2024-05-31 15:21

第403回『一人語り回 Vol.69~予定不調和を受け入れよう!楽しもう!~』

第403回『一人語り回 Vol.69~予定不調和を受け入れよう!楽しもう!~』というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・今回のテーマにしたきっかけ

・予定通りにいかない時にポジティブな気持ちに変える事の重要性

・予定不調和を受け入れる事のメリット3点

・自分の経験の枠から超えた知識を得られる事の重要性

・ふつふつと湧く自信や勇気は人生経験に生かされる!

・日々のストレスを軽減する事の重要性を語る

・予定不調和を楽しむためのコツ3点

・代替案をいくつか頭の中に考えておこう!

・予定不調和に対して好奇心を持とう!

・予定不調和に対して自分で対処できる方法を考える訓練をしよう!

・緊急時から心を冷静にするためには日々の訓練が大事である!

・定期的に不便な環境に身を置く事の重要性

・自分の確固たる自信を日々身につけていこう!


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。


経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


サンキャリアのHP

https://www.srcc-suncareer.com/


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/sunnydayfriday


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

00:00
社労士ラジオ サニーデーフライデー
こんにちは、田村陽太です。 今日も一人語り回をしていきたいと思います。
今日のテーマは、予定不調和を受け入れよう 予定不調和を楽しもうというテーマでお話をしていきたいと思います。
前回、香川県のコンピューターさんに来ましたよ、 みたいな話をさせてもらったと思うんですけども、
それに関連したエピソードで、やっぱりこれは大事だなと思ったことがあったので、 お話をしていきたいなと思います。
もともと、コンピューターさんに行くつもりは正直なかったんですよ。
時間的に行けないなと思ってたんですけど、 まさか行くようになってしまったっていう感じだったんですよね。
それが結果的に良かったっていうのは、 この前、前回話したんですけど、
そうなんですよ。以前もレンタサイクルで 香川の高松とかを回ってましたって話をしたと思うんですけど、
レンタサイクルを市内の中林場に 高松市の中林場に帰そうと思って、
夜に帰したんですけど、帰った時に、 そこの市内の中林場は私は一気に24時間営業だと思ってたので、
次の日の朝早くに中林場からレンタサイクルを取って、 レンタサイクルの返却場に返せば大丈夫だなと思って、
普通に夜に帰したんですよね。
次の日朝起きて、そこの一時的に置いてた中林場に行った時に、 営業時間が朝6時半からですってなってて、
もともと私は朝5時半くらいに起きてたので、 6時半前には中林場からチャリ取って、
レンタサイクルを返却しようと思ってたので、 これだったらもう返せないし、
もともと乗りたかった電車にも乗れないので、
うわ、もともと考えてた予定通りに行かないじゃんってなって、 頭がすごい真っ白になったんですね。
うわ、最初から立ててた予定が全てバーじゃんって思ったんですよ。
ただ、中林場のシャッターが閉まってて、 うわーと思ってたんですけど、
その5分、10分で、うわ、どうしようと思いながら、 頭をぐるぐる回せながら、
あっ、そしたら別にJRでこう回るんじゃなくて、 コトデンで直接コンピュラさんまで行ったら、
いい感じに電車乗れんじゃね?と思って、 頭を回したらうまくいったんですよ。
そもそもコンピュラさんの方に回るって予定はなかったので、
もうダメだと思ってたんですけど、 まさかコンピュラさんの方に行くっていう予定もできたし、
コンピュラさんも登ってみて考えることも、 前回のエピソードで話しましたけれども、
会ってよかったので、やっぱりそうやって、 一瞬の予定通りに行かなかったっていう、
