00:00
改めておはようございます。本日もよろしくお願いします。
今日はですね、学ぶことが反省と成長になるということで、このテーマでお話をしていきます。
話す理由としてはいくつかあるっちゃあるんですけど、一番大きかったのが、僕自身、昨日ですね、出た交流会がめちゃめちゃめちゃめちゃ勉強になったので、久々でしたね。
勉強になったなぁと思った交流会に出れたなってことがあったんで、そうすると毎回反省と成長っていうところの振り返りにいつも帰り見る自己内省に行くので、今回それのところの踏まえてのお話ができればと思ってますので、よろしくお願いいたします。
じゃあ、録音開始してやっていきましょう。
どうも、ソウタです。
このチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん配置するステップという構図を運営したり、フォロワー数1万、5万、10万、そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズのサポートを行うエスロードを運営したり、
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして、僕にしかできないような一時情報のみを厳選したアウトプットをしていくラジオとなっております。
皆様が知って本当に良かったって思う情報のみを厳選してお届けして参りますので、良ければフォローのほどよろしくお願いいたします。
今回は、学ぶことが反省と成長になるというテーマでお話をします。
先日、とあるツイッターで有名な企業系の方が集めた交流会のところに出てきたんですけど、
僕自身はちょこちょこよく言う通り交流会とかオフ会とか、特にインスタ関連のところとかもまあまあまあまあまあ積極的に出るんですが、
久々にバチバチなスタートアップを超えてるか、もうすでに上場企業とかに事業売却してるとか、そういう人たちすらも集まってきて、
アドアフィリエイトとかで全国トップ5とかに入ってるみたいな人とか、どっからどう考えても次元の違う人たちとかと相変わらず、
先日はお会いさせていただいて、その中で美容サロンとかと、いろいろSNSで周りやってますっていうところで言ったら結構興味持ってくださったんですけど、
そうなるとね、毎回毎回自分を変えり見るようになるんですよ。
めちゃくちゃ反省するんですね。ああいう場に出るたびに。
自分ってまだまだ本当にちっぽけだなって思ったりすることって往々にしてある。
それをして、そこで終わらずにじゃあ今日からどうしていこうかっていうことをいつも反省して次につなげようって考えてるんで、
僕のこういう時の振り返りと次につなげる術をお話しできればと思うので、
皆さんがそういう課に出るとか出ないとかいろいろあるかもしれないですが、多少参考にしていただければと思います。
こういう課に出るのはね、それはそれで楽しいからね、勉強にはなるっちゃなるけどみたいな感じなんで、
それでは行きましょう。そんなことを言う前に昨日のコメント返信の方させていただきます。
先日お話ししたのが商品やサービスはものではなく思いが売れるっていうところですね。
03:05
これについてのところです。
僕はこの後ノンタイトルシーズン1見たんですけど、シーズン1の方がおもろいから下手したら、シーズン1の方がおもろいんだよな。
シーズン4は実にタミクニさんが面白いけど、シーズン1は本気でね、
有名なメインの人がバチバチな、元々バチバチな事業家で普通にその人が経営してる店にそんなこと知らずに行ってましたよ。
びっくりした。そういう人がやってたんで、そりゃすげーわって思ったし。
カドレっていうドライヤーを作ったんですけど、1日で1億円売ってますからね。
バゲモンですね。本当にすげーと思う。みたいなシーズン1はマジモンの起業リアリティだったんで、見るとおもしろいと思います。
はい、すいません。話が逸れました。
じゃあ行きましょう。まずは星野えりさんからですね。
自分の思いを載せる商品。
いいと思ったものをどんな熱量でどんな言い回しで伝えるのか。
自分色を出して他と差をつける大切さをより実感しました。
似たような商品をわざわざこの人から買いたいと思ってもらうには、
人間的器を大きくしない人と再認識が次第です。
ありがとうございます。
結局その人じゃないとっていうところの、この人だからいいっていうものを強くしなければ、
俗人的プロダクトはもう無理。非俗人的だったらいいんだけどね。
例えばそもそもそのアフィリエイトの商品のアフィ商材そのものを作るD2C、
ダイレクトツーコンシューマーとかだったらいいんだけど、
それをインフルエンサーマーケットして売る僕らは俗人的でなければ、
それは意味ないよねっていう話ですね。
こういう視点を持っておくと非常にいいんじゃないかなっていうふうに思います。
ありがとうございます。
じゃあ続いてことさんですね。
インフルエンサーとは特定の領域で一定層の影響力がある人たちのこと。
思いがあって初めて商品が売れる。
インタイズをする上で大事なことはYouTubeに転がっているのかと驚きました。
ノンタイトル。これから見て勉強しますということで。
ありがとうございます。
いやマジで思う。YouTubeってすごいですね。
改めてだけど本当に何度も思うけど、
インスタグラムを学びたいんだったらインスタで勉強しちゃいけない。
本当に。YouTubeに答えがいくらでも転がってる。
っていうかYouTubeの方がすげーのが転がってる。
めちゃめちゃとは強く感じたので、
ぜひ皆様にはこの可能性のところを言い伝えていきたいなと思っています。
別に人のアフィリエイトで月いくらみたいな訴求法みたいなものなんて、
そういうのを見るなんかよりも、
遥かにすごい人たちのガチ訴求がいくらでも見れるのがYouTubeですからね。
もう最高のプラットフォームだなって個人的には思っています。
ありがとうございます。
思いで商品を売るための見本はそこら中に転がっている。
何事も自分ごと化する。自分だったらどうするかを自分の言葉で言えないといけない。
06:02
毎日アウトプットも練習していますが、きっとまだまだ分かっている風、
学んでいること自体に満足しないで、そこから先をもっと頑張っていかなければ。
ありがとうございます。
本当そうですね。自分ごと化というか、実行ごと化ですよね。
自分ごと化。
トゥーデューのアクションに落として実行するというのも結構大事だったりしますね。
ターンも実行しますと決めちゃうくらいまで落とし込んだりしないと、
やっぱり見て終わっちゃうからね。見たり聞いたりして、
へーすごいみたいな。で終わっちゃったら意味がない。
それが皆さんの本を読んでも成長しない理由なんで、
じゃあどうするとか、実際にこのように行動する、このようにやってみるとかみたいな、
具体的にトゥーデューまで落とし込んで、それをしっかりと本当に実行するぐらいの生きがいで
常に向き合っているというのが、成長成果を出す上では非常に重要なポイントなのではないかという風に感じている次第です。
