朝活の開始
おはようございまーす。
ひろちゃーん!
よいしょ、始めていきまーす。
みなさん、おはようございます。
プランです。
2024年の10月8日、火曜日です。
ここは、早起き・朝活を継続し、就活化したい仲間が集うお部屋です。
毎朝5時15分オープンです。
入室されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、あなたの今日の朝活を教えてください。
採用の分など、ちょっとしたことで構いません。
その後は、各自ご自身の朝活をしながら、ご参加ください。
体験のシェア
リスナーさん同士のやりとりは、フリーです。
ライブなどの告知も、OKです。
はーい、それでは、私は今日の朝活は、
まずは、冬からの竹踏みからの、
んーと、なんだった?
今日の千人たれに、
腕立て、15回。
はい。
腕立て伏せ、あれか?
伏せ、伏せ、あ、長辺のとこにある。
よし、これでいきます。
改めまして、なおちゃん、おはようございまーす。
すごい、すごい、あのー、
3日、10日、12日で、
グルコン参加、すごい。
いやー、自分のペースを取り戻されようとする、スピード感やる気、すごいですね。
でも、ストーリーでシェアしていただいた、一日の生活は、
えーと、あおちゃんの生活で、
ご主人の担当の時の、
10分、10分で起きるって、
あれはもうほんと、
いやー、新生児がいるっていう感じでしたねー。
はい、あの、
なおちゃんに、
1個、私娘の、娘が2400で2000で退院してるって話しましたけど、
もう1つあったんですよ。
私が、1700でした。
私生まれた時、1700だったんですよ。
で、あのー、もちろん半年間、
病院にいて、
で、肺を取りますか、目を取りますかって言われて、
肺を取りますって言って、
酸素吸入して、
で、私は視力が弱いという、
えー、1700で生まれて、
生きていけるんだなーって、
思い出しました。
あ、私の方が小さかったーって、
これをね、お伝えしたかったですねー。
はい、もうね、そんなことをすっかり、
忘れていらっしゃると思います。
忘れてはないけど、
もうね、乗り越えていらっしゃると思いますけど、
ちょっと、思い出したので、
アウトプットをさせていただきました。
で、ピースさんおはようございまーす。
朝ごはん作ります。
お、なんか久しぶりにパンマークを見ましたー。
ありがとうございます。
ゆりおはようございまーす。
マホリおはようございます。
シェロさんおはようございます。
スカツのトークありがとうございます。
トーキング。
じゃあ、作業を飲んで、
始めよう。
あー、もうすっかり涼しくというか、
寒くなった。
昨日は、出張は、
傘が必要で、
うちんちん傘を持ち歩いて、
振ったのは、
傘を差した、ん?
傘を差したのは、
行きの、自宅から、
地下鉄の駅まで、
参加者の交流
だけでしたが、
ずっと傘を抱えていました。
出張先では振られなかった。
けど、
名古屋だけ振ってましたね。
よいしょ。
名古屋だけというか、
名古屋は振ってましたね。
なんだかすっかり涼しくなって、
まだ、
あのー、
夏授業なんですけど、
我が家は。
このままで行くと、
風邪をひきそうな、
感じなので、
早く、
早く、
早く、
冬自宅をしなきゃいけない。
冬自宅はもう、
お住みでいらっしゃいますかね、
皆さん。
まだなんですよね。
だけど、
日中は、
エアコンがいるんですよね。
だから、
暑いし、
寒いし、
そんな日々を、
過ごして、
いますが。
よいしょ。
あ、春ちゃんおはようございます。
あさかつの動画ありがとうございます。
お弁当&朝ごはん作ってます。
なんかね、
最近、
お風呂を、
汗をかくまで、
汗をかくまで入るっていうようにして、
だいたい30分かかるんですよ、
汗が。
かくまでね。
で、
今まで、
あのー、
ちょっと、
お風呂は、
スマホを持ち込まない、
ということにしてたんだけども、
汗をかくことを優先させようと思って、
スマホを持ち込むようになった。