うわーって気持ちもあるんですけど、 それをどうやってポジティブに変えていくかっていうのを、
やるっていうのはすごい大事だなと思ってたんですよね。
僕はもともとバックパッカーとか色々してたので、
スマホとかも使わず、ガイドマップとかも使わず、 地図書を持ちながら色々ブラブラしてたので、
03:04
色々こういう風なとこ行きたいなと思ったとしても、 予定通りにうまくいかないなとか、
バスに間に合わなかったなとか、どうしようみたいな感じで、
予定がないことに対しての体制ってすごいついてるので、
予定がないことに対してどう自分の興味・関心に持っていくか みたいなところって普段慣れてるので、
予定不調を楽しむっていうのは自分の素質としてあるんですが、
こういうのって皆さんも普段ビジネスでもプライベートでも、
予定不調があった予定通りにいかないことで一気一流するっていうのを、
それから切り替えてどうやって自分の糧にしていくかとか、 ポジティブにしていくかっていうことを考えるといいかなと私は思ってます。
私は色々予定不調に対してどうやってポジティブにしていくかっていうことに すごい経験があるので、
たくさんメリットを感じているんですが、
予定不調を受け入れるメリットを整理してお話していきたいなと思います。
いくつかあると思うんですけど、
まず一つは自分の経験が増えるってところはありますよね。
予定通りに物事を進めるっていうのは、
自分が想定している結果を期待しながら行動するわけじゃないですか。
それが予定通りにいかなかった場合っていうのは、
もともと自分が思ってた結果が得られないわけで、
うわーってなる気持ちもあるんですけど、
自分の考えてた枠から外れたことに対しての情報っていうのが、
予定不調になることによって得られるので、
すごいメリットかなと思います。
しかもやったことないことに対してのどうやって対処するかってところを、
自分の今までに持ってないところから総動員してやるってことにもなるので、
自分の新しいスキルであったりとか、
知識っていうのは身につくって意味もあるので、
それはメリットかなと思います。
2つ目は経験を培うことによって、
自分自身の自信というか、
固い言葉で言うと自己成長みたいなところにつながるっていう意味でも、
重要かなと思ってます。
やっぱり予期してなかった状態に対して、
どうやって自分をこぶして、
いい結果に結びつけるんだっていうのって、
自分の今までの限界というか、
そこに対してを超えて挑戦するわけじゃないですか。
そうすることによって、
今までできてなかったことができるっていうことに対して、
自分の中でふつふつと湧いてくる自信だったりとか、
勇気っていうところはあると思うんですよ。
それを予定不調和であったことによって、
いろんな新しい経験積み重ねていって、
そういう自信や勇気を湧かせていくってことは、
自分の人生においても成長しているなっていう実感があると思うので、
これは重要だと私は思ってます。
3つ目としては、
予定通りにいかないことに対しての耐性がつくと、
自分自身のストレスっていうのがなくなっていくのかなっていうのは思うんですよね。
何事も期待しすぎて、期待通りにいかなかった場合って、
うわーっと思ったりするじゃないですか。
なんだよって思ったりする気持ちもあると思うんですけど、
06:02
それって自分の中でストレスが心の中に溜まっていったりするじゃないですか。
そういうのが溜まっていくと、
自分の身体的な活性だったりとか、
健康とかに影響したりもしますし、
急に何かもっと大きな予定不調が起きたときに、
心がガクッとなってしまって、
気持ちが泣いてしまうってことはあると思うんですよ。
普段から自分自身に積み重なっていくであろうストレスっていうのを
軽減していくことっていうのは、私は個人的には大事だと思ってるんですよね。
何事も思い通りにいかないなって思ったとしても、
そういう状況を自分の中で一回受け入れて、
こういう状況でも自分の中でできることは何かなとか、
自分になれることは何かなって考えると、
自分の中のストレスっていうのも少なくなっていって、
今後生きやすくなっていくかなと思うので、
そういうのでも大事かなと思ってます。
