00:00
me
はいえーアートテラートにのそろそろビュースの話をこの番組は私アートテラートに がアートに関わる方をゲストにお迎えしてトークを繰り広げるポッドキャスト番組です
本日はアートウォッチング2022年2月号をお届けしたいと思います
ん
はいということで始まりましたリスナーさんのお便り紹介と面白かった美術生について 話をするアートウォッチングの6回目となります
今回は2ヶ月ぶりに丸さんが来ていただいたということでよろしくお願いします 前回あれだもねあの収録前に連絡取ろうと思ったらマルさんがあの携帯が
つながらないねそうでしたっけデジタルでトックスをされててああああああそうです そうで急遽あのねだちさんに出てもらうっていうのがあったんですけど
お休みしてました連絡も取れましたので 玉王寺してあれしょいろんな展覧会の話がねたまってますからね
そうですねちょっと色々と話ししていきたいなというふうに思います さあということであれですねあのリスナーさんからの対理紹介って言ったんですけどお便り
は届いてないということで 見たらね皆さんもお休み皆さんもデジタルでトックスしているかもしれんしはいろいろ
パタパタそうそういうもんですからねあのそろそろ皆さんも起きていただきたいなというふうに思うん ですけどあのその代わりと言って何なんですがツイッターにね投稿がちょこちょこ
増えてるんですよありがたいことにハッシュタグでねそろそろビューズの話をであの 感想をつぶやいてくださいっていつも言ってるんですけど
これがね最近増えているということでちょっと気になったものを読んでいこうかなと思います はいじゃあちょっと僕の方から気になったものなんですか
無頭太郎さん食べ物ラジオというポッドキャストされている方なんですが 岡本太郎行きざまかっこいいなうちの店にも太陽の塔のウイスキーグラスあって名前も太郎だし
なんとなく興味あったんだけどめちゃくちゃ興味湧いてきたということで多分岡本太郎の 会を聞いてくださった感想なのかなというふうに思います
ありがたいですねこういうしかも同業者というかね 同じポッドキャストやってる方にこう言っていただけるのはありがたいですよね
ちゃんと食べ物ラジオ聞こうと思います こっちは美術だけどねそちら食べ物でということで
なんか美術館の食べ物みたいなでもいいのかな ミュージアムカフェ的な話とかね
あとコラボ作品とのコラボメニューとかありますね 確かに
ねえ ちなみに丸さんはなんか好きなここいいなっていうレストランとかありますミュージアムで言うと
ミュージアムで言うとアーティゾン美術館のレストランも大好きです そこいいよねなんかおしゃれなのよね
03:04
もうすごいクオリティが半端なくてミュージアムカフェと思えないクオリティです ご飯だけでも食べに行きたいぐらい好きです
確かカフェだけでも利用できるんだよね あそこは
でも秘密にしておきたかった ちょっと言っちゃいましたね
結構いつも好きって言っていいと思って でもやっぱ言わないとね
そうですね 広めていきたいなというふうに思います
丸さんなんか気になった投稿とかありましたか
はいえっとかなこさんからの投稿で マグアス 上坂さんの会でインターンの募集されてたんですけど
インターンの募集をそろそろ美術の話を話したらロンドン在住の学生から申し込みがきました 世界中にリスナーがいらっしゃる素敵な番組です
ということでご紹介いただいてます 世界中にいるんだリスナーが
びっくりですねこれは 嬉しいですねロンドン在住の学生さんがねこの番組を聞いて
あのすごいでも会としては先週ぐらい だからもう前線会ぐらいだもんね
それですぐ申し込んでくれるそのロンドン在住の学生さん是非この番組にもお便りください
お願いします
その動きその速さがあるなら是非こっちの方にも何回もいただけると嬉しいなと思いますが
いやでも嬉しいですねだからこうちょっと身が引き締まりますねいろんな方が聞いてくださっているから
本当ですね変なこと言えない
本当だねなんか
さあそしてあのまるさんねアートボーチング界はあの2ヶ月ぶりと言ったんですが番組的にはの前回の配信の写真家の山本彩香さんの会には出演していただいたということ
なんか反響とかありましたか
あの私の個人DMに感想が来てまして短い感想なんですけど
