2024-05-03 16:18

第399回『一人語り回 Vol.65~休日を充実させる秘訣とコツを語ろう!~』

第399回『一人語り回 Vol.65~休日を充実させる秘訣とコツを語ろう!~』というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・GWは皆さんどう過ごされていますか?

・田村のGW生活

・休日を充実させる秘訣とコツ(計画編)

・アウトドア派でもインドア派でも予定を詰めよう!

・休日を充実させる秘訣とコツ(仕事の時編)

・仕事とプライベートの明確な区切りをつけよう!

・休日前に自分でボールを持っておかないようにしよう!

・自分のタスクを構造化して『見える化』しておこう!

・休日を充実させる秘訣とコツ(休日の過ごし方編)

・自分と向き合う時間を沢山作ろう!

・自分のモヤモヤや悩みを定期的に信頼できる人に語ろう!

・仕事が全てじゃないと半ばあきらめの気持ちを持とう!

・自分の人生は自分でハンドリングしょう!

・休日を充実させる秘訣は『ひと手間』にあり!

・自分だけの時間を他人から奪われるな!


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。


経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


サンキャリアのHP

https://www.srcc-suncareer.com/


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/sunnydayfriday


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

00:01
はい、こんにちは。田村陽太です。 今日も一人語り回をしていきたいと思います。
今日のテーマはですね、休日を充実させる秘訣やコツを語ろうというテーマでお話をしていきたいと思います。
絶賛ね、ゴールデンウィーク真っ只中ということで、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今回は3連休とその後中日、平日3日あって4日間の休日ということで、長い人だったら10連休という方もいらっしゃると思うんですけど、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私はこういう自営業のお仕事をしているので、皆さんが休みという時にはどこかで出かけるということは極力せずに、家の近くとか近所ということでゆっくり過ごすようにはしています。
私も仕事しながらプライベートもいろいろあったりとかしながらやってることもあるので、平日と仕事との境目っていうのがあんまないなっていうところはあるんですよね。
平日に旅行行ったりとか観光行ったりとかもしますし、逆にその休日、お客さんが休みでうちの方もお休みという時でも、やっぱり今後の事業をどうしていこうかなということで仕事のことを考えたりとか、
平日と休みの区切りっていうのがなかなかしにくいとか結構一緒くたにしてるっていうところがあるんですよね。
せっかく皆さんだったらゴールデンウィークとかある中でも仕事のことを考えてしまって、せっかく休んでるのに心が休まらないみたいなことってあるとは思うんですよ。
私はそういうのはもう一緒くたになっちゃってるんで、そういうのを自分の心の持ちようで何とかなれるっていうことは分かってるんですけど、リスナーさんの中でも経営者の方もいらっしゃれば会社員の方もいらっしゃって、せっかく休みっていうのがあるんだけれども、
通常の平日の仕事のことを考えてしまって、せっかくあった休日も心が休まらなかった、体が休まらなかったみたいなことってあると思うんですよ。
今日はですね、私もこうやって自営業というか独立して5年以上やってるんですけど、こういうことをしたら休日を充実できますよっていう秘訣とコツをぜひお話をしていきたいなと思い、今日は一人方理解をしていきたいなと思います。
コツといったらあれなんですけれども、いろいろパターンというか対処すべき方法っていうアプローチの方法が3つほどあるかなと思いまして、そういうところをお話ししていきたいなと思うんですけれども、
まず一つ目、その休日の過ごし方、実際休日2日間3日間取れますよとなった時に、その休日をどうやって過ごそうかっていう計画を立てるところでの重要なところをお話ししていきたいと思うんですけど、