ありがとうございます。
続いてOKさんですね。
企業として組織化し、いろんな意見を出し合えるならともかく、
僕たちのような個人で商売する人が誰も思いつかない画期的な商品を作るのは相当難しいです。
インスタで流行っているコンテンツ販売も、その内容もおそらくそんなに大差ないですと。
そう考えると商品サービスで差別化するのは難しくなり、
違いが出るのが販売者の思い、誰のためにどんな思いを込めた商品なのか、
そこが伝わるように思いと向き合います。
ちなみにノンタイトル3CMだけ見てみました。
具体的な話はまだなので引き込まれ、ここでも理念の大切さを感じましたということで。
ありがとうございます。
シーズンZか。
シーズンZは思いっきりハボさんとか理念とか理想とか、
この国をどう変えたいかみたいなことを言っていて、
そこが人を引っ張る力だと思いましたね。
理想、理念とか。
この可能性のために何を伝えられるかとかの話をしていたと思うんですけど、
あれがまさにってところですよね。
結局自分の概念、理想、世界みたいなところとかをこうしていきたいんだっていう大義名分がある人が
人を引っ張れるし、人にお金を使わせることもできると思っています。
だからお前もそういうことを言っているのかというわけではない。
僕はそれもあるし、普通に本当にそうしたいと思っているし、
そうでもそれぐらいのことをやらなければ日本の教育は変えられないと思っているから、
できることは僕自身も頑張りたいなというふうに個人的にも思っている次第でございます。
ありがとうございます。
続いてサンポさんですね。
何を買うかではなく誰から買うかの次第と言われて久しいですが、それすら変わりつつあると感じます。
この人から買うという行為の前提にもその人の思いや人となりがある。
似たようなものが溢れる中で価格やネームバリューでの勝負は難しく、
思いが商品を支えるようになると再認識しました。
それは沢田さんが常々おっしゃっている理念や唯一無二にも通じるので、
商品販売でもその思考を拡張していくイメージです。
日常の出来事を素通りせず向き合い、別の視点で考えるボタンがまさに練習中。
09:03
抽象と具体を行き来できるよう続けていきます。
ありがとうございます。
素晴らしいコメントですね。いいですね。
そうそう、まさにです。
結局、思いとか心からこうしたいんだとか、こういうことのために作ったんだという、
その本当の良さと本当の機能性を超えた価値というのが、
人を思いを動かして人にお金を払っていただける。
そこをするためには何気なく日々の日常の過ごしている中で、
さらっと出会ったもの、さらっと出会えた、気づけたものとかを大事にして、
それって何なんだろう、それってどういうことなんだろう、
それってどういうふうにもっと言い換えられるんだろう、
こうやってどうやったらどうすればっていうこの視点を常に持ち続けることで、
より良い価値提供につながるようなものを表現できるようになっていくということを
忘れないで覚えておくといいんじゃないかなというふうに思っている次第です。
ありがとうございます。
続いて私の母ですね。
タイヤメーカーのミシュランがなぜミシュランガイドを作り続けているのか。
人はタイヤが欲しいのではない。
良いタイヤで安全に走れてどこへでも車で行けるような人生を手に入れたいのだ。
これは知らない国や街を訪れた時、ご飯を食べる場所、素敵な場所を探すためのガイド。
うちのタイヤはすごいとアピールするのは誰でもできるけど、
自社消費を使って先にある未来を想像させ、
相手に商品、イメージを超えた思いを伝える秀逸なブランディングだと思います。
自分が物を買う時は具体的な未来が想像できた時です。
感情が動くと行動に移ります。
ありがとうございます。
毎度すごいですね。
逆に僕は毎度すごい毎度すごいと言っちゃうからハードル上がってる?
すごいな。
この事例って具体のレベルじゃないですか。
具体性をコメントに持ってくるとは。
面白いですね。
確かにミシュランでそうですね。
ミシュランガイドと。
確かにタイヤっていうところで。
タイヤっていうものを通してあくまでももっと先のね。
タイヤというのは既に使っている前提のもとにその先の提供できる価値っていう。
これまさになんですよね。
例えばノンタイトルシーズン1のところでお題で出てるし、
ちょこちょこよく言われるのが、
この1本のボールペンを100万円で売ってくださいって言われた時に、
皆さんって100万円でどうやって売ります?
このボールペンを使ってボールペンを100万円で売るには、
ボールペンの機能やボールペンの凄さで100万円を売ることはできないんですよ。
100均の100円のものだから。
そこにそのボールペンを使った先の価値っていうのを作っていくしかないんですよ。
100万で売るには。
例えばこのボールペンを使ってこの契約書にサインをいただくことによってのみ、
本来だったら200万円のコンサルティング費用を100万円にしますみたいな。
こういう感じでその先の価値っていうものを使っている前提のもとに提供できる、
さらに先の価値を見せることによって、
その商品というものは買う前提のもとに進められたりとか、
そのベネフィットを超えるってことができる。
これはめちゃめちゃいい事例なので、
12:00
すごい覚えておくといいと思いますよ。
このウィリストン・シェリアン、ミシュランの話はすごい大事な話ですね。
ありがとうございます。
次でトモコさんですね。
どんな会話が飛び出すか。わからないワクワク感。
勝者と敗者に分かれる。ビジネスなのにスポーツのように感じました。
解説者として最強YouTuberを用意した番組。
ノンタイトルの視聴者は球場を埋め尽くす観客の役割。
めちゃくちゃ応援したくなる。
どうして応援したくなり夢中になるのか。
あまりにも強者が出てるから嘘なんじゃないかって思ってしまうけど、
リアルだから迫力がある。
この辺凡人が具体に落とすにはコツコツ試す。やるってことで。
ありがとうございます。
ノンタイトルそうですね。
ノンタイトルはめちゃくちゃすごい人と普通の人の両方を掛け合わせてますよね。
だから成り立ってるんだろうなって思いますね。
ちゃんとバランスは考えられてる。
キャラとか含めて顔を乖離しすぎないようにとか、
実力差が出すぎないようにってところはちゃんと考えられてるなって思いますね。
なんでノンタイトルが面白いかっていうと、
絶対的なプロセス好みなんですよ。
起業するそのものの起業しますって法人化までの過程で、
プロダクトとミッションビジョンバリューから、
どういう事業計画を引いて、
どういう参加年計画を立てて、
BSPLを引いて、
実際にデモで、
実際の商品のローンチを行うわけじゃないですか。
この企画としての。
そこまで全ての最初から最後までの魅力と過程を見せ続けていたら、
信頼できますもん。
そりゃ。
あれこそが企業ドキュメンタリーだから、
それこそ西野さんがやってる煙突街のプペルとかもそうだけど、
今回の舞台?
