1. ソウタ|SNSで唯一無二を作るラジオ
  2. 全ては自分ごと化する
2024-09-17 42:51

全ては自分ごと化する

ソウタの講座詳細を聞きたい方はこちら
https://onl.sc/qRLjVjq

数多くのインフルエンサーの排出を行う初心者向け講座「S.Tep」とインフルエンサーの先までを徹底サポートする「S.Road」をそれぞれ状況に合わせてご案内させていただきます。

▼オンライン学習システム「ソウタのインスタ大学」無料配布中🎁
https://x.gd/A4yR0

動画時間は余裕で50時間以上、総文字数は30万文字を超える超大作です。

#インスタ #インスタ集客 #インスタライブ #インスタ運用 #インスタのフォロワーの増やし方 #インスタLIVE #インスタ起業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66363667875ed51dcf7fc93c
00:00
いつまで時間かかって、非常に申し訳ございませんが、やっていきましょう。
本日もシェアラウンジに移動はしてきたんですが、今日はですね、7時に起きるって言ってたのに、昨日ちょっとバイトの子たちの誕生日会に付き合いすぎたら、普通に家に帰ってくるのが遅すぎたんで、7時に起きることを断念するせざるを得なかったので、これ終わった後に、
ジム等々の全てをこなすっていう、シェアラウンジから再び出るっていうパターンの動画をやりますが、本日もちょっとやっていければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はい、てことで早速、あれですね、早速初めて録音を開始してやっていきましょう。
どうも、ソウタです。このチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん配置するステップという講座を運営したり、フォロワー数1番、5番、10番、そして20万人を超えるようなインフルエンサーのバネサイザーのサポートをするSロードを運営したり、
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして、メイル眉毛サロンを経営する僕にしか話せないような一時情報のみを厳選してどんどんアウトプットしていくラジオとなっております。
皆様が知ってよかったということのみを厳選してお届けいたしますので、よければフォローのほどよろしくお願いいたします。
はい、てことで本日もですね、シェアラウンジでここからはライブをやっていこうということで、新しい習慣を取り入れるということで、今日はちょっとね、朝早起きができなかったんで、
8時に起きても俺からしたら早起きやねんって話なんですけど、まあ次から7時に起きてジム行ってからこの頭冴えた状態でやるっていうのが目標なんで、
まあちょっと明日からね、バキバキにそっちをやっていこうかなと思ってるんですが、今日は普通の感じで行っていこうと思います。
今日のテーマは何かと申しますと、全ては自分ごと化して考えるマインドセットについてですね、ここについてのお話をします。
まあ何っていうと、全てですね、まあこういろんなことを考えていく上で、まあ自分ごと化っていうのはね、やっぱりこう皆様のテーマになってくるかなと思います。
私は違うとか、私には関係ないとかって思わずに、全ては自分のためである、自分も一緒なんだ、自分も同じなんだと思えるかどうかみたいなところを重要視する話ですが、
まあそちらについてのお話等々を細かくできればと思ってますので、楽しんでいってください。
じゃあ早速ですね、本編に入りましょうっていう前に、いつも通りですね、先日のオフ会の価値を改めて語ってみるやつですね、オフ会に参加する価値っていうもの。
そちらの放送に寄せられていたコメントの返信とアウトプットですね、そちらのフィードバック等々をまずは前半戦で行わせていただきます。
ということで早速大輝さんが一番上に出てる、ありがとうございます。
えーと僕ももともとオフ会のような場は得意ではありません。
壮太さんと同じくMBTIはIから始まるので一緒ですね。
でも一回参加してしまえばその価値がわかるし、単純に過去の自分という枠にとらわれていただけなんだと気づきました。
とりあえず行ってみる。それだけでも大きい価値だし、常識を覆す絶好の機会だと思います。
それはめっちゃ重い。
来月の東京オフ会楽しみにしてます。
ありがとうございます。
来月のオフ会ね、皆さんが来れる日程に講座席の皆様調整しますんでね。
多分20日になりそうな気がしますね。
ぜひお待ちください。ありがとうございます。
03:00
次にともこさんですね。
正直に言いますオフ会苦手です。
とても楽しいんですが実は人付き合いのスキルが低いです。
だから勝手にフリートークどうぞって言われると辛いです。
でも壮太さんの経験談を聞いて変えるようにします。
オフ会を活かすも殺すも私の行動で決まる。
出会いにはいつも感謝してますし感激するのも本当なんですってことで。
そうですね。僕もオフ会めちゃくちゃ得意かと言われたら全然得意じゃないところが普通に苦手なんですけど。
それでも行った方が変わる。
行ったら色々変わるってのが分かってるし、メリット大きいからね。
せっかくなら行って色々と吸収しようって思いですごい行って色んな勉強させていただくってことが多いので。
その感覚ですよね。
で、色んな話を聞いたりとかして自分も変えていくみたいな。
その習慣ですよね。
僕も頑張りますし、皆さんもぜひ一緒に頑張っていけたらと思います。
あ、おはようございます。
ありがとうございます。
あやふわさんですね。
YouTubeの方もコメントありがとうございます。
続いてりゅういちさんですね。
オフ会に何度か参加させてもらいたくさんの学びや刺激をいただきました。
ほんとりゅういちさんいつもありがとうございます。
初めの頃は自分のようなレベルの低い人がいても大丈夫なのか、お金かかるし人見知りだしなど色んな不安に思っていましたが、
