2022-02-11 21:40

第281回 【対談】魅力的な福利厚生について考えよう!

求職者が会社を選ぶ基準の一つとなっている「福利厚生」について、従業員として魅力的な福利厚生は企業として何から対応すれば良いか、福利厚生が本来あるべき姿は何たるか、そもそも福利厚生は必要なのかどうか等、グローバル人材の職業紹介事業に携わるユナイテッドワールド株式会社CEOの朝日将さんと語ります。


【ハイライト】

・朝日さん、田村にとっての良い福利厚生とは?

・福利厚生が出来た歴史と背景について

・「あったら嬉しい福利厚生ランキング」の結果を見て思う事

・会社の福利厚生と同一労働同一賃金との関係性

・従業員にとって魅力的に映る福利厚生は何からすれば良いか?

・福利厚生と初期の男女の恋愛は一緒論

・そもそも福利厚生は必要なのかどうかを熱く語る

・福利厚生とは「従業員の満足度を高めるため」?「社員のパフォーマンスを上げるため」?


ゲスト:朝日 将(ユナイテッドワールド株式会社 代表取締役)

ミネソタ大学ツインシティー校を卒業後、メキシコ大使館、経営コンサルティング会社、国際連合大学NPO/NGO法人を経てユナイテッドワールド株式会社を創業。「誰もがどこでも働ける世界を」をミッションとして、現在同社のCEOとして、外国籍やバイリンガル日本人といったグローバル人材の人材紹介サービスの事業を展開している。


ユナイテッドワールド株式会社様のホームページはこちらです。

https://www.unitedworld.jp/


過去朝日さんがサニーデーフライデーに出演された回のエピソードはこちらです。


第164回【対談】外国人雇用について語る

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225?i=1000497392946


第165回【対談】教えて、あなたの働き方!

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225?i=1000497392946


第176回 【対談】グローバル人材になるために重要な事(前編)

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225?i=1000501727136


第177回 【対談】グローバル人材になるために重要な事(後編)

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225?i=1000501961090


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、MC等、音声メディアや放送業界でも活動。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!