舞台のドキュメンタリーと一緒なんですよね。
それを作っていくまでの全てを見せて、
作っている過程そのものがコンテンツになることによって、
出来上がった瞬間に既にリーチが取れてるっていう。
出来上がったものでリーチを取るではなくて、
出来上がるまででリーチを取ることによって、
出来上がった瞬間の爆発力を出すっていう。
これがプロセスエコノミーの最大の利点だから、
それが出来てるっていうのと、
またノンタイトルならではの光浅倉みくるのこの2つの影響力と認知度を借りる状態で、
プロセスエコノミーを打ててかつ、
ローンチまで出来るっていうモデルだからね。
成功した時が半端ないんですよね、影響力が。
っていうのはものすごいなーっていう風に思ってます。
ちなみにシーズン1に出てた藤巻さんっていう人が、
シーズンZで青さんと佐子さんともう一人の役割としています。
だからシーズン1は見てもいいと思いますよ。
藤巻さんがすげー。
本当にあの人すげー人だった。
あまりにもこの人すげーから何かやってんだろうって思って、
いろいろちょっとその人のやってる事業とか調べたら、
めっちゃ知ってる店やってたんでびっくりしました。
っていうお話です。
なのでリアルな起業家が本当に起業する瞬間を見れる、
なかなかレアな番組だとマジであれば思います。
ありがとうございます。
続いてコミさんですね。
具体と抽象どちらも把握するということが響きました。
数学でも参考書の計算式だけ覚えても意味なくて、
問いと公式と抽象で理解しないと本当の力にはならないですよねと。
15:01
インスタで言うとバズワードのみを知ってる状態で、
どういうものが求められるかをまず把握しておく。
抽象化というのはアバウトなものではなく、
深いところにあるのだなと気づきました。
プラスで訴求方法についてはインスタの中には落ちてないので、
Japanet高谷ヒカルチャンネルを見てみますということで。
ありがとうございます。
いいですね。
よく僕が言うやつですね。
公式を理解したところで何も意味がないっていう。
加法定理とかサインコサインタンジェントとかの
三角関数の加法定理とかのやつを
サインコサインコサインサインみたいな感じで
サイタコスモスコスモスサイタサイタサイタコスモスコスモス
みたいなことを言ってるアホな覚え方がありましたけど、
そんなのいらないんですよね。
あんなもんあんなもん計算式に入れりゃ簡単な話なんで。
結局理屈で理解してればいくらでも導き出せる公式なんて。
だから公式は暗記するものではなく、
公式は導き出すものである。
これが僕の数学の恩師に教えてもらったことで、
僕も基本的に数学の公式は覚えてなかったです。
解き方だけ覚えてて、解き方の流れだけがあるので、
流れを覚えた結果、最初から答えが分かってる状態
みたいなほうが近かったですね。
物事全部そうでした、数学とも。
流れを知ってるだけなんですよね。
使える武器を、武器の使い方を知ってるだけで
武器は強くない。
武器の使い方を知ってるから組み合わせれば強くなれるみたいな。
それが今の僕の中小具体ではすごく生きてるなって思うし、
表現とか何かを伝えるとか導くって時にも
すごい活用できてるなって思うので、
そういうものかなーって思います、個人的には。
ご参考になれれば幸いです。
はい、ありがとうございます。
アイナさんですね。
販売接客業をしていた頃を振り返ると、
お客様に何かいいねと思っていただくことの難しさを感じるのか、
どれがいいと思いますか?と聞かれた際には、
用途を伺いながら、こんな思いが届くような
イメージどうでしょう?とお話したり、
ふわっといいなと思ってもらえるような気持ちで
ポップを作っていました。
〇〇ちゃんとお話したくてまた来ちゃったと
言ってくださる方もいて、その瞬間が本当に嬉しかったですと。
今振り返るとそれは信頼が生まれていたからなのかなと感じます。
これはYouTubeで学び、
ちょっと待ってくださいね。
YouTubeで学び、相手の心に響く伝え方を探しながら
自分の思いをもっと大切にしていきたいですということで。
ありがとうございます。
そう、その何かいいが大事なんですよね。
その何かいいを作っていくゲームだと思っています。
で、接客業とかも全部そうだけど、
結局さ、何だろうな、
トークスクリプトは存在していても、
マニュアルでこういう風に喋ってくださいというのが
あるわけじゃないんですよね。
最後、人があるだと思うんですよ、結局。
君と話せるんだったら、君が紹介するんだったらいいよ。
買うよ、みたいな風になれるかどうかだと思っていて、
そういう存在になるにはその人の人間的魅力、
人間的価値という部分を向上させて、
しっかりと応対とか含めての関係性構築とか、
そういう部分につなげていくというところを通して、
思いやったりとか、深い部分というのに
つながっていくんじゃないかなと思います。
だから結局、アドリブ、いずれ大きい成長や大きい変化というところを
18:03
より作っていくんじゃないかなと思うので、
その点は意識しておいていただけるといいかなという風に思います。
ありがとうございます。
続いて、アラキさんですね。
友達にですら、この商品良かったよと言っても
買ってみたよと言われることはほぼない。
いつも使ってて良くなったとか、使いやすいとか、
自分なりの使ってる感や思いを乗せて伝えないと伝わらないし、
買ってもらえないんだろうなと思いました。
ありがとうございます。
本当そうですよ。
多分僕と一緒にいる人たちって、
僕が使ってたモフトのパソコンケースめっちゃみんな買ったと思いますし、
結構僕のマイクとか買ったりとか、
今僕パソコンケース新しいのプレゼントでもらったやつ、
レイワントラに出てたブランドですね。
今これ使ってるんですけど、
こういうのを使ってる時に、
その人たちに買わせようと思って紹介することもない。
何が良いかと、これ使ってからどうなったかしか僕は言わないんですよね。
これ使ってるとマジで楽なんよねって。
普段から汚れがくそ目立つんだけど、
その汚れが、これしまっとけば終わるし、
その後ろにパカパカ付けるパソコンのモフトのやつあるけど、
それよりもカバーしてた方がええやんみたいな。
こういうことしか言わない。
そしたらみんな知らないなら買ってるんですよね。
言われたから買ったわとか言って。
結局、本当にいいよって思ってて、
本当に損しないよってことと、
それ使ってたらどうなれるのってところを言ってれば、
売れ変われるんじゃね?って。
シンプルに僕は元々そう思ってて、
そこにさらに自分なりのセールスっていうものと、
より思いを乗せるっていう部分の知見知識っていうのが入ってきて、
それをコントロールしてるみたいな感じですかね。
そいつの良さやそいつの思いとかを乗せて、
その人の心、その人の生活に合わせて心を動かしていくみたいな実現の良さ。
っていうのを使っていくっていうのが、
結局なんだかんだ大事だなーって、
よく思ってる次第でございましたね。
今の参考になれば幸いです。
はい、ありがとうございます。
続いてこめさんですね。
ヒカルさんの本当にいいものを届けているのが伝わります。
幅広い層から見られているあの魅力は何なんでしょうか。
見た目の派手さは尖りの裏に、弱い部分、恥ずかしい部分、
熱い思いやその過程に引き寄せられます。
みんなも一緒に目指すものを宣言しているのも応援したいとなります。
抽象具体の自分ならどうするかの具体的なところまで落とし込みしないと理解できないのかもと感じました。
ありがとうございます。
そうですね、どちらかというと具体に落とし込むじゃなくて、
抽象化させないと理解できないと思います。
人は抽象化させた概念の方がわかるんですね。
具体に落とし込むと理解した気になっているだけなんですよね。
この間も別のところで言った通り。
結局具体、具体でみんな知りたがるけど、具体っていうのは、
具体事例があるだけで、それでわかった気になっちゃうだけなんですよね。
本来わかってないようなものを具体事例になることによって、
わかったかのように感じてしまうんですよ。
簡単に言うと、数学で言うと解法、解き方?
