00:00
アートテラートニーのそろそろ美術の話を
この番組は私アートテラートニーがアートに関わる方をゲストにお迎えして
トークを繰り広げるポッドキャスト番組です
今回は前回に引き続き現代美術作家富谷隼さんをゲストにトークをしていきたいと思います
アートテラートニーのそろそろ美術の話を
この番組は私アートテラートニーがアートに関わる方をゲストにお迎えして
トークを繰り広げるポッドキャスト番組です
ということでアーティストさんには毎回聞いていることがあるんですけれども
いつから美術に興味を持っていましたかということで
サメの歯よりは先なんですか?
そうですね
私自身の家の話とかすると元々結構芸術一家なんですね
どちらがですか?お父さんお母さん?
父方が美術が多くて母方は音楽が多いんですけど
祖父が画家だったっていうこともあるんです
油彩ですかね
小さい頃からすごく絵が好きだったんですけど
卒院アルバムを見て自分で驚いたんですけど
将来の夢は画家って書いてあるんです
幼稚園の時に?
そうです
気づいた時には割とそういう環境がすごくありがたいことにあったので
ずっと
もうブレることなくですね
そうですね
一回途中で違うのやりたいのはなかった?
ただそれは今でも多分それが出てると思うんですけど
よく言うといろんなことに興味を持つので
何を使うかみたいな部分で
例えばそれが一時期音楽にすごい興味があって
音楽やりたいと思っていたり
あと文章を書くのがすごく好きで
そういうなんだろうな
エッセイとか小説の方ですか?
そうですね
文学的なものをやりたいと思っていた時期とかもあるんですけど
ただ何かを作りたいみたいな
クリエイターの
というのはブレることはなかったですね
最終的には結果がかの道を行って
前半の話でも出ましたけど
ロンドンに行かれたってことなんですか?
高校卒業後ってことですか?
そうですね
厳密に言うと
高校卒業後なんですけど
私一回浪人していて
日本で予備校にしばらく行っているんですけど
予備校行っててそのうち
日本の大学は浮かないなみたいに思って
海外に進路を変えたっていう感じですね
ロンドンを選んだ理由ってあるんですか?
そんなにないっていうか
漠然と海外行ってみたいなとは思ってたんですけど
03:02
当時はそんなに詳しくないのもあって
現代美術だったらドイツがいいのかなと思ったりしてたんですけど
留学フェアみたいなところに行った時に相談したら
今はアートはイギリスが一番教育が進んでるって言われたんです
留学するならイギリスがおすすめだって
すごい勧められて
それでじゃあイギリスにしよう
別にアート系の留学のところってわけじゃないんですよね?
留学全般を見てくれるようなところ
一番最初に行った時はそうですね
全般だしいろんな国の
本当にいろんなところから留学
いろんな大学とかが来てて
コンサルみたいな人とかもいて
みたいなようなところですね
じゃあロンドン行こうと決めて
留学する時には受験的なのもやっぱりあるんですか?
そうですね
でも面接だけでやるんです
その時には英語喋れた?語学的なものは?
喋れてないですね
よく行こうと思う
それまでに例えばホームステイとか過去に海外で生活した経験はある?
一切ないです
むしろ英語はちょっと苦手意識あるぐらいで
でももうなんか私は日本に居場所がないって思ったけど
もはや思い詰めてたので
海外に行くしか道はないと思っていて
海外の面談で合費が決まるんですけど
インタビュアーみたいな面接官の方が
日本で受験をできるように来てくださっている時があって
その時は通訳さんもいるんだ
そうなんです付けてもらう
だから私がしたことって言ったら
自分の作ってきた作品を全部ポートフォリオにして
作ってこんなことがしたいんですって日本語で言う
それを訳してもらって
でも合格?
そうなんです
じゃあ来なさいみたいな
でもどう考えたってこの通訳さんはこの後一生いるわけじゃないなって
わかるじゃないですか
それでもいい
そうなんです
でも実際英語苦手だったけど
行ってみたらなんとかなったもんだったんですか?
でもなんとかは確かになってはいると思うんですけど
ただ苦労はすごくしましたね
この番組は若い人も聞いてくださって
進路悩んでる人も聞いてる方もあるんで
そういう留学パターンもあるんだって
多分思ってる人もいると思うんで
ぜひちょっと考学のために
なんとか一応なる?
なんとかはなります
苦労したなこれは大変だったなってのは何ですか?
それはもうまさに本当は英語ですけど
多分人によると思うんですけど
私が一番苦労したのはしゃべる
英語のしゃべるっていうのがすごく苦手で
06:01
変な話なんかテストとかで
英語の例えばテストとかしたら
それなりに点数取れたとしても
しゃべれないんですよ全く
どうしゃべったらいいか分からない
わかる僕も全くその
覚えてるのは私本当に
聞いてくださってる方の励みになるかも
思ってるんですけど
一番最初にそれで留学決まって
イギリスに投影した状態で
私もともと行ってた
高校中高一科なんですけど
割と英語教育進んでるところで
実を言うと
英語の授業は全部英語だったんです
すごいね
それも公立ではなかなかないもんね
先生自体も英語でしかしゃべれないし
問題文も全部英語でしか書かれてなくて
日本語一切禁止みたいな
じゃあもう鍛えられてますよね
普通の人よりはってことですよね
そうです苦手と言えども
リスニングとかリーディングは
多分できないなりにできてた
だけどしゃべるってことができなかったので
最初に行った寮の先のところの
寮の受付のおばさんみたいなところに
あなたが来たのねみたいな感じで
いろいろ言われて
全部聞き取れるんですよ
聞き取れるんだけど
それに対して
なんて答えを出せばいいのか分からなくて
イエス、ノーすら言えなくて
それすら?
