1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 10/26朝活部屋・出入自由・平..
2023-10-26 19:09

10/26朝活部屋・出入自由・平日5:15〜 ライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

10月26日の朝活部屋では、参加者が朝の挨拶を交わしながら、それぞれの朝活について話しています。特に、温泉旅館の朝風呂やインプロの自己紹介ゲームについての交流が目立っています。このエピソードでは、朝の活動や人々とのコミュニケーションの重要性が語られており、心配や癖について考察が行われています。また、新しい発信活動を始める楽しみも共有されています。

朝活の開始
おはようございまーす。
あー、はなちゃん一番だー。
おはようございまーす、せろさん。
おはようございまーす。
今日、まだいろいろ準備ができておかないです。
あ、Pさんもおはようございまーす。
昨日、あのー、
マーヤのインプロのライブアーカイブを見て、
自己紹介、
自己紹介ゲームをしたくなって、
昨日、上に来てて、夜に、
インプロの、なんだっけ、
私のこと知っている人が知っているんですが、
自己紹介をやって遊んでたら、
ちょっとネズミの顔がくらりました。
今まだマイクも装着してなくって、
ちょっと先に、
がごめ昆布左右を入れさせてもらいます。
お互い、よっかさんもおはようございまーす。
まず、これマイクついてもいいですかね。
すごいね、このギュギュギュギュギュギュ。
マイクとBGMの音量の具合はいかがですか。
今マイクを挿しました。
昨日は、
ウォーキングでBGMが聞こえないとのことだったので、
BGMをいつもより上げました。
で、
今、
今、
今、
今日はBGMの大きさを、
大きくしたままなんですけど、
大丈夫?BGM大きくない?
いい感じ?
おお、じゃあこれくらいBGM大きくてもいいんだ。
そうか、なんだろう、設定変わったのかな。
それでは、
まだ始めてないね。
おっと、アヤークスタイフを今切るところだった。
フォーメント固定していきます。
もう、
5時19分、4分も経過してしまいました。
始めていきます。
皆さん、
おはようございます、ソプラノです。
2023年10月の26日、
木曜日です。
ここは、早起き・朝活を計測し、
毎朝、
入室されたら、
ご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、
各自ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやり取りは、フリーです。
ライブなどの告知もOKです。
あなた、おはようございます。
温泉旅館と交流
あさかつさん、おはようございます。
こんな寒い時期に始められたんですね。来月だから。もっと寒い時期にスタートされたんですね。すごいなぁ。
はい、Pさん、おはようございます。朝ごはん作ります。今日はパンなんですね。おいしそう。
田川陽子さん、おはようございます。キラーン。キラリーン。
花ちゃん、朝勝の動画ありがとうございます。ゴロゴロしてます。いいですね、ゴロゴロ。
今日も5時アラームでした。今日は遅かったので、あの夕べがね。
夕べなんですね、インプロ自己紹介ゲームをやってて遅くなったので、もう5時アラームにしましたよ。
本当にお気抜きです。
なってぃ、おはようございます。あ、ハロフィン、ハロウィンマーク。
まこりん、おはようございますけど、まこりんね、LINE送付途中です。
今回打ち合わせ日程のご提案をどこにしようかなと思って、そのまんま、そのまんま、送信ボタンを押さずです。
はい、田川陽子さん、今日の朝勝はご褒美してます。朝入浴してます。
気持ちいいよね、朝入浴。やめられんよね。