21:00
こういう問題のこういうのが来たときは、
こういう理由でこのような解き方の解法をすると解けるようになります。
それをつまり、こういうふうな解き方で言います。
このどういうふうな解き方で言いますと、
抽象化の状態で捉えられていなければ、別の具体のときに落とせないんですよ。
でもほとんどの人は、この問題のときにこういうふうに使いますっていう、
この問題のときにこれをこうやって使ってるでしょって言われて理解したんですよ。
そうすると、この使い方はこういうときの状況で使うものであるって理解になるから、
抽象化できないから別にもっていけないんですね、簡単に言うと。
ちょっとひねられたりとか、ちょっと違う事例が来た瞬間に、
もう全く立ち打ちできなくなるんですよ。
これがみんなが具体事例めっちゃ求めるのに、
他のパターンで全く通用しなくなる一番の理由なんですよ。
つまり具体的な要素で、具体的に知りたいです、具体的な方法を聞かせてくださいって言って、
具体具体具体ばかりを求めて、具体事例を覚えてしまったが故に、
他の具体に行った時に全く立ち打ちできないっていう、
本当にそれが起こるから、僕は具体で理解するってあんまり意味がないと思ってる派なんですね、実は。
この具体抽象を聞きできる人が具体で理解するだったら抽象化できるんで自分でいいんですけど、
抽象化できない人が具体事例で理解すると、
別の具体事例に行った瞬間に1ミリも答えられなくなるんですよ。
これ結構マジで、実際そうじゃないですか、数学のこういう解き方、
この問題の時にこういう風に使いますっていう、この具体で覚えちゃうと、
本当に微妙にずらされただけで全く解けなくなるんですよ。
そう、とかがあるから、大事なのは抽象的な概念の状況で理解できる力なんじゃないかなって個人的には思っている次第でございます。
はい、ありがとうございます。
続いてけんぞうさんですね。
1つの魅力という具体を抽象に噛み砕いて表現する。
難しく考えてしまいますが、目の前の1つの魅力を感じたままのシンプルに表現したいと思います。
1つ思い出したのは、キャンプをやらない自分がふとした時にアウトドアショップに立ち寄ってみた時のことです。
日の精度美しさを加熱のあったアイテムが所狭しと並び、まるでキャンプ場にいるようにワクワクしてしまいました。
今年から入るのも悪くないし、実際そうやったらアウトドア始める人も多いのだろうなと思いました。
大事ですね。体験みたいな、所有感覚みたいなものですけど、それの経験とか、実体験ってあると思うんですよね。
実際に体験してみたこととか、こういうふうに体験する、こういうことがあるんだ、こういう気づきがあるんだ。
その気づきっていうものをいくつ増やせるかが最終的な成果だったり、最終的な変化に大きく繋がっていくので、
そういう一瞬一瞬のものを大事にして記憶に残しておいて、それを使っていく。
この習慣が皆さんのより良い成果に繋がっていくバリューを発揮できるんじゃないかなって心から思っている次第です。
はい、ありがとうございます。
次で三谷子さんですね。
今回の話はレベルが高すぎてわけがわからないのが正直なところですが、
お題のものよりも思いで売れるという興味から深掘って、数日後に何度か聞き直してみればと思っています。
24:01
ですが、人のためにワクワクすることをやればシンプルに理解できました。
ジャパネット多方は文字がよく見ていたなとお聞き流していましたが、
よくよく考えると販売において伝える視点が無駄を削ぎ落とした極力抽象化された内容に感じ、
また見る機会があるときはいろんな視点から捉えてみようと思います。
ありがとうございます。
ジャパネット多方って何がすごいかって、全く関係のないCM枠とかの1個を取って、
その瞬間のCM中だけのたった1回の広告で、本当に電話が鳴り止まないくらいまでの注文をさせる力を持っているんですよ。
化け物セールスじゃないですか。化け物セールスで本当に。
全く興味のない状況から、その商品に興味を持たせて、興味を持たせるところか、購入したくなるところか、電話までさせて、電話関与ですよ。
電話購入ですからね。半端ないでしょ。電話させるってアクション起こすんですよ。
リンクフックリックよりも大変で。
電話させるくらいの力を持って売上何十億、何百億かのレベルまでいったわけだから、それは伊達じゃないよね。
別にあの人は詐欺ってたわけじゃないから、ジャパネス高田は恐ろしい。これもまた詐欺だったら、あーってなるけど、詐欺じゃないんでね。
すげーなって思いますよ。
はい、ありがとうございます。
じゃあ、としぱばさんですね。
今回も具体例を交えた説明ありがとうございました。
マミさんやヨシさんのコメントを読み、昔、鍵屋で働いた時のことを思い出しました。
ギターや機材の接客時、一方的に知識を引き開かすよりも、悩みを聞いてそれに見合う商品を提案してみることにと。
すると、話を聞いてもらい安心したと購入に繋がりました。
15年前の話ですが、既に相手思いのマネタイズを実践できていたんだなと今、振り返り驚いています。
いずれ訪れるマネタイズフェーズに備え、かわせれず、ここの務めときます。
ありがとうございます。
その経験はね、めちゃ大事ですね。
それがまさにマネタイズですね。
マネタイズって結局、本当にシンプルに相手の悩みを解決してあげるだけなんですよね。
本当にそれをどれだけできるか、それをどれだけ愚直に丁寧にできるかの次元のものなので、
そこをね、一個一個しっかりと丁寧に作り切るってことを忘れずに覚えておいていただければ、きっといいものを紹介できるんじゃないかなというふうに思います。
はい、ありがとうございます。
はい、続いて佐藤さんですね。
欲しい状態の人に自分の思いが伝わったときに物が売れる。
欲しくない人には買いたくないのに買ってしまったということにはならないようにしたいと思います。
どちらも私は経験したことがあります。
人に感謝されるのと詐欺に合うのは紙一重だと思っています。
自分で使ってみて、ここが良かった悪かったと正直に伝えられる人間に、商品をPRするときも売ってやるという思うよりも喜んでもらおうという心で、
そのフェーズになったらマネタイズしていきますということで。
ありがとうございます。
そもそもマネタイズ、そういうものだからね。
商売というか、物を売るっていうのは本来そういうものだから、
だから根本的な要素としてそれを持っていなければいけないものなんじゃないかなと個人的には思っている。
結局喜んで欲しいとか、相手のためにとか、心からこういう風になって欲しいっていう、
27:03
その心からっていう部分の思いをしっかりと表現することが結局、
良い変化や良い成長とか含めて相手にもなるし自分にもなる。
これがマネタイズだから。
結局そこなんですよね。
