1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 【フリー】マグカップのお話し
2020-12-06 06:48

【フリー】マグカップのお話し

ゆる〜い話がしたくて。収録後マグカップを数えたら25個。ダブルウォールの耐熱ガラス製カップ2個でした。…で、数えている最中にマグカップ1個落として割ってしまったので、今24個です!
その内、私以外の家族のものは5個😅 あとは、来客用と姑が使っていたもの💦
みんな、なんか、ごめん🙇‍♀️ #マグカップ #断捨離したい
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

このエピソードでは、マグカップの数やデザインに関する軽い雑談が展開され、食器棚の整理や日常使いのマグカップの選び方について語られています。特にオリジナルのボーンチャイナやダブルウォールの耐熱ガラスについても言及されており、個人の好みや使い勝手が反映されています。

マグカップの数と整理
みなさん、こんにちは、ソプラノです。
本日、続けて2本目の収録になります。
ライブでもいいんですけど、ライブはちょっと、両次官が読めないので、
ちょっと、ここのところ収録でやっていきたいと思っています。
で、えっと、嫁姑の話、仕事の話ばっかりで、ちょっとゆるい雑談ができていなかったので、
今日は、ちょっとなんか軽い話がしたいなと思ってですね、収録を始めました。
マグカップの話をしたいと思います。
えー、我が家は食器棚が満載で、いつだったかな、2,3年前に1回めちゃめちゃ整理をしたんです。
あのー、もう食器棚で使わなくなった食器を全部出して、
これ、フェイスブックの方に写真あげたかな?
ダイニングテーブルには乗り切らず、ダイニングテーブル3つ分くらいドワーってものすごい食器が溢れたんですけど、
にもかかわらずですね、すでに私の食器棚が満載なんです。
で、たぶん一番よそのお宅と違うのは、きっとマグカップの量だと思うんですよね。
ここでパッと見るだけでも、1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21
21個は目で見える範囲にマグカップがあります。
そのうちのですね、私が使っているのが、1,2,3,4,5
1,2,3,4,5,6個ですね。
あれ?私が一番使い満してるはず。
まだこれ整理できますね。
このマグカップ6個ですけど、多いんじゃないの?って言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
この6個は全部スタメンなんですね。
スターティングメンバー。
まあまあ、容量はマグカップってそんなに形が違っても変わらないんですけど、
カップ操作っていうのは普段使わないので、持ってはいるんですけど、わざわざ使わないので、
やっぱり一人で家で飲む時にはどうしてもマグカップになるんですよね。
マグカップの中でも、ちょっと口が広がっていて香茶、香りは私も香茶に向いているものとか、手にほっこりなじむものとか、
一番大きいのは、形、デザインは気に入ってるんだけど、電子レンジにかからないものは、やっぱりそれだけでは使い勝手が悪いので、
そういうのを集めていくと、これだけの数になるでしょう。
あ、娘が来た。
娘退散したので、また収録再開ですね。
で、この6個以外に、
ちなみに6個のうちの1、2、3、1、2、3、4、
マグカップの選び方
あれ?どこいった?
基本的にボーンチャイナを使ってます。
写品ですね。
ボーンチャイナはやはり薄くて軽くて丈夫なので、口当たりがすごくいいんです。
口に触った時に。
あ、ここにあった。
で、あとは気分によって変えていますね。
で、スタメン以外でボーンチャイナじゃないのを用意してるんですけど、
基本的に重たいのであまり出番がないですね。
本当にデザイン的に気分で、これ飲みたいっていう時、これで飲みたいっていう時にそれを使ってますね。
で、あと冬場になってよく登場するのが、これMAGではないんですけど、
ダブルウォールの耐熱ガラスのグラス。
これは、IKEAで買ったんですけど、まず試しに2個買ってみて具合がいいので、
追加で買おうと思って走ったらもうなかったですね。
ダブルウォールのグラス。
でもね、これ、電子レンジOKって書いてあるんだけども怪しいんですよね。
怪しいけど、ホットワインを飲む時にすごく重宝します。
めちゃめちゃ量が入るので飲みすぎちゃうっていう難点はあるんですけど。
このダブルウォールのグラス。
私的にはこれ、グラスだけどマグカップ的に使っているということでマグカップにカウントしています。
この子たちが、その20何個ですね。
これがですね、まさかの食器棚の2棚も占めている。
私のは全部スタメンなんですよね。
主人とか旦那とか娘はそんな使ってないはずだから、
これもちょっと見直しかなと思うんですけど、一番いい位置にいます。
やっぱりね、選んで飲みたいんで。
自分のは処分できないけど、他の人のは何とかしたいっていう。
ちょっとわがままですいません。
まあ、皆さんマグカップ、いろいろ景品とかでももらったり手にする機会が多いと思うんですけど、
皆さんいくつぐらいマグカップ持ちでしょうか?
ぜひですね、一番使うマグカップこそお気に入りのものを使っていただきたいなと思うアイテムです。
以上、マグカップのお話でした。
06:48

コメント

スクロール