山本彩香さんの会のポッドキャスト聞きました実物の作品をものすごく見てみたくなりましたということでいただいてます
ありがとうございます
いい番組だなこれは
誰も言ってくんないからもう自我自賛するしかないけどいい番組だ
いやしかもさ番組自慢ついでに言うとあの山本さんがなんと木村いへいね写真賞にノミネートされたという
これはすごいよ2月だから番組の収録自体は1月だったのその時にはノミネートされてなかったけど
ノミネートされたということでこれはやっぱりだからまるさんが見る目があったってことですよね
嬉しいです
発表が3月になるってこと
そうですね楽しみですね発表
ねえでもあの木村いへい写真賞をノミネートされたってのはまるさんどこで知ったの
山本さんと飲んでる時に直接聞きました
本人喜んでましたかやっぱり
めちゃめちゃ喜んでましたしそれと同じくらい私も嬉しかったです
06:02
これだから発表3月だから次のアートウォッチングの回ではその結果が言えるのかな
できればねこれはやっぱり他のね確かに他の4人の方も素晴らしい写真家の皆さんなので
ねあのあれですけどこの番組は山本さんを全力で応援していきたいな
欲しいぜひよろしくお願いします本当にという感じですかね
はいということでまたまたいろんな来月も楽しみにしていただけたらなと思うんですが
ウェブページへのお便りやそれからハッシュタグそろそろビジュアルの話をで引き続き投稿をお願いしたいと思います
まあビジュアルに関わるメッセージあれば何でも受け付けますのでよろしくお願いいたします
はいここからは直近で見てきて良かった美術展について話していきたいと思います
はいということでまぁ今年始まっても早2ヶ月近く1ヶ月半ですかね経ちますけれどもその間に見た美術展の話をしていきたいなというふうに思います
何がいいですかね丸さんまずはまずはもうフェルメール店
ああ ようやくねオープンしましたよね一度はもう中止ということで穴を掘ってたのでがっくりきてたんですけど
いやがっくりきてたしあのもう藤本さんに連絡取れないなと思ったもんね でもできるって決まった瞬間藤本さんから直で僕のメールきてできるよっていう
連絡本当良かったなあと本当によかったねー どんなつもねどんな気持ちで年越してたんだろうと思うもんね本当に
週年年末出ていただきましたけれども フェルメール店まあ見どころはねあの手紙を読む女の
修復後のこれがドイツでさっきね公開されましたけれども今世界初公開日本に来ている ということではい
早速見てきました僕もまるさんも見てきました まあどうした率直にえっとすごいあの修復後の変化がすごくて
カチューガとして絵の中にキューピットの絵が大きな絵が描かれているのが表に出てきたんです けど
そのキューピットの存在感がすごい
そうなのよねあこういうのが入ってたんだなーっていうのでびっくりはしたんです けど元の絵と比べてみると
もうこんなに違うんだなぁっていうそうそう いやややこしいのが本当は元の絵方がキューピットありバージョンだそうですよね
そうそれがあのなくであのフェルメールが今まではその上から塗り込めてこう壁 何もない壁にしたと思われていたんですが
数年前の調査によってそうじゃなくてフェルメールが死んだ後に塗り込められたということ が発覚してその壁を剥がし剥がすんだよね4年間かけてね
09:01
いやーすごい作業ですよねこれは大デーそしてキューピットありバージョンに もう何100年以上ぶり200年以上ぶりにまあ元の姿を戻ったっていうことなんですが
実はね僕2005年にその 修復前の状態キューピットの絵がないバージョンを見てるのよ
うーん多分人生でこの番組で一番最初に見た展覧会の話っていうのは上野の東京都 美術館のフェルメール展覧会相方と行ったって話をしたんだけど
多分2回目に見てのドレス店国立絵画館の展覧会だっ なんででそれ見てるのよこの前のバージョンを
で改めてこれちょっと藤もさんに言えないけどこれは俺の意見ですよ 前のが俺は良かったなと
だからみんなが4年かけて色でやってくれた後に言うのも何なんだけど いやなんかあのキューピットの絵でかっくね
サイズが女の人と同じぐらいのサイズがあるんだけど もうちょっとでかくないそうそう
なんかあの女の子この女の人のセンスを疑うというか どんな室内なんとねほとんど壁その絵っていう
