00:05
NFTからはじまる地方創生ラジオ、あるやうむのターナーです。この放送は、NFTアダを活用し、地域から地域を盛り上げる、少し未来の地方創生についてお届けするラジオです。
はい、今週も始まりましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。もう9月も30日ということで、最後の日になっていよいよ10月ってなると、10月、11月、12月をね、今年もあと3ヶ月か、みたいなね。
ちょっと涼しくなって、良い季節になってきたかなぁと思う。今日この頃の、まぁそんなちょっとね、雑談から入ったんですが、今日のタイトルはですね、地方創生ってモテるらしいよってですね、まぁちょっとツリータイトルっていうかね、何々って気になるようなタイトルにしてみたんですけれども、まぁこれはですね、あの先週というかね、3、4日前、金曜日のあのポットラックフェスのね、八重洲っていうところ、あの東京のね、東京駅の八重洲口のところのミッドタウンで、あのポットラックフェスっていうね、あのニュースフィックス、
このポットさんと三井不動産さんがコラボしたイベント、地方創生系のイベントですね。この分析聞いてくださってる方、その話ばっかしてるかなって思うんですけれども、まぁそれぐらい、まぁなんかね、学ぶべきものが多かったみたいなところがあって、その中の一番オープニングトークの中で、長屋さんという方ですね、がお話しされてたお話が、まぁちょっと、なんかこう記憶によく残ってて、長屋さんっていうのはこの株式会社アンですかね、代表取締役で、
ナイトタイムエコノミー推進協議会の理事をやってたりとかして、立教大学の経済学部の客員教授であるというですね、ニュースフィックスとかによく出られてるっていうイメージだったんですけれども、この長屋さんがね、おっしゃってたことがあの面白くてですね、
トークテーマ、オープニングのトークテーマっていうのが、そもそも地域を盛り上げていくのは、仕組み実践者教育開拓企業の大型か、みたいなね、そういった質問の中から皆さんね、いろんなことを話されたんですけれども、やっぱりね、今2年間で400人立教大学で教えてる中で、かなりの人数が地域に関わる仕事をしたいって言ってるっていうのが印象的でした。
やっぱりちょっと一昔前っていうのは、やっぱりその大手企業みたいなところだったりとか、僕の時代っていうんでしょうかね、ゆとり第一世代ぐらいの年で40手前ぐらいの世代なんですけれども、やっぱりその時っていい大学が入って、今でもあると思うんですけど、特に銀行員とか保険屋さんみたいなね、そういったのがなったらおお、みたいな、そんなイメージは僕の時ですね、まだちょっとあったかな、みたいなところはあるんですけれども、
まあ今はね、本当にYouTuberとかね、なんかもう新しい時代だったりWeb3とかなってくるとね、今からもうメタバース建築家とかね、なんかわかんないですけど、ボクセルアートだったりとか、なんかそういった新しい職業ってのが出てくる、まあ何が言いたかったかっていうと、時代の変化がね、いろいろありますよねってとこなんですけれども、ちょっと話戻すと、長谷さんっていうのは今ね、大学で若い大学生を教えてるときに、かなりの人数が地域に関わる仕事をしたいと言っていると。
03:05
ちょっと前は、なんかね、西アザブとかでこのウェーイってね、やるのがなんかまあ、生きてる学生みたいな、なんかそういった雰囲気だったんですけど、今の学生さんっていうのは、もう週末ですね、あの西アザブとかね、なんかそういったクラブとかね、なんかそういったところではなくてですね、週末は地方に行って、おにぎり食べるのがかっこいいみたいな雰囲気、なんかこれ伝わりますか?何となくわかりますよね。
はい、なんかそういったところの、なんかこれが、だからまあ、僕はこの話から聞いて、前々からちょっと薄々思ってたっていうか、これはなんかあの、この地方創生だけの、今日のね、タイトルの地方創生ってモテるらしいよって言ったんですけれども、ま、それ伝統工芸ってモテるらしいよだったりとか、民芸ってモテるらしいよだったりとか、なんか分かんないですけど、歌舞伎だったり、歌舞伎はモテるか、もっともっと、なんか分かんないですけど、そういった、なんかね、こう、モテるってことすごく大事重要。
まあ、モテるっていうのはかっこいいとか憧れとかでなってみたいとか、まあ、そういった文脈になるんですけれども、それはめちゃくちゃ大事だなーっていうのをすごく思ってるっていう、まあ、話ですね。
まあ、イケてるねっていうことですね。
で、なった時に、まあ、僕たちのところにこう繋げていくと、アレアムってね、とこに繋げていくと、この新地方なおっていうのは、まあ、僕たちがこのコミュニティをね、地方創生について考えるコミュニティをやってるんですけど、結構イケてるはずですね。
新地方なおに入って、地方のことにこうフラッと関わっていく、フラッと地方創生に関わるってすごいイケてないみたいな、なんかこう、男子と女子が出会ってですね、なんか趣味って何ですかって言ったら、ああ、そうですねって、地方創生やってます。
これモテどうですか?モテそうですか?
