1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 2/17朝のマイルストーン📍(お..
2025-02-17 12:11

2/17朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜 ライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

このエピソードでは、ソプラノが朝のルーチンや生活習慣の整え方について話しています。また、パン缶の体験やゴダポイントカードについても触れ、リスナーが参加できる内容が展開されています。

朝のルーチン
おはようございまーす。
あ、はなちゃんおはよう。
まこりんもおはようございまーす。
よし、始めていきまーす。
みなさん、おはようございます。ソプラノです。
2025年2月17日月曜日。
おー、2月も下旬に入ってきました。
このチャンネルは朝時間を理想通りに過ごし、生活習慣を整えることを応援するラジオです。
朝の過ごし方を決めて、6時30分にどんな状態でありたいかを設定してください。
ライブではそのように過ごせたかどうか、コメントで教えてくださいねー。
はなちゃん一番、おはようございまーす。
今日は、お勉強はない感じかな。
どうでしょう。まこりんおはようございます。
昨日、ありがとうございました。
無事オフ会がキックオフすることができまして、まこりんのおかげでーす。
ろこさんおはようございまーす。
よしか先生もおはようございます。
せろさんおはようございます。
メロンちゃんもおはようございまーす。
お弁当完成です。
えー、当たり前になってきましたかね、この時間。
お弁当完成することが。
私の6時30分は今日も一応一通り、お弁当も朝ごはんも完成してますねー。
今日はね、ちょっとズルをしました。
5時。バタバタしたくなかったので、5時アラーム。
朝、日の出の時間に依存した生活をしたいと思ったんですけどね。
やっぱりね、ちょっと難しいね。
2時間の日の出の時間が1年に差があって、出勤時間が決まってるとちょっと難しいなと思って。
やっぱり時間固定に変えて、他の光の取り入れ方を変えようかなと思っている2月。
で、今日は5時アラームで起きてみた。
最近は5時半アラームで、5時から5時半の間に起きることが普通になってたので、自然海岸でね。
そうすると、5時アラームちょっと早い。
で、アラームで起こされるからちょっと気分悪い。
気分悪いなーと思ってるうちに5時15分。ベッドから抜け出したのが5時15分で。
えーっと、お弁当作り始めてのが5時45分かな。
ついスマホ触っちゃってね。そうすると時間が溶ける。
だから朝、今は夜寝る前に、夜寝る部屋とスマホを離して寝てるんですけど、
昔アラーム代わりにiPhoneを使ってた時代なんて、そりゃあ起きれるわけないよねっていう感じです。
まこり、オフ会お泊まり楽しみだなーねー。楽しみですねー。
また家が一軒借りれるだけの人数が集まるといいな。借りれるんですけどね。借りれるんだけど、
少しでもお寝討ちに泊まりたいじゃんっていう感じかな。
吉子先生、6時30分に心と体がスッキリしていたいです。
今朝はできました!おめでとうございます。
6時30分のありたい姿の宣言と、できたできない報告、本当嬉しいです。ありがとうございます。
パン缶の体験
よこさん、ついスマホは危険ですね。本当、本当。
15分あれば家事一つ終わるっていうのが、私のいつものモチベーションの保ち方なんですけど、すぐ溶ける、15分。
はなちゃんクラッカーはこれは5だでしょうか。
防災備蓄カンパンの話をね、パンカンの話をしようと思うんですけどね。
ストーリー図でもあげたんですけど、
何しろね、みでさんの梱包がめちゃめちゃ綺麗。
めちゃ丁寧で、そこに感動よ。
すっごい丁寧。私ならこの鑑賞材入れないなとか、鑑賞材の折り方もきっちり。
で、開けてみました。オレンジとストロベリーとブルーベリーのオレンジをね、開けてみたんですけどね。
これね、開けてびっくり。想像していたパンと全然違う。
え、こんな風?って。
