1. 経営者の志
  2. 210.仁賀木ひろみさん(IT研修..
2020-11-17 13:52

210.仁賀木ひろみさん(IT研修講師)前編

【人の欲望が技術を進化させる】

あなたは、ITの技術を使いこなしているでしょうか?
今回はIT研修講師の方にお話をうかがいました。

ハリウッド映画のお話はそのとおりだなと思いました。
人がイメージして、映像にしたものは実現できるものだなぁと感じました。

すでにIT技術の中で生活しているので、それを使わないより使ったほうがいいですよね。
そして、IT技術がわかり、コミュニケーション能力も高い講師はなかなかいないこともよくわかりました。
講師をお願いしたいという研修会社の方はぜひ、お問い合わせしてみてください。

special thanks to 若杉廣さん、安紗弥香さん



【今回のゲスト】
IT研修講師 仁賀木ひろみ(にがき・ひろみ)さん
https://www.facebook.com/hiromi.nigaki
nigaki@sacc-c.com

かながわ健康経営:https://www.facebook.com/106234191160278/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCrzdECyQMNSqYGM9T3_DEpQ
LINE公式アカウント:https://lstep.app/xh4Doy

ポッドキャスト・コンシェルジュ こえラボ
https://koelab.co.jp/

【LINE公式アカウントはじめました!】
ポッドキャストに興味ある方、登録してみてください。
https://lin.ee/520R9bC
00:07
経営者の志
こんにちは、こえラボの金田です。
あなたは、ITの技術を使いこなしているでしょうか?
今回は、IT研修講師の方にお話を伺いました。
まずは、インタビューをお聞きください。
今回は、IT研修講師の仁賀木ひろみさんにお話を伺いたいと思います。
仁賀木さん、よろしくお願いします。
IT研修講師ということで、いろいろな企業の講師をされているようですが、
どういったセミナーや講師をやられることが多いのでしょうか?
私自身は、いろいろな企業のITスキルの向上のお手伝いをすることが多いので、
一番多いのは、今ですとExcelとかPowerPointとか一部アクセスとかというOA研修というのもとても多いです。
でも、それはあくまでも仕事のやり方をひとつプラスするみたいな、そんな研修ですね。
そうなんですね。
やっぱり、いろんな企業さんのITの得意・不得意も、さまざまな方が受けられることが多いんですかね。
そうですね。ですので、初心者向けの基礎的なものから、結構バリバリ使っている方の応用的なものという感じで、
講座がいくつも分かれていますので、ただその基本も応用も幅広く対応させていただいています。
これ、新垣さんはどういう風にして講師になろうと思ったとか、何かきっかけとかあるんですか。
これがですね、すごく不思議なご縁というかなんですけども、私は経営者の会で活動していますが、
もともと私はシステム開発をやっていたんですね。
大学卒業してからずっと企業さんに、こんなシステム入れませんかって言って提案して作って収めて運用するのサポートするという
システム屋さんだったんですね。なんですけれども、その経営者の会の中のある方から、その方がやっていたのも研修講師だったんですけれども、
その研修会社の方で一人ぎっくり腰になった講師がいると。
で、登壇の3日前に立てなくなりましたと。
突然言われたんですね。
その人じゃないですよ、知り合いじゃない別の講師なんですけど、代わりを探しているんだという話が来ました。
たまたまその時に、まだもう8年ぐらい前の話なんですけれども、その時だとまだExcelのVBAってご存知ですかね、マクロVBAって。
03:00
それってまだやれる講師少なかったんですね。
だけどそれを使ったプログラミングの研修というちょっとレアな講座だったんです。
だからできる人を探すのが結構大変だったみたいで、でも私はシステム開発の中でVBAとかVBOという言語を触っていたので、できませんかという話が来ました。
そこでせっかくなんでやってみますよということで、やったのがきっかけで研修をやることになり、やったので研修会社に登録することになり、
そしたら、じゃあこういうのできますかねという話になって、ぽつりぽつりとお仕事をいただくようになったんですね。