どう反応すればいいのか分からなくて
すごいだんまりしてたら
むちゃくちゃ心配されて
この子本当に何一つも英語できない
ってなって
だからおばちゃんからしたら
聞き取れてもないのかなと思っちゃった
そうだと思うんです反応しないので
寮だったんですけど
結果的に日本人ばっかりいる
寮のところに入れてくださったんですね
それ励みになるんじゃないけど
今後だからそういう時って頑張ろうと思って
背伸びして無理に英語使ったら
英語の部屋に入れられちゃうんだね
それ知らんふりをした方が
一番簡単な部屋に入れてもらえるんだ
それが良かったのか分からないですけど
英語環境に入れられた方が
多分英語的には伸びたと思うんですけど
ただとりあえずどうにか
ってことはその時には
でも日本人の方もいらっしゃって
留学生もいたの?
じゃあ人恋しくなることもそんなないし
みんな英語しか喋れなかったらきついけど
でも学校の授業は当然英語手術
でもリスニングは何とかなるから
先生が言ってることは何となく分かった
結果何年ぐらいいたんですか?
とりあえず7年半
めちゃめちゃ
じゃあさすがに7年半目は英語は喋れるように
そうですね
本当は終わりの方ですね
そんなにかかるんですか?
それも本当は人によると思うんですけど
人によるというか
性格によると思います
私は結構今までこそ
09:02
ペラペラ喋ってるんですけど
もともと喋りが得意じゃないというか
日本語でも
あんまり社交的じゃないというか
自分の考えてることとかを
口に出して人に伝えるというの自体が苦手だった
英語に限らず
そうです
でもイギリスって
それがすごい重要な
重要にされる
言葉にする
自分の作ってるものよりも極端な話
特に私が行ってた大学はそうだったんですけど
自分の作って出てきたものよりも
それをどう説明するか
どう言語化するかの方が圧倒的に重視されてる学校で
実際言われるんです
作品はまたこれでいいと思うけど
見て感じろじゃなくて
だけどそれを言葉にできてないから
ダメって言われるんです
どんどん萎縮していって
どんどん追い詰められていって
結果的にそんなに得意にならなかったんです
自分の思ってることをしゃべるということが
でも卒業して
その後
その頃すごくイギリスが良かったというか
外国人にとってありがたかったのは
大学卒業した後に
2年間の有用ビザを与えてもらえる時期で
2年間何してもいいですよ
遊んでもいいし
就職してもいいし
好きにしてもいいですよ
私は大学はもう疲れた
大学生活はホリゴリだって感じで
でも何とか卒業してできて良かった
2年間は好きに自分は絵だけ描いて
行きたいとこ行って生活しようと思ってたら
2年のうちに多分解放されたっていうので
すごく気分が楽になって
急に喋れるようになった
よほど大学にやったと反動で
それをやれよって言われたのに
そうなんです
2年経ってビザ切れるとなった時に
今の私だったら大学行けば
多分行かせるぞと喋れるようになった
というので
当初行くつもりなかったんですけど
就職に入り直して
ローンでもある
就職までは結局イギリスに行く
結果としてロンドン
最初に留学フェアの人が
イギリスが今やるならイギリスだよと思って
イギリス行ったわけじゃないですか
7年半いてやっぱりイギリスで良かったなと思います
すごく良かったですね
いろんな意味で良かったですね
これからちょっと悩んでる人いたら
イギリスはおすすめですか?
そうですね
他の国は旅行でしか行ったことがないので
比べはできないんですけど
私はすごくイギリスが住みやすくて
12:01
学校教育もすごく良かったですけど
住みやすくて
特にすごく思ったのは
ロンドンだからってなると思うんですけど
外国人だってことをあんまり意識しないですよね
本人だってこと?
自分自身が?
そうです
別に晴れ者扱いもされないし
普通にごく当たり前のように
外国人ばっかりいる街なので
すごく過ごしやすかったんです
それは大事ですね
ちなみにロンドンに戻った後に
今度日本で芸大でもやってたっていうのは
前半でも聞きましたけど
一応日本の最高校といわれる芸大と
ロンドンの大学の美術教育
ここが違うなって思う部分ってありましたか?