想像してたのと全然違くって、しっとりふわふわでね、これはね、買ってよかった。
それでね、えっと、私がなぜこのパンカンを買ったかっていうと、これね、12個。
12個で買ったんですけど、思いついちゃったんですよね。
あの、ゴダポイントカード。
ゴダポイントカードを、どこにある?ちょっと待ってね。
ちょっと待ってね。ちょっと延長するよ、今日。
ゴダポイントカード、久しぶりでしょ。これ見といてね。もう多分そんなに見れないと思う。
ゴダポイントカードの還元をね、どうしようかなと思っていて。
あさかつベアライブはアップロードしてしまって、このゴダポイントカードはもうそろそろね、みんなゴダとか関係なくコメントをしてくれるようになったので、もういいかなと思っていて。
このゴダポイントカードのカードがある方に、お礼に一歩ずつに送りたいなと思ってるんですよ。
なので私に、この、住所を教え、このゴダポイントカードに掲載されている方で、住所を教えてもいい方は連絡くれないかなと思ってるんですよね。
読みますよ。
はなちゃん、ピーさん、やこちゃん、なってぃ、せろさん、わっくーちゃん、ねこやまさん、なりぃ、さやさん、あさひろさん、なおちゃん、ようちゃん、ゆり、まこりん、はるちゃん、すらっこちゃん、
ノリで作ったな、ちびまむさん、はるさん、かなえさん、にかしゃちょー、メロンさん、コロコさん、みほさん、住所を教えてもいい方、私に住所を教えてくれてもいい方は、私におっしゃってください。
そうすると私がこの、なんかやりっぱなしで終わっちゃったなっていう、このやり残した感が少し薄れるので、私の気持ちの、心の安定のために教えていただけると嬉しいです。
これどうやってメモろう?ちょっと待ってね。これね、すごいよ。開けてびっくりだから。開けてびっくりだから、ちょっとメモするね。
メモするね。せろさんでしょ。せろさん持ってる。はなちゃん。はなちゃんでしょ。で、まこりんでしょ。で、まりーでしょ。
えっとね、12個なんだけど。1個ね、美味しかったので、ちょっと家族の分3個取っといて、残りでなくなり次第早いもんじょにさせてもらおうと思う。
多分みんな、全員からは連絡こないと思うので、大丈夫、残る。大丈夫よ。
ごだ、はなちゃん面白すぎる。ごだしたのにが、ごだってる。みんな見てこれ。これ、ちょっとスクショ撮っとく。
もう朝からほんと嬉しい。ありがとう。やっぱごだポイントがええな。で、まこりん。さくまえなさんの呼吸お茶会に参加したんですが、呼吸やっぱりいいですね。そう呼吸はいい。ちょっと呼吸ね。
これ話しだすと長いけど、やっぱり自律神経系で唯一自分でコントロールできるのが呼吸なんですよね。ほんと呼吸の力はね、すごいと思う。
しかもえなさんの知識が加わるとすごい良いんだろうな。あ、そうなんだ。マリー、はなちゃんわかる。私もそう打って打ち直しました。えー、ごだって言うとこれなんだ。
ゴダポイントカード
あのね、語るに打つってごだ。はなちゃんごだ久しぶりなので。ロコさんこの耳マークは何だろう。これ何だろう。
えー、あーそうそう。ということで6時40分になりました。10分オーバーしちゃいましたね。えっと、せろさん、はなちゃん、まこりん、マリーだけでいい?あと、あ、気になる呼吸ってうまくですね。了解です。
そうそうそう。呼吸はね、意識してます。特に仕事中とか。あ、なんか力入ってんなと思ったら呼吸整え、咳立てなくても呼吸を整えるっていうのをやってます。
それでは、パン缶見てみたいっていう方は、食べてみたいっていう方はぜひご連絡ください。たぶんこれ、リピできると思うんだよね。はい、ということで、え、ロコさんは?ロコさんはいらない?どうどう?はい、ありがとうございます。
じゃあ今日の人はみんなあげよ。ロコさんと。あ、マリーありがとうございます。えっと、私に連絡、あの住所は何でご連絡するのがいいですか。私に連絡できる方法、ご存知の方みんなそれぞれがいいです。それぞれ私とやりとりをするときに使っているやり方がいいです。
使っているやり方がない人はレターでお願いします。それでは、えっと、昨日よりも少し前進する1日にしていきます。ソプラノでした。またねー。
12:11

コメント

スクロール