ずっと言ってるけど、なかなかみんなそれを実感するっていう実体験がなかなかないから難しいけど、
それを実際に増やしていって、より良いものを広めていこうっていう精神を常に持ち続けて欲しいな。
そうしないと相手が悲しんじゃうからね。
それを忘れずに覚えておいて欲しいなという風に思っている次第です。
ありがとうございます。
続いてマミさんですね。
約15年ひたすら女性に洋服を買ってもらうための仕事をしていたので、
商品説明は相手が望めばしますが、ある程度相手にフィットする商品だと思ってもらえる状態までいくと、
最終的には感情がどれだけ響くか、相手の心に畳みかけられるか、これを続けてきました。
ベテランになると女優のようにこれができますが、新人でテクニックもないのに売れる子は、
ブランドや製品がどれだけ好きか、それが溢れている子でした。
思いって声や言葉に乗っていくので、思いで売れる子の気持ち、これからも大切にしていきます。
ありがとうございます。
大事なんですよね、結局。
思いで売れるってね、なんかね、熱があるんですよ、言葉に。
僕はその熱をね、人と会話する時、特にインスタ発信者と会話する時は、
その言葉に出る熱を僕はめちゃくちゃ見ます。
一瞬見た瞬間に出てくる、乗る言葉の重さや心の熱量っていうものがどれだけ深いか重いかということに気付けるから、
そこはね、今一度覚えておいていただけると、すごい大事な要素なんじゃないかなって個人的には思っている次第でございます。
ありがとうございます。
続いておはるさんですね。
売れない中古品にその中古品との思い出の物語を載せたことで売れた話を思い出しました。
思いに心を動かされて行動に移った例ですね。
あなたに見るべき対象とその視点を教わりました。
何気なく見ていた街の中の広告も映画も。
学ぶ視点を持つと見方が変わる。
と教わった時のように、新しく学んだ視点で日々の生活から学びます。
ありがとうございます。
これも大事ですね。
メルカリでね、昔とあるペンケースが12万円で売れた話っていうのがすごい有名な物語であるんですよね。
そこはセールスライティングだけでその100円にも満たないペンを12万円で売ったっていう、
メルカリかな?という伝説の物語があるんですけど、
これは調べれば出てくるかな?
めちゃくちゃざっくり言うと、
このペンは自分が12年前彼女と別れた時にやっていた神頼みのペンですみたいな、
神頼みの筆箱ですみたいなそんな感じだったかな?
そう、確か。
なので受験で合格した人にこれが届きますようにみたいなセールスライティングしてめっちゃ売れたっていう事例があって、
これらも全て思いで売ってるんですよね。
機能性ではなくてその商品に対する思い。
それだけで売れるってわけじゃないけどもちろん。
30:00
ただそれぐらい思いには効果があるんだよってことは知っておいても損はないかなというふうに思います。
はい、ありがとうございます。
続いて小吉さんですね。
インフルエンサーって本当におっしゃる通りある一定層に影響力のある人がインフルエンサーですよねと。
それは情報やTTPではインフルエンサーになれないです。
思いで売れる。自分がどうだろう。売れるのかなとASPさんが勧められたものを利益が良いからと言って売りたくありません。
自分が使ってみてこれは良いと思うものを私も広げていきたいですということで。
ありがとうございます。
その機会があれば心配はしないですよ。
大事なのは自分が広めたいと思えるかっていうのと、
本当にこれをやった時にどれくらいの人が動いてくれる。
その影響を与えられるか。
その影響を与えられる要素の最大値だと思っているので、
結局それってなんだかんだ大事なんですよね。
心からの思いで届けるんだ売るんだみたいなその要素を最大化させた瞬間がやっぱり多くの人の反応を取れるものだから良いと思っているし、
本当に心から影響を与えられる人であるから最終売れるんで。
皆さんのアカウントは誰かに影響を与えられるインフルエンスを持っているか。
これは何度も振り返っても損はないかなというふうに思います。
ありがとうございます。
次でミーハさんですね。
ジャパネット高田で思わず買ってしまったことがあります。
最後は自分の未来像を提供されそれが手に入ると信じてしまいました。
身につけるものは特に自分が使っている姿が想像されたら買いのような気がします。
そして他のでも買えるけど〇〇さんから買いたいと思わせられるか。
またフィルターでお勧めのyoutubeを見たいと思います。
ありがとうございます。
そうですね。ノンタイトルとかもそうだけど、感情いいにはしちゃうだろうね多くの人が。
物語としてドキュメンタリーとしても面白いし、
そういう状態の中でこれがどういう売れ方になっているのか、
なんでこういうところでこういう物語があるのか、
そのリアリティっていう年齢屋もそうだけどなぜみんなはリアリティ賞を求めるのか。
これは推しの子で言ってたかな。みんながリアリティ賞を求める理由とかみたいな。
そういう場合こうやって別のものと別のものを抽象的に重ねるんですよね。
別の具体とか抽象的な要素で重ねるから理解に行くんですよね。
さっきの話もあったけど具体で理解しても意味がないんですよね。
結局こうやって抽象の部分で繋げたりとかシナジーを作ったりして、
次に繋げていくみたいなものがすごく多いなって個人的にはやっぱり思いましたね。
ありがとうございます。
続いてヨシさんですね。
服を作る時にブランド側の一人呼ばりになってはいけないと思います。
着ている人がどんな生活をしていて、どのようなシチュエーションでその服を着るのかを考えます。
確認の際には着用者モデルの静止しているところを見るのではなくて、
動いているところを見るようにしています。
そうすることによってどんなシチュエーションで着るのかが見えてきます。
この商品を買うことで生活の中でどれだけ感動してもらうことができるか、
どんな商品にも共通することだと思いました。
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
洋服って着ても着り離せないからこその、
33:01
生活の未来像とか生活のイメージに合致しているものだからこそ、
より未来とかより提供できるバリューとかって部分が大事になるかなと思うんですけど、
その感動もそうだし、その深い体験、
そこの先の未来とか含めての像を作れるかどうか、
そこをどれだけ深く深く深く表現できるかっていうところをね、
しっかりと持っておくことが、
いい変化につながっていくんじゃないかなっていうふうに思います。
はい、ありがとうございます。
じゃあ続いてユキさんですね。
私が関わっている子育て関連のビジネスは、
思いのある人たちがほぼボランティアみたいな形で関わっており、
もどかしく感じていました。