結構やっぱりありますね
どっちかが絶対良いってことじゃなくて
どっちにも良い点悪い点があって
私は博士から入ったので
芸大の博士って基本的には勝手に制作して
時たま指導教官と話をするぐらいなので
比較的ロンドンの大学と似てるんです
そもそも
ロンドン大学って学部1年生の時からそうで
基本的に勝手に作品作らされて
そういう方人主義とは言わないけど
自由主義的な
課題とかないんですね
テーマとかもなくて
ただ勝手に作って
時たま先生と面談をする
システムは吉本NSCと一緒ですね
方人主義でネタは勝手に作れって
たまに放送された先生が来て
たまに指導されるぐらいから
システムが一緒だ
そういう意味ではすごく似てるんですけど
学部生の様子を見てたりとか
あとは普通にいろいろ
カリキュラムとかを見たりすると
日本の大学は
むちゃくちゃ授業が多いじゃないですか
それは正直すごい羨ましい
そっちは羨ましいんだ
こんなに教えてくれることがいろんなことがある
席座ってて
一方的に教えてくれる授業があるなんて
素晴らしいなって思って
それはすごいと思った
反面
これはどうなんだろうと思ったのは
やっぱり先生っていう立場が
すごい強いっていうか
例えば公表みたいな形で
先生が一方的に
言うなればいいだろう悪いなら言って
学生はそれをうんうんって聞くっていうような
わりと一方通行のコミュニケーションが
強いなって思って
イギリスではそういう形のコミュニケーション
本当に一度もないんですよ
最初から先生と学生が対等っていうか
なんて言うんですかね
お互い
アドバイス的なのはしてくれるけど
15:01
お前これダメだからこんなやるなってことはないんだ
最初から否定するみたいなことは
本当対話っていう感じで
なのでそういう意味で
例えば芸大
他の日本の大学は分からないですけど
先生っていうのが一方的に学生に対して
意見を言うみたいなことが
指導するってことね
それがちょっと慣れないなと思いましたね
どっちもいいところでもあり
どっちもちょっと人によっては
あれなんですよね
でもそういうのってこういうの聞かないと
とにかく選択肢として
特に美術に興味なかった人とか
美術に興味持っていた人が
高校生でもし聞いてくれたとしたら
上手くもエスカレーター的に
日本の美大のところにしようかなって思ったけど
選択肢としてそういう
自分は人に教えられるの苦手だなって人は
逆に留学するっていうのも
手なんじゃないかなってのは今聞いてて
ロンドンいいですね
英語が苦手でも何とかなったっていう
基本的に先生も学生
他のクラスメイトもものすごい優しかったです
いいですね
一般的に私の英語力の問題で苦労はしましたけど
他の部分での苦労は本当になくて
一般教だったなと思いますね
それはいいこと聞きました
ここから話がガラッと変わっちゃうんですけども
作品の話もちょっと深掘りしたいなと思って
前半でもねその話しましたけど
ちょっと不在人の気配とかそういうものがある
それからポルターガイストとかね
出ましたけど
こういうものを作品のモチーフというか
作品のキーワードにしようと思ったら
きっかけ的なことはあるんですか?
きっかけっていうわけでもないですけど
それこそそのそういった心霊的なものとか
目に見えないものみたいなもの自体は
ずっと好きだったんですけど
それは子どもの時から
そうですね
大学行ってイギリスで言語化しろっていうのを
すごく言われるようになった時に
考えるわけです
自分の中にあるものって何だろう?
自分が言うなれば人と違うというか
人よりも大事にしていることって何だろう?
とかっていうのを考えてた時に
私はやっぱり心霊的なものとか
目に見えないものとか
そういう世界っていうのをすごく大事に生きてきたな
っていうことに思い至って
それをそしたら作品に取り入れてみよう
みたいな感じで
学部ぐらいの時から徐々になってた
その原体験って何だかって分かります?
原体験か…
何なんですかね?
これ僕は年がほぼ学年が1個違うだけで
僕子どもの時めちゃくちゃ好きだったんです
18:01
今も興味あるんだけど
それこそ子どもの時って
夏休みに心霊特集の番組やったりとか
ゴールデンでUFO特番とかやったり
ネッシーが現れるとか
あったりまねえやってたじゃないですか
あとノストラダムスの大予言的なものもあったし
そういうの育ってきたなと思うんですけど
富山さん自体はどうですか?
そういうの見てました?
なんかそれすごく
ちょっと最近考えてたんですけど
年代的にはそういうのすごい流行ってたんですけど
でも私自身は家とかが結構厳しくて
基本的にテレビってあんま見させてもらえない家だったんですよね
テレビとか詳しくなくて
でも多分その時代の
他の子たちは見てる
多分そういうものに対する興味みたいなのは
友達とかも含めてすごく強かったと思うんです
そういった中で
それこそ現体験の話になっていくと
割と私はそういう不思議体験をする子供だったので
なんか見えちゃうとかすごく多かったので
なんですかね
なんかちょっと特殊だなと思うのは
そういったテレビとか
そういうメディア的なものの影響を受けてないんだけど
そのジャンルに多分友達とかも含めての影響とかもあって
すごい興味を持ってきたみたいな
その霊感的なものは未だに残ってるなと思います
そうなんですかね
子供の時の方がやっぱり
子供の時の方が強いと思います
未だに印象残ってる
なんかあれはちょっと不思議な体験だったなみたいなのありますか
あのめちゃくちゃたくさんあるので
いいですよ
大人になってからもあるので
なんとも言えないですけど
滑らない怖い話をするとか
よく分かりやすいの
ありますけど
すごい分かりやすいのだと
子供の時にこう眠れないなって横になってて
そしたらなんか嫌な雰囲気になってくるのが分かるんですよ
部屋の中が
来るぞみたいな
来るぞみたいな
でふーって横見たら
私の横におかっぱで着物を着た女の子が寝てるんです
上じゃなくて横に寝てるの
横に寝てるの
添い寝みたいな感じ
そこの女の子
急に怖い話しすぎた
いいよいいよ
めちゃめちゃ興味津々
女の子のいる面が全部真っ赤に染まってるんです
ちっぴの感じでもないんですけど
ノイズみたいな感じですかね
赤い画面みたいになってて
夜だから電気も消えて暗いはずなのに
色を感じちゃうんだ
そうなんです
でそのまま恐ろしさのままで私は動けないまま
もうなんか1時間前といつこっちを振り返るか分からないので
もう息を殺してるんだこっち見ないでくれみたいな
21:01
それをずっと見てたんですけど
ラッチャーがないと思って
一瞬パッて視線をずらしてパッて戻ったら消えてて
いつもの景色に戻ってるみたいな
めちゃくちゃ怖かったです
一回だけ女の子が
それはうーん
毎回出てくるわけじゃなくて
これは別に疑ってはなくて
夢を見てるよりもリアリティがある
怖い夢ってあるじゃないですか
子供の時に今も見るけど
夢じゃなくて実在感というか
これは夢じゃないぞっていうのが分かってる人だもんね
その話だとね
夢ではないっていう風に思ってますね
いまだに怖い時あります?
