2024-03-01 16:37

E153 春の養生と推し活

2月は雨ばっかりで、気が滅入っちゃいますね。

今はカパが真っ盛りの季節ですね。まりこさんはカパ体質なので、この時期は毎年乱れまくっているのですが、今年は食事などを中心にケアすることで乱れを抑えようと対策中です。そんなカパ体質の方へのアドバイスと、けんすけの推し活論についてのお話。


・春 ・アーユルヴェーダ ・カパ ・水 ・大地 ・山菜 ・野草 ・推し活 ・ファン ・応援 ・神田莉緒香 ・サブスク


☆番組へのお便りを募集してます☆

ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。

お便りは専用フォームからお願いします♪

↓専用フォームはこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/obzHxZ7hyGEjwsQc8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


その他、公式メディアのチェックもよろしくお願いします☆


公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

↓↓無料ニュースレター登録でプレゼントを受け取ってください♪

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com/newsletter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Instagram

sumsuun→ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sumsuun/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

kensuke→ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/mattsunnosuke/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


YouTube

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@sumsuun⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

00:04
スピーカー 2
みなさん、おはようございます。YOGA LIFE smsuun ヨガティーチャーのまれこです。夫のけんすけです。この番組では、明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦の単位もないトークを、月曜から金曜に福岡の山小屋よりお届けしています。
スピーカー 1
はい、Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ始まりました。よろしくお願いします。よろしくお願いします。本日は2月29日、木曜日。時間は3時ぐらいです。
今日はね、ちょっとお昼、近所のお友達がカレー作ったから食べに来ないみたいな感じでね、言ってくれたんで、カレーをごしそうになってきました。
おいしかった。
そう、素敵な家でね、素敵なランチを作っていただいて、ご満悦です、私。ありがたいね。
はい。
で、ちょっと今日はそうでもないと思うんだけど、花粉がね、ひどいですね。
スピーカー 2
そうみたいですね。
スピーカー 1
マリコさんはね、くすぎヒノキの花粉症はないもんね。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
で、僕はね、あるようなないようなみたいな、微妙なんですが、今回も、うわー、やっぱ花粉かって思ったら、風邪だったみたいですね。
で、今、絶賛、調子が悪いです。
風邪から、今度ね、全速、滅多に出ないんですけど、たぶん3年ぶりかな、全速の発作みたいにちょっとなって。
ほんのさっき、友達の家から帰ってくる時は、苦しいなと思ったんだけど、
今なんかふと、パッと落ち着いてるね。
なんかね、波がすごいあるんだよね。夜中とかもそうなんだけど。
まあ、2、3日すれば落ち着くかなとは思うんですけど。
はい。
まあ、でもこの時期はね、やっぱり何かといろいろ、崩しやすいね、体調ね、その花粉とかそういうのもそうだし、
マリコさんもね、これからの時期、毎年ね、いつも苦労してたっていうのはね。
そうねー、気圧とかね。
でも去年ね、コハミソのきょんちゃんに相談して、カパの季節だから。
で、マリコさんね、カパ体質だから、まあ当然ちゃ当然ですよねっていう。
で、4月、5月とかになってから、今度体重増がね、結構4、5キロ変わるみたいなことを言ってたんですよ。
そう。
で、カパが乱れた場合にはね、やっぱり溜め込む、血と水の性質なので、こう、溜め込むような性質があるから、