最初のきっかけとなった講師、突然3日前とかに依頼されたわけですけど、それはうまくこなすことはできたんですか。
なんとかなるんじゃないんで。
そうなんですね。なかなかITのシステム開発してる人がいきなり講師やってくれって言っても、なかなかそんなにしゃべれる人ばかりいないのかなと思ったんですけど。
そうかもしれないですね。ただ今までにも会社の中で新人とか若手の社員に対しての研修みたいなこともやったことがあったりとか、あと元々結構しゃべるのは得意な方だったりとかですね。
そうなんですね。じゃあやってみたら結構できたなっていう感じだったんですか。
なんとかなりました。
じゃあそこから依頼もちょっとずつ増えていって。
そうです。だんだんだんだん増えていって、やっていくうちに私はプログラム書くよりこっちの方が向いてるかもしれないって思った。
そうなんですね。じゃあやってるうちに講師業もすごくいいなっていうことで、じゃあそこが今はメインのようになってるんですね。
そうです。今はもう講師メインで活動しています。
その活動の仕方なんですが、研修会社に登録されてるって先ほど申し上げたんですけど、そうやって登録をされてるんですかね。
そうですね。研修会社さんっていうのは企業に対して、例えば年間の社員教育を考えるにあたって、これこれこういったプログラムをやりましょうって提案するんですけれども、
そうするといろんな分野の研修が必要になります。
研修の講師っていうのはそれぞれの今までの経験から得意な分野が違うので、それぞれ得意なところをお願いするわけなんですよね。
そうするといろんな講師が必要で、たくさんの講師を契約講師として抱えてるんですよ、研修会社って。その一人ですね。
そういうことですね。だとすると、新垣さん自身は何か研修を企画して、そこを売り込むっていうわけではなくて、企業から依頼があった、その研修会社に依頼があったりとか、研修会社から依頼があって、そこで登壇するっていう、そういうスタイルなんですね。
いわばタレント業っぽい感じ。この現場あるから行ってくださいみたいな感じですね。
この番組は、経営者の志という番組なので、ぜひその研修の講師としての志もお聞かせいただきたいんですが。
06:09
まず、講師としてっていうことだと、例えば仕事なんですよね。でも一つのスキルが加わることによって、今までできなかったことがやれることになると、仕事に対して前向きになったり、自分でもっとやってみようっていう意欲をかきたてるっていうことがあると思うんですね。
だから私はまずそこを手伝いすることがすごく価値があると思っています。私が依頼される研修は、もちろんIT系の研修が多いんですけれども、そのITに関しては苦手な人にとっては遠い存在の情報に思えると思うんですけど、でも今ってもはやITなしでは世の中が回らないような時代になっていますよね。
すごくITって進化してると思うんですよね。みなさん当たり前のようにスマホも使うし、Wi-Fiも使ってるし、でもこの当たり前に使えるようになったのって、まだそんなに昔じゃないと思うんです。
そうですよね。まだ我々が暮らしている記憶にある、それぐらいの前ですよね。だって20年前はこんなに便利じゃなかったはずですよ。
そうですよね。じゃあそれってなんでこんなに進歩したかっていうと、やっぱりITって人の欲求が技術の進歩の促進をさせるって言われるんですけれども、こうだったらいいなって思うものを描いた誰かがいて、それを実現しようと思う人がいると。で、進歩してきてるものなんですよね。
昔のハリウッド映画とかで、よくマトリックスでバーチャルな世界に入り込んだりとか、マイノリティレポートで壁に手を当てたら画面が出てくるとかっていうのを見たことがある方いらっしゃると思うんですけど、映像化されるものって実現化されるって言われていて、それが本当にまさに今私たちの手に届くところに存在するようになったって思うんですね。
そうですね。なんかそれに近いような技術ありますよね。
ありますよね。で、自動車だって自動運転になったりし、今コマーシャルでどこでもドアがやってきたってテレワークのことを言ってるじゃないですか。
だからなんかこうありえなかったことが当たり前にできるようになってるんですよね。だから全然ITって遠くなくって、私たちの生活の本当にもう中に入り込んできてて、別世界じゃなくてその世界の中にみんないるので、使えるようになったらもっともっと便利になるものがたくさんある。