勇気を出して参加して良かったと心から思います。
これからも参加させていただきたいと思いますので、ぜひよろしくお願いします。
こちらこそ待ってます。
非常に良いキャラですしね。
いると場が明るくなるから、その力は全力で発揮してほしいなと思います。
いつもありがとうございます。
続いてみみさんですね。
一人で発信を続けているとどうしても心悪そうになるので、オフで知り合った人とお話ししたり個別にお会いすることでメンタルを保っています。
仲間作りとオフ会でしかお会いできないインフルエンサーの方々の熱量を肌で感じることができるので、オフ会は積極的に参加したいと思っています。
ただ、発信者とばかり交流していると思考が偏ってしまいそうなので、元々の人間関係、フォロワー寄りの思考の方々も大切にしていこうと決めていますということで、非常に良い気づきですね。
僕のあの前のフォロワー視点忘れないでくれっていう、フォロワーの方が価値観一緒だし、そういう人たちの理解を忘れてはいけないというマインドセットの話をしたんですけど、そこのこともちゃんと忘れずに、発信者以外の方もちゃんと関係性を持つというところの部分まで見れてるっていうのは非常に良い視点があるので、僕はすごい良いなって感じました。
ありがとうございます。
続いてさんぽさんですね。年齢も性別も発信ジャンルも違う方とお話できるオフ会はとても良い経験になっています。
すごいインフルエンサーさんに会えることはもちろん、同じくらいのフォロワー数で頑張っている仲間ができることも運用の励みになっています。
人見知りなので自分のことで精一杯になりがちですが、自分なりの小さな目標を作って参加すると、緊張で頭がいっぱいになっても自分を客観視して冷静になることができていますということで。
僕も人見知りバキバキみたいな人なんですけど、それでも行ってみると良かったなって経験もあるし、まずは自分のことでもいいんだよね。
そこからだんだんだんだん色々と聞いたりとか見てみるとかすると見える視点が変わってできることが増えていくみたいな感じなんで。
非常にその1回出てみるみたいな習慣とかをつけると、もっと出た方がいいな、もっと頑張ろう、もっと出て色々聞こうみたいな思えるので、ぜひぜひ今後も頑張っていきましょう。
ありがとうございます。
06:00
続いて佐藤さんですね。オフ会行ってみたいですが、人前で話すのが超苦手です。でも自分の知見だったり画面上で見る皆さんのことはやっぱりオフでやらないとわからないと思います。
それでも励まし合う仲間がいるということは講座入る最大のメリットではないかと思ってます。
本当そうですね。オフ会はね最初はねやっぱり怖い。人前で話すとかもねいや無理だよーってなりそうですけど、でも意外と行ってみるとこんな感じか、こんな風になるんやみたいなのに気づけたりするんでね。
一回体験すると価値がより強くなってくるところがあるので、ぜひぜひお待ちしております。ありがとうございます。
参加したい気持ちはあります。普段の職場だけの付き合いでは同じ志でない人もいます。しょうがないね。
所属しているコミュニティの集まりであれば同じ方向を見ているので、より深い話ができるのではと思っています。
確かに。
そして双方向で価値を与えられたら素晴らしい学びになると感じます。
お互いに価値観とか考え方が似ている人たちで、お互いに価値提供し合うというと、こういう考えの人よりもこういう人もいるんやみたいな気づきになるから非常にお勧めですね。
次のオフ会も参加は難しいですが、予定会うときは必ず参加しますということで、ぜひぜひお会いしましょう。お待ちしています。ありがとうございます。
次、としぱっぱさんですね。今日もありがとうございました。
所属するコミュニティのオフ会に何度か参加していましたが、最近は家事育児に追われて全く顔を出していません。
でも、会いたい人がいるなら何としても顔を出すべき。
今回のお話が考えを改める良いきっかけとなりました。
事業者の方で考えれば、家族に交渉を説得しスケジュール調整することも大事なプロセス。素晴らしい考えですね。おっしゃるとおりです。
時間がないことを言い訳にせず行動の幅を広げたいと思います。
その思考で自分のできることや伝えられる幅を広げていろんなことを価値提供していくとか、事業者の視点とか、非常に良い考え方です。
オフ会も事業としては営業に近いかもしれないですね。
営業と言ったらちょっと違うけどね。オフ会だと学びに近いし、出張みたいなものに近いので、その視点で見れるのが面白いかなと思います。ありがとうございます。
続いてまみさんですね。
他のスクールで繋がった発信仲間も、オフ会で直接会った人たちとはプライベート含めて会えるような関係になったり、今となったら心の支えであり、仲間が頑張っているから自分も頑張っていこうと思っていています。
Sotaさんのオフ会はまだスタートから最後まで入れたことがないので、これから参加して繋がりを作っていきます。次回開催を楽しみにしています。ということで、これこそいつもありがとうございます。
これからのいろんなこともやりたいなと思っていますし、オフ会もただただ来て交流して終わりみたいにせずに、ちゃんと学びも含めて繋がるようなオフ会はこれからも頑張ってやっていきたいなと思っているので、ぜひぜひ楽しみにしていてください。いつもありがとうございます。
続いてこいおちさんですね。
オフ会は私は勇気を出していくタイプですが、有名なインフルエンサーさんに顔を覚えてくれたり、本当に良いことしかありませんでした。めっちゃあると思う。
勇気の一歩を出すことで人生が変わるかもしれませんということで、本当におっしゃる通りですね。
勇気出していって有名なインフルエンサーさんに覚えてもらうというのも結構嬉しかったりはしますよね。
画面の奥の人に名前知ってもらえたみたいなのが結構でかかったりするので、それを目的に行くというのも全然ありかなと思いますね。ありがとうございます。
09:07
続いてきみさんですね。
昨日お疲れ様でした。オフ会ありがとうございます。