女女性がだからまあね修復前はあったんだけどもう キューピットにしか目が行かなくなっちゃって
うーんのねなんかいややまもちろんあのこれ人によってね好き嫌いあると思うから あの出てきてありがとうって人ももちろんいると思うけど
僕はね個人的にはない方が女性があったなって思っちゃいます いやでも本当になんか素晴らしいのあの修復前の姿の模写みたいなも
検出された すぐ近くにねもう俺その模写ばっかずっと見せたもん
ああああああ良かったなぁ良かったなってのも変だけど いやー確かにあの前の修復前の姿の方が余白が壁が何もなくて
想像力をかきたてるというか そうそうそう優しいというか性質というかそういう感じがありましたけど
キューピットの主張がすごい しかも仮面を踏みつけてるんだよねキューピットだからねちょっと行儀の悪いキューピットなんです
昔の絵ってその絵に描かれるモチーフとかでメッセージを出してて 観賞者がそのモチーフを読み取っていくみたいな
ちょっと幻想ゲームみたいな形の絵が多かったらしいんですけど キューピットは誠実な絵は嘘や偽善に打ち勝つっていう
あのメッセージで描かれているらしくて 仮面が偽善のねメタファーだみたいにしたもんね
それを踏みつけてるからみたいな だから昔はそうやって読み取って面白かったのかもしれないけどもし家に飾るんだ
だから日本人の感覚もあるのかなと思う 余白とか余韻が読み取れる日本の文化と
12:01
海外だとやっぱり説明があった方がっていうね もあるのかなと思ったけどあとただねそうすると修復前のが全然良かったってだけで思われちゃうとあれなんで
フォローすると修復前の姿ってちょっとあのタバコのやにで汚れた壁みたいな ねニスが変色してたからそういうだったけど
今回修復したら壁が白に戻ったのでめっちゃきっとしてよね すごく明るい印象になったのでそこはすごい僕は良かったなって思いましたね
だからそうねあの その中間があればよかったかなこの明るくてキューピットなかった状態にしても
そういう前はこれは個人の見解ですが 丸さんはでもどっちが良かった
私その修復前のはレプリカしか見てないですけど もし家に飾るんだったら修復前の方がいいかな
なんかそうねあのスペインのなんかおばあちゃんがキリストなんか修復しちゃったとかそういうレベルのね修復前が良かったじゃないんだよねこれに関してはフォローしておくと
なんとなくやっぱりあの毎日見るんだったらキューピット出張すごいなみたいな
結局さミステリーで誰が何のために塗り重ねたかってのは謎だけど塗り重ねた人グッチョブだなと思ったけどね
よーやったとはちょっと思います お上手とね
でもこれは皆さんねあのぜひあの自身の目でねどっちがいいのかっていうのもね あの見ていただけこれから1年間日本にいるそうです東京会場の後北海道
札幌行って大阪行って仙台ということで 1年間日本にいるというのはやっぱすごいよねすごいですよこれだけの作品が
ちなみにあのフェルメルというとねメトロポリタン美術館店が今国立新美術館で開催 されてますけどこっちにもね
フェルメル一緒全然こっちはピールしてないけどすぐにすごいって言うそうなの あの
でまぁフェルメル店東京都美術館の方はもうそれフェルメル1.豪華主義みたいな点なんか まあとはいえ他にもレンブランとあのフランスアルフとか色とあるけども
メトロポリタン美術館てなんかも全員野球というかもう全員粒揃いの 65点みんな
ツアーもんだったなっていうそうですね キラカーズ揃ったみたいなそうそう
カラバッジョとラトゥールが並んでる隣合わせの壁に並んでるとか それがこう主張してないのよねなんかここいかにもすごいですっていう感じ出さないところですね
そういうアピールしたらもっとお客さん入りそう もう全然文句のつけようがないけど1個だけ言うならあのグッズがなんか
メットのねあのロゴを走らせたんでそれはそんないらなかった だから何枚何回も貼って重ねられるシール500円ぐらいで打ったけど
ザメットってロゴのなんかロゴのに変える権利があるから使っちゃうみたいに見えちゃう そうねだからねせっかくあんなにアートさんまあ美術作品がすごい良かったから美術作品を
15:07
