1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【この働き方でよかった選手権..
2024-09-03 14:14

【この働き方でよかった選手権優勝】家族とともに生きるとは

いまのこの働き方でよかった選手権優勝のびっくり出来事が起きたので、そちらについてお話しました🥹

-----
イケハヤ流 AI活用2.0攻略セミナー
日時: 9月28日(土)
場所: NLC大阪8号館 9階901号室

https://www.instabase.jp/space/9147470679
定員: 50名
最寄駅:新大阪、西中島南方

現地参加費: 3,000円(定員50名)
オンライン参加費:1,500円(定員500名)

セミナー申し込みは↓
https://ikehayaryu-ai-2-0-semina-5l55cv8.gamma.site/
-----


#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:05
おはようございます。AIラボのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のままの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで、みなさんおはようございます。9月3日の火曜日ですね。はい、いかがお過ごしでしょうか。
はい、私はね、もうすっかり元気ですね。ありがとうございます。ちょっとまだね、違和感残ってますけども、だいぶ歩けるし、はい、そろそろね
自分自身の家事とかもね、日常に戻していきたいなと思っていますね。
季節の変わり目ってね、体調崩しやすいと思うんでね、自分も子どもたちもね、はい、みなさんくれぐれもご自愛ください。
はい、ということで、今日はですね、早速本題に行きたいと思います。と思ったけど、本題の前にまたご案内させてください。
日曜日からですね、告知スタートしておりまして、絶賛大募集中のですね、池早さんによるAI活用2.0攻略セミナーですね。
今月28日土曜日のお昼からですね、1時、多分12時半開場ですね。
新大阪とか、西中島、西中島南側、私ね、ちょっと阪急の、阪急というかあの変な駅に弱くて、なんかそんな感じの駅からですね、5分も10分、10分かからずですね、ある綺麗な会議室です。
はい、この前下見に行ってきました。はいね、そちらでですね、9月28日1時、多分12時半開場だと思います。
で、そちらで開催されるそのセミナーですけれども、なんとですね、この収録を取っている時点でリアルセミナー50人定員のところ30名を超えました。
わーわーわーわーわーわー。なんとなんとすごいですね、リアルセミナーでこんなに早く、何だろう、定員の3分の2超えるとか、私初めてですね、なんか何回かリアルセミナー主催させていただきましたけど。
やっぱり池早さんの収却力はもちろんですけれども、それだけやっぱりやや勝つようにね、興味関心が高まっているのではないかなというふうに思います。
で、まだね、ギリギリお席ありますので、ちょっと気になってたらですね、もし行けるのであれば、もしご無理なさらない範囲で行けるのであれば、ちょっと思い切ってね、ぜひ来てほしいなと思うんですよね。
もちろん私もいるし、主催メンバー含めみんなのほほんとね、とても優しい人たちがたくさんいるので、ぜひですね、お越しいただけますと嬉しいです。
で、再概要欄にですね、今回ね、やっぱりインスタとかから収却というか送却するのに、やっぱね、オンラインセミナーと、オンライン視聴チケットとリアル視聴チケットの2つリンクがあると貼りづらいんですよと思って、やっぱり1個にまとまっていればいいよなと思ってLP作りました、ランディングページと呼ばれるやつですね。
三木早さんのことをご存知の方多いし、セミナーの概要だけわかればいいよねと思ったので、ガンマっていうですね、AI使って30分かからずに作りました。
シンプルでね、もうほどほどにわかりやすくですね、すぐに買いやすい、すぐにチケットが買える動線になっていると思います。
こちらしかも無料で作っちゃったりしてますのでですね、よかったらぜひそちらを見てみてください。
03:02
こんなLP、AIで30分もかからずに作れるんやというのがですね、見ていただけるかなと思いますね。そういった意味でもチェックしてください。
はい、ではね、今度こそ本当に本題に行きたいと思います。
今日のテーマはですね、ちょっとママの生き方、働き方についてお話ししたいと思います。
名付けて、今この働き方でよかった選手権優勝のことが起きました。家族と共に生きるとはという話ですね、していきたいと思います。
私、なんと夫がですね、10月から東京転勤になりました。
わお!今のありません?なんかよくショート動画の動画編集アプリに、わお!みたいな。
