1. 習慣LAB(習慣ラボ)
  2. #14/うつむかないという健康..
2024-07-14 06:37

#14/うつむかないという健康習慣

#習慣 #習慣化 #毎日配信 #税理士 #パソコン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66656709316143a771b821b5
00:06
こんにちは、モロトメ ジョーです。
今日もチャレンジしてますか?
はい、雨上がりということで、涼しい朝を迎えている横浜です。
では、始めていきましょうか。
今日は、うつむかないという健康習慣について、お話をしてみたいと思います。
うつむかないとは、つまり首を前に傾けないということです。
では、どうして首を前に傾けないと健康になるのか。
現代人は、めっちゃ首を前に傾けているからです。
結果、めっちゃ健康に悪いことになっているよね、ということです。
その一番の典型例が、スマホです。
スマホをするとき、あなたはどれくらい首を前に傾けているでしょうか。
今、実際にスマホを手に持ってみて、首が何度くらい前に傾いているか、確認してみてください。
45度くらい傾いている人が多いんじゃないかと思いますが、どうでしょう。
はい、では結論を言います。
もし、45度ほど首が前に傾いているのだとすれば、
首をまっすぐに伸ばしている状態に比べて、約4倍もの負担がかかっています。
これはかなりやばい感じがしますよね。
ちなみに、60度まで傾くと、約5倍もの負担になります。
これは重さで言うと、30キログラム弱なので、
はい、だいたい8歳ぐらいの子供の体重と同じぐらいです。
ですから、子供を首で支えていると思ったら、
これはかなりというか、さらにやばい感じがしますよね。
実際にやばいので、スマホが原因で首や肩を痛めてしまったり、
そこから頭痛やめまいなんかを起こしてしまうケースもあります。
これはストレートネックとかスマホ首とか呼ばれているので、
意味にしたこともあるかもしれません。
話を戻して、首を前に傾ける角度が45度まではいかなくても、
30度傾くだけでも通常時の3倍の負担になり、
15度傾くだけでも2倍の負担になるそうです。
ということで、はじめにも言った通り、
うつむかないようにしましょう。
03:01
うつむかないという健康習慣を身につけましょう。
そんな話につながります。
だとしたら、スマホを使うときにはできるだけ手を持ち上げて、
できるだけ首を傾けない方が良さそうですが、
実際にやってみるとあまり現実的ではありませんよね。
なかなか変な格好だとわかります。
そういうことも含めて、やっぱりスマホの使いすぎは良くない、
スマホの使いすぎは悪習慣だと思うわけです。
それはそれとして、今僕は散歩をしながら収録していますが、
このように歩いているときにも、うつむいて下を見て歩くのではなく、
前を向いて正面を向いて歩くのが良いということになります。
そもそもうつむいて歩くと、気分が落ち込みやすく、
ネガティブな思考になりやすいという心理学的な見方もあるので、
首のことも考えてうつむくのはやめておきましょう。
あとは僕たちがよく首を傾けているものといえば、
はい、パソコン仕事です。
ノートパソコンなどは明らかに首を前に傾けすぎです。
外出先などでは仕方がないとして、仕事場では外付けディスプレイがおすすめです。
ノートパソコンに外部ディスプレイ、モニターをつなぐ、僕もそうしています。
その外付けディスプレイなら、ノートパソコンよりも画面の高さを上に上げることができます。
高さが足りなければ、何か台を敷いて、その上にディスプレイを置くのもいいでしょう。
僕はつい先日、モニターアームを買いました。
もともとディスプレイにはスタンドがついているわけですが、ちょっとその高さが足りないとも感じていたので、
はい、Amazonプライムデイでお買い得でもありましたので、モニターアームを買いました。
モニターアームを実際に使ってみると、高さも自由自在です。
その上でディスプレイの中心が目線と同じか、目線よりも少し下くらいがベストだと言われているので、そのくらいに設定をしています。
おそらく多くの人はそれよりもだいぶ下の位置にディスプレイの中心があるように思いますが、どうでしょうか。
ぜひ自分のディスプレイ環境を確認してみてください。
その上でできる範囲でもいいので改善をしてみましょう。
首にかける負担を今よりは改善できるはずです。
06:03
小さな改善かもしれませんが、スマホでも歩くのでもパソコン仕事でも頻度が高いことですから、積み重ねれば大きな改善になります。
小さな改善、小さな習慣を積み重ねていく。
というわけで、今日からうつむかない健康習慣にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。
それでは今日の話はここまで。この後も良いチャレンジを。また明日。
06:37

コメント

スクロール