ここ最近の最新の怖い時
最新は怖い
大人になると
でも怖いのは怖いですけど
子供の時ほどは恐怖を感じなくなる
慣れですか?
またこのパターンある程度ストックができてくると
やり過ごせるなみたいな感じですかね
えー
最近でもそんなないですね
ちょっと伺ったんですけど
芸大の論文が心霊表彰論
心霊イメージの変遷から読み解く
不気味な表現の可能性ということなんですが
この頃はやっぱりこの怖いっていうのに
興味を持ってこれを調べてみようと思った
そうですね
厳密に言うと
私の中で怖いっていうのと
不気味は違うんだ
違うっていう風に考えていて
もともとこの不気味なっていう言葉は
不気味なものっていう
フロイトの論考っていうエッセイが
短いものなんですけど
それが不気味の表現っていうのがどういうものか
っていうのを考えたようなものなんですけど
その不気味なものっていう論考に
私はすごい影響を受けていて
それ自身は実はイギリスにいる時に
先生にそうなんです
勧められて不気味なものってアンカニーって言うんですけど
それを読んでみるといいよって言われて
それで知ったものなんですけど
なんて言うんですかね
怖いってものって
例えば蛇見て怖いとか
強盗怖いとか
割とその
対象物があるってことですか
これが怖いものだって言い切れる
広いかなと思っている
怖さの中というか
怖いって感情にいろんなものが含まれてくるなと思っていて
でも一方不気味っていうのは
もしかしたら蛇を見て不気味に感じる人もいるかもしれないですけど
強盗を見て不気味とかもないし
狭いみたいな
そうなんです
フロイトが言ってるのは
何に対して不気味さを感じるかっていうと
24:02
一度抑圧されたものに対して感じるんじゃないか
それはすなわちないっていう風に
頭では理解してないものとして
抑圧して自分の中で押し込めたものが
不意に立ち現れてくる時に
不気味に感じるんじゃないかみたいなことを
自分の常識の中では判断できないものが出てきちゃったみたいなことなんだ
全く知らないものが出てくるだと抑圧されてないから
わけわかんない
変な宇宙人が出てきても
不気味にならないかもしれないけど
一旦これはちょっと自分の中で
これ違いますとか決めた後に立ち現れると
怖くなる
不気味に感じちゃう
それがまさに定的なものっていうのがそれの筆頭で
幽霊なんていうものは本当はいないはずだみたいな感じで
抑圧しているのに
なんかあれ幽霊って実はいるのかもしれないみたいな現象に立ち上がると
不気味に感じる
怖いでもありそれを突き詰めると不気味ってことなんだ
そうです
だから逆に幽霊はいるよって思って生きて生まれてきたら
不気味にも思わない
そういうことだと思います
もしかしたらどこかの地域とか
わからないですけど
霊的なものっていうのがものすごく身近で
本当にそれと共に生活しているみたいな
文化とかのところがあったら
多分そんな不気味っていう感じ方にはならないのかな
それこそ青森のおそれざの板子さんなんて
不気味と思ったらあの仕事できないもんね
板子さん自身はそうかもしれないですね
それが当たり前とか
その生活をしている人からしたら
うわーなんか出てきたみたいなことはないもんね
なるほど
この不気味っていう感覚はやっぱり世界共通
人類共通なんですか?