参加させていただき感じたこと、Sotaさんはオフの方が断然話しやすいかもしれない。
参加されている皆さんは温かい方ばかり。帰りたくなくなる。
極度の方向地な私を新大阪までご一緒してくださった心優しい方も感激感激です。
そんな人いたですね。ありがとうございます。
オフ会ではSotaさんに質問もしやすいので、迷ったり思い込みで勝手に解釈していたことも悩み吹っ飛びました。
改めるべきことや考えなくてはならないことを取り組むべき課題も生まれました。ありがとうございました。
とても人見知りでしたが、オフ会恐怖症も感じなくなりましたということで。
いいですね。ガンガンその恐怖症がなくなれば後は参加しまくりながらいろいろと悩みとか、
そのステップステップの迷っている部分とか、もっと変えた方がいい視点とかをどんどん解消していくっていうね。
そのフェーズに入ればいろんなことまたできるようになるので、ぜひ頑張っていきましょう。ありがとうございます。
続いてEndomakiさんですね。
スマホの画面の人が出てきた本物がいるSotaさん以外にもフォロー中のインフルエンサーや10万フォロワー後の方々と直接会えて驚きの連続でした。
3次会では貴重な話も聞きました。
私自身、緊張して不安もありましたが、行動してよかったと心の奥底から感じました。
価値観の近い人の集まり、自分のマインドブロックを外せば大丈夫。
たとえ失敗してもインスタのネタになるし、行動すると想像以上の価値を得られる。
これ以上ない価値の最大化だと思います。
東京開催は難しいですが、大阪の会はまた参加します。
ということでありがとうございます。
1回参加してマインドブロックで壊れるという瞬間を味わうと、こんな可能性があるんだとか、
こういう話とかってその場だから一瞬で伝えられる素早いコミュニケーションがあったりするから、それによって一気にガツッと変化することもあるから、めちゃくちゃ価値あったりするよねってところですね。
ありがとうございます。
続いてセリザーさんですね。
初めてオフ会に参加した時、かなり人見知りな性格だったため、行く前からめちゃくちゃ緊張しましたが、
発信者ばかりが集まっているという普段じゃまずありえない空間で聞いたり話したりすることで得られるものはものすごく大きく、
勇気を出していって本当に良かったと思ったことを覚えています。
これからも機会があれば積極的に参加していきます。
実際そうですよね。
発信者同士かつ同じ講座内同じコミュニティ同士ってなってくるとほとんど知り合いというか仲良いし価値観もほとんど一緒になってくるからやっぱり話しやすいし、
気づきとかも得やすいからすごいコミュニケーションも取りやすいんですよね。
だから積極的に行くといろんな学びとかいろんな気づきとか、そういう可能性もあるんだとかそういうことも考えられるんだとかっていう学び気づきっていうのにつながるので積極的に行くっていうのは僕もすごくお勧めかなと思っています。
ありがとうございます。
続いて10さんですね。
オフ会場何回行っても最初は緊張しますが、帰る頃にはいつも行ってよかったと思ってます。
あるあるですよね。
オフ会では自分では気づかなかったことに気づかせてもらえています。
次また行く機会があったら、もらうばっかりではなくて感じたことや思うことは積極的に発言したいと思います。
12:05
素晴らしいですね。
オフ会に行っていろいろ聞こう、いろいろもらおうじゃなくて、自分が与えよう、何かを与えてあげよう、広めようっていう価値提供マインドですよね。
これも過去にマインドセット編で自分で終わらせないっていう瞬間もそうだし、まだ価値提供して一石何鳥にもしようねってマインドセットの話をしてますけど、
受け取るだけじゃなくて周りに与える、与えてあげてそれが循環してもらえるっていうその可能性を広げていくっていうのは非常にオススメな考え方ですので、ぜひぜひって覚えておいてほしいなっていう考えです。
ありがとうございます。
続いてオッコンベスさんですね。
オフ会にただ参加しただけでは意味がないと思うので、得たものをどう今から活かすか教えていただいた方に成長した点や新たに進むべきようにします。
素晴らしいですね。
オフ会にただ参加するだけでも究極的には意味はあったりするんですけど、基本意味はないですね、確かに。
究極的には意味があるというのは何かというと、行かないよりは行った方がモチベーションになったりとか、さっき言った知り合いができるとかっていうのはあるけど、
本当に大事なのはそこにさらに意味を持たせて、自分の変化だったりとか、自分のできる価値提供の幅とか、質問できる項目を増やすとかっていうのはめっちゃ大事なんで、
その点に気づいているという時点でかなり素晴らしいなというふうに思います。
ありがとうございます。
続いてミハンさんですね。
オフ会参加は自分の周りにはいない人との出会いがあります。
年齢関係なく若い方と知り合いになれるのも嬉しい。
田舎なので距離もあるしお金もかかる。
ホイホイ出かけるタイプでもない。
でも出かけてしまえばいつまでも記憶に残る価値のある時間を過ごしているので参加して正解だったと思います。
また行きたくなりましたということで。
ぜひぜひですね。
オフ会は本当にめちゃくちゃ価値はある。
最初はめんどくさいなって思うんだけど、なんだかんだ出てみて、新しい人と出会えてそこから学べて、
こんな人いるんやってなったらもっと可能性を広げられたりするので、ぜひぜひ今後もオフ会等々の参加をお待ちしています。
ありがとうございます。
続いてケンゾウさんですね。
視聴者の方にもオフ会への参加に迷われている方は多いと思いますし、自分もそうとそのオフ会にまだ参加できていません。
しかし経験上オフ会は自分みたいな人見知りでも初心者でも全く問題なかったので大丈夫ですよ。
むしろ初心者こそ所有覚悟が大きすぎますよね。本当そうだと思います。
皆さんが初参加者への気配りをかなり意識的にされていると思います。
多分緊張しますがぜひ次回参加させていただきますということで待っております。