まず一つはですね、その計画を綿密に立てるってことが重要ですね。
綿密にってどういうことかというと、例えばアクティビティとか何か活動しますよってなった時には、その活動をどれくらいどんなところに行きますかっていうところをほど細かく予定を立てておくことっていうのは重要ですね。
03:12
休日の時に仕事のことを考えちゃってなんか嫌な気持ちになるとかハラハラしちゃうみたいな気持ちになるっていうのは、やっぱりそういうことを考える時間があるからそういう風になってしまうっていうのはあると思うんですね。
なのでそういうことを考えない、仕事のことを、休日なのに仕事のことを考えないためにするためには、その自分が休日に何をするかっていうアクティビティの計画を細かく立てておく予定をバンパン詰め込んじゃうってことは重要ですね。
それは別に外に出るとか旅行とかご飯に行くとかそういう活動する系でもいいんですけど、
例えば別にどこにも行かないっていうのもアリだと思うんですよね。
家でゆっくり過ごすとかテレビ見て過ごすとかそういうのもあると思うので、
どこにも出かけない場合でも私は今日1日こういうことをするよっていうのを書いたりとか、
実際1日過ごし終わった後にこういうことして過ごしたなとかテレビ見てこんなこと知見を学んだなとかそういうところをちゃんとほど細かく書いておくっていうことは非常に重要かなと思います。
そうすることで自分自身が余計な休日以外のことを考える余裕をなくして休日に没頭するっていう意味でもやっぱり重要かなと思いますね。
休日の前の過ごし方、休日に入りますよって時に平日仕事してる時にどんな風にして過ごしたらいいのかっていう話なんですけど、
これはもう別に休み入る前とか入る時やその普段の過ごし方でも結構重要かなと思うんですけど、
仕事とプライベートの明確に区切りをつけるっていうのが大事ですね。
やっぱりこの普段仕事をしていてお客さんからの連絡を見たりとかメール見たりとか、やらなきゃいけないタスクを見たりとか、
そういうことでやっぱり仕事を常にこなさなきゃいけないなっていうことをチェックするのが習慣になってると思うんですけど、
そういうチェックする時間っていうのはもう仕事の時だけに決めをして、
休日にはそういうのをチェックしないよっていうふうな心掛けっていうのをしておくことっていうのは重要ですね。
どうしても仕事、平日だけじゃなくて休日でもやっぱり挽回できるんだって形で、
そういう区切りとかを作っていないとどうしても休日に入っていてもダラダラとメール見ちゃったりとか、
携帯の連絡来てないのに着信履歴を見てしまったりとかってなったりすると思うんですよね。
なので、仕事の時間は平日です。
休日はそういうの全く見ませんっていうような区切りをつけておくっていうのはやっぱり重要ですね。
前にもどっかの回で話したと思うんですけど、
休みを取る前に仕事を終わらせておくっていうのが重要だと思うんですけど、
その際にこちらでやるべきタスクっていうのを持っておかない。
タスクを向こうのお客さんに投げておくっていうのは大事ですね。
やっぱりこちらの方でやらなきゃいけないタスクを持ってて休日に入ってしまうと、
06:02
もしかしたらそれ、あんた週明けに対応しようと思ってたけども、
お客さんからなんでやってないのって思って問い合わせがあったらどうしようとか、
自分で考えてしまって言われてもないことを悩んでしまうことってなるじゃないですか。
そういうことがないように、事前に向こうのお客さんに完成度100%じゃなくてもいいけど、
ある程度のものを納品するとかっていうのはすることは大事かなと思ってますね。
できることなら、やるべきタスクっていうお仕事を、
休日入る前にお客さんから依頼されることがあると思うんですけど、
それを休日明けでもいいですかっていうように、
お客さんにタスクの後ろ倒しのお願いをしておくっていうことは重要ですね。
休みの間に仕事のことを考えてしまうっていうことの一つの要因としては、
お客さんが休んでいるときにお客さんから何か言われたらどうしようとか、
もし仕事やってない間にお客さんと何かトラブルがあったらどうしようとかっていう、
お客さん関係で悩んでしまうことっていうのも大半あると思うんですよ。
自分でお仕事の都合で調整できるものであったら、
自分の心持ちで変えることはできるかと思うんですけど、
お客さん絡みでそういうことが何か仕事関係で起こったらどうしようということで、
