1. 習慣LAB(習慣ラボ)
  2. #66/筋トレを始めるならジム..
2024-09-04 14:52

#66/筋トレを始めるならジムには行くな

#習慣 #習慣化 毎日配信 #税理士 #筋トレ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66656709316143a771b821b5
00:05
こんにちは、モロトメ ジョーです。 今日もチャレンジしてますか?
はい、今朝も散歩をしながら収録をしていますが、時間は5時20分くらいですかね。
いや、今日は涼しいですよね。 半袖で歩いているとちょっと肌寒いぐらい。
それくらいには涼しいですかね。 なんですけど、なぜかセミが鳴いていると。
昨日はセミは朝、鳴いていなかったはずなのですが、 涼しい朝の今日、セミは鳴いていると。
少しよくわかりませんが、それはそれとして、 今日のお話を始めていきたいと思います。
昨日の放送の中で、筋トレの話をしました。 その時に、
筋トレをするならジムに行くよりも、 家で重トレーニングですよね。
自分の重力を使ってトレーニングすればいいよね、 というような話をしました。
というわけで、 筋トレを始めたければジムには行くなと、
そんな話をしてみたいと思います。 とはいえ、筋トレの話だけではなくて、
同じような考え方が他にも活かせるよね、 というようなところに話をつなげていくつもりです。
まずは筋トレということなんですけれども、 あなたは筋トレをしてますでしょうか?
はい。 筋トレ、つまり筋肉、筋力を鍛えるということなんですけれども、
別にムキムキになるためにやるわけではないですよね、と。 多分それは多くの人がわかっているんですけれども、
筋肉とか筋力ってどういうところで 大事になるんですかということなんですが、
まずは体の健康面というところがありますよね。 筋肉とか筋力が弱いと、いろいろな病気の疾患になる、
リスクが上がりますよということが、 研究でわかっています。
そういう意味で筋肉筋力はあった方がいいよね、と。 あとは、こないだお話しした通りなんですが、
筋肉がある方が代謝が上がりますので、太りづらい体質になる。
03:01
同じ運動量でも筋肉があった方が 消費カロリーが上がってくるということでいえば、太りづらい体質になるよね、と。
あともう一つ欠かせないのがメンタルですかね。 筋トレをするとメンタルが強くなる。
ストレスを和らげる効果もあるんですよということが言われています。 これはホルモンの分泌の関係ということもあるわけなんですが、
細かいことは抜きにしても、そういったメンタル改善の効果もある。 だとすればやらないではないよね、と。
やらない方がまずいよね、というようなことを僕も思ったりして、 筋トレを日々やっているということになります。
その時に筋トレというと、 ジムに行ってやった方がいいかね、というような考え方が割とありがちですよね。
僕も以前というかだいぶ昔ですけれども、 ジムに通い始めたことはあるのですが、すぐに辞めてしまったという経験がありますし、
同じような経験を持っている方は結構いるよね、と。 なので、もし筋トレを始めるのであれば、
先ほど言った通り、ジムには行くな、というような話をしようかということなんです。 これってどういうことなのかという話なんですが、
単純に筋トレという話ではなくて、 もう少し抽象度を上げて見てみると、
良い習慣を身につけるにはハードルを下げた方がいいし、 悪い習慣は逆にハードルを上げた方がいいよね、と
いうようなことだったりします。 今、良い習慣と悪い習慣の2つを話しましたけれども、まず良い習慣。
筋トレ、これを良い習慣。 筋肉はつけた方がいいという意味で言えば、筋トレは良い習慣ですよね、と。
その良い習慣を身につけようとするのであれば、 ハードルは下げた方がいいということなんです。
じゃあ、ジムに行くというのはどうなんだというと、 これってハードル上がってますよね、と。
筋トレ始めるだけでもハードルがあるのに、 わざわざジムに行くというのはハードルが高くなってませんか、と。
言うまでもないですが、ジムに行くには 支度をしなきゃいけません。
女性の方であればすっぴんでというのも嫌でしょうし、 男性であったとしても化粧をする人もいるかもしれませんので、
06:00
化粧までしなくても身地着を整えて、 洋服も着替えてということもあります。
で、行くまでには時間もかかりますよね、と。 さらにはジムにお金も払わなければいけない。
これってかなりハードル上げてますよね。 なんですが、なんかそういうところに行った方がうまくできる気がする、
というような漠然とした期待から、 そういったことは起きがちなんですよね、と。
ところがやっぱりハードルが上がっているので、 なかなか長続きしないということがあるわけですよね、と。
だから先ほど言った通り、良い習慣を身につけようと思ったら、 ハードルを下げることで筋トレに関して言えば、
家でやればいいんじゃないの、と。 ちょっと仕事の合間にとか、家事の合間ということでもいいでしょうし、
空いた時間で、サッと筋トレはできますよね、と。
特に道具がなくても自重、先ほど言った通り自分の体重で、 重さを利用して筋トレもできますよね、ということで、
