2024-04-12 14:02

第396回『一人語り回 Vol.62~自分の働き方を見つめなそう!さあ一人旅に出よう!(後編)~』

第396回『一人語り回 Vol.62~自分の働き方を見つめなそう!さあ一人旅に出よう!(後編)~』というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・一人旅の時にレンタサイクルを使うと良い理由

・レンタサイクルこそが地域密着の交通手段だ!

・人の流れを見てサイクリングを楽しもう!

・HELLO CYCLINGがとても便利です!

・なぜ田村は旅をするのか?

・自分の心地よい場所を探す為に旅をするんだ!

・全力投球する事が自分の明日へのエネルギーになる論

・旅をすると自らのアイデアやアウトプットに繋がる!

・旅をすると人生の選択肢が広がるんだ!

・楽しい経験や熱中する経験があれば、辛い事も乗り切れる!

・思い切り趣味を楽しめる人とは一緒に仕事が出来る!

・自分思考に生きている人こそ信用されるんだ!

・自分次第で決定できる環境は何物にも代えがたい!

・青春18きっぷはどこで買えるの?

~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。


経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


サンキャリアのHP

https://www.srcc-suncareer.com/


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/sunnydayfriday


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

サマリー

レンタサイクルを利用して一人旅を楽しむことで、自分の働き方を見つめ直し、心地よい場所を見つけたり、現在の課題から解放されたり、旅行での経験を仕事に活かすことができます。 「一人語り回 Vol.62~自分の働き方を見つめなそう!さあ一人旅に出よう!」後編では、一人旅についての話が展開されます。一人旅をすることで自分の軸を持ち、自己成長や人間性の向上につながるという意見が紹介されます。