初心者の方とか初めての人ほど回数が少ない人ほど一発の得られる経験治療っていうのは当然増えるかなと思いますね。
こんなに学べるの?みたいなところはあるから。
一旦最初行ってみる。そこから慣れてきたら行きたいなとかこういう可能性あるなって時にどんどん顔を出しながら知見を広げていくっていうような習慣作りをやっていくっていうね。
その循環ループを起こせたらめちゃくちゃいいと思います。
いつもありがとうございます。
続いてほしのえりさんですね。
知見を広げるためにも必ずオフ会に参加するようにしています。
私は講座生ではないので少し寂しい気もするのですが、志が同じ人と深く話をしてみたいです。
15:01
仲間同士で切磋琢磨できたら一番いいですよね。相当その熱量も肌で感じてみたいです。
本当そうですね。
志同じとかいろんな人と会話するってところ可能性を見ながら、
こんな人、こんな熱量あるな、ここのコメントしてた人ってこういう人なんや、とか。
青石のコメントしてた人や、みたいな感じなことも今後起こってくるかなと思うんですけど。
その熱量とか、僕の普段の話してるこれとかも結局ね、画面越しとか音声越しになってしまうので、
直接っていうのがあると、これぐらい本気なんだなっていうのがわかるので、
そういうところはオフでやると感じてもらえるかなと思います。
いつもありがとうございます。
続いてことさんですね。
一回も言ってない私が言うのもおかしいですが、オフ会はメリットしか感じません。
夢のチケットと思ってます。
飛行機はJRに乗れるようになったら絶対行きますということで、待ってます。
っていうか、切磋磨言った通り、北海道に行きます。
北海道はやるって決めたんで、行きます。
楽しみに待っていてください。
続いて、最後か。伊藤優奈さんですね。
次から行きます。
みんなの前で喋るとかあるんでしょうかっていうと、
喋るパターンもあったりなかったりみたいな感じですね。
もしもゲストの方がいらっしゃるときはどんな方なのか知りたいなって思っています。
プチパニックになってせっかくな機会に何も聞けずに終わってしまいそうなのでっていうと、
ゲストとかはね、まあそうですよね。
たまにというか、僕の場合は代理的にメンバーがめちゃくちゃ多くなるとか、
人が何人も結構の数がオフ会に来てくださるとなったときは、
誰かゲストを来てくださいって呼んで来ていただくみたいなことはあるんですけど、
結構わりと僕がゲストですって呼ぶときは結構すごかったり。
する人とかたまに呼んだりはするので、楽しみに待っていてほしいなっていう感じですね。
はい、ということで皆様のアウトプットを読ませていただきました。
いつもありがとうございます。
オフ会のね、改めての価値っていうところの話でしたけど、
実際に来られた方、これから行こうと思っている方、頑張ってみたいなと思っている方、
いろんな視点からのコメントだったので、
皆さんの視点にも刺さるところもあったんじゃないかなと思います。
いつもありがとうございます。
はい、ということでここから本題の方に入っていくのですが、
そのまんまの今日の話にもすごい近いテーマになるかなと思いますが、
全ては自分ごと化するっていうところの話をしていければいいかなと思います。
例えば今日の、今日のというか今回のアウトプットのところにあったオフ会の話とか、
というところに始まり全ての概念として、
これから持っておいた方がものすごく考え方含めて変わっていく部分ですね。
全てを自分ごと化して考えられるかどうかというマインドセットです。
もういよいよマインドセットプログラムのところも、
この僕がボイシーを放送し始めて、
マインドセットプログラムとして放送し始めて、
もうあれですね、今日で約1ヶ月ですね。
多分30放送目ぐらいだと思います。
実際にこれをこの後コンテンツにして、
皆さんに有料の形でお届けする座組みをちゃんと整えるっていうところを決めてるんですけど、
それの中でもこの放送とかもうそろそろ今週ぐらいのとこからは、
18:03
マインドセット編は終わりかなというふうには考えています。
そんな中で全ては自分ごと化するっていうのは、
かなり僕からしたら大事だし、
当たり前に言われてる?今更そんな話すんの?
っていうふうに皆さんですら感じる可能性もあるようなところなんですけど、
今日までのマインドセットを全部聞いていると、
全ての自分ごと化っていうのがいかに大事なのかっていう部分が、
理解できるんじゃないかなというふうに思っています。
僕が今回そういえばこのマインドセットプログラムっていうのをやり始めたきっかけは、
別のところでマインドセットみたいなところを学んでいるのをアウトプットするっていうのを講座戦にやってたんですけど、
それをさらに自分の知見とか自分の方法に全部転生させて、
自分の内容と自分の経験と自分の価値提供の幅に変えて、
皆さんに全部を伝えていくっていうところっていうのを考えて始めて、
もうそちらのマインドセットは僕ももう終わってるので、
もう今最近は全て自分の頭の中であるものを考えているものとか、
プラスライフは伝えたいことをこうやって広めているんですが、
何はともあれですね、どんなものを学ぶ、どんなものを体験する、
どんなものを聞く、学ぶ、体験する、見る、
あとは実行する全てにおいて、
どんなことがあったとしても自分ごと化できるかどうかっていうのは、
皆さんがの最大のマインドセットとしてのテーマだというふうに感じています。
これはどういうことなのかというと、
どんなものを見ていても私は違うとか、
私には関係ないとか、自分はちょっと違うものだ、
自分は当てはまらないとか、
これは自分が受けているものではないからなとか言って、
なんか自分だけ違うとか、自分は関係ないみたいな感じで、
なんかそのコンテンツの消化とかこれ見聞きしている時とかにも、
自分の体験だったらどうなのかっていうのを
考えない人って多いんですよね。
いやでも私はこうだと思ったんで、
いや私はこういうふうに感じたので、
みたいな感じで、
いやそれ始まっちゃったらこれまでのマインドセット意味なくない?