繰り返しになりますが、 良い習慣はハードルを下げていきましょう、ということなんです。
で、似たようなことを他の習慣にも活かしていけますよね、 ということなんです。
例えば、本を読む、読書をしようというのは良い習慣と考えられますけれども、 ハードルを下げるのであれば、例えば毎日1ページでもいいので、
夜寝る前に本を開くというのはかなりハードルを下げた話かと思います。
読書習慣がある人であれば問題ないんですが、 これから読書を始めよう、習慣にしようという人であれば、
まずはそういったハードルを下げたところからがいいんじゃないですかと。 他にもありますかね。
例えば散歩ですかね。僕も今散歩をしていますけれども、 散歩は健康に良いよということは、このチャンネルでも過去に何回もお話をしています。
散歩を習慣にしようと思うと、 毎日がっつり歩かないと、みたいなことを思いがちですが、
まずは5分でもいいから歩きに行ってみるというようなことが考えられます。
なんですけど、意外とハードルを上げちゃうんですよね。 しっかり1時間歩こうとか、何千歩歩こうとか、
それはそれでいいんですけれども、 やっぱり初めはハードルを下げて、まずは少しでもいいから習慣にしていくというのがいいのかなと思っています。
09:12
あと逆にですかね、悪い習慣。 こちらはハードルを上げた方がいいですよと言いました。
良い習慣とは逆にハードルを上げていくことで、 悪い習慣を断ち切るということですよね。
例えば、ついついお菓子を食べてしまう、 完食をしてしまうというようなことがあるかと思います。
だとしたら、お菓子は買わないと、そもそも買わないと、 これが考えられますよねと。
お菓子が身近にあれば、やっぱり食べたくなりますよねと。
お菓子を身近に置いておくということは、ハードルを下げてしまっているということなので、 そのハードルを上げるために、そもそも近くにお菓子を置かないということが考えられるわけです。
さらにハードルを上げるのであれば、買えないように、 例えば、いつもお菓子を買ってしまうコンビニのそばを通らないように歩くとかですね。
そういうこともできなくはないですよねと。
なので、ハードルをどうやったら上げられるかということを考えてみるということがありますよと。
他にもスマホでついついゲームをしてしまうということであれば、 そのゲームのアプリに制限をかけるということもありますよねと。
その制限を取っ払ってまでゲームをやるのかというと、 そこはハードルが上がっていますので、
結果として悪い習慣を遠ざけることにつながるのかなということなんですよね。
なので先ほどから同じことをずっと言っていますが、 良い習慣はハードルを下げる、
悪い習慣はハードルを上げるということを自分のことで置き換えて、 いろいろと試してみるのはどうかなというところですかね。
もうちょっと関連したところで、今思ったことを話しておくと、
例えば仕事をしているときに難しい仕事が目の前にありますと、 その難しい仕事を一気に片付けようとしていませんかと。
一気に片付けようとするあまりなかなか手がつかないということも あったりするんじゃないんでしょうかと。
これも先ほどから話をしているハードルに関連するのかなと思っています。
12:04
なのでなかなか手をつけられないのであれば、 そこもハードルを下げていくという考え方がありますよねと。
ここで言うハードルを下げるというのは、 一気に仕上げるのではなくて、
その仕事をいくつかのプロセス、順番に分解してみて、
そのプロセスの塊、小さなものを順番に一つずつ手をつけていくという考え方であれば、 手をつけやすくなるのかなということですよね。
ところが何も、そのプロセスとかを区切ったり、お分けにする前に、 いきなり全体を一気に片付けようとしているから、
なかなか手がつかないんじゃないんですかということだったりしますよねと。
あとは何か勉強をするというか、 新しいことを取り組みしようという時なんかに、
まず理解をしてからやろう、 理解をしてから試してみる、始めてみるという考え方も、
これもまたハードルを上げてしまってますよねと思ったりするわけです。
それよりも、理解するよりも、 まず試してみたらどうですかという考え方もありますよね。
試してみた上で、きちんと理解を深めていくという順序もあるわけなので、 そこもハードルを下げてまず試してみると。
これについてはよく言われているところで、 完璧主義よりも完了主義、完成主義みたいな話もありますよねと。
マーク・ザッカーバーグさんも完璧を目指すよりも、 まず終わらせろみたいなことを言っているかと思います。
なので、それも一つハードルに関連しているのかなということなんですよね。
だからまずは、ハードルという視点から言うと、 完璧を目指すよりも、まず手をつけてみる、終わらせてみるということも、
考え方としていいのではないでしょうかということで、 今日はそんなお話をしてみました。
というわけで、ハードルを下げて何か新しいことにチャレンジしてみる。
そんなことがあれば、ぜひということで今日のお話はここまで。 この後も良いチャレンジを。また明日。
14:52

コメント

スクロール