ね使ったグッズがもっとたくさんあっても良かったのかなーっていうのだけが 欲しかったですねねちょっとそこだけが思いましたけれどもでもまあフェルメールがそういう意味で
今東京でね2点見れるっていうのはすごいことなのですごい ねー
あのちなみに聞いた話ですと国立新美術館で海外ものの展覧会が開催されたのはこれで 2年ぶりだそうです
そっかー この2年間コロナで全部ね中止になってましたんで
あかんちゃんを喜んでましたよ本当にようやくできたっていう 本当ですねー
今のうちに見とこうねぜひみんなメトロポリタン美術館展の方は5月30日まで開催されて ちょっと長めに開催されてますのでフェルメールがね4月3日までですからね
なるべく早めに皆さん足を運んでいただけたら嬉しいなと思うよ 予約日時予約制です
うんあそうそうそうぜひぜひ予約していっていただきたいなと思いますさあそして 僕があの行ってきた話ということであの大阪行ってきたんですよ
ねー あのはねー
ありがたかったねありがたくなっているんですよ 初日に行けたんですよ2月2日開館日にどうでしたか
いやもうめちゃくちゃよくあの大でまぁちょっとざっくり話そうさかなかの島美術館で のがまあできましたけどもこれが
作るっていう話が出てから40年経ってるっていうね 40年かけてようやく美術館ができたから館長さん今60をいくつだったけど
もう途中できないかもって諦めた時期もあるって言ったから だようやく60何歳でこうかねだを感動も一生だったと思うんですよね
生きてるうちにオープンできないかもねー いやもうあの建物としてはもうすごく面白くて
5階建ての建物ででだいたい一般の人は2階から入るシステムというかね あの2階から入るんですで2階で展覧会の会場が4階5階なので2階から4階に向けて
巨大な吹き抜け空間があるんだけどその吹き抜け空間をエレベーターで2階分高 ずっと上がっていく感じ
なんですよそこがちょっと特徴的な展示空間というかねだ建築なんだけど あのすごい気になったのがその2階分の
エスカレーターの速度がめちゃくちゃ遅いっていう めちゃくちゃ遅かった
関東人の俺ですら遅く思ったから関西のちょっとぶつかつか歩いてってだから なんで大阪なのにこんな速度なんだろうと思ってでそれこそ
あのフェルメイトの会場で藤本さんに会ったの であの子のま大阪行ってきましたって言ったら藤本さんも行かれたそうで藤本さんもあの
エスカレーター遅いって言う おそらく日本の美術館史上最も遅いエスカレーターじゃないかねって言って2人で盛り上がって
きたのであのちょっとそれも味わっていただけそれがメインではないですけど今ちょうど 展覧会としてはその大阪のね中野島美術館の持ってるコレクションの名品をもう一挙
18:09
出す展覧会みたいな感じですごいよもう これはいかないと左翼優像も出てるしモデリアーにも出てるし
まああとはね結構その家具とかのコレクションもすごい充実してて エマグリットも出てるでしょそれからのポスター
あのサントリーのね店舗山ミュージアムかな あのそこはねあの大阪にあったんだけどしまっちゃったんでそれを今帰宅されている状態
なので 弾武者とかそういうのもあるしね
いやー見応えありましたしあとねブログではわざと書かなかったですけど 大阪中野島美術館素晴らしいなと思ったのはミュージアムグッズコーナーに僕の名画たちの本音を置いて
くれてたんで これからも全力で応援していきたいなと
思います なんかあの丸さんは中地方に行かれたっていうのを聞きましたけれども
はいなすの板室温泉大黒屋さんという温泉旅館にみんなで遊びに行ってきました それだけ聞くと普通に温泉旅行行ったのかって話があると関係あるんでしょ
そうなんですよ ものはの菅義偉さんを見出した旅館でここの大黒屋の代表の室井さんが
12年菅さんが売れてない時からプロデュースして世界的なアーティストに育てたっていう もうアーティストインレジデンス的なことではなくてってこと
そうですねアーティストインレジデンス その菅さんもそこにこう投入したりとかして作品を作っているってこと
今はしてないですけど当時はそういうことで 売れてなかった頃というか
その作品はどこにあるの?館内にある感じなの?ホテル 館内にあるのとあと倉庫美術館っていう
菅義偉さんの作品だけが展示されている常設の美術館があってそこも見れます それは大黒屋さんが運営してるってこと?
