00:07
はい、こんばんは、粗茶です。
1月14日の日記を収録していきます。
今日はですね、ちょっと記憶力のね、話。
記憶力が良いっていう話ではないです。記憶力が悪いっていう話。
あのー、でもなんかね、人には記憶力が良い方って言われるんですよね。
それは多分、なんだろうな、記憶の、記憶する時のこのリソースの割き方が変というか、変って言ったらいいのかな。
人には、すごい細かいことまで覚えてるねって言われるんですけれど、たまに、え、なんで覚えてないの?みたいな。
もう、なんて言うんだろう、ちょっと忘れてるとか、なんかちょっと曖昧とかじゃなくて、本当に綺麗さっぱり忘れていて、
なんで?みたいな。え、本当に覚えてないの?みたいに言われることがあったりして。
多分その、なんて言うんだろう、重要なところとそうじゃないところの区別をつけるのが下手というか。
要はその、大体のことを全体的に覚えていて、細かいところは時間が経つほど忘れていくっていうのがよくあるパターンだと思うんですけれど、
多分自分はどこが細かいところなのかっていうのをうまく判別できてなくて、全部をまるっと覚えてるんですよね。
だけど、記憶領域が破裂するじゃないですか。それをやってると。
だからどっかのタイミングで、あ、これを捨てようってなった時に、それに関係する1チャンクを全部バッて捨てちゃう。
それでもうそれに関して全然何も覚えてないみたいな状態になって、
覚えてることに関しては異様に細かいところまで覚えてるみたいな状態に多分なってるんですよね。
なんかすごい訛ってるな今日。
なので、その自分がすっぱり忘れてしまってるところの話にならない限りはやたら覚えてる人だけれど、
そのあるポイントに来ると、なんでそんなまるっと全部忘れてるの?みたいな状態になるっていう。
なので大体の場合は記憶力が良いって言われるんですけど、なんかそういうわけじゃない。
でよく言われるのが、なんか興味なかったんでしょう?みたいに言われるんですよね。
特定のところだけめっちゃ覚えてないから、そんな話興味なかったんでしょう?とか言われて。
別にそういうわけじゃないんだけどなぁと思いつつも。
ヘラヘラしとくことしかできないんですけれど。
あの、今日記憶力が悪いなって思ったのは全然そんな概念的な話ではなくて。
なんで関係ない話2分半もした?
いやあの、全然オタクの話なんですけれど。
この前の、いつ喋ったっけ?原神の話してる時の収録ひどかったですね。
我ながら。収録はスタンドFMでやってるんですけれど、
03:03
この投稿を別のLISTENっていう音声投稿サイトって言っていいのかな?にも連携投稿みたいなのをしていて、
LISTENの方が自動で文字起こしがされるんですよね。すごいですよね。
その文字起こしが、その、なんて言ったらいい?固有名詞だとか、あとは自分の滑舌が悪かったところとかが、
意図しない文字列になってたりするので、
一応こう一通りザラッと見て、どうしても気になるところだけは手でテキストを修正するっていうことをやるので、
前回自分が喋った内容をザラッと見たんですけど、
あまりにもオタクのグダグダ語りすぎてびっくりしてしまった自分で。
いいんですよ。日記だから許してほしい。誰も聞いてないと思うし。
そう、ひどかったですね。やっぱオタクの自由な喋りっていうのは難しいなって思いました。
そもそもね、ちゃんとこういうこと話すぞっていうのは事前に考えてないから、とっちらかるんですけど、
もういい。そんな準備をし始めたらまた収録しなくなるから。
そう、で、記憶力の話ね。
その、明日?明日かな。明日水曜だもんね。
明日はそのプレイしてるゲームのアップデートがありまして、大型アップデートなんですよ。
崩壊スターレイルっていうゲームがバージョン3?3.0になるんですよね。
で、大型アップデートで新しい土地、新しい文化、新しいキャラクターたちみたいな。
そこにね、飛び込んでいくことになるんですけれど、
その新しい土地がオンパロスっていう名称で、なんとなくね、オリンポスっぽいでしょ。
オリンポス?オリュンポス?どっちが正しいのかちょっと。
オリンポスって言いますよね。略してというか、日本語的表現の時は。
そのオリンポスのね、神話?ギリシャ神話?ギリシャ神話をベースというか、
まあそれにすごくインスパイアされてる感じの土地とか登場人物たち、シナリオっぽいんですよね。
ぽい?あくまで。自分ちゃんとその事前に出てくるいろんな情報?
