朝活部屋の紹介
おはようございまーす。 コメント固定していきまーす。
よし、それでは始めていきます。 みなさん、おはようございます。ソプラノです。2023年8月31日、木曜日です。8月終わりますねー。
ここは、早起き・朝活を継続し、習慣化したいという方のための朝活作業部屋です。毎朝5時15分オープンです。
入室されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。続けてよろしければ、あなたの今日の朝活を教えてください。
その後は各自、ご自身の朝活を進めてください。リスナーさん同士のやりとりはフリーです。ライブなどの告知もOKです。
はなちゃん、一番だー。おはようございまーす。
えー、これなんて言えばいいんだ?にひひまふ。うまく、違う。
あ、セロさん、おはようございます。朝活の動画ありがとうございます。ウォーキング、ひたすらウォーキング。
すごいなー。ねこやまさん、おはようございます。朝活の動画ありがとうございます。お弁当を作ります。明日までですねー。
あ、まこりいらっしゃった。まこり、おはようございまーす。
いつもタイムリーなデータの投稿ありがとうございます。自撮りチャレンジも、まこりんのは自撮りというのかしら。
なんか、日常生活を切り取った自撮りで、とても楽しみに拝見しておりまーす。
コーナーポイントカード、ごめん。まこりんが来たので、表示しておこう。
はなちゃん、学童弁当終了。カバンの中の片付け。子供部屋の片付けします。
はやーい。はやい。何時起きですか?
すごい。
私は、今日の朝活のストレッチですねー。
ねこやまさん、驚いている。はなちゃん、すごい。
学童弁当終了っていうのは、お弁当期間が終わったってことか。
そっかそっか。
えーと、
んーと、
今日の朝活は、
ストレッチ、ストレッチ、ストレッチなんですけどねー。
やっぱフォームブローラー、んーと、もう一箇所筋がねー、心配に残るんですけどねー。
結局、あのー、生態?近所のところに行ったんですけど、
もう一つというか、あんなもんなのかなー。生まれて初めて生態に行ったから、ちょっと分かんなかったんですよね、実はいいのか悪いのか。
あの、その時だけはねー、いいんですけど、
やっぱり、なんか毎月顔言わないと、
っていう感じで、
なんかちょっと、そこがいけないのか、生態っていうのが、
私にちょっと合ってないのか、分かんないんですけど、
今一つ、よしここ!って感じがしたいんですよねー。
はなちゃん、今日から給食おめでとうございまーす。
お疲れ様でしたー。
マコリン、ありがとうございます。最初の一歩で、最初の一歩か、で、自撮りチャレンジしています。
今日でラストです。あー、楽しみだなー。
マリ、おはようございます。我が家は今日まででお弁当作り終わり。最後、頑張ります。頑張ってください。
最後だと思うと、ちょっと気合い入りますね。なんか一品増やしたくなっちゃったりして。
コミュニケーションと交流
そうでもない?
はなちゃん、マコリンの自撮りかわいい。そうそう。
あの、あの、
まあ、確かに自撮りなんですけど、確かに自撮りなんですけど、あの、プロフィールっぽくないのかね。
ちょっと嬉しい。まあ、でも自撮りってあんなもんか、と思って。自分一人ではないのがね、すごい、いっつも楽しみです。
ねこやまさん、お弁当終了。羨ましいです。マリ子さん、もう終わりなんですね。そうそう。
ね、もうちょっと。あ、ねこやまさん、もうちょっとですね。
頑張りましょう。マリ、マコちゃん、自撮りチャレンジ、ありがとう。マコちゃん一家の
普段の生活がかまみれるのが、
あ、なんか、ちょっと動いちゃった。待って。マコちゃん一家の普段の生活がかまみれるのが楽しかったですね。楽しかった。
で、しかも100捨て。あ、私今日あと10歩だから頑張ろう。
なんかね、こんなにまだ片付いてないのに、あと残り10歩で止まっちゃったんだよなぁ。
よし、頑張ろう。
なって、採料終わったので、
廊下、歩きます。
腹ペコです。え、昨日の夜の私、なんていうの収録、まだ聞けてないんだよ。これなんかあるのかしら。
で、廊下歩けます。
え、学校?あれ?