え、温泉旅館行って、朝温泉に入ってる風を感じてみたくて、楽しいです。
もうね、めちゃめちゃわかる。
シャンプーを、シャンプー、髪を洗うのを夜無理しないことに決めてから、洗えない日、洗えなかった日は朝シャンしてたんですけど、それを、もう寒いから、朝シャンしたい日は、
このライブ中にお風呂を沸かして、この後にね、お風呂入ることにしましたが、まだそんなに回数はしてないけどね、もう、出れないね、気持ちよくて。
まこりん。
陽ちゃん素敵。旅館の朝風呂、いいよね。いいよね。何度も入りに行くよね。
お風呂が嫌いだった頃の私でも言ってました。
さやしさん、おはようございます。初めまして。
ですね、プロフィールを混ぜていただきます。
で、何もなかった。さやしチャンネル、さやしさん。
お越し下さりありがとうございます。
だがよこさんからまこりんへ。まこちゃん、そうなんですよ。朝風呂に温泉の素を買ってみたいと思いました。
温泉の素の素はこの味の素の素かな。
本当かな。
だがよこさん、そろそろ10ポイント獲得した時の私へのおねだりギフト内容を考えておいてください。
ゆりもも姉さん、おはようございます。
あの、多少費用がかかるものでもOKです。
5だ。全然反省してねえな、こいつ。
面白い。いいっすね。
ちょっと、あの、うっかりお口が悪くなっちゃいました。
最近、はるさんのうるせえを毎日のように聞いているせいか。
ちょっと、あの、お口が過ぎました。
でね、今日ね、もう本当にギリギリになった理由はね。
うーんと、あの、なんと5時アラームで起きて、そっからお湯を沸かしているのに、あの、排出がやってくるという、ちょっとドタバタな15分を過ごしておりました。
うーんとね、ま、鯖湯を飲んでいるのはあれなんですけどね。
一応、排出は毎日来てたんですけど、この朝の短い時間に来るのは、あの、今週に入ってから、この鴨米昆布を飲み始めてからっていう、言えるかもしれない。
ただ、昨日ね、まだまだちょっと様子見だな。
昨日、毎日はね、排出だいぶ来るようになったんですよ。
えー、ここのところ喉の渇きがひどい。
喉の渇きがひどいのはなんでかっていうと、たぶんね、ちょっと外食とかお弁当多め、お昼外出が多くて、鶴食べることが多めというところもちょっとあるのかなと思っていて。
で、うっかりしてた。うっかりして、あの、先月末にね、ちょっと筋を痛めて、事故で筋を痛めて、
筋トレとかをね、自粛していたことから、うっかり、あの、タンパクの、タンパクなんていうんだったっけあれ?
あ、プロテインか。プロテインを飲む頻度があんまり高くなかったのに、
せいぜいジム、それでもジムの日は飲んでた。だから週に2、3回は飲んでたんですけど、ジムでの筋トレをお休みしていたときに、そういえば忘れてた。
で、昨日プロテインをちゃんと飲んで、昨日ウォーキングデイだったでしょ?だから飲んで、
それとその毎日のがごめコング生活と始まったせいか。
えっととりあえず日に一度どっさり出ます。タイミングはまだバラバラです。
はい、まこりん。旅館の夜のお風呂は?
後ろに気配を感じて一人で入ると怖くて楽しめないので、旅行に行った日は朝にゆっくり入ればいいのか。
えー何でしょうか。まこりん何か持ってるんでしょうか。旅館の夜のお風呂?
え、子供たち連れてても?敏感なんだ。
マリー、おはようございます。超笑顔だ。
たかこさん、おはようございます。初めましてですよね。
あれ、たかこさんもプロフィールがないな。たかこさん。
おはようございます。初めまして。お越し下さりありがとうございます。
ねこやまさん、おはようございます。2度寝しました。
朝の活動と心配
この時期やばい。きついね。朝起きるのね。
ちょっとね、うちの姉もね、統合視聴症で障害者手帳持ってるんですけど、朝起きれないというかね、
全体的にちょっと、いろんなことを悪く考えがちな方向に行ってるなと思ってますね。
持ってる?持ってるってね、セロさん。ほら。
