朝活の見直し
おはようございます、ソプラノです。
今日もスキンケア、メイクをしながら収録を開始いたしました。
今日はですね、朝活に私が何をやろうとしてきて、何がやりたくて、
結果、今何がやれているかというのをちょっと見て、見直しをしてみましたので、
それを公開したいと思っております。
目も見ながらなので、メイクの手は止まるかなと思っておりますよ。
まずね、私が今、12月から早起きを始めて、今までいろんなことを取り入れたりやめたりしながらやってきたことで、
残っていることはですね、続けられていることは、
鉄瓶で湯を沸かす、シャッターを開ける、仏壇に手を合わせる、
左右をマグと、水筒に詰める、お茶を持っていくんでね、詰める、
で、体重計に乗る、検温をしてメモをする、あとスケジュールチェック、
LINEなど、SNSコメント返し、ここまでで40分ですね。
で、やりたかったけど、たまにしかやれていないこと。
これがですね、感謝ワーク、筋トレ、ストレッチ、読書、散歩、掃除、新聞、
そして、やりたいっていうのは何もしない30分を必ず持っておきたい。
これが全部合わせて、1時間55分ですね。
で、えーと、それから、あとは、必ずやらなきゃいけないこと。
これ、朝ごはん、歯磨き、アイメイク、これざっくり1時間ですね。
で、まとめると、継続してやっていることに、自分がやりたいことを加えて、
全部で3時間35分あれば、全部やれるんですね。
で、えーと、まずこれを見直して思ったのは、毎日やることの中に感謝ワーク、5分あればできること、
これが残っていないのは、ちょっと人としてどうよって、ちょっと反省をしています。
あと、私が一番今やらなきゃいけないことは、たぶん体を動かして代謝を上げたり、
えーと、体脂肪率を下げること、これ健康に関わること、これやらなきゃいけない。
これがやっぱりやりたいけど、やれてないところに残っているのは、いかがなものかなと思っております。
日常の課題
で、あのー、どうしても何もしないフリータイム30分欲しいってさっき言いましたけど、
でもこれって、じゃあその30分何やりたいかっていうと、
あのー、散歩したりとか、掃除、新聞、そのやりたいことは心の中に入っているはずだ。
で、これそうすると3時間35分が、3時間5分に減るんですよ。
約3時間。
ということは、4時に起きれば、5、6、7。
で、これ、やれるんですよね。
でもね、これ全部眺めた時に私、全然やれる気がしない。
ね、これ何でだろうなぁと思って。
いや、これは、あのー、一応少しずつちょっと多め多めに撮っている部分もあるんですよ。
散歩も30分撮ってるし、掃除も5分、鑑賞ワークも5分撮ってるんで、
いや、鑑賞ワークはもう10項目決めずに、ちょっとね、時間を決めてかけるだけとか、3点だけとかという風にすれば短くできるし、
で、そうするとやれるはずなんだけども、やっぱりね、やれる気がしない。
で、スケジュール通りに行くはずがないって私が思ってるなぁっていうのがね、ちょっと今日の気づきでしたね。
あのー、やっぱりね、家族が起きてきたり勧誘してくると、そこで乱れるっていうのはあるんですけど、
朝はほとんど、もう後半戦にしか子供勧誘しないので、
そんなに崩れるはずがない。でも、スケジュール通りに行くわけがないと思っているのは、家族の関わりのせいではなくて、私の問題だなぁとちょっと思っています。
そういえばここに、スタンドFL収録の時間が入っていないことに気づきました。
多分、この朝ごはんからメイクまでの1時間、この中に入っている感じですね。
ちなみにこの振り返り、今やっているこの振り返りなんですけど、朝起きてから、あ、昨日の夜に思いついて、ちょっと整理をしようと思いついて、朝起きてからずっとやってるんです。
この収録の直前までやっているんで、3時間、3時間、今日は4時半、5時半、6時半、7時半、2時間半の間、ベターッとこれを、チョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコやっているという朝でございました。
なんかね、どうしたもんかな。ちょっと組み合わせを考えてみたいと思います。
筋トレ、ストレッチ、散歩まで全部、平日に全部やるなんていうのはちょっと無理とか。
そうですね、何と何を一緒にやるか、このぼやっとしたコメント解釈、この辺でですね、これを時間を決めてやっていこうかなと思っています。
すみません、まとまりがない話となりましたけれども、まだね、私の中でこれまとまってないのでね、とにかくスケジュール通りにいくはずがないという、私自分自身の問題だなということの気づきの朝でございましたという報告でございます。
最後までお聞きくださりありがとうございました。今日も皆様にとって素敵な一日となりますように。