悩んでしまうってことはあると思うんですよね。
お客さんにこのお仕事は週明けでもいいですかっていうのを事前に
要所要所で確認しておくっていうのは重要ですね。
それはお客さんと、僕だったら夕方以降とかお昼以降とかに関わってきたタスクとかに関しては、
すみません、週末なので週明けでもいいですかっていうふうに念押ししたりとか、
そういうことで仕事をしておくっていうのは重要ですね。
あとこれ重要かなと思うのは、
休みに入る前にうちの方で持っているタスクとかやるべきことっていうのは何なのかっていうのを、
まず広げておく、構造化しておくっていうんですかね。
ちゃんと自分たちのテーブルに明確にしておくってことは大事ですね。
よく悩むことの一つとして、何を悩んでいるのかわからないけど、
自分の中で抱えきれないものを頭に抱えているから悩んでしまうってことはあると思うんですよね。
なので、それをしないために自分は今どういうタスクを持っていて、悩みの要因がこれだこれだけだっていうのを
自分で見える化しておくってことはすごい重要かなと思いますね。
実際こう見える化、自分たちが抱えている悩みとかタスクっていうのを明確化すると、
これについて別に悩む必要ないじゃん。
別にこれ今すぐやる必要がないじゃんっていうことで、
休みに入る前に自分の悩みの要因を除去することができるというか、
そこまで悩む必要がないじゃんっていう風にして、心を落ち着かせることもできるんですよね。
そういうのが重要ですし、実際そうやって構造化するというか、目の前に並べておくと、
この件に関しては休みに入る前に早めにやっておかなきゃいけないなっていう風にして、
事前に分かって、一番お客さんに対して先に連絡を投げておこうというような形で、
09:03
分かりやすくなると思うので、そういうのを仕事の進捗を整理しておくっていうのは重要ですね。
これは大型連休とか、自分が休みに入れたいというところの、
その前の余裕を持った時にやっておくっていうのが重要ですね。
実際いざ休日になった時、
休日に計画をいろいろ立てて、休日前にはいろいろとやるべきタスクとかすべてそういうのを整理して、
じゃあ実際休日になりましたってなった時に、どう過ごすかっていう話になるんですよ。
こんだけ休日前も計画立てて、仕事を持ち込まないように平日頑張ったとしたとしても、
やっぱり心の中で、仕事のことが考えてしまうみたいなことで、休日を満喫できないことってあると思うんですよ。
いざ休日になった時にやるべきこと、私が普段考えてやっていることとしては、
一つとしてはリラックスする、リラクゼーションを入れるっていうことですよね。
私は普段どんなことをするかというと、前も話したかと思うんですけど、
散歩に行ったりとかサウナに行ったりとか、そういうのをしてますね。
余計なことを考えないようにするっていうこともそうですし、
自分の中でゆっくり物事を考える時間を持つために、
そういう散歩をしたりとかサウナをすると、
自分と向き合う時間を作るっていうのは意識はしてますね。
リラクゼーションを普段入れるっていうところですね。
あとはやっぱり人に話すっていうことも大事ですね。
自分だったら妻に話したりとか、自分の友人であったりとか、
あとは普段言っている習い事とかの人とかに喋ったりとか、
少しでも悩んでいることとかがあった時には言葉に出しておくっていうのはやっぱり大事ですね。
どんなことでもそうだと思うんですけど、
自分の中ではすごい重要なことだと思っていることでも、
実際喋ってみたら、そこまで重要なことじゃないよとか、
こういう風にしたらいいじゃんっていうことで、
アイディアとかアドバイスをもらったりするじゃないですか。
自分の悩みとか課題っていうのを少しでも人に打ち明けておくっていうのは重要ですね。
打ち明ける時にも自分の気持ちを受け止めてくれて、
アドバイスをしてくれるっていうような、
心理的安全性が高い方にお話をできる場を何個か持っておくっていうのは重要ですよね。
今ちょっとゴールデンウィークなので、車の整備してる人がいるのかもしれないですけど、
プープーってなったんで、ちょっと今止めましたけども、
そういう感じでやるといいのかなと思いますね。
あとこれも何回も言ってますけど、
仕事だけが全てじゃないんだよっていうようにして、
中々諦めるっていう気持ちもやっぱ大事ですよね。
ないと思うんですけど、
例えば休日中に、私はその休日入る前に仕事を全くしてませんでしたと。
休日中にお客さんが怒って、
プレイムがあって、