どうなんですかね
そこは私もちょっと他の文化圏わからないところがあるのだろうけど
作品ではだからその怖いよりも
その不気味さみたいなのが興味を持って
自分で作られている
そうですね
なのでできるだけその怖いっていう感情よりも
不気味って感情が出るように
作品としては作りたいと思っているので
なるほど
なのでその前半の話に関わってくるんですけど
怖いっていうふうな反応が出てきてしまうものは
それだけ減らしていこうとしている
なんかこれは僕の勝手な今思いつきというか
思ったのが怖いの方が感情高いですよ
なんかバトルでやるときに
うわー怖いって言うときには声を上げたりとか
うわーってなるけど
不気味はちょっと退治しますもんね
そうですね
これ何?みたいな
一瞬フリーズするというか
こういうのがだからそういう意味では
よりこうなんだろう反応が早いのか
不気味って言い方ないと思うね
怖いって言うけど
確かに
そういうこと言えないって家の中で電気消えてて
うわー怖いって言うけど
不気味って言葉を発したことないかも
27:00
確かにですね
なんかこう不気味だなって思うんだけど
なんかそっからちょっと動けなくなるんじゃないけど
ちょっとじとーっとしてる感じはあるかも
感情として同じ怖いなんだけど
怖いの方がなんかこう瞬発力ありますよね
っていうのがじわじわ来る感じかも
なんか意味がわかると怖い話みたいなのあるじゃないですか
ネットの
あれってもしかしたら
実は不気味な話なのかもしれないですね
確かにそうですね
階段のようにパッと怖いって言う
もう今はいこれ驚かされた怖っていうんじゃなくて
何がこの話って怖いんだろう
ああそういうことかっていうのは
怖いは怖いでもちょっと不気味寄りなのかもしれない
今なんか聞きながらちょっと思いました
確かにそうですね
これでもちょっと僕がお笑い昔やってて
すごくお笑い勉強練習して
自分でもなんだけど
お笑いどうやったら人が笑うんだろうっていうのを
結構突き詰めた時に
怖いとやっぱ
お笑いって僕は神一いだと思ってるんですよ
人の感情をどう動かすかが
本当に今日に言ったようなことを思ってて
それでそう
富屋さんの作品が僕は怖いを狙ってるのかなと思ってたから
死んないですけど
結果的に不気味だからそうじゃないかもしれないけど
作品見て笑っちゃう人っていないです
どうなんでしょう
僕大河山での最初の展示の時に
生きてる蝶々がいたんですよ
でも当然何となく自分の常識で
美術スペースギャラリーとはいえ
生きてる蝶がいないだろうと思ってるから
当然蝶の標本だと思ったら
古蝶の夢かなんかがテーマだったから
本人にも聞いてこれ本物って言ったら本物です
動き始めた
なんか超越して面白かった
なんか嘘でしょってなっちゃったんだけど
そういうことって作品にないですか
その人の反応で
あまりに怖すぎて笑っちゃうじゃないけど
なんか皆さんの反応を見てる中で
でも確かにそういう意味で見ると
その反応が自分にとっていい反応か
っていうのを別として
見てなんか楽しそう
怖さが楽しさに繋がってるんだろうな
っていうような反応されてるお客さんとかは
確かにいらっしゃったりします
本当にアクセルちょっと踏むか踏まないかで
怖いと笑いって本当に僕は神一人だと思ってるんですよ
コントとかでも結構自殺を止めるシーンのコントとか
お葬式コントとか病院の手術中とか
結構本当だったら怖いというか
実際にはあってほしくないことを
笑いに変えることによって多分人は安心したいんだと思う
本物としてるシーン
最近はそういう本物コント増えてきたけど
基本的にコント考えるときって緊張状態の
30:01
だからツッコミがツッコミやすくするためには
理不尽な状態になってる方が
ツッコミとして成立していくんで
どっちかというとストレスを負荷をかけられるんですよね
ボケがツッコミ側に
それに対して反応していくからそれが面白いけど
やりすぎると暴力的に聞こえちゃって
女性のお客さんから見ると喧嘩してるように見えるから
怖く感じられちゃうってのがあって
その線引きをするのがすごく難しいなと思いながらやってたけど
それを聞きたかったんですよね
怖いと笑いがもしかしたら紙一重になってるんじゃないかなって
狙いすぎる
だから失敗しちゃうと音の出し方が面白く聞こえちゃうかもしれないし
そこを富谷さんの作品見るときに
ほんと絶妙に計算されてるなって思うんですよ
周期とか光り方とかも
ふわっと光るから怖いけど
あれがピカーンってやったら面白くなっちゃう
それはありますか?自分の中で作りながら
こうするとちょっと不気味を超えちゃうなみたいな
そうですね、結構細かな調整はしてますね
やりすぎだなとか思って減らしたりとか
第三者に聞いてもらったりしますか?
例えばネタとかも自分で面白いんだけど
だんだん自分では分かんなくなってきちゃったりするじゃないですか
ずっとこの作品作り続けると
どこまでが不気味?
自分でも免疫みたいなのが出てきちゃったりとかあります?
どうなんでしょう?そんなにないですけどね
それこそ設営してる最中とかに
その時の手伝ってくれてる人とか
施工さんなりいろんな方に手伝ってもらってやってるので
その時にちょっと意見を求めるみたいなことはあります
基本的には自分がジャッジする?
はい
ちなみにその怖いいろんな不気味とか調べた中で
ポルター・ガイスト現象とか色々と調べたわけじゃないですか
ポルター・ガイスト現象って日本ではあるんですか?
日本だと?
日本語に訳せるもの?
日本語はどこなんでしょう?
霊性とか言うけど
なんで海外でしか聞かないのかな?
ポルター・ガイスト自体は日本でもすごく起きてるとは思う
ギフか何かのマンションにポルター・ガイストソードみたいなのが
割と最近2000年とかぐらいとかに
そういうところに取材に行ったりするんですか?
行ったことはないですね
その話によって言うと私すごい怖がりなので
今更ですけど?そんなわけないです
霊的なものが出そうなところはほんと近づかないようにしていて
心霊スポットに行ってみましたみたいな?