みたいな、そう。
全員に、ボイシーもそうだし、全てのコンテンツもそうだけど、
あなたは違うっていうふうになってはいけないっていうことですね。
それに気づく。
そんなマインドセットの話が今日になります。
何かというと、本当に自分ごと化しようね。
何でもっていうことです。
これって本当にさっきも最初に言った通り、
ほとんどの人が聞いたことあるんですよ。
自分ごと化するとか、
本当に自分が受けるんだったらとか、
例えばコンサル系のコンテンツとかを見るときって、
そのコンサルを、
もしも自分がその場でコンサルを受けている立場になるんだったら、
どういうふうに感じるかを考えながら聞きましょうね。
とかって言われるけど、
でも私はそのジャンルじゃないしとか、
私はこのジャンルをやってないし、
私はここ関係ないしって言って、
みんななんだかんだ自分ごと化をしないで、
とりあえず自分は関係ないからって言って、
21:00
引き剥がしちゃいがちなんですね。
だけど僕はそれすらも全て自分ごとに変えたらどう思うか、
自分が体験するんだったらどういうふうに感じるのかっていう視点を、
いつ何時であっても忘れてはいけないというふうに、
僕はすごい考えてるんですね。
みなさんはどうですか?
それできてます?
自分ごと化をする。
自分ごと化して体験するとか、
自分ごと化して物事を捉えるとかっていうところ、
本当にできてますかね?
それを今一度振り返ってほしいなっていうふうに思っていて、
それは何でできるといいかっていうと、
例えばね、
自分ごと化をするっていうことは、
誰かに価値提供する循環を起こすとか、
自分の振り返り、過去の経験とかもそうだし、
今日のオフ会の話とか、
他の人のアウトプットとかも含めて全てそうなんですけど、
自分のこととして捉えることができるんですね。
これは誰々さんが言っていたっていうことじゃなくて、
これは自分だったらどう感じるか、
自分だったらどういうふうに思うかみたいなのを見る、
常にチェックする、考えるっていう視点がつくので、
一個視点が増えるんですね。
これを僕はメタ認知思考って前々から言ってますけど、
メタ認知として物事が常に捉えられるようになっていくんですよ。
例えば何かのコンサルのコンテンツを見ているときに、
僕が、「○○さんってこういうときどう思いますか?」って言ったときに、
私ならこう答えるよなとか、
○○さんはこうやって答えたけど、
自分がもしもここでこういうふうに質問されたら、
こっちの形で答えるんだけどなみたいな感じで、
自分だったらどうしようか、
自分だったらどうしようか、
私だったらこうするけど、
私だったらこうなのに、みたいな感じで、
自分がもしもやるんだったらどういうような行動をするかっていうような、
一個視点次第が増えるんですね。
これってすごく大事なことで、
そういうふうにやったほうがいいんだ、
じゃあこっちに増やそう、じゃあこうしようとかって、
自分ごとにできる。
こういうボイシーとかを聞いていても、
常に聞くときの視点が、
自分だったらどうかっていう視点で、
物事を消化し聞けることができるようになるんですね。
これはマジで大事な考え方です。
多分多くの人が、
今日のこの放送までで、
自分ごと化をするということを、
なんとなくはやっていたかもしれないけど、
なんとなくはね、
なんとなくやっていただけで、
なんとなくで終わってるんですね。
でも今日から皆さんは、
なんとなく自分ごと化するのは禁止で、
全ては自分ごと化、
本気でしてみるという思考法に、
リチェンジしてみてください。
自分だったらどうするかっていうのを、
全身全霊で、
私だったらこうする。
私はこう。
っていうのを、
一個上の視点で常に思考する、
癖をつけるようにしましょう。
ってのが、
今日伝えたいマインドセットのお話です。
そうは言われても、
自分ごと化ね、
してるよと。
これでもう一個問題点なのが、
こういうことを言われるときに、
いやいや、私は自分ごと化して常に考えてるよと、
いう風に言ってしまう人がいるんですけど、
24:01
それが自分ごと化できてない証拠、
っていうことなんですね。
ここで大事になってくるのが、
いや、私はできてますとか、
っていう風にするではなくて、
自分がそう言われているとしたら、
どういう風にしていけばいいんだろうか、
っていう風に常に考える。
それが自分ごと化なんですよ。
君たちはこういうことができてませんよね、
って言われたときに、
いや、私はできてるから関係ない。
じゃなくて、
もしも自分ができていないという風に言われる、
視点側になるとしたら、
じゃあ自分がどういう風にして、
改善していったら治るんだろう。
もしくは自分ができてると、
一旦感じてたとしても、
目の前にそうではない人がいるとしたら、
じゃあこのそうではない人を、
どういう風に伝えたら、
できる側に変えられるんだろうか、
みたいな感じに、
すべてもし自分がそうだったら、
どういう風にしていけばいいのかとか、
もし自分がそういう立場に立つんだったら、
何を考えればいいんだろうか、
っていうような、
その視点施策に一回入るっていうのを、
常にマストの考え方にしてほしいんですね。
私は必ずそっち側にする。
すべては自分ごとと捉えていく。
っていうのはそういうことです。
何気なく、
僕が電車のツリカー広告とか見て、
どう考えるかは常に思考しようねと、
どういう風に思うかは常に考えようね、
とかって話をする時にも、
じゃあ私だったらどうするんだろう、
みたいな、
こういう風にした方がいいのかな、
こういう可能性があるかな、
とかも含めて全部そうなんですけど、
そういう思考を毎度毎度持ち続ける。
私はこう、
私だったらどうなんだろう、
私だったらっていうところの思考を常に持つ。
そして考える。
そしてそれの自分ごと化をして、
じゃあもっとこういう可能性があるね、
じゃあもっとこういうことができるよね、
もっとこうした方がいいよね、
ってところを常に常に常に、
自分の中で自分ごと化をして、
さらにじゃあどうする?
自分ごと化で終わるんじゃなくて、
さらにじゃあどうする?
