00:06
どうも、すぎひろです。このチャンネルでは、ストレングスファインダー認定コーチ勉強中のITコンサルタントすぎひろが、あなたのキャリアと人生のアップデートのヒントをお届けいたします。
本題に入る前に2点、告知をさせてください。
まず、本日、1月16日、14時半から15時、井嵜佳林さんとスタイフのコラボライブを開催いたします。佳林さんのチャンネルで行いますので、よろしくお願いいたします。
内容としましては、今回、佳林さんの達信力プラスという講座を受けさせていただくのですが、そちらのお話になるかなと思っております。
そして2点目は、1月22日、来週の水曜日になりますけれども、生成AIサミットというのがございます。
こちらのイベントの中で、視聴者参加型のコンテスト、明日から使える生成AI活用コンテストというのに、私、すぎひろが登壇させていただきます。
昨日、リハーサルの録画収録がやっと終わって、ちょっとホッとしているのですが、これからスピーチ、5分間くらいの発表みたいな形になるのですが、
今、練習しなければいけないなという感じですが、皆さんよろしくお願いいたします。
生成AIサミット、これは第4回目なのですが、こちらはオンラインで無料でBTXの申し込みができますので、こちら概要欄に載っけておきますので、ぜひよろしくお願いいたします。
当日は4組のコンテストが出るのですが、投票もあるようなので、皆さんよろしくお願いいたします。
今日は、StrengthsFinder資質勉強会の第12回、私の資質の12番目にあたる社交性になります。
この社交性、英語だとWOOなんですが、なんでWOOなの?WOOって何?みたいな感じですが、英語で調べてもよくわからないなと思ったのですが、
こちらは、どうやら3文字省略みたいな感じなんですね。
こちらは、WINNING OTHERS OVERという略で、他者を味方につけるの略みたいですね。
そういった意味で、初対面の人と会うことを楽しむ資質となります。
社交性というところで、見知らぬ人との会話を楽しみ、新しい逃げかけを構築することにエネルギーを感じるところになります。
03:01
あとは、表面的な関係から深い関係を発展させることが得意ということで、最初は表面的な感じかなというところですが、そこにどんどん深くなっていくのが良いところになります。
あとは、人との繋がりを作ることに喜びを感じて、コミュニケーションを通じて相手の心を開かせることができるということで、いいですね、この社交性。
私は12位なんですけど、比較的資質はある、結構出てくるかなという気はしてますね。
なんとなく私のイメージだと、15番目くらいまでは結構資質として出てきてるようなイメージがありますね。
それ以降だと、だんだん弱くなってきてるかなみたいなところはありますね。
私も結構ね、会ったことのない人と会うのは結構好きかもしれないっていうところはありますね。
結構知らない、本当にオフ会みたいなところもありますね。
ブシコンとかまさにそんな感じですよね。
先日放送させていただきましたブシコンみたいなイベントにも、別に知らない人ばっかりだから嫌だなみたいな感じ。
あんまり今となっては知らない人ばっかりみたいな感じでもないですけど、
ただね、完全アウェーのところに行くと結構辛かったりとかしますね。
でもそれでも、とりあえず周りのみんなが知らないもんどうしたらなって思ったらとりあえず話しかけちゃったりとかっていうようなタイプかなというふうに思います。
じゃあですね、この社交性の方はどんなふうな行動をしていけばいいかという話をしていきますけど、
まずはですね、新しい人脈に積極的に広げてネットワーキングの機会を活用しましょうというところですね。
これはね、絶対そうした方がいいかなと思いますよね。
あとは初対面の人との会話を大切に、相手に関心を持って質問することで、より深い関係構築につなげましょうということですね。
あと全ての出会いを大切にしながらも、特に重要な関係性は継続的にフォローアップすることを心がけましょうということですね。
やっぱりなんかね、いろんなことって人と会うけど、やっぱりこの人とはとりあえず話はそれなりにできるけど、そこまでじゃないからみたいな時とかあるじゃないですか。
でも、この人とちょっともっと仲良くなりたいなみたいな、そういうのもあると思うんで、そういうのはフォローアップして心がけていきたいというところはありますよね。
私はなんとなくそれをやってる気がしますね、普段。
あとは、表面的な関係に留まらないよう、時には深い会話や本音での対話を心がけましょうということですね。
