1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【AIを使いこなしたい!】大き..
2024-09-02 10:02

【AIを使いこなしたい!】大きな成果をあげるために必要なこと

大きな、成し遂げたい成果ってやっぱりコツコツ積み上げた先にしかないよねというお話をしました✨

-------
イケハヤ流 AI活用2.0攻略セミナー
日時: 9月28日(土)
場所: NLC大阪8号館 9階901号室
https://www.instabase.jp/space/9147470679
定員: 50名
最寄駅:新大阪、西中島南方

現地参加費: 3,000円(定員50名)
オンライン参加費:1,500円(定員500名)

会場参加チケット販売ページ↓
https://nmo1.com/p/r/aHP8zbYv

オンライン参加チケットページ↓
https://nmo1.com/p/r/WtcpNYYn

---------

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:05
おはようございます、アラームのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のママの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、みなさんおはようございます。もう9月に入りました。9月2日でございます。いかがお過ごしでしょうか。
はい、私はですね、ぎっくり越し3日目の朝を迎えておりまして、だいぶね、だいぶ良くなりました。やっぱりね、フォロワーさんに教えてもらったお腹ぐりぐりマッサージがね、めっちゃ効いてると思います。
で、なんかね、右が、右の腰が一番痛かったんですよ。そして右のね、おへその横のあたりの水蔵とか、肝臓あたりが痛いんですよ。やっぱり飲みすぎよね。飲みすぎだと思うんだよね。
やっぱりあの昨日ね、あの昨日の放送でコメントでね、いや週休3日の休館日はなかなか、なかなかタイトですねっていう、タイトというか厳しいですねみたいなお声いただいたんですけど、そんな飲んでるよね。
でもちょっと頑張ってみようかなーって、やっぱちょっとね、超、やっぱね、あれよ、五臓六腑を大事にしなきゃいけないんですよねって思いました。
皆さんもですね、飽飲飽食はですね、お気をつけください。はい、ということで、今日はですね、本題に入る前に一つお知らせさせてください。
昨日のですね、12時の放送でご案内させていただきました、いきはやさんによるリアルセミナーですね。
AI活用2.0攻略セミナーということで、こちらの申し込み者数がですね、現地の申し込みで20人を超えました。
いや、1日でね、やっぱりリアルセミナー20人超えるってマジですごいと思うんですよね。やっぱいきはやさんパワーってマジですごいなって思ってるんですけども、50人がね、定員なので、ということはもう残り半分ということでですね。
これは急いで皆さんね、ちょっと行きたいかもと思われてる方はですね、ぜひお早めにお申し込みください。
オンラインの視聴ですね、オンラインセミナーの方はまだまだ席十分に余裕がありますので、ぜひそちらもお申し込みいただけますと嬉しいです。
ご質問いただいたんですけど、アーカイブの動画はリアル参加の方もオンライン視聴の方にもお送りしますので、リアルセミナーの方はリアルで体験してますけど、
オンライン視聴の方でその日リア体では見えないんだけど、後でちょっと振り返りたいなという方は、オンラインのチケットを買っていただきますとアーカイブ動画届きますので、
ぜひそちらで、ぜひお時間あるときに売却とかで見るとかしてですね、池早さんが一体どうやってAIを使ってるのかと。
池早さんがAIを触られ始めたのは実は本当につい最近なんですよね。ちょっと記憶が定かじゃないけど、多分6月くらいじゃないかな。
7月にACLができたから、ちょっと前だった気がするんですけど、6月末、6月くらいから。3ヶ月とかで爆速でAI使われてるんで、やっぱね、コツコツ継続されてきた方。
03:00
もう十数年のキャリアがある方はね、そういう新しいツールを使うのが早いなと。やっぱもう継続コツコツしか勝たないと思ってるんですけれども。
コツコツしてきた経験がありながらもですね、そのAIを一体何に使ってるのかということを池早さん流にですね、リアルで見れる機会っていうのはそうそうないですね。
しかもね、大阪ではそうそうないんで、ぜひですね、皆さんこの貴重な機会にですね、ご都合がある方はぜひぜひお越しいただけますと幸いです。
概要欄にですね、お申込みリンク貼っておりますので、ぜひご覧ください。はいではですね、早速本題に入っていきたいと思います。
今日はですね、もうちょっと冒頭にもねコツコツの話が出ましたが、やっぱり小さな計算が大きな成果を生むよねというお話をしていきたいと思います。
これね、なんでお話ししようかなと思ったかと言いますと、先週、先々週のどっかの放送で、AIの継続のお話をしました。
継続する時のことというのは、目標をですね、いきなりね1ヶ月続けるとかしないってお話をしたんですよね。
あと3日。3日、坊主の3日。3日をいかにクリアするかということですね。3日できたら5日できるんですよ。
5日できたら1週間できる。1週間できたら初めて2週間できます。そこであと週間ができてくるので、やっぱり最初3日と5日なんですね。
私的にね、私的に3日と5日続けるってことがすごく大事だと思っていますってお話をね、どっかの放送でしたんですけども、
受けてね、AIラボの中で、じゃあ3日間まずちょっとAIを使った活動報告をしてみませんか?みたいなことを呼びかけたんですね。
作業報告キャンペーンを打ったんですけど、特に何かご褒美があるとか言いたくないんですけど、まずやっぱりAIを使っていけるようになるためには、やっぱりコツコツの継続が大事だよね。