っていうところまで思考する、
癖、習慣を持ち続けてほしいなと思います。
これができるようになったら、
皆さんの視点、
視座っていうのも
マインドセットがすべて活かせていく。
そう、その視点でもう一回
マインドセットプログラムを聞くっていうのもありです。
この自分ごと化っていうのも、
なんだろうな、
例えば、
コメントをしない人はこうですよね、
とか、
毎回アウトプットとして
コメント欄、
どうこう、
いいねを押すとかも含めて
ああいうのを聞いているときに、
私は関係がない、
私は違うとか、
なんだかんだ聞くだけみたいな人とかも、
結局ここも全部
自分ごと化できていないんですよ、
シンプルにね。
自分ごと化していたら、
自分が言われているとしたら、
じゃあどうすることが
こういうことでの正解なんだろう
って常に考えられるようになるから、
じゃあこうしようか、
じゃあこういう可能性がある、
じゃあこういうふうに変更していこう、
変えていこう、
意識していこうっていうふうに
プラスの視点に変えることができるんですよ。
それが、
この自分ごと化したときの良さで、
自分ごと化しないと、
どこかで違うっていう視点が
忘れられなくなるんですね。
自分ごと化していない人の特徴。
すべて聞くとか見るとかは
全部できるんだけど、
27:00
コンテンツ昇華するときに、
自分は関係ない、
自分は違うっていうふうに
常に思ってしまうんですね。
これは結構もったいないと思います。
僕は例えば、
すごい有名どころで言ったやつは、
常に会社員さんとかの動画とかを見るときとかも、
あそこの立場に立っている人の視点が
もし自分の立場だったら、
どう答えるかなとか、
その人があの視点で
そのことを言ってるんだったら、
じゃあ自分はどう活かせるんだろうか。
すべて自分ごと化せずに考えていくんですよ。
あの場で、
じゃあ逆に僕がコンサルする立場だったら、
何を言っていくんだろうな、
何をアドバイスするんだろうな、
何を聞くんだろうなとか。
視点を見ていく。
そこが僕の場合は、
それが講座性に向くかもしれないし、
それがYouTubeとかだったら、
視聴者、ボイシーだったら
リスナーさんという形に向いていくわけじゃないですか。
すべてはこれを一旦自分ごととして
すべてを捉えて、
じゃあ自分がこう思うような、
自分がその立場だったらこう考えるような、
じゃあってことはどういう風に
伝えていったらいいんだろうなってのを
考えるみたいな、
常に自分の中に一回落とし込むみたいな
作業が自分ごと化をすると
できるようになるんですよ。
多くの人が聞く、
素通りするか、
聞く、
そのままアウトプットっぽいことをする、
無くなるとか、
結局エッセンシャル思考の話かを聞く、
実行できるかできないか、
分からない、
関係ない、
無理、
できない、
素通りとかじゃなくて、
一旦自分に落とすんですよ。
じゃあどうしようかとか。
それがマインドセット編の過去にもあった
素直さのマインドセットの話になってくるんですね。
言われたことを素直に、
即、
持続的に実行することっていうのがね、
マインドセット編のテーマだって言いましたけど、
素直にできるってことは自分ごと化できるんですよ。
素直ってことは自分だったらどうするかを
考えられるからってことですね。
これが常に大事なんですよ。
素直さの話とこれも繋がってる。
だから今日のこのマインドセットで、
なんで自分ごと化が大事かっていうときに、
過去のマインドセットの話が全ての理由なんですよ。
過去のマインドセットの話で、
僕がずっと言ってきたこととかが全て
自分ごと化する必要があるものだから
大事ってことなんですね。
自分だったらすぐやるっていうところ。
その思考めっちゃ大事ですよ。
常に自分だったら、
私だったらどうする?
私ならどう考える?
私は違う。
私だったらどうしようか?
っていう風に常に思考する癖をつけてください。
これは癖でいいです、最初は。
いきなりこれを変えようと思って
できることではないと思うんですよ。
思考の価値差効果って
思考に決まってるものに対して
価値差っていう影響力の武器とかで
書いてあることなんですけども、
自動思考って言われるレベルで
皆さんは自分ごと化できない人は
なかなかできないんですよ。
関係ないやとかって人は思いたいから。
でも一旦自分に落とし込むっていう
この作業を強制的に行うぐらいに
最初は始めないと難しいと思います。
だからまずは自分だったら
っていう風の口癖にして
どうしようか?何をしていこうか?
何を意識すればいいんだろう?