そこで真似対策につながる方法を模索するために、
マーケティングやLINE構築などを学び、
その流れでソウトさんの発信に出会いました。
今回は思いが大切と言っていただき、
勝手な解釈ですが、
自分たちがやってきたことを肯定してもらえた気がして、
なんだか嬉しかったです。
売るための知識は考慮しつつ、
ありがとうございます。
本当に僕は思いが全てだと思います。
思いを最大化するためにセールス力があると思っている派なので、
思いがなければセールスはできないと思っているんですよね。
セールスで無理やりいいと思っていないものを売ることって、
できるんですけど、
心がすさんでいくんですよね。
それよりも、いいと思うものを全力で広めた方が、
誰だって幸せになれると思っています。
いいものだもんだって。
だから僕もいずれどこかでD2C商品は、
ちゃんと作りたいよな。
昔作ろうとして飛んだしているからな。
モバイルバッテリーなんて、あまりにも強豪の出るものではなくて、
もっとちゃんと、
ノンタイトルのシーズン1とか見て改めてだけど、
僕一人とかでD2Cを適当に考えて、
とりあえず商品化して作るみたいなもんじゃないかな、D2Cって。
もっともっとちゃんと専門制度。
やっぱりD2Cはやばいなと思いましたけどね。
ただやってみていなあかんはあるですね。
いずれ手を出そうと思っています。
ありがとうございます。
ラスト、まーちゃんさんですね。
抽象化させる力と言語化能力を高めたいとすごく思いました。
そのためにもソータさんが教えてくれたように、
自分の内省を含め、いろんなことをストーリーせずに考える練習をしています。
抽象化することと言語化能力を高めることは、
マネタリで発信だけでなく、人生においてすごく必要なことですよねと。
具体と抽象が自分の中で曖昧な気がするので、
子供に買おうと思っていた13歳から鍛える
具体と抽象という本を買って読んでみることにしました。
ありがとうございます。
そうですね、具体と抽象は大事なんだけど、
なんかこれ、こないだのオフ会でも言ったんだけど、
具体と抽象化って、勉強しようとして勉強してできるようなもんじゃないと思ってるんですよね。
なんか、これがね、僕のもう一個の難しいところだと思ってて、
これね、シンプルに具体化と抽象化って別に、
やれる人って、やれるタイプだからできてるだけなんじゃないかと思うんですよね。
うん。
相田さんってなんでそんな具体と抽象をよくやるんですか?
どうやってるんですか?っていうことで、僕具体化と抽象化について、
36:02
因数分解と展開の考え方でとか、
今みたいに抽象的な概念1個くらいを上げるとか、
こういうふうに実際のやり方だけ言ってますけど、
僕、本で学んだこと1回もないもんな。
うん。そう。
本で抽象具体の本を読んでも、
知ってることと普通じゃね、それってことしか書いてないなって感じてたんで、
多分ね、抽象具体って勉強と練習ってどうにかなるものじゃないと思ってるんですよね、意外と。
それこそさっきみたいな数学が解けるようになるとかみたいな、
数学的思考力とかみたいな根本のところからだと思うんですよね、僕多分だけど。
だから抽象具体の本を読んで抽象化具体化してみようって練習するなんかよりも、
多分数学の問題をめっちゃ解いた方が抽象具体できるようになると思ってるんで、
意外とね、それができますって人はなかなかここにいないと思うけど、
だからね、だから子供には数学を勉強させた方がいいと思いますよ、ちなみにですけど。
損はないと思う。きっと抽象具体が上手になる。
っていうか、言語化能力高い人みんな数学できるか、プログラマーとかやってるなと思いました。
そういえば、さこさんとかも元プログラマーだし、
さっき言った藤巻さんとかもエンジニア出身だしとか、
みんなね、そういうことだと思います。
月から数学とかそういうのが得意とかできるとかの人が結果的に相対的に言語化能力が高いんじゃないかなって思うんですよ。
やっぱり周り見て、数学得意な人ほどそこが高い。
これ相関どころか絶対相関があるんで。
だから数学嫌いだけど言語化能力高めたいです、諦めた方がいいんじゃないかって僕は半分思ってるぐらいですね。
だからそれを本とかで勉強するとかじゃなくて、実際に何となくやってみるとか、数学の問題を解いてみるとか、
そういう別のアプローチとかでやってみるのもありなんじゃないかなって思いました。
という最後に厳しい現実のお話をしてみましたが、いかがだったでしょうか。
無理に言語化しようとしなくていいですよ。
抽象具体とか。
しないことの価値ってたくさんあるから。
考える価値はね、いっぱいあるけどね。
ということは知っておいていただけるといいかなって思います。
はい、皆様のコメントがこうして価値になりより広がっていくので、今後ともお力添えをいただけますと幸いでございますのでよろしくお願いいたします。
じゃあ本題いきますか。
学ぶことが反省と清書になるっていうことのテーマで今日はお話をします。
これは何かというと、昨日先日ですね。
昨日の夜、エビスのところで主催の人がやっているお店のところに30人くらい本当のスタートアップ系の人たちが集まって、交流会兼名刺交換とか含めてをやったんですけど。
昨日僕ストーリーでもあげたんですけど、あの3時間は他のところのオフ会とかでウンターラカンタル出るとかの濃さとは次元が違ったっすね。
会う人会う人で全部勉強になるみたいな感じで、ちょっと僕の中でなかなかね、ああすげーわみたいな。
39:03
平気で上場企業に事業売却してる人が普通に出てくるみたいな世界線だし、ああそのプラットフォームの運営者なんですねみたいな人がいたりとか、FC何店舗も持ってますみたいな人もいたりとか。
レベルとかの人がワンサがいる会に行きましたと。そういう時には常に思うのが、やっぱりその人たちの魅力って何なんだろうとか、その人たちが思っている強さ力って何なんだろう。
そういった人たちがどうして人間の魅力度があるんだろうとかっていうのをいろいろ考えるんですね。
それと同時に改めてやっぱりまだまだ自分のちっぽけさ。ありがたいことに最年少ではあったけど、まだまだ自分の未熟さ、ちっぽけさっていうものに風を当ててくれる。
どうしてもInstagramっていう業界とかインスタ運用ってところになってしまうと、やはりありがたいことに僕はどちらかというと導く先導者側になるパターンが多いと思います。
こういうボイシーとかもそうだけど、何かを伝えて人に導くみたいなことがどうしても相対的に多くなってしまうと思うんですね。
しかしああいう会に出ると逆に僕が教わる側になるなってすごい思います。
従業員600人とか抱えて回ってる人とか普通にいたので会社6,7社やっててみたいな。しかも知ってるしこの会社みたいなパターンとかもあったから本当におもろいなって思いましたけど。
