1. 水星移住計画
  2. #29 電車の吊革広告を出してみ..
2024-07-10 17:21

#29 電車の吊革広告を出してみた【後編】

京都市営地下鉄に水星が出稿した週刊誌オマージュの吊革広告ってどんな内容なの?🚃 前回に引き続き広報金井塚さんとSHE,統括マネージャーの岸さんお二人でお届け! ぜひ地下鉄烏丸線に乗車する機会がある方は探してみてください◎

『水星移住計画』では皆様からの質問や感想などを募集しています! すべての宛先はsuisei.podcast@gmail.com または⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠までお送りください。

【Interviewer】 金井塚悠生(広報) 【Interviewee】 岸えりな(HOTEL SHE, KYOTO支配人/SHE,統括マネージャー) 【Company】 株式会社水星 https://suisei-inc.com/


00:00
ぜひちょっとね、この内容に入っていけたらと思う。そう、内容についてね、今回デザインをキッスさんがね、もうこれは忙しいな、担当いただいたということで。
つまり、なんかこうね、ご縁があって、その、なんだろう、地下鉄に、じゃあ企業広告出すよ、1年間出せるよ、ただし、つり革ってちょっとまた特殊な経営の反応っていうところで。
なんかね、どんな広告を出せたら、なんかまあ面白いかなっていうようなところで。
やはり水星イズムとしてはね、あまりありきたりなものをやってもっていうような、そもそもちょっと面としては結構ちっちゃいところで、どうやったらね、面白くてちょっとインパクトがあるかみたいなところで、いろいろ考えてたと思うんですけど、結果的にできたこの広告は何でしょうか、これは。
えーと、そうですね。いろいろ考えて、案があった中で一番いいそうな採用になったのは、また週刊誌をオマージュした感じの、電車の車内広告といえば、
文字がめっちゃギューって詰まった、文芸春秋さんとかの垂れ幕というか。
週刊誌、めっちゃドアスリしちゃった。独特のね、電車の中の週刊誌の中ずり広告か。
そうですね、中ずり。
ちょっとイメージにあって思いついたので、そういうのをオマージュできると良さそうで。
なったときに、月刊返協っていうのが、うちの水星の社内で社員の近況を書いてたりとか、そういうのをまとめてる社内報を毎月発行してるんですけど、
その表紙が結構、元から週刊誌のオマージュみたいな感じの表紙で出てたので、
月刊返協をちょっと一緒にコラボレーションさせることができると面白さがあって。
そう、結構この月刊返協もね、なんか語り出すと長くなるんで、あんまちょっと語るとあれなんですけど。
気になる方、月刊返協で検索いただいたら、ちょっとその取り組みを紹介した、我々のノートの経緯とかも出てくるかと思うんですけど、
これちょっと僕結構別件で、いろんな大手さん含めた社内の社内報をいろいろ検索してたことあるんですけど、
本当に結構、非常に割と内容に無駄にというかこだわってるみたいな。
この熱量、このクオリティで社内報をわざわざ作ってるとこ、本当にないだろうみたいな。
なんかレベルで、もともとちょっと面白い悪ふざけというかね、ちょっと熱量を持って、せっかくなら会社のカルチャーとかを伝えるための冊子を作ってるっていうのがあって、
03:03
これ今も存続してますよね。
今では2021年2月からスタートしていまだに存続してるものがあるんですけど、
今回それの特別ゴーマージュっていうのと、電車なのでちょっと週刊誌的なというのも含めてキスさんに特別ゴーとしてデザインをいただいたということで、
なので実際にこれを見せて、これが公共の場を走ってると思うと、なかなかいろいろと感じるところもあるなという気もするんですけど、
見出しとかは本当にそんな感じの、社内報の見出しみたいな感じですよね、社員のトピック。
そうですね、会社の広告を出すってなった時に、やっぱり目的が何なのか考えた時に、
会社の宣伝って何ですかね、それをきっかけにちょっとうちの会社に興味を持ってくださる方が、ちょっとでも増えればいいなというところなのかなと思ったんです。
興味持つっていうのが、採用とかなのか、企業さんで一緒にコラボレーションさせていただくとかは、いろいろあるんですけど、
