00:01
声を思いを世界中に届ける、こえラボ。経営者の志。
こんにちは、こえラボの岡田です。今回は、薬剤師取材ライターの村岡祐菜さんにお話を伺いたいと思います。村岡さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
まずは、自己紹介からお願いいたします。
薬剤師取材ライターの村岡祐菜と申します。現在は、薬局で薬剤師として働きながら、医療系の取材ライターとしても活動しております。
じゃあ、両方薬剤師としてもやられているし、ライターとしても活動されているということで、これ両方やろうと思った何かきっかけってあるんですか?
そうですね。もともと薬局、薬局というか薬剤師にすごくなりたくて、私はなったっていうところがあるので、現場の仕事は好きだったんですけど、私は別でですね、趣味で旅が好きで、薬剤師として働いていると、どうしても長期の休みとかにしか旅行に行けないじゃないですか。
で、それが嫌で、なんかもっと旅がしたいって思ったんですね。
で、なんか一度でいいから、なんか旅が特別なものじゃなくて、日常になるような暮らしがしたいって思ったときに、
ウェブとかパソコン一台でできる仕事があれば、それが実現できるんじゃないかっていうふうに思って、ライターを始めたっていう感じですね。
そうなんですね。じゃあ、ライターで一応お仕事にもなるので、いろんなときでお仕事ができるような状態になってきたっていうことですか?
そうですね。旅しながらでも、特に場所にとらわれずお仕事ができるようになったっていう感じですね。
そのときに薬剤師さんの仕事っていうのはどうされてるんですか?
実際に去年の夏まで1年ほど旅暮らしをしていたんですけど、その間は薬剤師の仕事はしていなくて、本当に完全にライターだけでやっていたっていう感じですね。
じゃあ本当にね、旅をしながらライターの仕事もできるし、その後薬剤師としてもまた活動するとかっていうことで、本当に。
そうですね。現場に戻ることもできるっていう。
ということなんですね。薬剤師の魅力っていうところはどういったところがありますか?
薬剤師、現場で働くことの魅力ですかね。
現場で働くことの魅力は、私の場合はなんですけど、私もともとすごく薬に小さい頃から興味があったので、
03:09
そこで自分の好きなことを極めた結果、それが世の中の役に立つ患者さんにその知識を還元することができるので、
それで、ただただ自分が好きなもので終わるんじゃなくて、ちゃんと世の中の役に立つ知識になるっていうのがすごくいいなって私は思いましたね。
そうですよね。その知識を活かして困っている方にお薬を処方していくっていう、そういったお仕事になっていくわけなんですよね。
そうですね。
そしてそこからライターとしても活動されていらっしゃるということですが、この薬剤師取材ライダーというのは、どんなことを記事として発信されていらっしゃるんですか?
はい、そうですね。基本的に私は医療系の記事をメインに書かせていただいているので、最近はお医者さんだったりとか管理栄養士さんとか、
医療系の研究をされている大学の教授の方とかにオンラインで取材をさせていただいて、
その取材した内容を一般の方向けにちょっと紙砕いて記事にして、ウェブ上の記事で発信したりとか、
あとは本を書いているお医者さんも中にはいるので、そういった本を書いているお医者さんのお手伝いとして代わりに文章を書くっていうようなこともやってますね。
やっぱり一般の方もいろいろ知りたいと思っても、なかなか情報として信頼できる情報っていうのはやっぱり大切になりますもんね。
そうですね。で、誰が書いたかわからない、ネットの記事って結構いろんな方が書いているので、
どれが信頼できる情報なのかっていうのも自分で見極めないといけないじゃないですか。
そうですね。
知識がない状態でどうやって見極めるのかっていうことになってしまうので、やっぱりお医者さんが書いた記事とかっていうのは一定以上の信頼度はあるのかなって思いますね。
そうでしょうね。そういったちゃんとした資格を持っている方が発信している内容。
お医者さんのことを取材したりとか、村岡さんのような薬剤師さんが書いている記事っていうことだと、
しっかりとそういった資格を持った方が書いているので、信頼できるような記事だっていうところありますね。
そうですね。一定以上の信頼はやっぱり誰かわからない匿名の方が書いた記事よりは信頼度が高まるのかなっていうふうに思いますね。
やっぱりそういった記事を作成してほしいという方も、やっぱりそういった意味でも薬剤師さんが書く記事っていうことで求められる部分って多いんでしょうかね。
そうですね。やっぱり資格があるっていうので、なかなか医療系の資格を持ってライターをやっているっていう人がいないので、