今度は逆に僕が導いて学ばせていただく本来ありえないレベルの次元のものとかをわざわざ僕に聞かせてくれて、それでああそういうマネジメントかみたいなところとか、
どうやって事業を持っていって売却していったかみたいなIPOみたいなものとかをいろいろ聞かせていただいたりとか。
そうすると学ぶ側になった時に毎回家に帰る時とか、その心にいつもあるのが勉強になったなすごかったなって思うと悔しさの2つなんですよね。
いつも僕とオフで会う時に意識していることが僕に提供できる価値はしっかり提供したいって思いがあるんですけど、
あそこまで行くと提供できるのが僕インスタだけなんですよ。本当にインスタだけ、SNS運用だけは全部アドバイスできて、そこで感謝をされるんだけど、やっぱね、
所詮SNSなんですよね。ていうのはすげー思う。でもそれこそ次の繋げるとかのために、一人とある実際にアパレルで、超有名ですね。
今のZ世代系のアパレルだったら超有名。インスタで70万フォロワー近くいるんじゃないかな?のアパレルブランドを作って、それを韓国とかの企業に事業売却して今別の事業やってますって人のやってる事業と僕の生徒のマネタイズの部分の提携ができそうなジャンルだしすごく相性が良かったんで、
42:18
その人とめちゃくちゃ仲良くならせてもらって来週ご飯連れてってもらうことになったんですけど、そういうのもあったし、他にもいろいろ広告についてとかの広告の実際の見方とかそういうのもいわゆるアフィリエーターですよね。
皆さんが知っているようなとあるASPの所とかのいわゆるランキング、SNSの全てとかその含めてのランキングでトップ10に入っているような人です。
その人から実際のYouTube広告とかメタ広告とかの違いとか、その何を意識してどういうターゲティングで回せるかとかいろいろ聞いたんですけど、もうだからもうそれだけで答えなんですよね。一瞬だったんですよ。
僕のどういう人に聞くのがいいかなとか考えたものが全部一瞬で解決してああああみたいな感じでしたけど、そうとか、こういうことを経験できることってあんまし多くなくて、それに元々の仲良い人とかもいて、その人たちとご挨拶させてもらったりとか、ここで会うんですねみたいな話とかもしながら、そういうちょっと楽しい面もありながらまた繋がりも増えてみたいな感じでしたけど。
っていう感じでまたありがたいことに自分のまた一つマインドブロックを大きく壊すきっかけになったなってすごい思うんですね。これはありがたいです。本当にありがたいことなんですよね。マインドブロック、バインドブロックというか、なんかマインド違うんだよね。
マインドブロックとはまた別のね、なんかあるんですよ。心に勝手に、お前その程度でいいのかっていう風に悩んでいる、お前そんなところで留まってていいのかと、お前もっと前進んだ方がいいんじゃないかと、もっと自分のできる100%をもっと超えなきゃいけないんじゃないかっていう風に自分に問いかけて、ここ最近特に力入れて、ストーリーズで見せてた通り大変だったけどいろいろやってたと。
そこのお前まだそんなんじゃ足んねえよっていう風にぶん殴ってくれる回だったなと思います。そんなのたった4000円でそんな話とこの気持ちをぶつけてもらえる環境感を入れる。その環境があることに本当に感謝しかないなっていうか。
これが起こったのは本当にその主催の方とたまたまツイッターとか含めての会食とかで1回ね、お会いさせていただいて、それのつながりからこういう紹介をいただけたりとか、その人のyoutubeチャンネルにもこの後出させてもらうことになってるんですけど、やらせてもらったりとか、その人も普通に上場を企業に何回か事業売却してる人なんで、っていう人とかとつながれたのもこれら全てに今日の一番話したいことなんですけど、全てあるのがインスタをやってたからなんですよね僕は。
45:00
そこは本当に感謝してる。
インスタグラムっていうツールがあって、それを伸ばして、そしてそれから皆さんのお力添え、皆さんの仲間たちのお力添えもあって、そこから僕はどちらかというとインフルエンサーっていう柱を持ちながらしっかりと事業者経営者的な軸っていうのを持って、それをこう常に見ていこうと思って、どちらかというと他のインスタグラム経営の人たちとは全く別軸のものをいわゆるその経営者とか事業者みたいな。
特に実業家ですね。実業経営家多いよな、僕のつながりは。その実業の方にめちゃめちゃ手を出して、それでいろいろこう合わせていただくことによって、自分のちっぽけさとインスタグラムっていうところの界隈で留まってては一生その殻から抜けられないってことを早めのうちから知れてるっていうことをそれぞれに強く僕は感謝をしてるんですね。
ここに続けてはいけないんだなと。その次の世界ってここにあるんだなと。僕が叶えたい子どもたちにもSNS教育を広げるには、インスタグラムの人たちと関わってるだけじゃ100%無理なんですよ。
実業とか本当に子どもたちに影響を与えている人たち。介護だったりとか幼稚園とかそういうものとかの保育とかをやっている人たちとかの、そこの次元を外れた他の人たちと会っていかなければこの夢は実現できない。
でもその夢を実現させるための繋がりっていうものを作れたのはインスタをやってたから。本当に僕がただの会社員じゃったら一生会えないし、教員だったらもっと一生会えないし、インスタをただやってるだけでも一生会えなかった。
インスタをただやってインスタをただ伸ばしました。たまに所属している会のオフ会にたまに出ます。よろしくお願いしますみたいな会社一生出会えない。その可能性を広げさせてくれた。
それは僕がいろんなところを手に出して、いろんなものをやり続けて、その上で希少価値があって、その会とかで招待してくださる方が、こいつ美容サロンもやってるし、SNSマーケットもやってて、相田くんがインスタよく見てるよって言ってくれて、インスタ見てくださってるから紹介とかしてくださったりとか、相田くんSNSで伸ばしてさ、大工とかもやってるよって紹介してつなげてくださったりとかするんですよ。
改めてインスタグラムっていうところの可能性とやっててよかったなっていうのはすごく感じるけど、僕個人としてはやっぱりね、まだまだ悔しさっていうのはすごく残る。やっぱああいうときに相手に対してバリューが発揮できない。
インスタというものでしかバリューが発揮できないこと、そこがまだまだ悔しいなって思いましたね。こういうのを感じれば感じるほど、このインスタグラムっていうものの事業だけに留まってちゃいけないなと。
もっともっともっと広げたい。できるものを広げたいし、自分の事業っていうものをしっかりと基盤作って、しっかりと回せるものを回していくために、ちゃんと事業計画引いてやれることを淡々と積み上げるようなものを構築しないとなって、強く思ってます。