太るっていうのは当然かもしれないですね。
その、ケアできしてなければ。
みたいなアドバイスもいただいて。
でね、おすすめなのは、春の時期の、例えば山菜とか、苦味とか、えぐみとか、そういうものを食べると、カパを鎮静しやすいですよっていう話をね、してて。
で、僕らね、もうその辺で山菜とか、毎年ね、たけのこもそうだけど、たけのこから始まって、
きのとう、たなのめ、ぜんまい、わらび、こしあぶら、ね、そういう、山菜はやっぱり、結構、とり放題に近いぐらい、いろいろあるので、食べますけど、
それをね、あれ、食べてるんだけどなーって思ったけど、ほとんど天ぷらにしてる。
そうなんですよね。
そこが落とし穴で、落とし穴でしたね。
03:02
スピーカー 1
で、せっかくね、そういうえぐみ、にがみのある春のね、ものを食べてるのに、油と一緒に摂出して、油をため込むっていうね。
スピーカー 2
しかもね、油と、だから、粉系、粉をまぶすから。
スピーカー 1
あ、そうだね。
スピーカー 2
最悪の組み合わせですよ。
スピーカー 1
最悪っていうか、この時期のまりこさんにとっては、最悪の組み合わせだね。
スピーカー 2
重たいものだからね。
スピーカー 1
まあ、だから、それがね、実験結果になるんじゃないですか。
スピーカー 2
今年はしません、天ぷらは。
スピーカー 1
今年は天ぷらはしません。
だから、それが、アドバイスもあったこととか、そういうアイルベイダーの知恵っていうのが実際に、やっぱ自分が検証して初めて、あれになるものだから、どうなるかはね、分かるので楽しみですね。
そうですね。
その話はね、また、オムラ寺のほうでも、6月ぐらい、6月、7月ぐらいの時期が明けたときにね、話しましょうか。
そうですね。
今まさにね、カパの真っ盛り、前世紀と言ってもいいんじゃないかな、ぐらいの時期になってきてるはずなので。
スピーカー 2
そうよね。雨も多いしね、そしてまた。
スピーカー 1
そうそう。水があふれてくる季節に、これからどんどんなってるんで。
あ、そういえば、ちょっとごめん、話変わっちゃうんだけど、北海道でね、今年、この間行ったばっかりなんで、2月の中旬ぐらいか、ねゆきじゃなかったんですよ。
どういう意味?
ねゆきは分からない。
分かんない。
夏に雪が積もって、もう春の雪どげまで、道路がずっと雪の道になるっていうか。
だから、積もったものが溶けないまんま、ずっと冬の、その状態のねゆきってんだけど。
ねゆきって、だいたい12月ぐらいには、もう北海道内全部なって、それは街中でもよ。
よっぽど、そういうロードヒーティングとか、除雪が頻繁に起こられるところは、道路むき出しになるけども、
そうじゃないところは、どこでももうずっと雪が何十センチが積もった状態。
だから、ガードレールがいつも低いみたいな状態になる、冬の間はね。
それがね、2月の中旬なのに、雪なかったんですよ。
ねゆきしてなかったんですよ。
聞いたら、3、4日前にあったかい日が続いてても、とけたんだよねって息子は言ってたんだけど、
僕ももちろん、北海道にいたとき、そんなことなかったし、息子も生まれてから初めてだって言ってました。
スピーカー 2
あったかい、今年は。
スピーカー 1
今年はあったかい日があったっていうのもそうだし、いやもうこれは単純に、
時々平均温度が上がってるっていう温暖化っていう話を持ち出しちゃうと、
賛否両論あるんだけども、僕は温暖化だと思ってるので、
っていうね、状態のようです。
北海道とかもね、ボロに影響が出てるっていうかね。
話、それちゃったけど、言いたかったから言いました。
でね、今日、本題、もう結構喋っちゃったから、本題はもう何もって感じなんだけど、
何話したか決めてなかったんだけど、時間ないんで、
ちょうどいい時間で済みそうな話をしようかな、以降。
あのですね、3月の月末、あ、マリコさんに相談です、これは。
3月の月末、30日、土曜日、31日、日曜日なんだけど、
31日に東京で、まあマリコさんは知ってると思うけど、
06:03
スピーカー 1
神谷ようかって、僕の好きなアーティストいるじゃないですか、歌う歌う人ね。
ピアノで弾き渡りする人なんだけど、
知ってる人ほとんどいないんじゃないかなと思うんだけど、
年に1回とか、何年かに1回、そこそこ大きい会場を借りてライブをするっていうイベントが
ちょうど3月の31日にあるんですよ。
で、ほぼだから毎年のように、コロナの時はやってなかったと思うけど、やってるんだけど、
ずっと1回行きたいなって思ってたのに、行けなかった、ずっと。
それで別に今も、時間があるとか、お金があるとか、
余裕があるみたいな感じではないので、今年も考えてなかったんだけど、
ちょっとそれに行きたいなって思って。
いいですか。ありがとうございます。
行ってこようかなと思いました。
で、別にね、僕正直言って、会場がだからほら、大きい。
彼女はね、そんなにこう、もちろんメジャーデビューしてて、ファンもたくさんそれなりにいるとは思うんだけど、