っていうのを考えていく。
30:00
すると、もっとこういうことできるよね。
もっとこうした方がいいよね。
もっとこんな可能性があるよね。
ってところに繋がっていって
さらに色々とできる幅も広がっていく
っていういい循環に繋がっていく
ってわけなんですよ。
これを本当に忘れないでほしい。
今日の話ってものすごい
ふわっとした抽象的に聞こえるかもしれませんが
めちゃくちゃ具体的な事例として
一個ね、分かりやすく言うと
そうだな、じゃあ例えば
iPhoneの販売
6Tの販売とかの話とかがあったりします。
6Tの販売を
話を聞いてすっと
素通りするのか、一旦自分に落とすのか
っていうのでも変わってくるんですね。
例えば6Tのリーク情報とか
リークじゃないか発表ありました。
自分だったら
どこの点を重要視してみるか
みたいな、こういうのを落としていくんですよ。
話を聞いて
6Tに出たんだねじゃなくて
自分だったらこの発表された情報を
どういうふうな視点で見ようかな
とか、こうやって一個考えるだけで
自分事化できるんですね。こうやって振って
自分だったらっていうのを入れるだけで
っていうので、まずはそういう練習をしてほしい。
っていうところです。
そうすると、常にこのマインドセット
プログラムとしての、僕のすべての
過去の話とか、今回の
オフ会の話とかもそうで
自分はオフ会出ないから
自分はオフなんか行く必要ないから
じゃなくて、自分だったら
オフ会に出るときにどうしようか
とか、こういうふうに常に考えて
自分だったら何を
できるんだろうなって、自分事に変わっていくんですね。
他は何だろうね
例えば
ひめかの話とかね
ありましたよね。ひめかさんの
雑用性の話とか。あれも
空中風話でも結局
誰が悪い、いいとかっていう話は一旦
話は置いておきますけど
税金関連ってやっぱり危ないんだな
って思うんだったら、自分があの立場に
もしも立つんだったら
どう行動するんだろうなって一旦考えてみるとか
自分だったらどうしようか
って考えるとか。そういうふうに
常にどんな出来事、どんな事象であっても
自分はどうしようかな
自分は何を考えていこうかな
自分はどういう風な思考で
何を意識してどういうことを考えて
変えていくんだろうなっていうのを
全部思考して実行して
変えていく
思考します、実行します、変えていきます
この全てのフロー
このマインドセットプログラムとしての
考えて何かを変えていくっていう
思考フローの中の全ての手順ですよね
に、自分ごと化するっていう手順を
一個追加していくっていうのが
今日のお話のゴールです
これまでは聞く
アウトプットする
実行するみたいなのがあったのが
聞く、自分ごと化に落とす
自分ごと化した上で
考えをアウトプットする
それを即実行する、素直に
やり続けて、持続させる
この手順ですよね
っていうのを入れていくっていうことになります
それの大事な理由ってのが
今日までのマインドセットで
言っていたこと全てが結局
自分ごと化するということに
繋がるからっていう理由っていうわけですね
33:01
このようにして
言うと分かりやすいかな、ちょっとだけは
だからこそ
自分ごと化
してほしいなと思いますね
難しいけど
マネタイズとかの話もそうだし
アフィだろうがPRだろうが
自社商品だろうが全てそうで
どんな事例、どんなこととかであっても
例えば自分がクラッシュ系やってるから
レシピ系のマネタイズの方法なんて
どうでもいいやとかにしない
ラクテンアフィリエイトとか
この間攻略の話しましたけど
ラクテンアフィも私はラクテンアフィなんて
やんねえから関係ないんじゃなくて
そうではなく、私だったら
ラクテンアフィってどういう風にしたら攻略できるんだろうな
っていう風に一回考えるとかも
全部そうですね
どんな領域、どんな事象、どんなジャンルであっても
自分だったらこの領域で
どういう思考ができるかを
一旦落とし込んで考えてみるっていう
習慣付けが皆さんを
より良い思考法に変えていくってことなんですよ
僕だって今は事実上
僕のアカウントでラクテンアフィだろうが
例えばD2Cって言われる
自分の商品販売みたいなところの
有形商材の販売とかは自分のアカウントでやることは
基本的にはないけど
常にどんな人から話を聞くとか
自分語とかをする
そして実際に自分でも過去やった経験とかあるからね
他の人にアドバイスするってことも
もちろんコンサル的な要素があるから
じゃあそれを活かすんだったらどうしようか
っていうのを実例で
それを直すぐに考えてみるとか
自分語とかをする人と
何か話してるとか
オフ会の話もそうですね
オフラインで誰かと話をしてるときに
えーそうなんですねすごいですね
なんか褒めたたいてね
持ち上げるだけ持ち上げて終わるじゃなくて
いやこの人が言っていたこととかの
経験なんて自分のアカウントに
活かすんだったら何ができるんだろうな
どんな視点があるんだろうな
どういうことがプラスアルファで
より工夫できるんだろうかっていうのを考える
っていう感じで全部のステップで
自分だったらもっとこういうの
いけるよなもっとこういう可能性あるよな
っていうような思考法に変えていくことが
できるんですねこれを常に
思考して常に考えて
もっとこういうことやろうかなもっとこういうこと
意識していこうかなってところをどんどん
どんどんあのやっていくっていう
この繰り返しですねこれを
めちゃくちゃ意識してほしいなっていう風に
思ってますそうマキさんの
そこにあるとおりですよねそう結構たくさんの
こと自分に関係ないと思ってましたみたいな
結構あるとあるかな
って思うんですよ今日までの話とかを聞いていて
今日までの全てのマインドセットだろうが
全然関係ない系の話とかも全て
自分ごと化しないから
いや私は違うとか自分は
関係ないとかいやいや全然
違うやろうみたいな風に思ってそのまま
吸っ飛ばしていった人っていると思うんだけどそうじゃなくて
いやこれは一旦自分だったら
どうなんだろうかという風に
思考の中に一回落とし込むフローを作る
っていうのがオシャレな人に大事ってことですね
ぜひ今日からあの全ての
ボイシーだろうがあの聞くもの
全部で考えていく
西野さんのボイシー聞くときにも
西野さんエントズマジノプペルのドキュメンタリー
すげーって終わるんじゃなくて
じゃあドキュメンタリーってなんでそもそも
当たるんだろうか西野さんの言ってる
ショートのバズらせとか
36:01
エントズマジノプペルとかの
劇のね
それのドキュメンタリー的な要素として
どういう意図でやってるんだろうかって
自分だったらどういう風にしてPRするんだろうかって
自分だったらどうするかっていうのを
考えるだけでもめちゃくちゃ考えるのも
僕はその西野さんのボイシーめっちゃ面白いから聞くけど
そういう風にして
一旦自分ごと化できて考えるから
もっとこういうことしようかな