00:00
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】 田村陽太です。
この番組は、社会保険労務士として活動する田村が、 普段の侍業という固いイメージから外れ、
様々な分野で活躍する方や、その道の専門家、 スペシャリストと語るトーク番組です。
本日も素敵なゲストをお呼びしております。
United World株式会社代表取締役の 旭政さんです。よろしくお願いします。
どうも、よろしくお願いします。
お願いします。
明けましておめでとうございます。
何回言うんだよ。
2週連続で明けましてということで。
はい。
私の2022年の目標は?
なんすか?
もうやめときましょう。
デジャヴな感じがしますけど。
やめましょう、それは。
じゃあ、今日はお話なんですけども、
いろいろと従業員さんも働いていて、 いろんな会社さん見てると思うんですけど、
やっぱり魅力的な会社さんって、これがあったら すごい魅力的に映るんじゃないかなっていうものが僕一つありまして、
福利構成。
よくいろんな会社さんでも、この会社さんでは こういうなんとか手当がつきますよとか、
こういう補助がありますよとかっていうところを 結構話したりするじゃないですか、従業員さん同士でも。
お前のところの会社はいいなみたいな話とかも 結構福利構成とかで話しに出ると思うんですけど、
今日はコロナの時期ですけども、 魅力的な福利構成ってなんぜやっていう話を
あさひさんとしていきたいなと思います。
はい、面白いですね。
あさひさんは、これ前も話したかもしれないですけど、 福利構成ってどんな福利構成がいいとかってあります?
もし働くんだったら。
なんかピザとか無料で食えるとか。
なんか最近見て面白いなって思った。
そんな感じのピザが食べれるとか。
あさひさんピザ好きですか?
ピザ好きです。
何ピザが好きなんですか?
普通のサラミとかが好きですね。
いいですね、美味しいですよね。
ドビーノピザ好きなんで、それ食えるんだとか 面白いと思いましたね。
それあれですか、あさひさんアメリカ留学行ってたから それでピザが好きになったんですか?味覚が変わったんですか?
ピザみんな好きじゃないですか。
好きですけどね。
タムラさんあります?こういうの欲しいとか。
福利構成ですか?
前僕はサウナ行き放題プランがいいなって話したんですけど。
いやーないですよね、それなかなか。
いろんな会社が共同でお金出し合ってもいいんですけど、
この提携してるサウナだったらどこでもいい。
もうカオパスで行けますよみたいな。
会ったら一番いいなみたいな。
確かにその目当たりは僕もサウナ行きたい時に 行きたいですし、勤務中に、ジムも。
そういう考慮してくれるところは福利構成があるといいですよね。
03:01
そうですよね。
確かに。
サウナ部とか作りたいですね、サウナ部。
どんだけ好きなのか。
毎週金曜日の何時に行ったらこの札室の中でキャリアミーティング。
10年後先にどんな自分になっていきたいかみたいな ミーティングをするみたいな機会があったらすごいいいじゃないですか。
面白いですね。
サウナで社員でいたら仲良くなれる気はしますね、裸だから。
しますよね。
いいと思うんですけど、その後ビール飲むとか。
いいですね、最高ですね。
めっちゃ仲良くなりそうです。
働き方にサウナを入れていくのもいいのかなって思ったりしたんですけど。
福利構成なんぞやってところですよね。
そうですね。
あさひさん、福利構成って歴史があるんですけど。
ダメですね、シナリオ通りになっちゃいますね。
逆に振ってきたじゃないですか。
僕はせっかく台本通りにしないように考えてたんですけど。
一回その説明ぜひ聞きたいです。
本当ですか。
僕は1990年代に生まれた人なので、その福利構成ができた明治時代では生まれてないんですけど。
明治時代か、すげえな。
そうですよ、福利構成って明治時代からあるらしいですね。
明治維新というか、不国共平というか。
ヨーロッパの国々に負けないように会社を立ち上げていって、いろんな産業を生み出していこうみたいな動きが日本で強まったんですけど。
やっぱ会社で働いてくれる人欲しいなって。
だけど集まんねえって時に、うちの会社が集まってくれるようにこういう福利構成をやっていったらいいんじゃないかみたいな感じで。
料を貸したりとか、お金をちょっとあげたりとか。
本当に日本の成長期に従業員さんのことが欲しいから福利構成っていうのを入れていく、こういう動きが強まってこういうのが始まったらしいですね、福利構成って。
なるほどね。
企業とかも増えていって、働く場所も増えていって、やっぱり労働者、働く人の獲得が困難になっていったので、やっぱり魅力づけのポイントとしてこういうのを高めていこうっていう流れがあったんですよね。
そうですね。
どうですかね。
でも必ずどんな思いがあろうが、これは従業員のためをもって作ってると思うので、だからプラスだと思いますけどね、与えてくださってる人たちにとっては。
はい。