やっぱり作業報告っていう場があるので、そこでまず3日間連続でAIを使ったことを報告してみませんか?っていうですね、呼びかけをしてみたんですよ。
そしたらね、呼びかけに応じてくれたメンバーがいて、本当に3日間、5日間、1週間。3日間かけた人は5日間かけたし、5日間かけた人は1週間かけてるんですよね。
そうで、本当にみんなが、なるほど、こんなに、こんなことをAIでやってたんかっていうのがですね、私も個人個人がやっていることを知れたし、
結構その作業報告の場で、それいいですねとか、これにはこんなやり方があるよ、みたいなことをメンバー同士で教え合うとか、すごいすごいっていうふうに褒め合うみたいな文化が生まれてて、やっぱりこの小さな積み重ねでも小さなことでも、
アウトプットして誰かに見てもらうっていうことがすごくお互いにとって刺激になるし、そのコツコツの積み上げができるんだなっていうふうに意識できますよね。
今日作業報告しようと思ったら、やっぱりAIで何か使わなきゃなって思うし、AIで使ったことをどうやってみんなに共有したいなっていうふうに思えれば、
その共有するときの形とかのアウトプットの練習にもなるので、やっぱりすごく作業報告のシェアってすごくいいなって思いました。
中身見てると、やっぱり誰かがやったことを私もやってみようってやったりとか、本当にエアラボに入ってまだ1ヶ月経ってないような人も、
06:05
例えばミッドジャーニーで絵本の絵を作ってみたとか、アイコンをちょっともっと大人っぽいやつに変えてみたとか、8コマ漫画を今頑張って練習中ですとか、
前よりも、始めた時よりも、継続していることでできることっていうのがどんどんレベルアップしてるんですよね。
やっぱりこの小さなコツコツの積み重ねでしか、やっぱり何かを成し遂げられないんですよね。
だから本当にすごいなと思って、私も刺激をもらってますね。
党のオーナーはね、党の私なんかね、この2日間ぎっくり腰で何もしてないから、ひたすらぎっくり腰をいたわるっていうですね、非常にしょうもないですね、
作業報告をしてるんですけども、それにもね、みんなリアクションしてくれてね、優しいなというふうに思っております。
なので、なんか今、なんかちょっとなんだろう、本当はこんな、もっとこうなりたいとか、ああなりたいっていうふうにね、ちょっともやもやしてる時期とかってあると思うんですよね。
それは別に今じゃないかもしれないし、今すごくこう、頑張ろうっていう気持ちにね、モチベーションになっている方もいると思うんですけど、
なんかそういう時こそ、小さな目の前の一歩みたいなやつを機械に積み重ねていくかっていうことがすごく大事かなと思っていて、
なんかいきなりね、一撃なんか、例えばまあわかりやすく、お金っていう面でもしね、成果を捉えるとするならば、
例えば一撃でなんか10万とか、一撃で20万みたいなやつをなんか目標にしてるとね、ほんと疲れちゃうんですよ。
だいたいそんな、そんななんかうまくいく人って、多分その前にものすごいコツコツしてる方だったりするので、
SNSだと表面上のすごいわかりやすいところしか見えないけれど、本当はその裏にすごい何だろう、いろいろなものがあったりするんですよね。
だから、なんかそういう、行く末の目標としてそういうのを掲げるのはすごくいいと思うんですけど、月数十万とかね。
家族というか配偶者に頼らないで、自立した生き方をしたいとか、子どもたちのやりたいことをやりたいだけ叶えられる人間になりたいとか、いろいろね、皆さんの理想があると思うので、
それを叶えるために大きな目標を掲げるというのは全く問題ないし、それは一つの目標になるからすごく大事だと思うんですけど、
それを短期間で成し遂げようとするんじゃなくて、その前にやっぱり一個ずつ一個ずつ小さな小さな目標を拾い集めていく感じかなっていうふうにすごく思いました。
はい、なので、まずはもしこれを聞いてくださっている方で、なんかAI使えるようになりたいなとか、
AIにもうちょっとパートナーみたいな形で使いこなせるようになりたいなという方はですね、まず3日。
まず3日。3日間ですね、AIに触れて何かやってみてください。
それが別に形にならなくてもいいと思うんですよね。
まずは触ってみる、まずは使ってみる。
で、こんなことができたっていうのをですね、ぜひSNSでね、またXとかだとやりやすいと思うんですけど、
そういうところでアウトプット、あとノートに書いていくのもいいですよね。
ノートとか、自分だけの日記でもいいし、SNSでもいいし、せっかくだったら見てもらうのがいいと思うんで、
09:00
私はノートとかSNSで発信していくのがすごくいいと思うんですけど、
そういうところでアウトプットしていって、みんなに見てもらったりとか、何か記録をわかりやすい形で記録を残していくことで、
それをね、本当に一歩ずつ一歩ずつ積み上げていった先にですね、やっぱりなりたいことや成し遂げたいことっていうのがあるんじゃないかなというふうに思いました。
というお話でございました。
今日はですね、大きな成果というのはやっぱり小さな小さなね、一個ずつ積み重ねでしか成し遂げられないよね、というお話をさせていただきました。
はい、まずは皆さん3日間、ぜひですね、3日間AI使えたよという方はですね、この放送にコメントなど、他の放送でもいいので、ぜひ教えてください。
今日もですね、今日はでもちょっとね、夜セミナーがあるんで、セミナー準備しなきゃいけないんで、腰をいたわりつつ無理のない程度にね、ちょっと無理していこうかなと思います。
はい、では皆さん、今日も最後まで聞いてくれてありがとうございました。
お仕事の方はいってらっしゃい。また次回のラジオでお会いしましょう。
じゃあまたねー。さよなら。
10:02

コメント

スクロール