もっとこういうことできるようなもっとこうしたいような
自分だったらっていう思考が
身につくっていう感じですね
どんなことどんなでしょう
どんな目の前の出来事であったとしても
自分ならどうしようかなっていう風に
一旦立ち止まって考えてみる
っていうその思考や
考えの繰り返しの習慣ですね
これをぜひ皆さんの中にも
持っていただいて
こういうことやったらいいんだ
こういうこともっとできるような
こういうこともっとやりたいなっていう風に
思考の幅が広がっていくっていう
そういう状況になったら循環も起こしやすくなるし
価値提供もできるようになっていくし
コミュニティの中で
より誰かに対しての価値を提供して
自己投資の最大化って話もありましたよね
っていうところにも繋がったりとか
自分ごと化を全てするだけでも
だけでもって言い方違うか
自分ごと化をするという習慣こそが
皆さんの価値提供とか
自己投資レベルを最大化するためには
マストで必要な条件になってくるのではないか
ということですね
コンテンツを正しく消化するとか
せっかく目の前にたくさんある
見るべきコンテンツとか
消化すべきコンテンツとか
学べる教材とかの
インプットからアウトプットまでの
レベルを最大化するための
全ての事象
それが自分ごと化をする
っていうことに集約されるってことですね
ただなんでこんなに
後半の後半の後半に
こんな当たり前の話をしてきてるか
っていうと
当たり前っちゃ当たり前の思考だけど
マインドセット編を聞き切った状態の
皆さんでなければ改めて
この自分ごと化をするということを
自分ごと化をして考えるんだ
ということを自分ごと化できない
状態がずっと続いてしまうので
マインドセット編として
常に言ってきたことが
集約されて結局
一番大事なの何っていうと
どんなものであっても
自分ごと化をして考え続けることが
結果全てのものの
今日までのマインドセットプログラムの
言っていたことの一番いい状態にするために
重要な事象になっていくんだよ
ってことですね
この点を今一度覚えておいていただけると
皆さんの頭の中の
思考フローだったりとか
自分ごと化をしてのやっていくべきこと
提供できる価値バリュー
っていうものも含めて増えていって
誤解なんて私提供できるものないし
って言ってたのが
実は自分ごと化し続けていたら
できるものが増えていったり
せっかくだったらこういう風に循環させていこうかな
って考えられることもできるようになっていったりと
何らかんだいいことづくめになっていって
いろんなことが
上手く回っていったりとか
コンテンツって時にも自分ごと化できるようになるんですね
コンテンツも自分ごと化して
常に考えていく
39:00
相手の視点に立ってみよう
フォロワーさんの視点に立ってみよう
ってちゃんと考えるフローもできるようになっていくし
みたいな本当の意味で
全て関係ないいやだよ
切り捨てるとか私には違う
ではなく
自分なら、私ならどう思うか
私ならどう捉えるかっていう
一端の思考フローを挟んで
やれることの最大化
自分の提供できる価値とかを改めて
考えてみて
もっとこういうことできるか、もっとこういうことしたいな
っていうところにつなげて
いろんな価値提供の幅を広げていく
その習慣づくりをね
今後ともやっていただけると非常にいいんじゃないかな
っていうのを今日のメッセージとして
本日のアウトプットの部分
含めての
自分ごと化するというテーマを
終わりにできればと思っております
今日の話もね、かなり
マインドセット編の中でも最終の方なんで
抽象度が高いですが
抽象度が高いということはそれだけ大事である
ってことと、抽象度を高く喋ってる
ってことは、僕が昔から言ってる通り
誰にでも当てはまるようには言っている
誰にでも当てはまるようには言っているけど
抽象化をする理由は
この過去のマインドセット編の
すごい具体の手順があるから
このマインドセットとしての中での
抽象化もできているということですね
何度も言ったとおり
自分ごと化をして考えるっていうのは
僕の過去のボイシー放送でもあるんですよ
あるんだけど
今日の話で聞いた方がスッと聞けているはずだし
スッと自分の中にも
身についているはずです
それぐらい自分ごと化っていうのは
このマインドセットの中で
積み上げてきたものが大事なんだよ
ってことに気づく
そしてこういう話すべてを自分ごと化して
捉えてアウトプットする
考えていくってことをできるようにする
これらすべてが皆さんの
改めてのマインドセット編を
本当の意味でいい形の
消化をするきっかけの構想として
今日のが何か生かせれば
いいのかなっていう風に思っております
こちらアーカイブで
聞いている人向けにお知らせをすると
今朝8時台ですね
今日はちょっと遅くなっちゃいましたが
また明日はしっかりと7時に起きてジムに行って
そしてここに来てライブをする
僕はやると宣言したので
頑張ります
今日は起きれませんでした
皆さんの朝活動と
共にできるよう頑張りますので
ぜひボイシーお越しいただけますと幸いでございます
だんだんライブの部分も
特にボイシーは
聴いてくださるライブに参加してくださる方も増えてきているので
平日は非常にうれしいですので
ここが今度はね
トータルじゃなくてナウアベレージで30超えられるように
頑張ってやっていこうかなと思いますので
引き続きよろしくお願いいたします
はいエンディング入ります
このように僕のチャンネルではフォロワー数1万人以上を
たくさん配置するステップという講座を
運営したりフォロワー数1万5万
10万そして20万人を超えるような
インフルエンサーのマネタイズのサポートを行う
エスロードを運営したり
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして
ネイル眉毛サロンを経営している僕にしか話せないような
情報のみを厳選してお届けしております
コンさんライブ頑張ります
ぜひ頑張ってください
なので自分ごと化した皆さんだったら
自分ごと化してこの後の話も捉えてください
42:00
皆さんは
ここまでの話で中でどれぐらい
僕のマインドセットを聞いて
どれぐらいマインドセットの順番通りを聞いて
いいねをするとか
コメントをするとかアウトプットをするかできたでしょうか
そこのアウトプット思考の中で
自分自身が
本当のいいもの
自分ごと認識を捉えて
アウトプットをするとかがどこまでできているでしょうか
素直
即行動素直に実行
それを持続させるというところを
常に考えてやっていくということを
僕は皆さんができることを願っていますので
引き続きよろしくお願いいたします
それではまた次回の放送で
お会いしましょう
全ては自分ごと化する
過去のマインドセットをもとに
自分だったらどうするかを常に考え
新しい価値提供の幅を広げていく
頑張っていきましょう
以上 総体でした
42:51

コメント

スクロール