はい それは泊まった人にしか見れないの?
どうだったかな 基本泊まった人は見せてもらえるんだ
泊まった人は見せてもらえるし朝に 室井さん直々のツアーがありまして
館長自らツアーみたいな 時間に聞けるっていうのがすごい面白かったです
これ菅さんってね多分10回のうちの番組でシャープ10の東京ガールの山本保津さんの回でももしかしたら少し出たかなと思うけども
作品がすごくシンプルな感じじゃない? だからもう多分説明聞かないと
多分パッと楽しめる作品とはちょっと違うと思うから 説明聞けるの嬉しいよねやっぱ
そうですね 木の破片とかそういう鉄とかそういうものが組み合わさったオブジェ的な作品なんですけど
21:04
一個一個に言葉がついてるんですよ 言葉から先に作って作品作っていくそうです
それはでもやっぱり代表の社長の話聞くとなんかしかも自分が頑張って押したいものもあったわけだから熱量とかもあるのやっぱり説明に
かなりの熱量でね こんなにうまいプレゼン初めて聞いたんじゃないかぐらい
すが岸夫のこと聞きたかったらここに行った方がいいね はい
絶対行った方がいいです 菅さん以外の作品はあったりするんですかちなみに
館内では作家さんの常設じゃないか企画展示 私が行った時はコップ展って器の作家さんのグループ展をやってました
菅さんだけじゃなくてそもそもアートにすごく力を入れてる そうですね
アーティストインレジデンスもやっていて現代アーティストを招いて制作してもらうっていうようなこともやってらっしゃいます
菅さんで12年って言ってたから少なくても12年前からあるってことだよね もっと前からあるのかな
かなりの歴史があるお宿だと思います なんかね今でこそアートホテルが増えたじゃんなんとなくね
それよりも全然前からやってるってことだよね そうですね
素晴らしいですよね ちなみにそのイヤート的には他にもなんかアート以外にもいいとかある
食事が美味しいとか温泉が良かった まあ温泉ってついてるぐらいだしね
温泉もめちゃめちゃいいしご飯も美味しいし 器も買えるし
最高でしたよ本当 シーズンはやっぱり冬がいいんですか
いつでもいいんじゃないですかね 雪見温泉楽しめました
このシーズンだと いいですね
なんかね美術館で楽しむとかねギャラリーで楽しむとかだけじゃなくて こういう美術を楽しむ方もあるんだなっていう気はしますしね
お部屋にも作品があるし そういう意味ではアートと過ごすみたいなことができるので
ちょっとでもなんかすごい興味持ったからねこの番組に代表出てくんないかな
ねえちょっとそういうパターンのゲストもちょっと聞いてみたいですよ
菅義偉についてずっと喋る回があるかもしれないですね
さあこういうのもちょっといろいろと思いますさあ ここからはいろいろとねまだまだ紹介したいのがあるんですが
そうですねあのまあ皆さんに他にも3月以降もやってる展覧会でまぁ今まで紹介した のもね3月以降やってますけど他にも
おすすめだったり楽しみな展覧会があればということなんですが丸さん今一押しの 展覧会があるということなんですが
何をしますか 初代の東京オペラシティアートギャラリーで開催中のミケルバルセロテン
24:05
おすすめです これはまあ僕も見ましたけどでも丸さんが最初絶賛したもんね
そうですねすごいよかったですけどちょっと席魅力というかどういうところを 刺さったのか教えてもらえると嬉しい
あの日本だとそんなに有名じゃないのかな でも世界的にはかなりあの有名な作家さんで作品が何て言うんだろう
半立体的な作品です 何だろうな
半分立体的な半ね 反対の半じゃなくてね
じゃあ平面的なんとか色々考えたけど半分立体的なちょっと確かに確かに ペインティングなんで普通は平面じゃないですか
での多少盛り上がってるとかありますけどその盛り上がり方が尋常じゃない 確かに確かに
ガンガン盛り上げてるもんね ガンガン盛り上げてる