分かんないですけど。みたいな感じで、地域おこし協力隊なおっていうのは、もっともっとモテる存在になっていけばなって思ってるんですけれども、そうやって移住して地域に入り込んで、地域に対してできることをこうやっていく、自分たちの持ち合わせているものをこうやっていくってところだし、僕たちの地域おこし協力隊なおっていうところの一つの、まあ、なんていうんですかね、今起こってる現象として面白いなって思ってるのは、
人口がですね、数万人とか数千人とかね、もうそういったところに移住していくって、一応こうWeb3人材みたいなところが、もう今着任されている方たちはそういった文明が強くてですね、
よい町のひろさんだったりとか、もう10月1日なんで、明日ですね、鳥取市の佐治地域っていうところで、たくみさんですね、船橋村ではにじけんさんですし、和歌山県の白浜町ではゆうとさんとですね、今この4人の方が着任いただくっていうところではあるんですけれども、この方たち皆さんも本当Web3とかNFTとかDAOとかそういったことに精通している方であって、ほぼほぼですね、分かんないですよ。
分かんないですけど、たぶんね、移住したその瞬間に、その地域で一番AIとかDAOとかNFTとかWeb3っていうことの知識がね、一番ある人だと思うんですよ、たぶんね。
06:01
すごいことだと思いますか?思いませんか?東京にいたら、たぶんそんな人っていうのがいっぱいいるじゃないですか。都市圏とかそういったところに行ったら、いっぱいいるので、なんか目立てないし、何人もいるうちの1人みたいなところはあるんですけれども、だし、仮にこれがモテるって考えたときには、なんかライバルがその地域に行ったら一番できる人になるんですよ。トッププレーヤーになれるって、モテそうじゃないですか。
で、その中で何を実在していくのかっていうと、そういったコミュニティを盛り上げていくっていう、地域のコミュニティを盛り上げていくってことなんですけれども、そこでAIの事業をするんですね。AI活用すると、主婦の皆様、主婦っていうのは女性でも男性でもどちらでもってことなんですけど、こんだて作るの大変ですよね。
こんだて料理作るっていうよりも、こんだてを考えるのが大変だってなったときには、AIに今週のこんだて考えてって言うと、分かりましたって言ってバーって出てくるので、じゃあこのこんだて作るための買い物をどうすればいいって言ったら、バーって野菜キャベツ買って玉ねぎ買ってみたいな。
人参買ってみたいなお豆腐も買いましょうなと思うみたいな感じで言われて、すごく楽になるみたいな、そういった革新的な影響をDX化っていうんでしょうかね。そういったことを地域にもたらせるっていうところですね。
なので今日の何が言いたかったかっていうと、今ちょっと地域に関わっていきたいっていう人たちが増えてるのがまず1個面白いなと思いますね。どっちかというとやっぱり東京とかでガッとやった方、仕事を入った方がお給料とかもいいっていうイメージがあるんですけれども、この大学生の方はちょっと深掘りしたいですけどね。
これ、地域に関わる仕事をしたいって思ってるのはどういう文脈なのかっていうところですね。やりがいっていうところをやって思ってるのが、そういった地域ってところで起業した方が大きくある意味稼げるみたいな、そういったところまで目論みというかね、考えがあるのかとかね。
それはなんかちょっとキアリングしてみたいって思った時に、今話しながら思ったんですけども、今週末の金曜日のところで青山学院大学ですね。
実はそこに行って、僕ダオの授業させていただくことになったんです。なので、学生の方たちにどんなことを聞いてほしいかなとかって今考えたんですけど、逆にね、その学生の人たちに今そういったところどう思われてるのかって逆質問しながらですね、それをまたボイスでも話していきたいなと思ったんですけれども、本当に今日何が言いたかったかっていうと、地方創生ってモテるよねっていう、なんかそういった雰囲気作っていくとですね。
やっぱモテる場所にはですね、人が集まってくるんですね。きっと。なので、そういうかっこいい仕事、イケてる仕事っていうふうにイメージを作っていてですね。
そういった人たちがいっぱい入ってくることで地域がどんどん盛り上がっていく。そんな未来を作りたいなっていう月曜日なので、ちょっと夢を語ってみたし、そこにモチベーション高く今週も熱く突き進んでいきたいなと思ったというお話でした。