なんかいろいろYouTubeにショートアニメーションが上がってたりとか、
ちょっとしたアーティクルみたいなのが公式からね出てるんですけど、
全然それを追いかける体力がなくて、
なんとなくオンパロスギリシャ神話系の話らしいぞ、みたいなふわっとした事前知識しか持ってないので、
実際ね行ってみたら、それっぽい雰囲気で全然違うシナリオが展開されるのかもしれないんですけれど、
ちょっとせっかくやから事前学習でギリシャ神話見てみるかと思って、
あの本当にね、なんていうかオデュッセイアじゃなくて、
06:03
有名なやつ、ギリシャ神話の、
あーわかんない忘れちゃったや、そういうちゃんとした原典をね当たったわけじゃなくて、
ギリシャ神話ざっくりまとめてみたみたいなね、
そういう優しめの本をさらっと見たんですけれど、
登場人物が多いじゃないですか、
それこそオリンポス十二神って言われたら十二人出てくるわけじゃないですか、
そもそもの前提としてゼウスとかヘラとかアテナぐらいしか知らないんですよ、
それは一般教養があるとかないとかそういう話になってくるかもしれないんですけれど、
全然ね、ヘファイストスとかは初めて聞いたみたいな状態だったので、
全然頭に入ってこない、
なんか章立て、細かく章立てされていて、これは誰々の話ですみたいな感じで出てくるんですけど、
新しい人が出てくるとか、
その1回か2回話に出てきた人が再登場しても、
この人何の人だったっけみたいになって、
一番巻頭のところにまとめられてるんですよ、
ギリシャ神話の神々の家系図っていうんですか、
系譜みたいな、
ガイアがいて、なんだっけ、
ウラノス?クロノス?忘れた。
ガイアがいて、その子供たちが誰それ、ゼウスがいて、奥さんが誰で、みたいな図が載ってるんですけど、
毎回それをペラペラペラペラ、巻頭を見て、
この人か、この人の子供か、みたいな。
ややこしいんですよね、そもそも兄弟と結婚してるとか、
お母さんとの間に子供がいるとか、そういう話も出てきたりするし、
オリンポス十二神だけじゃなくて、
一個上の世代というか、タイタン?って言われる神々とか、
そこから人間が出てきて、
人間と神の子みたいな、半神半人って言うんですか、わかんないけど、
英雄とか呼ばれる人たちとか、
人が多いし、相関図もぐちゃぐちゃだし、
あとカタカナが読みづらい、
ヘファイストスとかなんかパッて見たときに、
ディオニュッソス、パッて読めないんですよ。
ヘラとかだったら簡単だけど、
なかなか認識もできないし、覚えられないし、
そもそも登場人物の多い話が苦手なんですよ。
群像劇というか、主人公的な人がいっぱいいて、
頻繁にシーンが移り変わって、
一方その頃あの人は、みたいな。
そういうのめちゃめちゃ苦手なんですよね。
基本的に主人公と相方、ワトソンみたいな人がいて、
この二人が主軸で、
他にもキーパーソンは出てくるけど、
あくまでキーパーソンって感じです。
そういう話が好きなタイプなので、
いっぱい人が出てきて、
09:01
みんながそれぞれいろんなことやってて、
ってなってくると、
なんていうんだろうな、
自分、その観測者視点にいる人っていうのは、
全部の出来事を見てるじゃないですか。
登場人物たちはそれぞれのシーンに生きてるから、
自分は知ってるけど、
この登場人物は今知らないんだよな、
これみたいな出来事が起こるじゃないですか。
だからそれが自分の中で整理できなくなって、
あれ、この人は今このことは知ってるんだっけ、
みたいな。
知ってる上でこういう振る舞いしてるんだっけ、
みたいな。
自分がさっき読んだだけだっけ、
みたいな。
ついでに登場人物同士もごっちゃになって、
あれ、この人って誰だったっけ、
みたいになるんですよ。
記憶力の問題じゃないのかな、
わかんない。
でも記憶を整理する能力の問題な気はするけれど、
とにかくね、
まぁちょっとした予習で、
明日のアップデートに向けて、
まぁ明日アップデートされて、
明日プレイできないと思うけど、
週末にやることになると思うんですけど、
今回のアップデートに向けて、
ちょっとギリシャ神話、
オリンポスの神々、
勉強してやろうかいなって思ったけど、
もうダメだった、全然。
わからんすぎる。
それが実際に出てくるキャラクターとどう絡むのとかね、
もう無理だなって思って、
おとなしく展開されるゲームのシナリオを、
受け入れるだけの存在になろうって思いました。
実際にある知識とね、
紐付けて考察するなんて、
高尚なことは自分には無理だって思って。
まぁなんていうか、
覚えようとか、
ちゃんと身につけようみたいなのじゃなくて、
シンプルに物語として、
その場でね、
読む分にはすごく面白かったです。
そういうギリシャ神話の話というか。
個人的には、
アテナが好きかな。
なんか、
いやどうかな。
なんかヘファイストスもネチネチしてて好きですけどね。
ネチネチしてるとか言ったら、
怒られそう。
怒られる。
ちょっと余計なことは言わないようにしよう。
そんな感じでね、
なんか新しいこと勉強しようかなって思ったけど、
全然記憶力が壊滅的すぎて、
覚えられなかったっていう。
そういう話でした。
はい、では失礼いたします。