レンタサイクルの利用
社労士ラジオ、サニーデーフライデー!
今回の配信は前回の続編です。それでは、どうぞ!
三種の人気三つ目はですね、レンタサイクルですね。レンタサイクル。
巡回バスである程度回ってみて、この辺が行きたいなってところをミリストアップした後に、レンタサイクルを借りて行くっていう話ですね。
歩いて行ってもいいんですけど、やっぱ歩くと時間的な制約もあるし、体力的にも限界があるんですよ。
この前私レンタサイクル使わずに歩くだけでも結構歩いたなって形で、その次の日筋肉痛になるぐらい歩いたんですけど、やっぱレンタサイクルを使えばゲーゲーされるじゃないですか。
その辺はやっぱ使うようにはしてますね。
で、チャリっていう交通手段って、基本その地元の方が乗ってるものじゃないですか。
ロードバイクとか趣味でやってる方いらっしゃると思うんですけど、普段そこの地域でチャリ使ってる人ってそこに住んでる方がほとんどだと思うんですよね。
なのでその人たちがその地元に慣れ親しんでいる地元の人に近づくためには、私もチャリを乗るっていうのはめちゃくちゃ大事だと思ってますね。
その土地で歩いてる方ってその土地に住んでる方以外にも観光客の方とか通勤に来てる方とか結構いろんな種類の方が来てるじゃないですか。
チャリ乗ってる方っていうのは基本その地元のそこに住んでる方が基本だと思うので、実際そのチャリに乗るともっと地元のそこの土地に慣れ親しめるっていうのはありますね。
なので私はもし1日そこの街で一人旅してくださいってなったらレンタサイクル借りるじゃないですか。
だいたい時間を絞ってレンタサリ、チャリを乗るようにしてるんですけど、例えば朝、夕方、帰宅ラッシュの時、3つパターンの時に乗ってて、
通勤ラッシュ、朝の通勤ラッシュの時にみんなチャリ乗っててどこ行くんだろうなっていうのをついていったりとか、
あと夕方の買い物時、結構主婦の方とか結構チャリ乗ってるのでどんなとこ行くのかなっていうのをついていったりとか、
ストーカーにならないけどですね、ある程度そういう人の流れを見ながらこういう風なとこ行ってんだなとの見てる気がしますね。
これ全然何のスポンサーでももらってないんですけども、レンタサイクル、最近ハローサイクリングって知ってますかね。
結構全国でサービスしてるのかな。レンタサイクルのサービスなんですけど、あれめちゃくちゃ便利ですね。
クレジットカード登録して、実際いろんな全国でそういうハローサイクリング登録してるチャリがあれば、そこにスマホっていうかかざしてQRコードで読み取って使うことができるってやつなんですけど、めちゃくちゃ便利ですね。
ステーションがいろいろあって、そこに返さなくても他の自分の宿の近くに返せばいいとかっていろいろあったりするので、あれはめちゃくちゃ便利で使ってますね。
巡回バスと観光案内所とレンタサイクル、これを使えばあなたも一人旅をしたいと思ったあなたもすごい楽しい一人旅になると思いますので使ってみてください。
ここからが本題というか本題なげーよって話だと思うんですけど、なぜ私は一人旅をするのかっていうところを考えていきたいと思うんですよ。
最初のタイトル通り一人旅をすれば働き方が見つめ直せますってところにつなげていきたいと思うんで、その話がゴールに近づけるように話したいと思うんですけど、3つあるかな大きく言うと3つあります。
まず一つ目は自分の心地よい場所を探すためですね。
旅をする理由としてやっぱりその前回の話もありましたけど、自分がリラックスできる場所であったりとかそこの土地の自然を感じたりとかそこの土地の空気を嗅ぐとかその土地の街並みを見るってことによって自分がここで住んでみたいなとかここで暮らしてみたいなっていうところっていろいろこう自分の視点であると思うんですけど、そこの視点がこう磨かれていくというかそういうのあると思うんですよね。
他にもそこの土地で喋ってる方の方言だってとかその土地で喋ってる人たちの性格というか話しぶりとかっていうそういうのを見ながら自分の住んでみたいなってところを探してみたいな感じですね。
自分の今の仕事っていうのも東京でお仕事したり関西でお仕事したりいろいろあると思うんですけど、やっぱりその仕事が辛くなった時にやっぱりその他のこういう土地だったら私はいい気持ちしたからここの街行ってみようみたいな。
いつでもこう逃げてる場所っていうのがあるっていうのはいつでもその街に行けるっていうかそういういろんな選択肢を増やしておくことって私は大事だと思ってるんで、そういう意味でも私旅してるのかなとは思いますね。
2つ目はですね、今のことを考えないため忘れるためっていうことですね。