スピリチュアルな霊感じゃないけど、そういうの強いめ系かな。
りん、がごめ昆布と味噌も一緒に頼もうと思うのですが、やっぱり1年熟成と3年熟成なら1年が良いかな。
発酵がしっかりしてると癖があったりするのかな。
私は純粋に、自分が作った本芋味噌と味を比べたくて買ったので、1年です。
ちょっと浅い気がするんですよ、味はね。
だから、サーロンで買われてる方は3年買ってらっしゃるんじゃないかな。
出汁入りではないのと、いろんなものが入っていないから、ちょっと熟成が進んだやつ買った方がいいのかなと言いながら、まだ私、比較してないんです。
自分で作った方の、半年って体感の日からの、8月超えてるから半年は過ぎてるんですけどね。
だけどね、美味しいんですよ。めちゃくちゃ美味しいの。
そのまんまキュウリとかつけて食べるとか、そのまんま舐めるとかって言うとめちゃめちゃ美味しいんだけども、
お味噌汁に入れて溶いて飲むには、ちょっともうちょっと深みがあった方がいいなって感じ。
だから、まだ比べてないんですけど、はい、比べてみたいと思います。
これ、いや、なんも持ってないけど、広い空間に夜一人とか、戸が少し空いてるとか、なんか怖いんです。
あ、かわいいなぁ。
かわいさ満載ですね。
でも夜、一人は確かに、いや、でもすいません、大丈夫です。
あ、上原和夫さんおはようございます。
最近だいぶ、あ、なんか変わってますね。
絵が、これ、電車の絵になってるのと、そして誰かいなくなる。
そして誰もじゃなくて、そして誰かいなくなる。
はい、上原和夫さんおはようございます。
あ、5時31分になったじゃん。
えっと、猫山さん、何か発信活動始められるのかな。
ね、あの、楽しみにしています。
いつもね、なんかみんなをちょっと追い込むようで、心配なんですが、心配症が過ぎるんでちょっと心配なんですけど、
でも、毎日無理なくやれる、楽しめることであることが、けいずくんの秘訣ですよ、ということだったので、
なんでもいいんじゃないんでしょうかね。
なんか、なんだろう、朝かつ追い込みペア、朝かつ追い込みペア。
追い込むときには追い込む方が、その方にとってはいい場合もありますよね。
継続力は自分自身のことです。
うーん、なんかね、悩む。子供たちはもちろん私も癖があるのも苦手で、1キロだしな。
お漬物とかにできるので、癖があるの苦手。
んー、だと1年熟成からの方がいいかもね。
あれじゃないですか、ちょっと漬物、リップとかにもできるし。
ね、どうなんだろう。はい。
やっぱり、背中を押すのが得意な人が集まるペア。
そしてまたサンドイッチ。高瀬さん、おはようございます。起きました。
はい。楽しみに待っています。これ嘘じゃないからね。
えっと、背中を押しと思ってください。はい。
いいんです。ちょっといい?最後に一つだけ。
私の大先輩で、もうとっくに卒業した大先輩がいるんですけど、
その方が常々言っていたのは、再開すれば続けたことになる。
1年間ブランクがあって、もう1年後に始めたら、最初1年やりました。
1年ブランクありました。もう1年やりました。
すると、何年やってますかと聞きたら、3年やってますと。
言えるでしょと。やめるから継続できないって思う。
継続できないなと思った時に、もう1回ちょこっとやればいいと。
はい、いうことです。毎日じゃなくてもいいと思っています。
逆相撲部屋。何ですか、逆相撲って。
発信活動の楽しみ
まこりん、そっか、ソプラノさんは1年召し上がってるんですもんね。
今回は1年頼んでみます。
まだ開封してないけどね。逆相撲って何だろう。ちょっと考えてみます。
では、5時35分からタカタカサヤさんの黙々部屋で撮ろうと思ったので、これぐらい覚えよう。
では、お部屋の方はクローズしていきます。
今日も皆さん素敵な一日にしていきましょうね。
はい、ソプラノでした。
はい、はなちゃん、今日もありがとう。
19:09

コメント

スクロール