今まで予定不調のメリットについて話してきましたけど、
そんなことは言っても、予定どおりにいかないことって辛かったりするじゃないですか。
どうやったら予定不調を楽しめるかっていうような、
私、田村の今までの経験からお話しできるところ、
アドバイスのところをお話ししたいなと思ってます。
私が意識しているのはいくつかあるんですけど、
まず一つ目は、自分の凝り固まった固定観念に囚われないというか、
フレキシブルな、柔軟な思考、柔軟な考えを持つっていうのは重要ですね。
予定をある程度自分の中でこういうふうにしていこうっていうのは
頭の中で決めてるんですけど、
その時に、もしかしたら失敗してしまうかもしれないっていうようなところを
考えておくっていうのは大事ですね。
例えば、いくつか行きたい、今回旅行でいうと、
いくつか行きたい場所があった時には、
何個か行きたい場所っていうのを頭の中でピン止めしておいて、
時間があったらこういうところに行こうとか、
もし時間が落ちてしまったらこういうところに行かずにこっちに行こうとか、
そういういくつか大体のプランっていうのを考えておくっていうのは重要ですね。
重大な思考を持つためには、自分の中で幅広い選択肢というか、
いろんなオルタナティブというか、いろんな選択肢を持っておくことっていうのは重要だと思うので、
これだけだっていうような固定観念に囚われないためにも
いくつかプランを考えて、自分の中の考えを柔軟にしておくっていうのは重要かなと思っています。
もう一つは、予定不調和に対して、
これって自分の中で成長できそうな感じじゃんっていうようなプラスな気持ちを常に持つ、
簡単に言うと好奇心を持っておくっていうのは大事ですね。
やったことないことって、自分の中でちょっとできるかなみたいな不安定をよぎったりするんですけど、
これは自分の中の経験、今まで経験積み重ねてきたから、
そういう好奇心に変わっているともあると思うんですけど、
多分これってやったことないことだけども、
実際やってみたらこういう経験が得るから、ちょっとやってみようよみたいな、
09:01
自分の中でワクワクさせるっていうような気持ちを持たせるっていうのは重要ですね。
やったことないから不安だとかじゃなくて、やったことないから新しいことが経験できるっていうのを
自分の中で声かけていくっていうのはすごい重要かなと思ってますね。
3つ目として大事なのは、自分の訓練だと思うんですけど、
まずは自分の中でやったことないことに対して何ができるかなっていうのを
自分で書き出していくっていうのは重要ですね。
よくあるのがネットとかでやったことないことに対して
1回調べてみてどうしたらいいのかなって調べたりすると思うんですけど、
それを1回する前に自分の中でやったことないけど、
今までの経験上こういう風にやったらいいんじゃないかなっていうのを
何個か書き出してみるんですよね。
書き出してみて自分の中でできそうだな、ある程度なんかできるかもしれないっていうような、
今まで自信がゼロだったとしたら、
自信をちょっと20とか30とかにできるような感じで
自分の中で1回組み込んでおく、作っておくっていうのは大事ですね。
そうすることによって、いろんなネットとかいろんな人に聞きながらやってて、
これで完璧にわかるっていう風にしてやったとしても、
最終的に自分の中で自分でできるぞっていう自信がないと、
人からのアドバイスを聞いたとしても本当に大丈夫かなっていう疑問を持ちながら
やることって結構多いんですよね。
自分で独り立ちできるぞっていう状態に少しでも持っていくために、
まずやったことないことに対して、
自分はこの状況からどうやったら抜け出せるかなとか、
どういう風にしたらポジティブに持っていけるかなっていうのを
まず自分で一個一個自分の答えを持っておくっていうのは
私は結構意識してますね。重要だと思ってます。
そういうことをやっていくといいのかなと思ってますね。
今日は予定不調は受け入れよう、そして楽しもうというテーマで
お話をしてきたんですけれども、
こういうのって訓練だと私は思っていて、
何事も予定通りにいかなかったなときに対して
頭が真っ青になったりとか、心がドキドキしたりとか
いろいろあったりすると思うんですよ。