誰もが知ってるようなアーティストじゃないし、
普段だったら、そうだな、僕が行ったことがあるのであれば、
4、50人しかいないようなライブハウスみたいなところでも歌ったりするんですよ。
稀にね。
で、それを逆にホールみたいなところで見るんだったら、全然違うじゃないですか。
近くで見れるとか、生の声が、マイク通さない、スピーカー通さない声が聞こえるとか、
そういうのもあって、別にそんなにでかい会場の彼女のライブに行きたいと思ってはいないんですよ、実は。
で、そもそもね、僕音楽ほら、結構聴くんじゃ好きじゃないですか。
だけど、ライブが必ずしもいいと思ってないんですよ。
あのね、CD音源の方が綺麗で、ライブってそんな綺麗じゃないじゃないですか。
演奏の上手い下手はあるけど、でも整えられた収録された音源よりも絶対粗いじゃないですか。
で、それをね、その粗さをマイナスとプラスにとるかは、いろいろ考え方あるけど、
粗いのをマイナスと考えた場合に、それ以上に盛り上がる何かを持ってるアーティストだったらライブも行きたいなって思うんだけど、
でもちょっとエステレアだけど、歌唱力がそんなにないって言う人だと、ライブ行ったらめっちゃ違うじゃないですか。
声量が全然ないとか、結構音程外してとかね。
そういうのもあったりとか、だから僕は音楽聴くのは好きなんですよ。
でね、今回はでかいんで行けたくなかったんだけど、
でも結局ってこと言ってしまえば、押し勝つなんですよね。
もうだから僕この人の音楽と出会ってから、どのぐらいだろう。
10年とは言わないけど、5、6年かな、まだ。
経ってると思うんですけど、ずっと行けなかった。
一回行ったのはね、福岡でやってる町中のそういうちっちゃい飲食店でやったライブみたいの。
なんか多分2千円とかね、2、3千円で行けるようなちっちゃなやつだったんですよ。
でも彼女はそういうのを回って、そういう小さなツアーを回ってるのは、
やっぱりそういう大きなイベントをやるときに来てほしいから、
要は地方営業ってことですよね、言ってみれば。
で、やってて、その先につなげたいものがあるからやってるんですよね、そういうこと。
09:00
スピーカー 1
で、僕はその手軽に行けるのだけしか言ってなかった。
でも応援したい立場だから、やっぱりそういうふうに、
わざわざ福岡から東京まで行って、ライブに行って応援したいっていうのをやりたいなって思ったけど、できなかった。
で、今年もね、やっぱ無理かなって思ってたんだけど、
でもやっぱりこの間のね、それこそ舎手屋のお父さんたちのパンツの話出すと、
また発売まだかって話で、今週末ぐらいにはできると思うんだけど、
やっぱり応援したい。その人の活動、もちろん仕事でもあるんだけども、
活動というもう少し大きな枠で捉えて、その人が信念でやってることとか、
お父さんでもそうじゃない。自分の手でさ、心を込めて作ってくれてるわけで。
で、アーティストもそうだと思うんだけど、歌を届けたい。自分の歌を届けたいっていうね。
そういうのを応援するっていうことの意義で、お金の使い道っていうものを、
なんか自分が何か買ったりとか、美味しいもの食べたりする。
それもいいと思うよ。楽しいし。
だけど、自分の中でちょっとここは使うべきだなっていう意識が少し大きくなってて。
だから応援したい人なんで。ちょっと違う言い方すれば、いなくなったら困るっていうのもあるんだけど。
僕がたった1人ライブ1回行かないかで、その人が続けられるか続けないかみたいなことには関係ないけど、
でもそれの私立もで変わっていくわけじゃないですか。
マリコさんはあんまりそういう押し勝つみたいな、僕も押し勝つって言葉を使ったのは初めてだけど、あんまりそういうのないじゃないですか。
特に今の時代ね。すごく手軽に。
例えばそのアーティストの話だったら、もうインターネットにスマホがつながってれば、
僕はiPhoneなんで、Apple Musicでポチポチってやったら、その人の音楽1日中聴けちゃうわけじゃないですか。
僕がその人からもらってる元気だったり楽しさだったりハッピーだったりとかって、
1曲ダウンロードしたって、僕の場合サブスクなんで、そもそも1曲に対してすらお金を払ってる感覚ないんだけど、
でも月1500円でこんなに楽しい音楽提供してくれたりとかあるわけじゃないですか。
申し訳ないなっていうのはちょっと変な言い方だけど、
もっと応援できる応援の仕方、いい応援の仕方があるんじゃないかと思って、
もちろん曲を聴くのも応援だと思うんだけども、もっと応援したいってなった時に、
そしたら本人の広報活動とかを見てると、やっぱりライブに人を集めたい、年に1回のね。
来てほしいっていうのがあったんで、じゃあ行きますというね、ことをしようかなと思って。
あ、そうだ、そうそう。話ごめんね、ちょっと戻るけど。
とにかく今の時代は手軽すぎるからさ。
例えば僕らやってるボットキャスト、その話を出すのは違うかな。
でももっと有名人のボットキャストとかね、