じゃないですか。
そうですね。全だと思います。
全然。
いい傾向だと思います。
ただね、僕、朝日さんとずっと喋ってきてて、過去回喋ってきてましたけど、やっぱぬるま湯だけじゃダメだよねって話したじゃないですか。
入ってきて入社1年目とか、入社して全然経ってない人が、この制度使います、福利構成万歳みたいな、本当に自分自身で伸びるのかなっていう、自分自身で頑張っていこうかなっていう気持ちが高まるのかなっていう気はしたりするんですよね。
06:06
ちょっと辛い気持ちで働いた方が、ああもうここで働くの辛い、でも今辞めちゃったらもう、俺が選んできたキャリアを否定してしまうことになるみたいな、辛い会社こそ頑張るみたいな方が伸びるのかなって気はした、ちょっと思いました。
それはたまたまだ田村さんがドMだから、あんまりそういうミーナーにはハマらないかな。
ああ、そうですか。まあまあそうですね。
なんか面白いランキングがありますね、これ。
あさひさんMCしますか?
あさひさんあれじゃないですか、自分でMC、司会進行台本通りしないでくださいって言ったのに、自分じゃないですかって。
いやいやいや、それはまあまあ置いといて。一緒に見てたじゃないですか、この福利構成どんなのあったら嬉しいかっていうの。
そうですね、僕が書いた台本にはですね、あったら嬉しい福利構成ランキングの結果を見てっていうのがあったんですけど、あったら嬉しい福利構成ランキング、1位がですね、家賃補助住宅手当が欲しいと言われてます。
2位が特別休暇、3位が旅行レジャーの優待、4位社員食堂、5位スポーツクラブの利用補助、株式会社ビズヒッツさんありがとうございます。
どうですか、このランキングを見て。
家賃納得じゃないですか、家賃補助。
それはどういうことでしょうか。
やっぱり現金じゃないですかね。
やっぱりそうですか。
賃貸、自宅持ってない人はいないと思うんで、そこの補助が出るのってめちゃくちゃ嬉しいですね。
そうですね。
3万とか5万が終わるのかな、きっと。
会社によってはあれですよね、持ち家なのか賃貸なのかによっても金額変えてたりもしますよね。
現金プラスっていう感覚になると思うんで、それはめっちゃ嬉しいですよ。
そうですね、嬉しいですよね。
あと30歳以下までは家賃手当ててるけどそれ以降出ないとかっていう会社もありますよね。
結構そういうのありますもんね。
あれ何なのかなってすごい思うんですよね。
30歳以上になったらある程度役職ついてるからお金貯まってるしみたいな感じなんですかね。
そうですよね。
分かんないですけど、今の20代とか30代って昔より全然お給料もらってないじゃないですか。
分かんないですけど、多分浅木さんの方が詳しいですけど。
30歳まで切ってしまったら本当にそのまま会社に残ろうっていう人がどんだけいるのかなって気はするんですよね。
確かにそうですよね。
これ2位が特別休暇なんですね。
そうですね、特別休暇って書いてますね。
どういう特別休暇なんですかね、これってね。
とりあえずいっぱい休んでもらえるんですもんね。
誰かの理由見つけて。
休みやっぱ欲しいですね、みんなね。
大学生の時にギャップイヤーみたいなのあったじゃないですか。
卒業する前のちょっといろんな経験してこいみたいな。
そういう休暇とかあったらいいですよね。
僕は個人的にいいなって思うんですけど。
09:00
そうですね。
駐在行く前とか違う部署に行く前に自分の新しく見つめ直したいからって休み取ったりとか。
確かに。
長期的に1週間、2週間、もうちょっとかな。
で、横行ってリフレッシュの期間を欲しいですもんね。
そうですね。
あさひさんはどういう休みがいいですか。
あさひさんはどういう休みがいいですか。
2週間とかまとめて取りたいですね。
2、3週間とか1ヶ月とか取りたいですね。
今の現状取れないですけどね。
なかなか忙しくされてますもんね。
まとめて取れないですね。
めっちゃ欲しいですね、それは。
もし取れたら何しますか。
とりあえずメール見たくないですね。
デトックスじゃないですか、デジタルデトックス。
そうですね。
どこに行きたいか見るじゃないですか、田村さんもそうだと思うんですけど。
見ちゃいますね。
それから解放されるなんてあと何年目になるかなっていうのはちょっと思いますね。
そうっすよね。
ありがとうございます。
そうですね。
僕一年も台本見ないですよ。
スポーツクラブ、僕全然最近ジム行ってないですけど、
働きながらジム行ってる人も結構多いですよね。
そうですね。
あれはあれですか、オフィスワークが増えてるからか、
それとも新しいアイディアにつながるからジム行ってるんですか、皆さん。
やっぱり一日中デスク座ったり来てると疲れるから
ジム行って2回リフレッシュとか全然あると思いますけど。
そうっすよね。
僕も行きますしね、行きますというか、
走ったりしてますしね、ホーム中にリフレッシュするために。
その方がまた勢いが上がりますしね。
そうっすよね。
確かに。
じゃあちょっと次進めますけど、
会社の福利構成って、