まあその旅行してるのは今なのに今のこと忘れちゃってるのかって話かと思うんですけど、旅行に全力投球をすることによって今置かれてる課題であったりとか今置かれているタスクであったりとかそういうことを忘れて何かに集中すること。
旅行での心地よい場所の探求
全力投球すると今の苦しいことじゃなくて今苦しかったかもしれないけどそれは置いといて自分の未来に対してどんなことをやっていきたいなっていう考える余裕っていうのができてくると思うんですよね。
救急車が来たのでちょっと止まりましたけど、今のことだけじゃなくてその先の未来のことについて考える。
やっぱりそのいろんなやらなきゃいけないことっていうのが頭に入っているとその未来のことについて考える時間が少なくなっちゃうので、それを強制的になくす、強制的にそこからいなくなっていいんだよっていうふうにするために旅行行ってるっていうのはありますね。
なおかつ私は旅行が好きなので、そういうことをしてるとより集中できるというか。
まあ趣味とか持つことってすごい大事じゃないですか。
今やってることを置いといて自分はこれが好きだから熱中するってことって、楽しいことをやった後に辛いことをもう一回頑張ってみようっていうようなエネルギーもなるなと思っているので、そういうの大事だと思ってやってますね、旅は。
3つ目としては旅行で得たことっていうのを自分のアイディアであったりとか、自分のアウトプットにつなげることができる意味でも旅行はしてますね。
この前行ってきた旅行に関してもいろいろ見てると面白いなって思うことはあって、例えば公園で朝おじいちゃんおばあちゃんが体操してる風景見たりすると思うんですけど、この前行った高松の公園ではおじいちゃんおばあちゃんだけじゃなくて結構若い方も体操とかに参加されててすごい面白いなって思ったりとか。
あとは琴平山、琴電に乗って琴平山を登山したんですけど、登山しててもやっぱり思うこととかすごい思いましたね。またどっかの機会で話したいと思うんですけど、そういうことで今置かれてる環境とか仕事とか関係ないことをすると、これってつながりそうじゃんみたいなところって結構引っ張ってこれるんですよね。そういう意味でもやってますね。
まとめなんですけれども、今置かれてる環境が全てじゃないんですよっていう形で、旅行することっていろんな土地に行って自分に合う環境とか自分に合った土地を探すっていう意味でもめちゃくちゃいいと思ってて、今やらなきゃいけない仕事とか今そこで住んでる、住まなきゃいけないんだっていう皆さん何かしらその理由でその土地に住んでるかと思うんですけど、
その土地じゃなくてもこんなところに住みたいなとかこんなところで暮らしたいなっていう自分の選択肢を増やす意味でもめちゃくちゃ大事だなと思ってます。
今状態にこういう環境に置かれてるけど、それが全てじゃないんだなっていうふうな気持ちを持っておくことっていうのは大事というか、いつでもその自分さえ気持ちが決まれば自分の人生を変えることができるんだよって意味でも、やっぱり旅行するっていうのはその下地を作っていく意味でもすごい重要かなと私は思ってますね。
先ほど話しましたけど、楽しい経験とか集中できる経験を持つと辛いことっていうのはやっぱり乗り切れると私は思うんですよね。
仕事をするってことはボランティアもあると思うんですけど、基本的にはお金をもらってその分お客さんに対して喜んでもらう対価を出すっていうのが基本じゃないですか。
その対価を出すっていうことはやっぱり自分の時間を使わなきゃいけなかったりとか、時にはやっぱり辛いことっていうか大変なことを思いをして仕事をしなきゃいけないっていうことって色々あるじゃないですか。
自分がこう仕事してばっかりいるとそのやっぱり辛い経験をしなきゃいけないってあるんですけど、時には旅行するとか自分のしたいことに投資するとか、その消費するっていうこともやっぱり意識すると一番いいのかなと思いますよね。
そういう楽しいお金を使って何か投資して楽しい経験を持つと、じゃあ実際私は仕事しなきゃいけないっていうような、たとえそれが辛いことだとしても乗り切れる。
その楽しい経験を持っていると辛いことも乗り切れると私は思ってるんで、やっぱりそれは大事かなと思ってますね。
これ私結構大事にしていることというか、社会人になってから特に思うかなと思ってるんですけど、やっぱり思いっきり自分の趣味を楽しんでいる人とはやっぱり一緒に仕事ができるかなと私は思ってますね。
独立語のリアルのお二方も、はっしーさんとけいこさんも喋ってましたけど、私もそう思うんですよ。
オフの姿というかオン以外にオフのことにどんだけ自分が集中できてるか、熱中してるかっていうのって、その人の一番の真実の姿だと思うし、その人の人間性、どんなことを考えているかっていうのも見えるし、すごい良いと思うんですよ。