いやそうなのよ あと作品がでかいのね
すっごいそのパワーがすごかったですね でかかった
持ってくの大変だったって言うとスペインのね作家さんだからスペインから持ってきたって言ってましたけど
かなりいいですね パワーはあったね
確か海の方の地域の出身の作家さんですよね
そうだから海をね特にタコだよね
タコとか魚とかが盛り上がってすごい 迫力がすごかった
あと俺印象的だったのは オペラシティアートギャラリーってちょっと長い廊下みたいな展示室がある
展示スペースがあるんです そこに行った時に油絵の具の匂いがすごすぎて
なんでこんなに油絵の具の匂いするのって言ったらその1個上の階で三戸七江さんのね 若手の展覧会がやってるんだけど
また三戸さんっていうのがすごい厚塗りする作家なのね バルセロ以上にだからその匂いが上から漏れてきてるんですって言ってた
あれはびっくりしました びっくりするぐらいの油絵ってこんな匂いするんだと多分皆さんびっくりするぐらいの
まあそういうのが若手の作品とも見れますので そうですね良かったね
でもオペラシティアートギャラリーといえばそうそう この番組のご意見版の天野太郎さんが
チーフキュレーターに4月からなるということで 本当におめでたい
なんかねフリーランスになった時にこの番組出てくれたけど またじゃあ報告に来てくれるのかな
来なくても 来ていただきたいですね
ご意見版だからまた厳しいこと言われちゃうからな そうでもだからなんかオペラシティアートギャラリーも変わるかもしれないですね
そういう意味で言うと 楽しみですね
ぜひぜひね皆さん 名前だけ聞いたらみんな誰ってなっちゃうかもしれないけど
ちょっと丸さんが一押しですので騙されたと思ってぜひぜひ いや本当にぜひぜひ
27:01
足を運んでいただきたいと思います 僕がちょっと紹介したいというのはですね
ハリーポッターと魔法の歴史という展覧会が東京ステーションギャラリーで今開催されてます
あのーすごい展覧会だったよね 久々になんか紹介
この名前だけ聞いちゃうとハリーポッター関連の展覧会なんだとね 皆さん思うかもしれないですけど
当然ハリーポッターの原作本とか ハリーポッターの作者のjkローリングさんが書いた原画とかね
原稿とかもチキスもあるんですが メインはそっちではなくてですね大英図書館のコレクション
中世の大英図書館 まあそういうそもそも大英図書館のコレクションが来る展覧会としては日本初なんですが
中世の古書とか見てもあんまりね一般的なテンション上がらないじゃないですか 普通は絵じゃないので
ただこの展覧会面白いのはそのハリーポッターの授業
ホグワーツ魔法学校の授業に沿って 薬草学とかそういうなんとか学
それに合わせて中世の古書を紹介していくっていう
うんすごい面白かったですね
この見せ方は非常に面白くて 今までだったら古書とか見てもふーんだったのが
こういうふうに関連づけて見させてもらうと 非常に興味持てるなと思ったんで
そこは非常に素晴らしかったんですけど なんか魔女のねグッズも来てんのよね
なんか魔法博物館みたいな方から
あれがさぁ
魔法博物館でしたっけ
うん確かに
全然
なんかいくつか大英図書館のやつはもちろんしっかりした
そうそうそうそう
事実に基づいた資料なんですけど
魔女の宝器とかね
魔術魔法博物館
そうそうそう
なんかだいたい怪しいのがあると キャプション見たら魔術魔法博物館
これイギリスにあるらしいんだけど
なんか薬を作ってたら
大破しちゃった鍋 割れた鍋とか
とか
ほんと宝器もあったし
空飛ぶ宝器とか透明マントとかね
これ一番衝撃だったのは鏡ね
魔法の鏡があって
なんかキャプション見たらこれ書いてあるけど
このデザインのミラーは20世紀初頭のイングランドの魔女に非常に人気がありましたって書いてあったんだけど
なんか美魔女ぐらいの感覚で魔女を言うなよみたいな
そんなにいないよ魔女はと思ったけど
気持ち良かったんだ