あの、昨日言ってた短い廊下?
腹ペコです。
はい、歩いていらっしゃるんですね。朝勝の動画ありがとうございます。ねこやまさん終わりです。
あ、はるさんだ。はるさんおはようございます。
歩いていらっしゃる。
歩いていらっしゃる。まずは、朝勝の動画ありがとうございます。
ウォーキング、そしてアカデミーのコンサル、完走おめでとうございました。
イェイ。
それと、昨日もアーカイブ残ってなかったですね。昨日もさぞや盛り上がったんだろうな。
うちね、はるさんライブの時間、
旦那の愚痴を聞きながらご飯を作ったり、ご飯を食べたりの時間にガップリ今重なってるんですよね。
もうちょっと早めたい。もうちょっと早めたい。
あ、かなやなおこさんおはようございます。
えっと、どこでお会いしたんでしょう。
ライブ、キャリコン受講、受験生、かなやなおこの等身大ラジオ。
かなやなおこさん、自己肯定感低めの私、周囲と馴染みず、友人もいなくて、会社勤めも長く続きませんでした。
おーおーおーおー。
でもお子さんの顔が、アイコンいっぱいに広がっていらっしゃる。
えーどこで、かりんさんのところかな。
おはようございます。初めまして。お越し下さい。ありがとうございます。
ここはね、ふくもとはるさんの元に集まる人たちが中心で、朝活を継続するための部屋となってますので、早起きによかったらご利用ください。
まり、猫山さん、そうなんですね。猫山さんはまだ続くんですね。お弁当ですね。
まくりん、お子ちゃんたちもかわいいけど、知っているみんなの存在をチラッとでも感じられると嬉しい。
はなちゃんもチラッとでウイカみたい。
で、はなちゃんのお花の投稿もいつも楽しみにしています。
なおこさんだ。おはようございます。あーはるさんのところにいらっしゃってて。
今から資格の勉強頑張ります。ぜひぜひぜひぜひ。なおこさんからはるさんへ。はるさんおはようございます。
昨日は来てくださりありがとうございます。
なおこさんライブすごい盛り上がりでしたね。131名。
あ、かね、なおこさん、昨日のかりんさんとコラボライブされた方ですね。
あーかるまだ途中までなんですよ。あのー
犯罪者心理のお話ですね。
あれはね、私最初聞いてて思ったのが、そういえば
あのー
犯罪者の特集、私あそこまで詳しくないんですけど
ああいう特番をやっぱり
どうしたら自分の子供が犯罪者にならないかということを知りたくて見てた時期は私もありました。
そうだったそうだったと思い出しましたよ。ここに私は訳すってあと5個。
5個。おー、楽勝ですね。外は歩けていないけどこちらは完走できそうです。
なおこさん、もしかしたらはるさんの定期ライブでお見かけしたかなと思います。
どうぞよろしくお願いします。です、です、そうですね。
今日おかましまくりでした。
ゆりさん、ゆりさん、ゆりもも姉さん、おはようございます。
朝活女子部、面白そうですね。
あのー どういう活動されているかまたインスタの方で拝見させていただきたいと思います。
アップされているのかもしれないけどお前が見ろですね。はい、私が見に行きたいと思います。
だれわたくんですよ。ちょっと倒れませんかね。大丈夫ですかね。
もう私のストーリー全部にいいねマークを押してまして、どんだけ押してるんだかって感じですよね。
もうやばいですね。
まあでも応援するしかないですね。
マコリン、今日こそはマリーのことを。
そう!ありがとうマコリン。思い出してくれて。
本と雑誌の話
もう本屋に行く習慣がなくてさ、今。
私なんでこんなに買わないんだろうと思ってマリーの発信見てて、本屋に行ったり
週末の買い物以外で
そういうスーパーとか雑誌を置いてそうなとこに行く習慣がないんですよ。
だから今日は、もういい。どこでもいい。暮らしを置いてそうなとこ。
あれだ。コンビニか。コンビニで置いてますよね。
買わなきゃね。毎日忘れてる。
リバインありがとうございます。
マコちゃんありがとう。ウォーリーを探せレベルで本、私を探してください。
あー。
もう流石だな、マリーのこのセンス。
絶対ゲットしたいと思います。
ねこやまさん、私もクラッシー買いに行きたいです。
行きます。ねこやまさんもありがとうございます。
クラッシー10月号に夢カナリストプロデューサーの品原まりこ氏が掲載されておりますので、ぜひ皆さんゲットしましょう。
ダッティー、私も探します。雑誌、久しぶりに買ってないのでしょう。
雑誌もね、一部もウェブで見れちゃったりするのでね、本当買ってないんですよね。
ポイントカードの運用
よし、クラッシー買おう。
では、ちょっとゴダポイントカードの復習だけしておきます。
えっとですねー、あれ?