48:13
こういう反省をね、ティングとかそういうのもうなるつもりもないし、自分の熱を持って常に取り組み続けるだけだけど、何度も何度もこうやって自分よりも圧倒的にかなわない人たちとかに出会わせていただけることで、その人たちの紡ぐ言葉や紡ぐスケールや使う言葉っていうものにいつも僕は惹かれるし、
その人たちと楽しく話せることに感謝もできるし、それから一日経って今とかもこうやって自解できる、反省できる。
あの人たちなんて本当の本当の本当の本当にお金なんてマジどうでもいいと思ってるんですよ。そこにないもん。
事業を見ているそのミッションビジョンバリューとかがもうまるっきり正直言って、僕が普段のインスタとかのことでこうやって皆さんに言ってるものが違う視点であるのはそういう人たちを僕見てるからなんですよ。
だから本当の意味で僕とかよりもはるか上にいる人たちってマジでお金見てないんですよね。稼げてるからお金見てないとかじゃなくて、マジで見てないんですよ。
いい意味で。どっちかというと世の中にどんなインパクトを与えられるかしか考えてない人たち。
こういう民泊とか田舎の民泊とかを作ることで、なんかこうARVとかちゃんと広告使って、そういう人たちで地方で悩んでる人とか地方で人が来なくて、悩んでる人たちを広告の力で助けてあげたいとかマジでいますからね。
そういうのってすごいよなって思うんですよね。やっぱり根本から違うんだなって思うんですよ。
インスタとか含めての一般的な人が考える価値観と根本が違う。だから上手くいってんだなって。
みんなと同じじゃ意味がない。みんなと違うから上手くいくってわけではないけど、根本の思想考え方だったりとかそういう視点っていうものがあるから、
ああいういろんな事業とか含めてをやってらっしゃるんだなぁ皆さんって思います。いつも。
なので僕も改めて自解として反省もし、そして最近ノンタイトル含めて実業とかのところも改めて見て、やっぱり僕はこっちの軸もちゃんと伸ばしていきたいと思ってます。
僕は二足の二軸というのを考えていますので、最後本当に1分程度で僕の今考えている2つの柱っていう話をします。
1つ目の柱がこのSNS教育っていうのを当たり前にするっていうこのオンライン教育、オンライン教育事業ってものですね。こちらの柱。
そしてもう1個がインスタグラマーとして異例の実業を地に足ついて広げていく人間でいきたいと思っています。
普通やんないよね。普通やんないんですけど、こっちをちゃんとちゃんと広げていこうと思ってます。しっかりと。
51:05
お金稼ぎのためじゃないです。世の中に何か影響を与えるためです。
というか、実業に手を出すことによって自分の人間的魅力の成長っていうものを明らかに早めることができるからっていうのが分かってるからですね。
これがあるから僕は全力でこの2つの軸を取りに行くと思ってます。
正直こんなことで挑戦ばっかりしてるから、いつもより本当にどうしても時間もお金も足りなくなってしまうことはあるんだけど、
その分自分の成長と自分の時間と含めて今これくらい自分が人生を最善を切って賭けなきゃ、教えてる人たちに人生賭けろなんて言えないし、
僕が誰よりもそれを死ぬ気でやってるんで、この2025年改めていい刺激もらったなと思います。
昨日の数時間で。だからよく最後のメッセージとして、オフ会や交流会は何でも出ていいもんじゃないと思ってます。
いっぱいこれまで出てきたけど正直失敗したなってものもいっぱいある。
失敗したなを繰り返した中にたまにこういう会があるんですよ。
すっげーよかったみたいな。これはやばいみたいな会。
僕も何回か人生で経験したことあるけど、それの時のインパクトっていうものが遥かにリターンがでかいんですよね。
それまでの失敗を繰り返すくらい。
だから僕にとってストーリーズも挙げた通り、このリターン幅のレバレッジが高すぎるから、
僕はこれからもこういうものには積極的に参加していろいろと知見を広げたいと思っているという僕の勝手な宣言のお話。
かつ皆さんにちょっとでもね、この僕の姿勢とか反省と学んだことの意思少しが多少伝わったりしていたら嬉しいかなと思います。
少しでも皆様の気づきとか学びとか含めてに何かつながっていたら個人的には嬉しいですので、引き続きよろしくお願いいたします。
まとまりがちょっと微妙かもしれないけど、コメントするの大変かもしれないけど、またコメントください。よろしくお願いします。
こんな感じで毎朝8時20分から約1時間ほど、こうして時間をとってライブをしておりますので、ライブにぜひ来てください。
ライブだからこそ今の僕の感じているリアリティと雰囲気と熱がきっと響く伝わる点があると思うので、よければよろしくお願いいたします。
このように僕のチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん配置するステップという講座を運営したり、
フォロワー数1万5万10万そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズのサポートを行うエスロードを運営したり、
インスタグラムマインドセットプログラムウェイブを運営したり、メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして、
54:02
僕にしかできないような一時情報のみを厳選したアウトプットとしていくラジオとなっておりますので、
少しでも参考になったなとか、少しでも気づきがあったなって方はぜひいいねのほどよろしくお願いいたします。
またね、VOICEは全く拡散性のないプラットフォームでございまして、今調べたところ、なんとフォロワー数1685人ということで、6人今日減りましたね。
おめでとうございます。毎度お馴染み、気づいたら減るという、よくあるやつですが減りましたとなってますと。
実際のところ、これからも頑張って気にせず淡々とやれることはやっていきたいなと思ってますので、引き続きよろしくお願いいたします。
最後のお知らせで、2月22日、来月の猫の日ですね、来月猫の日に相談のオフライン講演会を行わせていただきます。
こちら、場所・会場等を含めて、また今後お知らせ等々を流していこうと思いますので、
こちら概要欄にある相談のインスタ交流会オープンチャットですね。
相談のインスタ交流会のオプチャの方に参加いただくと、その詳細等々が受け取れますので、よろしくお願いいたします。
必ずご参加のほどください。
一旦他のオープンチャットとかでも流そうかなと思ってますが、1回のお知らせで終わらせちゃうと思います。
それではまた次回の放送でお会いしましょう。
学ぶことが反省と成長、心からの衝撃が自分の生き甲斐を新しく作っていく。
今日も一日頑張っていきましょう。
以上、総裁でした。