少ないので、やっぱりそういった部分の需要っていうのはかなり高いんじゃないかなっていうふうに3年やってて思いますね。
06:04
村岡さんは文章を書くのは元々好きだったんですか。
そうですね。私は文章を読むのも書くのも好きで、例えば中学生のときは自分で写真を撮るのも好きなんですけど、写真を撮って自分が撮った写真に詩を書いたりして、
あとは高校生のときは携帯小説がものすごく流行ったので、自分で読むこともしてましたし、自分でサイトで書くことも2冊ぐらい書きましたね。
そうなんですね。今のライターとしても自然な感じで書くことも始められたのかなという感じがしますね。
そうですね。エッセイを書いている方とか読んでて、こういう文章って私もいつか書けたらいいなみたいなのは思っていたので、
そこにたまたまライターを始めるきっかけが訪れてライターになったっていう感じですね。
この番組は経営者の志という番組ですので、ぜひらおかさんの志についても教えていただけるでしょうか。
そうですね。志。文章で困っている人を助けたいっていうのが私の思いではあって、別にそれは例えばメディアを運営している方とか出版社の方とかに限らず、
それこそ何かお店を経営されている方だったりとか、個人事業主で今自分でお仕事をされている方でも、
自分のことをPRしたいけど、でもどうやってPRしたらいいかわからないみたいな人って結構いると思うんですね。
そうですね。
なので、そういった方に少しでも力になれたらいいのかなっていう気はしていて、
もちろん私は医療系が得意なので、医療の分野だったらお任せくださいっていう感じですし、
その他の分野で何か得意なライターさんがいないかなって探している方とかいたら、
他のライターさんをおつなぎするとかっていうことも今後はしていけたらいいのかなっていうふうに思ってますね。
なので、やっぱり文章で困っている方の助けになりたいっていうところですかね。
じゃあ今後はもう医療系だけではなくて、いろんな分野の方のサポートもできるように進めていければっていう感じですかね。
そうですね。なので私が全部やるというよりかは、そういうふうに他の分野を得意とするライターさんにもお仕事を作ってあげられるような、
人材紹介みたいな感じのシステムも構築していけたらいいのかなっていうふうに思ってますね。
やっぱり世の中にはこうやって伝えたいことがあっても、なかなか自分で文章を書くのってそれなりのスキルが必要だと思うので、
09:02
そういったところが皆さんが書けるようになると、それぞれの方の専門性が伝わっていく世の中になってくるなと思いますね。
そうですね。やっぱりいいものを持ってても伝える力がなかったら伝わらなくて、世の中に浸透していかないってすごくもったいない話だと思うので、
なんかいいものがいいって伝わる世の中であってほしいですね。
ぜひね、医療系の方はもちろん、それ以外の方もぜひ今日の話を聞いて興味あるなという方がいらっしゃれば、村岡さんのところにお問い合わせいただけたらなと思います。
はい、ぜひぜひお願いします。
Twitterもやられてるそうですが、Twitterではどんなことを発信されてらっしゃるんですか?
そうですね。Twitterもやっていて、色々迷った結果、今はもう完全に日常のアカウントとして活動していて、
もしなんかお仕事ちょっと頼んでみようかなって思った方が、私がどういう人柄なのかとか、普段どういう生活してるのかみたいな、
そういうなんか人間性の部分がTwitterから垣間見えればいいのかなっていう感じで発信してます。
なのでライターとしての有益とかは特にないんですいませんって感じです。
じゃあTwitterもね、どんな日常を過ごされているのか見ていただいたり、あとnoteでは過去のポートフォリオとかも掲載されているっていうことですかね。
そうですね。noteは過去のポートフォリオを掲載しているのと、あとは旅暮らしをしていた頃のエッセイと言っていいのかわからないんですけど、
そういった旅暮らしで感じたことみたいなのを文章でまとめてマガジンにして発信しておりますので、もしご興味あればご覧ください。
ぜひTwitterとnoteのURLはこのポッドキャストの説明欄に掲載させていただきますので、ぜひそこからチェックいただけたらと思います。
お仕事の依頼もそこからしていただけるといいですかね。
そうですね。ポートフォリオの下のところにお問い合わせフォームがあるので、そちらからフォームを埋める形でお問い合わせいただければ回答させていただきますので、よろしくお願いいたします。
本日は薬剤師取材ライターの村岡優菜さんにお話を伺いました。村岡さんどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
声を想いを世界中に届けるVoelabo