あー、買ってないよね。
えっと、このいくつかカードが、あれ?増えてないね。
中の1番で決めていきたいと思います。
あとは、ちょっと言いまわしというか、その英語の部分とか、この絵が切れてる部分とかの手直しをして、
えっと、私がみんなにお渡しする時には、この1、2、3、4、何枚目?
この4番目?4番目のように、せいろうさんという名前を何とか入れてお渡ししたいと思います。
あとは、あとはですねー、あら、はなちゃんが2回参加された気がする。
あと、えっと、これ私がポイントを差し上げる時に、え?私がポイントを差し上げる時に、
え、どうしたらいい?まこりんどうしたらいい?
えっと、私この1、2、3、4、5、6のところに、まずは、このいつめんさんのカードの、いつめんさんで誰まで?
あ、まずは、毎日1番参加の、ほぼ1番参加のせいろうさんのカードだけ1枚をここに置きたいんですよね。
そして、他の人たちの横に5出したら、
例えばはなちゃんが5出したら、せいろうさんの次にはなちゃんの1枚が2番目に加わる。
で、次5出したら3枚目に加わる。
で、5出した時に、とか私が今日はお座布団1枚差し上げますって言った時に、自分でこのキューブを積み重ねていく。
そんな感じにしたいかなぁと思うんですけど、これ私のスキルの問題よね。
できるのかなぁ。ちょっと、あのー、ちょっと考えてみたいと思います。
最初はちょっと真ん中がスカッと空いた状態で、みんな早くちょっとゴダゴダとか、なんか座布団差し上げさせて、みたいな感じ。
10まで作っといて、あーちょっとまたこれ続き、もう5時32分になったので、続きはまたやりたいと思います。なんとか。
あとは、もうデザインはもらっているので、あとは私がどうやったらできるかっていう工夫だけだと思うので、
ちょっと納品状態をどうするか、ここに相談させてくださいね。
はい、高田紗哉さん、おはようございます。寝坊しました。昨日38度ラジオ配信、ありがとうございます。
えーと、それも話したかった。20年前のハルさんのネタも話したい。困った。
ちょっと、あの、次の20分とその次の10分使って、明日からの明日かつ部屋で何をするかちょっと考えます。
みんなゴダっぽいところに座っちゃうでしょ?っていうところで、マリーがゴダしてるしも、全然ゴダしない人がゴダしてるしも、マリーも1枚差し上げます。
セロさん、毎日最後に振り返るからね。もうやらないこと決めないと、ちょっと足りないもん。やらないことはね、仕事時間を短くするしかないですよね。
マークリン、ベースのコピーをすればそのまんま入れられるかと。もうできるっすよ、そうやって言うのよ、簡単に。
もうやらせる。本当だ、気づかなかったでしょ。マリーはね、そんなに私のようなことしないのよ。
ではちょっと、毎日最後に振り返るかな。そうね、毎日最後に振り返る時に、自分の振り返りはなかなかちょっと忘れたりするんだけど、今日のゴダっぽいと、いや忘れるわ、朝だもんな。
20分黙々部屋か、それだけで20分黙々部屋終わっちゃうよ、どうしよう。
はい、ということで悩みながらお部屋の方はクローズしていきます。
5時35分から高田沙耶さんの黙々部屋でお会いしましょう。
それでは良い一日をお過ごしください。ヒソプロノでした。
あれ、今日はヨーちゃんが来てないわね。大丈夫。
あ、ナオカさん、ナオカさん最後までありがとうございました。
はーい、よし、終了。