すいません、あんたの事務所とかが解除だみたいなことで、
12:03
なったりする場合もあるじゃないですか。
そうなった時は、もうそうなったで仕方ないことだと思うっていう風に、
中々諦めるというか、
そういう気持ちを持っておくことっていうのは重要だと思うんですよね。
怒ってないことを自分の中で悩んでしまうっていうので、
悩みが作られてしまうっていうことがほとんどだと思うんですよ。
ほとんどそういう自分の中で一種の妄想みたいなことが起きないように、
いいじゃん、別にそんなことが起きた時に怒られたっていいじゃんとか、
文句を切られたっていいじゃんとか、
そういうので中々諦めを持っておく、
自分に期待しすぎないっていうことを決めておくっていうことは重要ですね。
休み、仕事だけじゃなくて自分の人生なんで、
自分のやりたいこととか趣味っていうことを求めることが、
私の価値観としては大事なことだと思っているんで、
例えば仕事で何か怒られたことがあった時には、
もちろん自分の中ではベストな仕事をしているので、
それはもうお客さんの価値観で怒らせてしまったっていうことなんで、
それはもう申し訳ないと思うんですけど、
それが仕方ないなって怒られてもいいじゃんって思っておくっていう、
中々諦めを持っておくっていうのが重要だと思うんで、
そういうのをしておくっていうのはやっぱり大事かもしれないですね。
今日はですね、仕事の休日を充実させるための秘訣やコツを語ろうというテーマでお話をしていきました。
仕事と休日、いろいろと切り替えて、
自分の中ではオンオフで切り替えて、
全く休日の時にはオフの状態にするんだっていう方もいれば、
休日の時には仕事のこともちょっと考えたいんだって方いろいろいらっしゃると思うんですけど、
これって自分の心持ち次第で、
例えば休日の時に仕事のことを考えてしまってもいけるっていう人も多分いると思うんですよね。
少しでも自分が休日を過ごすためにはこういうことを工夫してるんだっていうのが、
やっぱあればあるほど休日に対して充実したなっていう満足度っていうのはやっぱ上がっていくと思うので、
少しでも感覚で休日を過ごすためにはこうやってるんだってやるんじゃなくて、
自分の中でこういうことを普段やってるなっていうのを整理してみると、
休日をもっと過ごせるようになるかなと明確化するかなとは思いますね。
本当に休むことっていうか、
休日を過ごすことっていうのは自分の人生を充実したもの、
何でもいいと思うんですよ。
別に外でアクティビティをする人でもいれば、
中で自宅でこもって何かをするでも何でもいいと思うんですけど、
自分が心から前向きになるなとか、
やってて本当に楽しいなって思うことを下向きにやってもらう。
時間を作るためには、
こういえば休日、
誰からも束縛されない自分だけの時間っていうのを作るっていうのは重要かなと思うので、
皆さんもそういう時間を他から奪われないために、
15:01
自分だけの時間を自分で守れるようにするために、
今回こういう話を聞いていただいて少しでも考えていただけると、
私的には嬉しいなと心から思っています。
本日のテーマは以上となります。
ありがとうございました。
本日は最後まで聞いてくださいましてありがとうございました。
ぜひメッセージや感想などは、
Twitterでハッシュタグサニーデイフライデイでツイートしてください。
またサニーデイフライデイの番組自体をブログサイトのノートにリンクを付けて貼っているんですけども、
そちらでもコメント、メッセージも送れるようになってますので、
コメントとかしたい方に関してはぜひ送ってください。
またサニーデイフライデイの番組のフォローやチャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします。
また番組のレビューもご協力よろしくお願いいたします。
Spotifyですと5段階評価でつけることができます。
またApple Podcastですとレビューとコメントがつけられますので、
ぜひご協力をよろしくお願いいたします。
今後のサニーデイフライデイの番組の配信の励みになりますので、
ご協力よろしくお願いいたします。
シャロウシラジオサニーデイフライデイ、DJの田村洋太でした。
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております。
今日も気をつけて、いってらっしゃい。
16:18

Comments

Scroll