なんかね、表面的な話になっちゃうと、それっぽい話になっちゃうみたいなところもありますよね。
06:07
あとは、相手が内向的な場合はペースを上げてすることに意識しましょうということですね。
必ずしも相手が、社交的とは限らないというところもあるので、
そこは相手に合わせるというのが大事なのかなというところですね。
あとは、多くの人と知り合うことに夢中になりすぎて既存の関係がおろそかにならないように注意しましょうというところですね。
確かにありますよね。
いろんな知り合いばっかりいるんだけど、結局気がつくと、
なんか昔女の友達全然いないけどみたいなね、そんなようなこともあったりするので、ここはちょっと注意が必要かなというところですね。
あとは、初対面の人を紹介する際には相手の性格や好みを考慮しましょうというところで。
例えばね、自分が社交不正あるからって言って、みんな社交不正があるとは限らないというところもありますからね。
こういったところは注意が必要かなというところですかね。
あとは、向いている職業というところですけれども、まずは営業職、販売職、これは当然というところかなということですよね。
あとは広告だったりとかPRの担当者、あとはイベントプランナーだったりとかカスタマーサービスの担当、あとはリクルーターとか人材のコーディネーター、コミュニティマネージャーとかホテルとか観光業の接客対応というところで。
基本的には人と接する職業ですね。
に関してはやっぱり社交性というのはね、いいのかなというところですかね。
では、一緒にこの社交性さんと一緒に働く際にはこういったポイントがありますよというお話もさせていただきたいと思います。
まずはですね、新しいプロジェクトの取り組みの際は外部との関係構築役として活用しましょうということですね。
やっぱりこの辺はね、一番得意な分野なのかなというところなので、むしろ頼っていくといいかなということですね。
あとはチーム内の人間関係の円滑にする循環ツールとして活躍してまいりましょうということですね。
これも重要ですね。
社内外のネットワーキングイベントには積極的に参加してもらうようにしましょうというところですね。
新しい方と会うような機会というのは設けたほうがいいかなというところですよね。
あとは人との出会いや関係構築の機会を多く提供することでモチベーションを高めることができますというところで。
こういった機会を逆に与える。
こういった社交性がある人を中に閉じ込めるとモチベーションが下がっちゃうので、そういったふうにしたほうがいいかなというところがありますね。
今ふっと思い出したんですけど、昔一緒に仕事をしていた女性で、私はITなんで保守の仕事をしていた女性の若い女の子がいたんですけど、
09:13
海外のユーザーさんに向けての保守だったんですけど、保守をやっていた時はすごい生き生きとしていたんですけど、
その後その仕事が終わっちゃって、開発の仕事に回されちゃったんですよね。
そしたら全然パフォーマンスが上がらなくてというのがあったんですよね。
それを考えると、今考えると社交性が強かったのかなと思うので、そういうのが大事かなというところがありますね。
あとは、一人で黙々と作業する時間が長すぎないように、適度なコミュニケーションの機会を設けてあげましょう。
今の女性の話と同じような話かなというところですかね。
次に、プロジェクトの初期段階で関係者や関係構築役として活躍してまいりましょう。
先ほどの同じような話だったかなと思います。
あとは、チーム内の新メンバーの関係会や交流会の企画を任せるといいでしょうということですね。
こういうことだと、患者役でいろいろとやり取りとかもあるので、すごい向いてるかなと思いますね。
あとは、重要な商談や会議の際にはアイスブレーク役として活躍してまいりましょうということですね。
こういうのも向いてるのかなというふうに思っております。
社交性いいですよね。強い人って、私個人的にはすごい楽しいだろうなって思います。
私もそこそこ持ってるけど、じゃあ全部は全部そうかっていうと、強強ではないかなっていうところはあるかなと思いますので。
これは皆さん、社交性何位でしょうかね。社交性が上位にいるよとかっていう方ね。
どんな方か見てみたいかなというふうに思っております。
本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
今日の話がちょっとでもいいなって思っていただけたら、いいね、コメント、フォローしていただけると嬉しいです。
あなたのキャリアと未来を輝かせるために杉浦でした。