そうそう
で、そうそうまるさんも言ったよ
透明マントもすごくてね
だから紫色の壁にフックだけしてあって
フックがあって
なんだろうこれと思ったら
透明マントってキャプションに書いてあって
で、説明
目の端っこから見た時にほんのわずかに光って見えるのが透明マントですって書いてあったんだけど
どう頑張ってもないのよね
でも俺がなんか心が歪んでるから見えなくて
心の純粋な人が見えるのかなと思ったけど
30:00
いややっぱどう考えてもないのよね
なんかもう魔法があるという前提で話が進んでる
この展覧会がやっぱ衝撃的で
衝撃的
で、ただ最後になんか人魚のミラね
日本のなんかどっかのお寺が所蔵してる人魚のミラがあったんだけど
人魚のミラに関してはキャプションで
残念ながらこの人魚はおそらく本物ではなくその期限は不明ですって
さすがに多分もう心が折れたんだろうね
これキャプション書いてる人も騙しきれなくなった
で、この展覧会が俺は一番衝撃的だったのは
こうやっていろんなもの展示されてる中に
さりげなく一点だけダビンチの手稿が本物ね
レオナルド・ダビンチが書いた手稿が普通にさらっと展示されてるんだけど
全然押してないのそれを
こんなすごいものが来てるって
そう今フェルメール来てるとかすごい話の中に
だってダビンチのジキスの原稿来てんのに
全然話題になってない
魔法がかかってるんですよなんかの
すごい展覧会だと思う
これはなんかまあもちろんね
美術作品として素晴らしいものもあるし
あのね大江図書館から来てるものは素晴らしいんだけど
なんかちょっと久々に笑っちゃう展覧会というか
そうですね
いやーすごかった
これはちょっと経験してほしいですよ皆さんにはという
うん
と思いましたよね
いろんな意味ですごかった
いろんな意味でなんか衝撃的な展覧会
ちょっと前に藤戸武器展をやったところとは思えない
何かこう
気がしましたけども
是非皆さん
売れ幅すごいですね
売れ幅そうね
是非是非皆さん
まあでも占いとかねそういう
好きな人にも刺さる展覧会だと思いますので
占い魔法興味ある人は
是非足を運んでみてはいかがかなと思います
他にも少しちょっと時間ありそうなので
まるさんまだありますか
ファッション好きの方におすすめの展覧会がありまして
既存のモードを装うことへの狂気
またシュルレアリズム
東京都庭園美術館で開催中の展覧会です
はいこれはどういうところが刺さりましたか
ファッションだけの展覧会って
今までもいくつかあったと思うんですけど
これシュルレアリズムでお切り口に
ファッションを紹介してる展覧会で
そこがすごい新しいなと思いました
なんか印象残ってる服とかファッションとかあります
現代アーティストもね
今回参加してる人もいるので
シュルレアリズムの時代のものも当然あるんですが
シュルレアリズムの影響を受けたであろう
現代作家のものもありましたし
そうですね
面白いの結構多かったですよね
あとそれこそこの番組に出てくれましたけど
あのもろはし近代美術館のね
大野さんの会がありましたけど
もろはし近代美術館から
33:00
ダリの彫刻作品も今回4点
来てますね
ファッションも楽しめるけど
シュルレアリズムの作品も絵画もあるしね
意外とシュルレアリズム楽しめましたよ
当時の防具とかポスターとかあったり
こういうのはさ
ちなみにまるさん着てみたいなって思うの
なんかだいぶと攻めたファッションだったじゃん
そうですね
あのワルジェラの額縁ネックレスとか
額縁をそのまま被ったようなネックレスだよね
でもあれ自分で作れるかも
そうだよね額縁買ってくればいいだけだもん
だから俺これ思ったけど
攻めたファッションって
攻めてる本人も攻めたあれだけどさ
攻めたファッションで
来られた側の方が困るなと思う
なんか触れないわけにいかないじゃん
なんか今日額縁のネックレスなんだみたいな
なんか試されてるのは