本当か分かんないんですけど言われるんですよ
33:00
すごいつきやすいって私自身が
いっぱいついてるとかよく言われるんですけど
いってもないのに
だからそれを自覚してるので
そういう場所にはできるだけ行かないようにしていて
でも行かないに御したことないですよ
心霊スポットに行く人の気持ちが分かんないのは
行って何もなかったら何もなかったで何もねーじゃんってなるし
怖い思いをしてたら怖い思いをしてたら嫌だから
何が正解なんだろうと思う
どっちに転んでもアウトだから
何が楽しくて行くのかなと思うけど
興味はあるけどそこには行けないってのはあるかなって思うんですよ
だから今ホラー映画とか怖い
子供の時はテレビ見なかったんですけど
今は積極的に見たりするんですか?
ホラー映画も基本的にすごい苦手なので
怖い
そうなんですよ
怒られそうですけど
こういう作品を作ってるので
見ないとダメだなって思うので
先にあらすじを全部読んで
怖いポイントを知ってから見るみたいな
そんなに怖がりなんですか?
そうですね
積極的には見ない?
そうですね 怖い思いはしたくないですよね
イメージ的に富安さんが映画を見てたら
100%ホラーだと思います
本当ですか?
普段はどういうものを見てるんですか?
どうなんでしょうね
あんま見ないですか?そもそも
そんなに詳しくないんですよね
映画だとファンタジーとか
例えば不思議系のSFとか
の方がホラーより好きですね
基本は普段何をされてるんですか?
あまりにミステリアスな方すぎて
ただ前半で白星を集めてるという
よりそれが白車かかっちゃった感じがするんですけど
どういう生活をされてるんですか?
制作してる以外は?
どうかと思われそうですけど
すごい寝るんですよ私
すごい睡眠時間長いタイプで
1日何時間寝るんですか?
希望は10時間は寝たいです
結構寝ますね
疲れ切ってる時は18時間ぐらいは寝ますね
4時間しか起きてないです
子供の時あんな怖い思いしたのに
寝てる時は怖くないじゃないですか
悪夢とか怖い夢見たりとか?
怖い夢は見ますね
でもそれでも寝る時間の方が好き?
そうですね
じゃあその18時間寝てる時
4時間何するんですか?逆に?
確かに
でも本当普通に生活して終わっちゃいますよね
寝てられるなら寝てたい?
そうですね
へーそんな人はもういないなと思って
36:03
寝るこだわりはあるんですか?
この枕で寝れないとか
どうなんでしょう
例えばホテルとか
全然慣れない場所だと
全然寝れないタイプなので
自分の部屋で寝たいっていうのはありますね
最長18時間ですか?
もう1日丸々寝てた?
最長って言い方を知ってしまったら
寝て起きて寝て起きてみたいなのがあるので
どのくらい寝てるのかちょっとわからないですけどね
寝る以外の趣味はあるんですか?
寝る以外の趣味はないですけど
でもどうなんでしょうね
逆にそんだけ睡眠好きな
富安さんがちょっと寝る間を惜しんでいる
例えば僕なんかの世代で言うと
24ってドラマが流行ってた時なんかは
寝る時間を惜しんでも24を見ようとか
ゲーム好きな人は寝る時間を抑えてでもゲームやろうとかあるじゃないですか
富安さんが寝る時間を抑えてでもすることってあるんですか?
そう言われるとあんまないですね
本で寝るのが好き
だからなんかこう自分の
自分が悪いんですけど
使える時間がすごい少ないんですよ
生きてて寝てる時間が多いので
そりゃそうですよね
結果的にその起きてる時間に
今とかだと制作してたりとか
事務的なメール返したりなんないとかしてると
一日が終わっていくっていうか
ルーティン的な感じで朝何時に起きてとかもないんですか?
ないですね
それ変わんないですか?昔から
変わんないですね
学校行った時なんか時刻みたいな感じ
本当にだからそれこそ中高の時とかも危うかったですね
遅刻が多すぎて
責任するが
そんなに厳しい家だと言ってたんだけど
厳しい家はめちゃくちゃ怒られるんですけど
怒られても起きられない
そうなんです
眠いが勝っちゃう
眠い、そうですね
眠いんだろうな
すごいねそれは
そうなんですよね
でもそれから設営の時なんかは逆に寝れないでしょ?
寝れないですね
それはもうストレスですか?
そうですね
できれば寝たい
でも施工してる人もいるし
自分だけ寝るわけにいかないしみたいな感じ
そこはチームプレイだからあるよね確かに
生活が多分極端ですよね
本当に制作を追い詰めてやってる時とか
設営期間中とかだと急に寝なくなる
寝なくなるって言っても私の中でなので
例えば4時間しか寝ないとか
そういうぐらいですけど
普通の人に考えたらそうでもないけど
18時間って聞いたときはだいぶ寝れないと思っちゃう
本当にそうなんです
早く寝させてくれって感じですけど
今日もちょっと収録夜にやらせてもらったけど
基本は帰ったら寝るんですか?
39:00
夜ごとなので基本的には
帰ってジム的なこととか色々やって
眠くなったら寝るみたいな感じです
起きる時はアラームとかかけない?