そうなんですよ、本当に10月から東京転勤になっちゃったんですよ。
でも、びっくりしました。びっくりしたんですけど、話を聞いてると、今までの彼のキャリアと、今度行くね、キャリア、一応その役職的にはA点になるのかな。
考えると、行った方がいいんですよね。行った方がいいんですよ。多分キャリア的にね。今後のことを考えてもね。
長かったら5年ぐらいかな、もしかするとね。もしそのままそのまま進んでいって、あんなこったこんなこったになると、5年ぐらいはもしかしたら東京かなっていう気がするんですけど、それはわかんないんで。
とにかく半年か1年はね、必ず向こうに行ってると思うんで、10月からリアル2人姉妹ガチワンオペ生活×両家遠放ということでですね。
これさ、私が普通のフルタイム会社員だったら絶対積んでるよね。絶対積んでると思いません?
だってさ、平日ないんですよ。平日が絶対なくて。土日も一応会社の規定で月1回は会社が出してね、単身赴任手当てっていう感じで帰ってこれるらしいんですけど、それでも月1回の土日だけでしょ。
って考えたのよ。これ普通の会社員だって単身赴任ってマジ積んでるよなと思って。
もう絶対無理だと思うんですよね。もし彼のためには絶対その転勤とか単身赴任というキャリアがいいと頭でわかってても絶対感情とか的には応援できなかったと思うんですよね。
もし私が今の働き方してなかったら。で今は私はリモートでね、フル在宅でお家でずっと働いてて。
娘たちは保育園と小学校に行っていて、時間が結構割と有数。仕事をする時間というのは自分で決められるし。
今ダイさんの居場所みたいなAIラボっていうコミュニティもあって、そこに行けばメンバーさんがいて一緒にお話ししてAIのスキルを一緒に身につけていけるし。
新しいやりたい衝動もどんどん出てくるしっていうので。
時間と組織に縛られてない働き方だからこそ、家族の夫の新しいキャリアというか新しい生活に対応できる。
これだから私がもし本当に時間と組織に縛られた働き方してたら、もう二択しかなくて会社を辞めるかついていくかの二択なんですよね。
06:08
でも私ね、就職するまでは埼玉と東京にいたんですけど、もう絶対子育てしながら東京とかで働いたくないんですよ。
人が多いのダメになっちゃって、関西来たら。
今の家が緑もあってすごく子育てしやすいし、何より長女の小学校入っちゃったから転勤とかね、転勤による転校がやっぱり嫌だなと思ったりとか、東京の子育て高いよなとか。
いろいろ考えると私の中には選択肢がなくて、なので彼も寂しいと思いますけど、新しい家にしてもらうという一択だったんですけど。
キャリアってね、これは人それぞれ意見があると思うんですけど、キャリアって夫婦とか家族といえども、やっぱりその人の人生なんですよね。
夫のためにとか妻のためにとかで自分のキャリアを決めることが別に悪いというわけではなくて、でも本当に先行きどうなるか。
例えば、不幸があるかもしれないし、本当に地球が明日滅亡する。地球が明日滅亡したら逆にいいのかもしれない。
関係ないのかもしれないけど、本当に明日何が起こるかわからない時に、
キャリアっていう、何をして生きていくか、何をして働いていくか、何で価値を提供してお金を稼いでいくかっていうのはやっぱりその人のことなんですよね。
だから今回やっぱり夫のキャリアを考えたら絶対転勤した方がいいと思ったし、なんか変に本社のなんかよくわからん課長とか部長とかやるよりははるかに今の年齢でキャリアとか持ったら思うので。
でもそれをやっぱり彼のキャリアだから、彼の人生だからっていうふうに割り切って応援できるためには、やっぱり自分にもある程度心の余裕とか、時間の余裕がないと絶対無理だしって思って、
いやーこの働き方しててよかった選手権優勝ですね。今までもこの働き方してよかったなって思うことすごいたくさんあったけど、今回のねこの転勤単身婚姻が一番思いましたね。
優勝案件がね塗り替えられたということで。で、なんかねそんでふと思ったんですよ。
なんか多分今までこういうことがねもちろん何だろうね日本全国に留まらず世界各国でねきっと起こってると思うんですよね。配偶者のね転勤とかって。
その時に、わかんないけど、一般的な事例としてね一般的な事例としてきっと多いのは妻とか家族が旦那さんについていくとか旦那さんのキャリアに応じて働き方とか生き方を選択していくっていうことが多かったんだと思うんですよね。
でそれは全然悪いことじゃないし、例えばオンライン秘書みたいなそれこそ働き方してたら転勤してもその先で仕事をすることができるっていうのがあるからそれはそれでいいと思うんですけどね。でもそれもやっぱりオンライン秘書とかそういう各地で働けるっていう仕事があるからですよね。
09:00
っていう考えと考えた時に、そうじゃなかった場合ねやっぱりこうもしかしたらママが子どものこととか旦那さんのことを考えてキャリアを我慢したりしているとこがあったんじゃないかなって思ったりしたんですよ。