私たちに興味を持ってくださる方を増やしたいなと思った時に、
社内報みたいな、ちょっと悪ふざけを真剣にやるみたいな、会社のカルチャーみたいなところを出ると、自分たちのカラーが伝わっていいんじゃないかなと思ったりしたというところがあります。
いい意味でのぶっ飛び感みたいなところを発信していけたらというところですよね。
そういう意味で具体トピックであるのだと、それこそまさにそれの体現みたいなところで言う、キッスさんのホテルC京都のホームページを大胆にニューアルしたみたいな話とかも、ここに三ヶ市では入ってたりするような感じ。
キッスさんもそういう意味では、C京都のマネージャー、Cのブランドマネージャーとして入ってからどんどん自分を開放していってる感じですね。
私が開放してるというのか、許されてしまっているというか。
はいはい。自由に羽ばたいていただいてるということで。
今回のいろいろ凝ってるのは、そういった推薦の面白い仕掛けみたいなので、そういう週刊誌パロディー広告っていうのはありつつ、
またさらに仕掛けとしては、今回ウェブ上に特設サイトを作って、QRを読み込むとそこに飛ぶこともできるみたいな。
そうですね。
06:00
なんかね、そんなこと凝ったあれですね。
そうですね。週刊誌をオマージュしたので、表紙を見て想像するだけじゃなくて、実際にその先の中身があると面白いかなと思ったり。
うち結構ノートとかを力入れて、オウンドメディアとして最近結構力入れて、コースにステップアップとかするので、
それを週刊誌の中身として公開できると、今までお力を込めて書いたキーとかが出てくれるかなと思ったりしてやりました。
確かに。字が字さんになったらちょっとダメだなと思いつつ。
週刊誌とか雑誌の中摺りみたいなやつとかも、普通にQRとか載せて、
確かにそれでウェブトンで一部のコンテンツ見れるみたいな仕様をしたらなんかおもろいやんみたいな、
今キスさんの話聞いててなんか素朴に思ったんですけど、この仕掛け結構面白いんじゃないかなと思ったんですけど。
普通につりかわ広告見てて気になるみたいな時がありますもんね。
たまにすごい手持ちぶさたな時ありますよね。電車で中摺りって言ったら、たぶん立ってるシチュエーションかなと思う。
中摺りじゃない、つりかわ広告見てるって立ってるシチュエーションかなと思うんですけどね。
山手線とかだとね、車内でも映像バーって流れてたりとかあると思うんです。
なんか立っててちょっと手持ちぶさたやなーみたいな時とか。
なのでぜひこれ聞いた方は頑張って見つけてその特設サイトまでたどり着いて、
その感想とかをちょっと教えていただけたりすると。
これでも変な話もあれですね。
だからホテルCのスタッフとかに、地下鉄で広告見ましたっていうのを特設サイト見ましたって言ったら、
だいぶスーパーコアファンみたいな。
いやもう、私飛ばせるみたいです。
そうですよ、本当にどうやってそこまでみたいな感じ。
確かに。
これちなみに飛んだ先のサイトは一旦非公開というか、これはQRをたどる以外はもう見る手立てはないです。
普通にGoogleで検索していただいたら見てもらえると思います。
そうだそうだ、その動線としてはQR読み込みもありだし、窓口検索で飛ぶことも。
これは月間返協特別号?
月間返協でも出てくると思います。
マジすか。
なんかすごいあれをSEO取りましたね。
最初に頑張って工夫を凝らしました。
09:01
素晴らしい、なるほど。
お、出る。
自分のパソコンでは確実に出たので、ちょっとこれをマジで皆さん試していただいてね。
やっぱちょっと電車の中でQRコード読み込むのちょっとマナーとかに十分に。
そうですね、確かに。
そうだそうだ、ちょっとカメラを起動してるのっていうのが。
なので、普通にGoogleで検索しても出てくるようになっているので、
興味を持っていただいた方は全然、電車を降りた後に調べていただくとかでも全然。
ナイスフォローですね。ありがとうございます。
ですね、月間返協ラインでは結構あれですね、直近のツリカーにも載ってる、
今年3月に出版した我らが代表りゅうざき商工の初著書クリエイティブジャンプの紹介だったりとか、
さっきお話しいただいてたようなホテルC京都のサイトリニューアルの裏側、
これ我々のオンドメディアノートの記事とか、
あとはこれ採用情報みたいな、一緒に働きたい。
確かに、ある程度ですね。
ぜひぜひちょっと見ていただけると嬉しいなと思います。