だから、もっと自分と遠い世界というよりも、あるんだから使えばいいじゃんって使ってみればいいじゃんっていうくらいに気軽に思ってほしいなって思ってます。
なるほど、そうですよね。なんかIT苦手な方はどうしても敬遠しようとしますけど、やっぱりもうすでに身の回りにあるので、あって便利なものは使ったほうがいいですよね。
09:08
そうですよ、ほんと。そしたらちょっと興味持ったら、なんかもっと身近なものになるし、一個使えたらもっと使いたくなるしっていうのが。
じゃあそのきっかけとなるようなこともお伝えして、ITってこういったものだよっていう基本的なこともお伝えされてるってことですかね。
そうですね、チャンスがあればそういう話をさせていただいてます。
新垣さんはいろいろな講師されてると思うんですが、どういったカルキュラムをやられてたりするんでしょうかね。
そうですね、先ほどのOA研修的なものもありますが、もっと本当にITの基本的なITパスポートっていう試験があるんですけど、幅広いところなんですが、そういったものの試験対策の研修をやらせていただいたり、
あとですね、実は私数学と国語が得意だったという、珍しいらしいんですけど。
そうですね、理系だと数学が得意とか、文系が国語が得意とか分かれそうですけどね。
そうなんですけど、両方が得意で、だから結構文書作成とか資料作成のような、そういう研修もさせていただいたりとか、
あとリーダー育成だったり、あとプレゼンテーションの研修とかですね、というようなこともやらせていただいてます。
じゃあ企業にとっても、なんか結構幅広い、いろんな種類の研修も対応することが可能ということなんですね。
そうですね、コミュニケーション改善の研修とかもやらせていただいたり。
結構一般の企業さんだと、ITスキルっていうところが結構多かったりするんですが、一方IT企業ってあるじゃないですか、
IT企業ってIT出身の人の話の方がよく聞いてくれるんです。
なるほど、そうなんですね。
だから私が言って、こういうことやってきた人なんだよって言ったら、俺たちの言うこと分かる人かもしれないみたいな感じで、
結構IT企業に対しては、コミュニケーションの改善の研修なんかも依頼していただくことがありますね。
私もITの企業の出身なので、なんとなく分かるんですけど、独特の言語というか、自分たちの専門用語で結構言っちゃうから、
一般のユーザーさんに伝わりづらかったりすると思うんですよね。
そうなんですよ、本当に。
そういったところもコミュニケーションとしてどういうふうにとっていたらいいかっていうところを、そういったIT企業の方たちにも分かりやすく説明するということですね。
そうですね、結構ITの人たちって自分たちがこう考えてるんだからそれが正しいっていう形で、お客さんにぶつけてしまいがちだったりするんですよね。
そうじゃないっていうことを気づいてもらうだったりとか、相手にとって今の話はどういうことなんだろうって聞く側の視点に立ってもらうとか、
そんなこともやらせていただいたりします。
結構幅広く教えられてるんですね。
12:00
そうですね、ありがたいですね。とりあえずチャレンジは何でもしてみようと思っているので。
分かりました。今日のお話を聞いて、ぜひ新垣さんに研修とかご依頼したいなっていうのは、
研修会社の方だったりとかいる方もいらっしゃると思うんですが、どういった形でお問い合わせするといいでしょうかね。
やっぱりメールかフェイスブックやってますので、そちらでメッセージを送っていただいたりっていうのが私としてはありがたいです。
このポッドキャストの説明文にも記載させていただきますので、ぜひそこからチェックしてご連絡いただければと思います。
本日はIT研修講師の新垣博美さんにお話を伺いました。また次回もお話を伺いたいと思います。
本日はありがとうございました。
いかがだったでしょうか。ハリウッド映画のお話はまさにその通りだなと思いました。
人がイメージして映像にしたものは実現できるものだなと感じました。
すでにIT技術の中で生活しているので、それを使わないよりも使ったほうがいいですよね。
そしてIT技術がわかり、コミュニケーション能力も高い講師はなかなかいないこともよくわかりました。
講師をお願いしたいという研修会社の方はぜひお問い合わせしてみてください。
次回も引き続き新垣さんにお話を伺います。ではまた次回。
13:52

コメント

スクロール