そういうときに対して一旦自分を冷静に心を落ち着かせて、
冷静に状況を俯瞰して、どういう風にしていったらいいのかっていうのって、
これって自分を立ち戻らせる訓練としては
一番ベストかなと私は思っているんですよね。
私はこういう若い時代から20代くらいからそういう経験を
何度も何度も何度も何度も繰り返してるんで、
そういう心を冷静にするっていう緊急時からどうやって平常時に持っていくかっていうところって
すごい慣れてるから、すごい自分の中で自信があるんですけど、
そういうのって自分からそういう状況に持っていくことって
たぶんこういう予定通りにいかないっていう状況から
どうしていくかっていう風にやっていく方が結構頻度も多いし、
経験も詰めると思うんですよね。
なので予定通りにいかないから何くそって思ってそのままにしておくとか、
問題放置しておくっていう、あるいは諦めるとかよりかは
12:00
どうやったら1個1個でもポジティブに持っていけるかっていう風な
習慣を身につけることっていうのは私は重要かなと思ってますね。
予定通りに人生うまくいかないじゃないですか。
予定通りにいかなかったとしてもこういう風に流されていったときに
どういう風になっていくのかなとか、流されていったとしても
自分の中で楽しいなって思う、あの気持ちを維持できるためには
どうしたらいいのかなとか、そういうのを瞬時に心を切り替えるような
訓練とか習慣を身につけるっていうのは大事だと私は思ってます。
そうすることで自分の人生もさらに豊かになっていくものかなと
私は思ってますね。
何事もそうです。
スマホとかで何でも情報を調べて、事前に問題が起きないように
起きないようにってすることって簡単じゃないですか。
そういうのをすると、自分の成長、真の成長って
僕は身につかないなと私は思ってて、いかに不便に、
いかに自分を不便にさせておいて、そこから不便な状態から
自分がどうやってそこから脱出できるかみたいなところっていうのは
自分の成長につながると私は思ってるんですよね。
そこが真の人間性が見えるものだと私は思ってるんですよ。
普段から不便な環境に身を置くっていうのはやっぱ重要ですね。
例えばさっきの私の例で言うと旅行行くときにも
極力何も調べずに出たとこ勝負でやってみようとかするっていうのも
やっぱ重要ですし、ご飯屋さんとかもね、
例えば食べ物とかで調べるんじゃなくて、
このお店おいしそうだなっていうような自分の直感したら買って行ってみるとか
それ何でもいいんですけど、事前事前に予測してやっていくっていうよりかは
今の現状に向き合って、これはこういうふうなとこだなとか
こういうふうなことが得られそうだなっていうような
今の自分に、当心点の自分で対処できるような環境に
普段から身につけておくっていうことをすると
自分の自信にも繋がるし、自分の心の中の自信というか
有力な自信に繋がると思うんで、そういうことって重要かなと私は思ってます。
今日は予定調和を受け入れよう楽しもうというテーマでお話をしてきました。
本日のテーマは以上となります。ありがとうございました。
本日は最後まで聞いてくださいましてありがとうございました。
ぜひメッセージや感想などはTwitterでハッシュタグ
サニーデイフライデーでツイートしてください。
サニーデイフライデーの番組自体をブログサイトのノートに
リンクをつけて貼っているんですけども
そちらでもコメントメッセージも送れるようになってますので
コメントとかしたい方に関してはぜひ送ってください。
サニーデイフライデーの番組のフォローやチャンネル登録も
ぜひよろしくお願いいたします。
番組のレビューもご協力よろしくお願いいたします。
Spotifyですと5段階評価でつけることができます。
Apple Podcastですとレビューとコメントがつけられますので
ぜひご協力をよろしくお願いいたします。
今後のサニーデイフライデーの番組の配信の励みになりますので
ご協力よろしくお願いいたします。
15:01
シャロ押しラジオサニーデイフライデー
DJの田村洋太でした。
それでは次回もリスナーの皆様の
お耳にかかれることを楽しみにしております。
今日も気をつけて、いってらっしゃい。
15:21

コメント

スクロール