なぜなら、
我慢できないから。
ほんとに、
カラスの行髄だったというか、
汗をかくには、
最低でも、
私は20分かかるんですよね、
まだね。
早い時もあるんですけど、
だいたいやっぱり20分かかって、
30分必要。
その時に、
スマホがないとね、
我慢ができないんですよね。
だからスマホを持って入る。
スマホと左右を持って入る。
えーと、
持って入るのは、
左右。
ペンダルフロース、
あと歯磨きセットと、
iPhoneを持って入って、
そうするとね、
あっという間に30分過ぎるんですよね。
何の話をしようとしたのか、
あーそうそう、
でね、
汗を、
このなんか、
ちょっと冷えるなと思ってからか、
タイミングなのか、
気温が関係あるのかわからないんですけど、
ちょっとここのところ、
涼しくなってから、
あの、
汗のかきが悪い。
なんとなく、
今もね、
冷えてる感じするんですよね、
足先がね。
ちょっとこれは、
何かやっぱり、
季節の変化で、
体の変化に来てるのかな、
っていう感じ。
だけどそうやって、
うーん、
だけどね、
朝はね、今日、
だいぶ前に、
実に解説をね、
終わらせてるんですよね。
うーん、
頑張ってますよ、
私の委嘱。
それでは、
腕立て伏せいきます。
15回。
私ね、
腕立てできなかったんですよ、
1回も。
息子に見てもらって、
できるようになったんですよね。
いやー、
さて、
15、
1、
2、
5、
10、
できたできた。
じゃあ、
ちょっと、
インスタに報告にしてきます。
よいしょよいしょ。
さて、
15、
もう、
3人終わってるよ。
もう。
この、
サンバガラスですよ。
早いなぁ。
終了。
ちょっと左右、
左右見ます。
でね、
この部屋やってる15分間の間に、
割とこの、
いろんな方がね、
出たり入ったりしてくださってる、
様子なんですよね。
えー、
このライブをされる方は、
わかると思うんですけど、
通りすがったトータルの人数と、
今この場所にいてくださる方、
っていうのがね、
数字で、
出るんですけど、
この数字がね、
増えたり減ったり、
ぺこぺこ、
するわけなんですよね。
で、
何の話をしたいかというと、
みんな、
行ったことのないライブとか、
その、
通りすがりでピッピッと入っていくことを、
される、
のかな、
この、この、
なんか私にとってはいつめんの皆さんって、
それぐらいアクティティブなんだろうか、
気になったら、
スタイフってどれくらい利用されてるのかな、
私はそういうアクションがすっかりなくなってしまって、
というよりフォローしている皆さんの反応が、
すごく大きくなって、
すっかりなくなってしまって、
というよりフォローしている皆さんの配信も、
なかなかちょっと、
全部聞けなかったりとか、
そんな風になっていて、
なんかね、申し訳ない気持ちもあって、
本当に来てくださる方とか、
聞く方以外の、
フォローをね、
外したりとか、
っていうのもやったりして、
だいぶね、どういう使われ方をされているのかな、
って思って、
私の場合はもう、
増えてきてくださる方の日常を、
聞くために使っているのと、
自分が早起きするために使っているんですよね、
本当、本当に、
本当に、
このライブは、
私が早起きするために使っているんですよね、
と思って、
それ、
しみじみ私、自分の早起きのために、
スタイフ使っているわ、
って、
ちょっと感じました、はい。
nyさん、おはようございます。
nyzioさん、ゆるい日記、
時々私なりの英会話、
最近、あ、歌、歌も配信されている。
配信中プログラム、日常のつぶやき、
ひとりごと雑談など、
雑談など、
倍速を激しく推奨、
ということは、
割と長尺の配信をされているんですかね、
後ほど、
聞かせていただきますね。
お越し下さい、ありがとうございます。
それでは、5時31分になりました。
お部屋の方はクローズしていきます。
皆さんは、それぞれの朝活を続けられてください。
良い1日をお過ごしください。
それでは、SOPRANOでした。