例えばマリコさんのキャビンズイングリッシュルームとかもそうだけど、
タダでこんなに手軽に有益な情報をもらえるわけじゃないですか。
12:02
スピーカー 1
それに対して、別にマリコさんにどうこうって話じゃないよ。
自分は何ができてるんだろうかっていうことを考える必要はあるなって思うんですよ。
だって恩恵を受けてるわけだから。
プラットフォームの構造から言えば、
それはその人たちが見る広告の広告主からその人たちにいくらか収益がいってみたいな話をすれば、
確かにそうなんだけど、でもファンとして、
だからちゃんと僕たち貢献してるでしょっていうことじゃないじゃないですか、そんなの。
それに対して何かきちんとお礼ができる環境があるなら、
お礼をするっていうか、そういうことをしたいなと思ってね。
なんかさ、ウィキペディアとかさ、寄附とか募集してるの知ってるでしょ?
知ってる。
したことある?
スピーカー 2
ない。
したほうがいいのかなって思うよね。
スピーカー 1
でもウィキペディア使ったことあるでしょ?
スピーカー 2
もちろんよく見ます。
スピーカー 1
みんなそうだと思うの。
ほとんどの人が寄附とか見て、どうなんだろうこれとかって思って、知ってない人ほとんどなんだよね。
で、知ってる人もいるわけだよ。
それで言うと、僕はそれ知ってるんですよ。
へー。
継続的にじゃないよ。
2回ぐらいはしたから。
1回すると、すっごい頻繁に営業みたいな、画面開いた時に、またしていただけませんか?みたいなのが出るからね。
それで、じゃあもう1回するかって言って2回した。
でも両方合わせても1000円、2000円だったと思うけどね。
だから僕ら、別に責めるわけではないけど、そういうみんな、自分は恩恵に預かっているけども、それで終わっちゃってることってたくさんあると思うんですよ。
で、それを別にその人に返さなくても、逆にじゃあ知ってもらった分、誰かにまた返していく、送っていくってことをすればね、循環があるので、それはそれでもいいんだけども、
でも改めてね、自分が今回はそういうふうにね、お金は払ってるけども、Apple Musicとかで、いつも聴いてる彼女の歌に対して、きちんと自分が納得できる形、できれば本人が喜んでもらえる形で、ちゃんと還元というか、お礼したいなって思ったんです。
で、それって大事ですよね。それがしづらいっていうか、気づかないうちにみんなできなくなってる時代だと思いますよ。手軽すぎて。
YouTubeとかってそうじゃないですか。テレビ自体がもうそうだよね、そもそも。お金、NHKの受信料はあるけども、あれはテレビを制作してる人たちが払ってるお金じゃないから。
で、その構造って、話それ始めてるけども、やっぱりお金の循環をおかしくする構造でもあると思うのよ。広告っていう形で別のものにお金を使ったものが、その僕たちが楽しんでるコンテンツを作っている人たちの収入になるってすごくややこしいじゃん。
ライブ行って3000円払います。それは会場費とか、レコード会社とかいろいろあるのかもしれないから、ごく一部になったりね。アーティストにお金は少ないかもしれないけど、ライブに参加します。じゃあいくら払いますってのはすごくシンプルだけど、メディアを通すとすごいややこしくなるじゃない。
だからそのせいで、そういう認識が薄らいでいるっていうか、ありがとうをちゃんと形にするっていうのがいらなくなっちゃってるから。だから忘れちゃいけないことですね。というわけで、3月末に東京に行ってまいります。
15:14
スピーカー 1
はい、いってらっしゃい。いってらっしゃい。ポリエモンか。というわけで、今日は何の話でしたっけ。時期的にカパナクセスですね。ちょっと花粉症の対策とかっていう話も、アイルベイダー的なこともあったりもするんですけど、その辺は僕は素人なので、興味のある人はごはみそでも聞いたらいいんじゃないですかね。
ちょっとすいません、雑な言い方になっちゃったけど、そういう意味じゃなくてね。聞いておいたらそういう知恵もちょこちょこ小出しで出してくれてるので。カパの人はね、これからちょっと今真っ盛りなんで、さっき言ったようなねえぐみんにかみとかある山菜とかね、ほんと旬のもの、菜の花とかもそうだと思うし、春菊。その辺の鍋とかもいいし、天ぷらじゃないほうがいいですよ、そういう人。
天ぷらで死がちだけど。
ということですか。
オムラジではお便りを募集しております。番組へのご意見、ご感想、リクエスト、ご質問などをぜひお気軽にお寄せください。番組トップやエピソードの下の方に載せている専用フォーム、またはSNSのDMでも大丈夫です。
SpotifyやYouTubeをご利用の方はエピソードに直接コメントもできますので、そちらもお気軽にご利用ください。皆様からのお便りをお待ちしております。
今回も最後まで聞いていただきありがとうございます。
スピーカー 2
それでは今日も一日皆さんが心穏やかに過ごせますように。
せーの、
ナマステ。
16:37

コメント

スクロール