逆にこっち側のような気がするのよね
デイリー用じゃないですよね
うーん、まあそうだね
私あの串野さんの
シューズのお二人の串野さんの
串野何さんでしたっけ
串野雅也さん
串野雅也さんの靴を
履かせていただいたことがあるんですよ
履けるのあれ
履けるんです
すごいな動物とか鳥を肩取ったような
なんかくじゃくじゃのまま靴になった
みたいな感じのやつとか
これ履けるんだ
そうなんですよ
履かせていただいたことがあって
でもまあもちろん外には行ってないですけど
履き心地はどうなのそれは
意外と安定してる
じゃあしっかりしてるんだね
靴としては
これは攻めてるしね
今の画像もしかしたら
載せれるかもしれないのでこれは
かっこいいんですよ
でももうなんかね
例えば靴の足のところに
鳥の足がくっついてるような
靴があったりするじゃん
タテハナさんのやつも
履かせてもらったことありました
レディガガのね
ヒールレスシューズです
それはどの履きやすい
タテハナさんのも
今回出展されてますけども
履きやすいのこれも
履きやすい
奇抜に見えるけど履けるんだねやっぱり
そうなんですよね
タテハナさんのやつの方が歩けるかも
あれだったら外歩いても行けるかも
だいぶ背高くなるしね
でもどっちの靴もあれだよね
ワタミとか行ったら
靴箱に入らない感じはする
その靴でワタミは行かないんだろうけど
ワタミはいかない
すごいよね
だからそういうね
シュルレアリズムのような
ファッションを楽しむ展覧会
36:02
面白かったですねこれは
でもこの展覧会さ
内覧会で行ったからあれだったんだけど
一般の人が行く時ってどうするのかな
やっぱりちょっと着飾っていくのかな
やっぱシュルレアリズム用に
そうなんでしょうね
なんか普通で行くのもなぁ
みたいな感じのどうなんだろうね
そういうのあります
ちなみにまるさんが展覧会行く時に
ちょっと展覧会の雰囲気に合わせて
日本美術だから
ちょっと日本っぽい格好で行こうかなとか
理想はそうしたいなと思ってます
あんまりしたことはない感じ
たまにぐらいですかね
西洋美術館でやってたお花のあれなんだっけ
ボタニカルアートの展覧会ありましたね
ボタニカルアートの展覧会の時は
ランの柄の服着てきました
なんかそういうのでも楽しいかもしれないですね
これから行かれる時に
ちょっとこういう格好していこうみたいなね
ちょっとおしゃれして出かける
ぜひぜひそんな感じでね
皆さんアートライフを楽しんでいただけたらな
というふうに思います
はいということで
まだまだ紹介したい展覧会ありますし
ここから始まる展覧会もいろいろとありますので
見どころのおいての展覧会
今目白押しだと思います
リスナーの皆さんもね
よかったら行って
よかった美術生の感想もね
教えていただきたいなというふうに思います
さあまるさんどうでした
2ヶ月ぶりのアートウォッチング
いや楽しかったです
でも今日すごい自然な感じでね
ああよかった
ようやく慣れてきた感じですか
言い残したことはない大丈夫
いや結構面白い展覧会たくさんあるので
今日ご紹介しきれなかった部分とかは
インスタで見ていただけたら嬉しいです
この番組が続いていくのは
やっぱり全て展覧会がね
美術家の皆さんが面白い展覧会
やってくれてるおかげですので
もしねアートウォッチング会が
面白くない回があったら
それは多分展覧会とか美術館が悪いと
いうことなのかなという気もします
今年だ今今月は当たり年です
当たり月2月3月また来月も
ぜひ楽しみにしていただけたらなと思います
はいということで
本日の配信はここで終了したいと思います
この番組は不定期配信です
各種ポッドキャストサービスでのフォロー
ご購読お願いします
感想はハッシュタグ
そろそろ美術の話を
で今後期待テーマやゲストは
番組ウェブページでお願いします
me me
me me
me me
ん
ん
ん
39:02
ん
ん
ん
me