それは全く悪いことじゃないし、それがやっぱりその人の選んだ生き方だったりとかしてたんだったら別に悪くないんですけど、もし例えばちょっと我慢したりしたりとかね。
あとはそうなった時にこう選択肢がなくてもついていくしかないとか、単身赴任しかない、選挙書とかね、さんさんで単身赴任しかないとか、要はその選べる選択肢が狭いっていうことに我慢をしてた時代とか人が多かったんじゃないかなってすごい思いました。
もしママだから我慢しなきゃいけないとかっていうふうに考えてる女性の方とか、あと私のね後輩たちとかも結構多いんじゃないかなと思った時に、そうじゃないんだよって。
もしくは大変だし、別にみんながみんなフリーランスになればいいと一切思ってないし、でも何かあった時にそんなふうに自分の人生とか生き方、働き方を選べる選択肢、武器を持っておくことっていうのがすごくすごく大事なんだよっていうのをやっぱり今回すごく感じたんですよね。
で、なんかそれを多分ね、今の会社本業だとそれを伝えられる人って本当に私ぐらいしかいなくて、副業推奨とか言ってて全然副業やってる人いないし、なんかこのうちの会社が潰れないって今でも本気で思ってる人たちがいっぱいいるし、
なんか本当に生き方とか働き方を真剣に考えてない人たちが言ったら怒られるかもしれないけど、なんかやっぱ転職っていう形しか選んでない人たちがすごく多いし、なんだろうな、やっぱどうしても価値観がアップデートされてない人がうちの会社ですら周りにすごく多いような気がします。
そういうのを変えていきたいんですよ。そういうのを変えていきたい。だから1年半後にね、このまま行くと普通に行けば夫が帰ってくるのは5年後だと仮定すると、1年半後に私本業に戻らないといけないんですよね。
そうなったら絶対無理なんで、フルタイムの働き方とか、もう雇用条件は交渉しようと思ってるんですけど、でもそれも交渉できる武器をこの1年半で持つことができた、それがすごく私は良かったなと思っていて、1年半前は何も持ってなかったし、何者でもなかった。
今でも何者でもないんですけど、何も持ってなかったし、何もできなかったし、ただの本当にちょっと副業でライティングできるかなぐらいの人間でしたけど、でもこの1年半でAIスキルがそれなりにそこそこ使えるようになって、それをもとに一緒に頑張っていきましょうって言って声をかけて、一緒についてきてくれるメンバーがたくさんいて、
おかげさまで自分でね、マーケティングのこともまだまだまだまだひよこですけれども、なんとなく身につけることが、知識を得ることができて。
1年半後にこんな風になれると思わなかったし、途中でやっぱりすごい大変なこともあったけど、やっぱりあの時こういう風に生きていこうという風に選んだのは間違いじゃなかったなと思うし、やっぱり良かったなと思うんですよね。
12:11
なんかそんな風になんだろうな、やっぱこう生き方とか働き方って選んでいいんだよみたいなことをすごい伝えていきたいなと思っていて、それが今これからはきっとAIスキルが助けてくれると思うよっていう話をね、やっぱりね伝えていきたいなと思ったんですよ。
今回の自分のね、この夫転勤による2人姉妹ガチワンオペ生活、単身不倫みたいなことを経てね、はい思いましたというお話でした。
やっぱりなんかね昔から、思えばね、昔からなんかあの後輩たちのなんだろう、ロールモデルってかっこいいけどさ、なんかロールモデルみたいになりたいってずっと思って生きてきてるんですよね。
先輩のこと、先輩っていうか自分より年上の方もすごく好きだし、いつも可愛がっていただけるんですけど、なんかやっぱ後輩たちの何か役に立てることをしたいなってすごくそういう思いが強くて、これからなんかそんな風に働きたいな生きていきたいなって思ってる。
別にそれは年齢がどうこうじゃなくて、あのママさんとかやっぱ本当にこれ今の会社の後輩たちとかが、なんかそんな風に挑戦してみてもいいんじゃないっていう風に思えるようなですね、一つのなんだろうな生き方の例みたいになれるようにやっぱこれから頑張っていきたいなっていう風に思いましたというお話でした。
今日はですね、夫の転勤というですね、ビッグイベントなんかなんだろう?を経てですね、あの子の働き方でよかったな選手権の優勝がイベントが起きました。やっぱ家族と生きていくってこういうことだよねみたいなお話をさせていただきました。
ちょっとね、長々と熱っぽくお話ししてしまいましたが、最後まで聞いてくれてありがとうございました。お仕事の方はいってらっしゃいね。新学期が始まったというパパさんママさんも多いと思いますので、思いっきりお仕事ができる方はぜひ思いっきりお仕事をしてください。また次回のラジオでお会いしましょう。またねーさよなら。
14:14

コメント

スクロール