全従業員さんに公平にやってあげたら一番いいなと思うんですけど、
やっぱりパートさんとかアルバイトさんとか契約社員の方にも
同じような福利構成やってしまったら
会社としてもコストになるじゃないですか。
そういうのって差をつけていいのかなって話をしたいんですよね。
正社員とパートさんで。
スポーツジムとか社員食堂とか
そういうものとかも今お給料とか
同一堂々同一賃金って言われてるんですけど
正社員と非正規社員で同じ仕事をしてたりとか
同じ責任をある方に対して
同じように正社員がもらってるお給料とか
同じようなパートさんも支給してあげてくださいというのがあるんですけど
福利構成も正社員と同じような仕事をしてるパートさんだったら
社員食堂を使わせたいとか
あとはジムの使わせてあげるとか
そういうのもあったりするので
この辺とかも会社がね、従業員さん
この正社員とかパートさんは
別にやらなくてもいいよとか
っていう風に考えちゃう可能性もありますけども
ちゃんと正社員とパートさんで
同じように使わせてあげる
っていうのはしてあげなきゃいけないですね
なるほど
多分無理ですよね
12:01
そうですね
だってフルタイムとパースタイムの人
生産性違いますもん
そうなんですよね
実際に生み出している成果とか
売り上げとかも違いますもんね、それは
そうですね
なのでそういうところもちょっと気をつけていってほしいなという気は
そうですね
次のお話なんですけども
会社がね
従業員さんのお給料を払っていく上で
どういう風にして考えていこうか
って話をしていきたいんですけど
旭さんは何かありますか
福利構成ももちろん大事だと思うんですけど
どういう形であれば従業員さんって
やりがいを持って働いてくれるようになると思いますかね
福利構成の面でですもんね
福利構成の面で
まあとりあえず社保があるというところですからね
社会保険が
あー
国費支給とか
それはまあ当たり前ですもんね
それ完備してたら一番いいですよね
うーん、はい
で、なんか
結構いろんなお客さんと最近話す機会があって
はいはい
週2日休みって当たり前じゃないんだなって
なんか思いました
法律では月に4回あればいいですね
あ、そうですね、はい
いやそういう企業って俺あるんだなと思って
びっくりしたんで
あー
結構収録で働いてるみたいな感じですか
いや、そう、はい
土木建築とか
あったな
だからまあ、でも週2日やっぱ
やったほうがいいっすよね
そこから
いやー、そうっすよね
確かに
そういうとこからかなって思いました
確かに、2日休むと気持ちもリフレッシュされますからね
そうですね
あと小さい企業だと
本当に社会保険とか払わない企業もあるんで
そこ大事だとして
払ったほうがいいかなともちろん思いますけどね
あー
そっかな
ベンチャー企業とかもちろんそういうのは
しっかり充実しない企業が多いと思うんですけど
はい
やっぱり企業が成長していくにつれて
そういうところを考えるのが普通なので
はい
やっぱり福利構成が充実してるほうが
企業としても成長してるなっていうのは見えますよね
あー、まあそうですよね
なので、そういうとこはすごい
福利構成のことを考えているなって思って
選んだほうがいいと思うんですけどね
うーん、まあそうですね
はい
さまよさんどうですか
えー、まあそうですね
福利構成って
新卒で入った会社さんとかは
家賃手当とか
あと社員料とかあって
その社員料とかも本当に
本当にお金安くて
いたんで
本当に新卒の時はすごい助かったんですけど
僕はすごい思うんですけど
福利構成って
会社を好きになる助走であってほしいと思うんですよね
はい
いつまでも福利構成があるべきだと僕は思ってなくて
ある程度会社
もう本当に何もしなくても
この会社好きだ、この会社頑張っていこうっていう従業員さんに
育てるための
福利構成であるべきだなって思ってて
うーん
15:00
最初の入社したての時って
まだこの会社で頑張っていこうかとか
まだ仕事もわかんないし
あー、この先輩嫌だなとか
結構心配なことがあるじゃないですか
この福利構成があることによって
いやでもまだ
この会社にいることによって
安く進めるし
この福利構成があることによって
自分の趣味とかにも使えたりとか
キャリアアップできるよねとか
資格補助制度とかあるじゃないですか
心から好きになる前の
手段として
福利構成で変わってほしいなっていう風に思うんですよね
あーなるほど
あれじゃないですか
男女の恋愛関係も一緒ですよ
女性を好きになる
女性だったら止められないですけど
あの人別に好きじゃないんだけどなとか
なんか好きじゃないんだけど
向こうが結構アタックしてきた
会社がすごい福利構成とか
めっちゃアタックしてくれるような
会社だったらちょっと気になるじゃないですか
あの女性とかあの男性
気になるなってなるじゃないですか
そういうので会ってほしいなって思うなー
たまたまだから結構
福利構成ってなんかこう
癒しというか
それでなんか
見つけようとしてる癒し感じに見えちゃう