翌日何の予定とかもなかったら
かけないですね
寝れるだけ寝たり
寝れるだけ寝たり
満足するみたいな
そんなことある?
でも逆に夢で見たことが
作品にフィードバックしたことってあります?
結構ありますね
この間の市原で展示してた作品で
ハイゼンエレベーターの子を使ってた作品は
副題がエミラルドシティに落ちるっていうタイトル付いてたんですけど
緑色のひたすら自分が落ちていっているように
錯覚するような映像を投影して
エレベーターから落ちているような
アクション映画のワンシーンみたいなやつですね
緑色の映像で
あれはまさに自分が子供の時に見た夢を
モチーフにしているっていうか
そこから持ってきているイメージで
その夢っていうのが塔
何もない細長い塔の中を
しかもその中が緑色なんですよね
全部緑色の塔の中を
自分がひたすら落下し続けるっていう夢を見たことがあって
それがすごい自分の中で印象的だったので
いつか作品に使いたいと思っていて
ちょうど市原のあの場所にさせてもらった時に
ここならこの表現できると思って持ってきた
それって当時は怖い夢だなと思ってたんですか?
それは怖くはないですね
恐怖ではなかった?
不思議って感じですかね
それ聞くと分かりやすい
そういうことなんだって今踏み落ちました
今でも例えば夢で見ていて
この情景使えるなと思ったら
メモったりとかするんですか?
そうですね
ちょくちょく覚え書きみたいなことはしてますね
夢の中で自覚するタイプですか?
今夢見てると自分で分かる?
それはたまにですね
たまにあるっていう
基本的にはあんまりないですね
ここまで寝る人って初めてだから
そういう話はアーティストの方と仲間で
この人も結構寝てるよって人います?
いや、ちょっとそういう話したことがないので
分かんない
でもそれだけ寝てたりすると
あんまり他のアーティストさんと
飲みに行こうとかそういう繋がりとかどうなんですか?
あんまりないですよね
いいのかよくないのかも知れないですけど
なんかちょっとそれは
でもまた話し戻しちゃうかもしれないですけど
ドラマとか映画とかは
インプットのために見るものはあるんですか?
映画とかそうですね
42:00
やっぱり気になったものを見たりするし
あとインプットって話で言うと
旅行とかはすごい好きで
で、それこそ何ですか?
今もそういう言い方するか分からないんですけど
パワースポット的なところみたいな
なんかあるじゃないですか?
例えば聖地みたいなところとか
そういう変なものがある場所みたいな
そういうところを行くのがすごく好きで
そういうところを自分としては
結構インプットの場所になってるのかなと思うんですけど
コロナなので海外行けないので
国内で言ったらここ良かったよって場所あります?
海外かぁ… 国内で良かった場所はここかな?
じゃ、なかったら海外でもらえていいですか?
海外のパワースポットって
ストーンヘンジとかそういうことですか?
そうですね
リヒリサはすごいパワースポットの方向みたいな
ところがあるんですけど
ストーンヘンジも確かにいいんですけど
ストーンヘンジの近くに
エイブベリーっていうストーンサークルの
エイブベリー?どういう意味なんですか?
地名なのかな?
地名です
エイブベリーって語源は何かあると思うんですけど
ストーンサークルの街があって
村ですね
ストーンサークルの中に村があるみたいな
ストーンヘンジなんかそんなサイズないけど
そこはもうでっかい石があるんですか?
そうなんです
どれくらいの大きさ?
やっぱり当然何で置かれたかも分からない
でもその中に人々が住み続けてる
そのエイブベリーは自分はすごい好きで
何度か行ったんですけど
日が空いた時に行かれる方におすすめ
なるほど
中の人たちは普通の生活してるんですか?
中もちょっと他の街と比べると
ちょっと色足りがあるなと
どうなんでしょう?
でもなんか普通にだと思いますね
観光地みたいに一緒になってるので
観光客向けにやってたりとか
ちょうどこの放送の前のアートウォッチングっていう
新井真理さんの人とやってる
1ヶ月に見た展覧会の話をするタイミングの時に
僕がちょうど行ったのが
ハリポッターと魔法の展覧会やってて
そこで出てきたのが
イギリスから魔法博物館的なのがあって
そこのコレクションもいくつか出てたんだけど
普通に魔女の宝器とか
魔女とか使ってた鏡とかが普通にあって
当たり前のように書いてあったのが
結構日本と感覚違うなと思ったけど
イギリスは結構魔女の存在が普通な
普通だと思いますね
俺はイギリス知らないから
ちょっと半笑いで紹介したんだけど
そんなことないんだ
イギリスだと結構
結構多分だから
私のイメージでは
魔女っていうのが職業として成り立ってる国なんですけど
美子さんみたいな
それこそイタコとかミコとか
そういう感じなんだ
そういう感じかなと思ってて
例えば占いとか
あとはハーブとかのセラピーやってたりとか
45:01
そういうことを仕事にされてたり
そういう人たちは自分の職業を魔女って言ってる?
っていう風にお聞きましたね
そうなんだ
なんかもっと架空の生き物的な感じなのかと思ってて
だって春鏡なんかは
これは何々地方の魔女の間で流行であるみたいな感じだったから
美魔女ぐらいの感覚で言ってるから
どういうことと思ったけど
じゃあ向こうではそうなんだ
今でもそういった人たちが
すごく集団的に集まって住んでる地域とか
あるんだ
そういうところも行かれたり?