ちなみにちょっと話ずれますが、
C京都は今はアルバイトさんとかも募集してたりするんですか?
そうですね、京都はめっちゃ募集してるわけじゃないんですけど、
ぜひという方がいらっしゃったら。
もし大阪でちょっと話したい方がいらっしゃれば、ぜひ伺いたいので。
確かに確かに。
うち結構たぶんね、学生さん働いてくださればわりと長期間でね、
たぶん1年、1年から4年までいたしてるかわかんないですけど、
たぶん2、3年とか長く働いたり、その後就職していただいたりとか。
結構たぶん学生生活がガラッと変わるような。
そうですね。あとは、結構アルバイトなんですけど、
いろんなパソコンのデバイス、ちょっと触らないといけなかったりとか。
社内チャットとかにもアルバイトさんも入ってもらってる。
スラップとかノーションとか、普通にアルバイトとか使いこなしてもらってたり。
あとは、もてらっしゃるスキルに応じて、
現場の仕事以外で任せられることに任せていってるような感じなので、
ゆるく働きたいみたいな方はちょっと向いてないかもしれない。
逆にね。確かに確かに。
12:01
就活見据えて、参考にできる会社とかでバイトしたいみたいな方とかはここにあるんじゃないかなと思います。
そうですよね。なんかね、インターンじゃないですけど、
割と本当に、ホテルで働くこと自体もめちゃくちゃ汎用的なね、
コミュニケーション、スキルとか、営業的なところだと思いますけど、
プラスでちょっとよりそういった人によっては、いろんな他の業務とかもできると。
そうですね。なんかちょっと経営に触れんだみたいな、そういう辺りはないかなと思ったり。
確かにね。過去ホテル仕業とアルバイトしても、
なんかちょっと新卒から数年働いて自分たちでホテル始めたりみたいなことかも。
そうですね。結構いらっしゃいますよね。
じゃあそうか、経営とかね、将来自分のお店持ちたいみたいな、
だからそのためにもがっつり働きながらがっつり学びたいみたいなこともちょっとお勧めだよというか。
そうですね。はい、めっちゃいいと思います。
ありがとうございます。そんなこんな。最後なんで、ちょっと求人のせいでみたいな。
というわけで、今回だからそうですね、これはただ今1年間あるので、
ちょっと皆さん是非本当に京都地下鉄で水星の企業広告見つけたよという方は、
ホテルCのスタッフまで、もしくはSNSとかで教えていただけたりすると、
何かいいことが起こる。少なくともすごく喜ぶということで、仲良くなれるということで。
実は最後に何かCとしての告知内容とか、今後こういうのやっていきたいよとか何かありますか。
ホテルC京都で言うと、今8月末まで、「とまれ連撃」というイマーシブシアターイベントをやってまして、
「とまれ連撃」はもうちょっとポッドキャストを聞いてくださってる方やったらご存知の方も多いかもしれないですけど、
「とまれ連撃」もまだ空室ある日程も。
全部一瞬で吐けることで有名な、これはちょっと今を逃すともうチャンスはないのかなと思うので、是非是非です。
公演期間が結構長いので、8月とかはまだちょっとキラホラできる日程があるので、ちょっと気になる方は是非というところ。
あとは、「とまれ連撃」が終わった9月からまたちょっと新しいことを今計画してまして、
15:06
まだ詳細は言えないんですけど、過去にホテルC京都でやった企画が、ボディファイナル企画というか、
ちょっとアップデートしてみたいなことを企画してるので、お楽しみという感じですね。
確かに。これはだいぶかなりホテルC市場の中でもかなり大きな話題になった企画が返ってくるらしいという噂は確かに。
コアファンの方々は是非楽しみにしていただけたら。
はい。
ありがとうございます。
ホテルCの近況から、今後の展望から、あとちょっと京都地下鉄の推薦の企業広告の話を、
ホテルC京都支配人兼、新しくホテルC統括マネージャーになったキッスさんをゲストに話をお伺いしておりました。
本日はどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
それでは、追跡移住計画ではですね、引き続きリスナーの皆様からの質問や感想の募集をしております。
宛先は概要欄のアドレス、もしくはお便りフォームからお願いします。
それでは、今夜もおやすみなさい。
おやすみなさい。
17:21

コメント

スクロール