やっぱり仕事だと話せないことってあるじゃないですか。いろんな利害関係があったりとか、それ言い過ぎてしまうと歪まれてしまうなとかっていうことっていろいろあると思うんですけど、趣味とか自分の好きなことについて喋ることって、コミュニケーションを取る話題としてもやっぱり無限大じゃないですか。
それはあると思うんですよね。自分思考で生きてる人、自分の趣味に熱中してる人とか、自分が楽しいことに投資してる人とか、自分思考に生きてる人っていうのは相手をコントロールしようとしないというか、誰にも構わずに自分の欲求に従って行動してる人っていうのは、やっぱりすごい軸があるものだなと私は思ってるんですね。
自分の軸をしっかり持ってて、楽しんでて、いろんな人とコミュニケーションを取っていって、社会を過ごしていくっていうのが一番理想的だと思うんで、思い切り趣味を楽しんでいる軸を持っている方っていうのは、やっぱり仕事をする目でも私はすごい良いなって思ってるんで、それを私は普段は意識してますね。
税理士の山下さんも話してましたけど、趣味は10個以上持ってますか?みたいな質問。
すごい良いなって質問で、私もギリギリ10個あったんですよ。
また趣味の回またお話ししたいと思うんですけど、趣味をたくさん持ってて、それ一つ一つに対して私はこういう軸を持って取り組んでますって思ってることが、自分自身の対外的な信用にもつながると思うし、私が他者を信用する時にもそういうところが一番大事にしてるところだと思うんで、やっぱりそれって大事だなと思ってますね。
これからもね、私にとっては旅っていうのが趣味の一つだし、思いっきり熱中して取り組める一つだと思うので、それはもっともっと追求していきたいなと思ってます。
一人旅の楽しみ
今回のテーマはですね、自分の働き方を見つめ直そう、さあ一人旅に出ようって話をしてます。
一人旅ね、やってみたらですね、案外楽しいですよ。
楽しいし考える時間、自分次第じゃないですか、どこに行くにしても。
観光マップとか私は普段全く見ないで行ったりするんですけど、最終的に今日旅行終えましたと思ってベッド着くときに、今日の旅楽しかったな楽しくなかったなってどこが決めてるかっていうと、
自分が行きたかったところに行こうと思ってたけど時間的に行かなかったとか、行こうと思ったけど他のところ行こうと思ってたから行くのやめましたみたいな。
そういう自分の決定で自分の旅の満足度って変わってくるんだなっていうのはすごい思ってて、
全部自分でハンドリングするんですよね、何をしたいか何をしたくないかっていうのを自分の心に聞いたりとか直感に従ってやったりするんですけど、
そういうのって何にも買いがたいというか、普段の仕事だったら自分ばっかり自分ばっかりっていうわけじゃなくて、
お客さんの要望も聞きながらどういうふうな形に解決策に持っていくかっていうような、やっぱり人との関わりを持って仕事するじゃないですか。
でも旅行は自分でやった結果が全部自分に返ってくるっていうか満足度に返ってくるんで、これはめちゃくちゃ楽しいことだと思ってるんで、
これはかけがえのないものだなと思ってるんで、ぜひこれからもひとり旅やっていきたいと思いますし、
ぜひこれを聞いたリスナーさん、ひとり旅やりたいと思った方はまず18きっぽ買ってください。
自己成長と人間性
4月10日まで確か使えるって話だったと思うんで、JRで買わなくても格安きっぷのお店とかでも1回分2回分とかで売ってたりするんで、
ぜひ買って1日だけちょっと自分で旅してスマホの電源切って旅行してみるといいなって私は思います。
今日のお話は以上となります。ありがとうございました。
本日は最後まで聞いてくださいましてありがとうございました。
ぜひメッセージや感想などはTwitterでハッシュタグサニーデイフライデイでツイートしてください。
またこのサニーデイフライデイの番組自体をブログサイトのノートにリンクをつけて貼っているんですけども、
そちらでもコメントメッセージも送れるようになってますので、コメントとかしたい方に関してはぜひ送ってください。
またサニーデイフライデイの番組のフォローやチャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします。
また番組のレビューもご協力よろしくお願いいたします。
Spotifyですと5段階評価でつけることができます。
またApple Podcastですとレビューとコメントがつけられますのでぜひご協力をよろしくお願いいたします。
今後のサニーデイフライデイの番組の配信の励みになりますのでご協力よろしくお願いいたします。
14:02

コメント

スクロール