っていうのもあるんです
これ僕すごいどの回でも言ってますけど
やっぱ給料とかお金あれば
まやかしだと思うんですよ僕は
なるほどその理由は
やっぱり
お金とかもすごい大事ですけど
はい
実際人からありがとうって言われた方が
嬉しいじゃないですか
そっちの方が嬉しいし
なんか人自分を本当に評価してくれてる
っていうことが分かるじゃないですか
じゃあありがとうをいっぱい言われるような
会社で働けってことですか
僕はそういうところで働きたいですね
全ての人にお勧めしないですけど
会社がいい会社になろうと思うときに
そのためには福利構成整備したらいいよね
っていうそういうふうに
短絡的に考えてくる会社が増えてしまったら
僕はいけないなと思ってて
はい
そういう会社を目指すんじゃなくて
私たちはこの従業員さんが
本当に育っててほしいと
こんだけこの人材が欲しいですから
本当に愛のメッセージを
その従業員さんに伝えてあげることによって
本当にこの従業員さん育ってきたな
育ってきたから
この従業員さんをもっともっと
その会社の先力にしていきたい
っていうところで
いろんな省与だったりとか
福利構成とか
そういうふうなところにつなげていった方が
僕はいいのかなって気がするんですよね
育った後に福利構成を上げろと
僕はいいんじゃないかな
って気がするんですよね
これは別に価値観はそれぞれなんで
もう年数が高い人には
福利構成をちょっと充実させろってことですか
最初はあんまりつけないで
なんですかね
あさひさんはどうですか
何がですか
その福利構成っていうのが
最初の年次が若い人につけてあげるべきか
年次が遅い人につけるべきか
どういうふうなのが一番ベストだと思いますか
その階級によって分けなくてもいいんじゃないですか
どういうイメージですか
家賃補助をつける理由は
多分税金対策になるってことですよね
18:01
家賃補助にした場合
給料の額面が高くても
手取りがちょっと上がるって感じかな
その理由では
家賃補助で払ったほうが
得があるかもしれないですよね
従業員に対して
なんか非課税枠ってありますよね
住宅手当でも
メリットがあると思うので
家賃補助増やしてもいいかもしれないですね
家賃補助ってその非課税の
今あさひさんおっしゃってましたけど
そのメリットもありますしね
業代の単価にならないっていうか
割増し単価にならないから
そういう手当をつけるっていうのも大事ですもんね
さっき言ったピザとかも
多分税金で落とせると思うんで
税金対策に良さそうですもんね
そうですね
もありだと思います
税金対策として
ありがとうございます
はい
時間も近づいてきましたけども
最後感想を話していきたいなと
思うんですけど
はい
魅力的な職場になるためには
福利厚生って本当に必要なんですか
っていう話をしたいんですけど
はい
僕は必要じゃないほうですね
なるほど
僕はいらねえっていうか
そのことでやることあるんだろう
っていうふうに思ってる立場
なかなか強めですね
もっと人間性を磨けって僕は思うんですよね
なるほどね
僕は福利厚生はあっていいと思います
全然全然
はい
お菓子とか食べれたら嬉しいし
あっていいと思いますね
嬉しい
その嬉しいから
成果出す従業員さんに育ちますか
でもそれが全てじゃないと思いますよね
成果出すのが
それが楽しんで
幸せにハッピーに働いてもらう
っていうのは結構満たしてますね
お菓子食べて
確かにそうですね
なんで喜んでもらえるっていう点では
いいんじゃないですか
この会社で頑張っていこうみたいな気持ちを
あとは従業員さんを信じてね
やっていくしかないですね
経営者目線だと結構そうなっちゃうじゃないですか
パフォーマンス出せようとか
これ払ってるから
でも単純に喜んでもらえたらいいんじゃない
確かにね
そんなできてる経営者いますかね
ここにいます
さすが
僕の前にいます
確かにねそうですけど
そういう経営者が増えていくって
欲しいですけどなかなか増えていかないですよね
わかりました
田村さんは福利構成を良くするから
パフォーマンス上げろよっていう
結構意見が強いなと思ったんですけど
福利構成はそもそも従業員の働いてる方の
満足度を上げるっていう意識が
あったらいいんじゃないですかね
そのためのものなんじゃないですかね
その会社に対して
もっとこの会社でずっといようみたいな感じですか
心地よく働いてもらうために
福利構成を充実させるっていうのが
目的じゃないですか
確かにそれもありますよね
確かにいろんな価値観があって
よくなってきてるわけです
わかりました
21:01
ありがとうございます
本日はコロナ後の魅力ある福利構成について
お話をいただきました
本日のゲストは
United World株式会社代表取締役の
朝日麻里さんでした
ありがとうございました
シャローシラジオサニーデイフライデー
DJの田村洋太でした
それでは次回も
リスナーの皆様のお耳にかかれることを
楽しみにしております
今日も気をつけて
21:40

コメント

スクロール