そういうところも行ったりして
あとここ行ってよかったのがありますか?パワースポーツ
イギリスの
なんていうんですかね
下の方
南の
南東から南西にかけて
よくそれこそスピリチュアの話になりますけど
地球で一番大きいレイラインって言われるものが通ってる
って風に言われてるんですイギリスに
レイラインってあれですよね
UFOがよく目撃されるとことかで
富士山と何かを結んだらレイラインみたいな
山と山を結ぶ
そういうやつがイギリスにもある
それは何と何を結ぶんですかね
イギリスの南部に
いろんなパワースポーツ的なところがあって
それを全部結ぶと
一直線になるんだ
イギリスにもあるんだレイラインみたいな
そうなんです
それが一番大きいんです
イギリスに引いているものが
そこを基本的に行って見て回ってたんですけど
それは全部面白かったですね
どういうものが日本だと神社があるじゃないですか
よくパワースポットのレイライン結んでいくと
ここに神社がある
イギリスは神社に相当するようなものって
それこそストーンサークルとかもそうですし
あとは建造物とかもありますね
古代的なものなんですか
古代的なものとか
割と年代はまちまちなんですけど
そのところにものすごい有名な教会があるとか
そういうことではない
教会の場合もあります
それがパワースポットになるんだ
へー
で行くとなんかやっぱり運気が上がるとか
どうなんでしょう
運気とはあんまり私信じてなくて
あれなんですけど
行って面白いって思うだけなんです
でも一般的な日本の女性とかに限って言うと
パワースポットって言うと
パワースポットといったら
恋愛とか仕事に結びついて
ってよくパワースポットに行かれるじゃないですか
そういう感覚は
例えばパワースポット行ったら
それこそ展覧会決まったわ
みたいなこととかっていうのはあんまり関係ない
でもなんか
エイブ・ビリーに最初に行った時に
その直後にいい話が息づいた時代ですけど
何個か来て
あれ?もしやって思ったんですけど
一緒に行った人とかにその話したら
それただの偶然でしょって
気に捨てられて
そうだよね
そんなこと言ったら
エイブ・ビリーの人みんながすごいことになってるもんね
48:00
村の人がねずっといるんだからね
そんなに一回行ったくらいじゃん
でもすごいな
そういうことがあるんだ
でも日本でここ行ってみたい
これから行ってみたいなとかはあるんですね
そうですね
なんかそれこそ私
それじゃ行ったことないんで
行きたいなとは思ってるんですけど
割とまだちょっと
なんだろう
いい機会を持ててないですね
なんか日本のパワースポットとかって
行ったりすると
気が晴れるというか
すごい空気が新規というのか
神が感じられるじゃないですか
って僕は思ってるんですよ
行ったりスワタイ社とか行ったり
でもヨーロッパってキリスト教の国だから
いわゆる日本的な神じゃないじゃないですか
その向こうのパワースポットって
何を感じられるの?
神の力を感じるって言うと
キリストの力を感じるようになっちゃう気がするんだけど
どういう感覚なんですか?
同じパワースポットでも日本という
それこそ多分国にもよるのかなって気はするんですけど
多分イギリスがちょっと特殊な国っていうか
キリスト教の影響がすごい弱い国だなっていうのを
自分がいる時もすごく思ってたんですけど
教会もそんな多くないし
教会行く人自体がすごく少なくて
その代わりその土着的な宗教みたいなもの
それこそウィッチクラフトみたいなものとか
そういうのが比較的残ってる国だなと思っていて
例えばストーンサークルとかもそうだし
何かの遺跡とか
ちょっとやっぱり日本と通じて
よく島国だから似てるところあるって言うけど
それだけじゃなくて
そういうスピリチュアルなものに対しての感性も
似てるんですね
そんな感じはちょっとしましたね
ちょっとまだまだ聞きたいことがあるんですけど
そろそろお時間ということなんですが
最後にどうですか?
改めて2時間
睡眠時間削ってまで来ていただいておりますけれども
感想というか今日やってみて
いやー何ですかね
よく喋ったな
すみませんいっぱい喋らせてしまって
すごい面白かったです
お話上手だから
今日引き出していただいて
楽しかったですこちらも
途中で僕一瞬だけ言おうと思ったんですけど
この現場の物が一瞬落ちましたよ
なんかやっぱあれ一瞬仕掛けなんかなと思ったけど
すごい変なタイミングで物が落ちたから
あれ?と思ったんですよ
そんなことは今の収録なかったんで
多分富屋さん持ってらっしゃるんだなと
すごい富屋さんのらしい回だったなと僕は思う
もしこれに懲りずまた来ていただける機会があれば
ぜひぜひ来ていただきたいと思います
ありがとうございます
前半でも告知しましたけれども
51:01
夏か秋かには瀬戸内国際芸術祭で
新作が見れると思いますので
ホームページを改めてチェックしていただけたらなと思います
皆さん今日どうもありがとうございました
ありがとうございました
この番組は不定期配信となっております
各種Podcastサービスでのフォロー・購読をお願いいたします
そして感想ハッシュタグそろそろ美術の話を
今後お聞きたいテーマやゲストは
番組ウェブページまでお願いいたします
(BGM)
(BGM)
(BGM)