00:06
こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。この放送は、私まりぃが英語学習継続のために、幼少一日紙ページでも音読してみようと思って始めた放送です。
途中からその日の声日記のように、思いや出来事を話したり、最近では医療用語を一つピックアップして、それを音読しています。
今は、用書の方はちゃんと読み進めておりますが、録音していないだけです。もう少しで終わりそうです、2冊目が。
何か一つ終えると達成感、味わえるかなと思って、もう細々と継続中です。
何かね、分かんない単語も飛ばしています。もう流し読みです。はい、でも音読は継続しています。
今日は、何月だ、9月の19日木曜日の朝です。今日もいい天気ですね。
でもまだ暑い。なんかまだ全然秋、涼しいっていうのがしないですけど、ちょっとマシかなとか思いますが、朝と夜だけ。
でも日中は日差しがきついですね。仕事中は全然外出てないんですが、先日、本当に2日前ですけども、私平日の休みをとってまして、その日のことを話したいと思います。
一度Xのポストでもしたんですけど、私9時間もドラマを見て母親業をさぼりましたっていう1日です。もう久々にドラマに夢中になりました。
そのドラマっていうのが将軍、ご存知ですかね、将軍、愛媛省で真田博之さんが受賞されてましたよね。
真田博之さんの英語力とか、インタビューに応える姿とか、私すごい尊敬しているんですね。
Xの英語学習の共通の知り合いの方がよくポストしてくれてて、その度に見るとかっこいいなと思って、私俳優としては知ってただけでそこまで知らなかったんですよ、こんなに英語できて、ハリウッドでこんだけ活躍されてたってね。
今、ディズニープラスの方でしか見れないみたいですね、日本では将軍、7割が日本語。
しかも戦国時代というか、徳川家康になるまでの、豊臣秀吉から徳川家康に変わる頃の時代をフィクションにして名前も変わって、背景はその時代をアメリカでドラマ化している。
03:09
俳優もほとんど日本人のキャストが多いですし、ポルトガル人役が英語、本来はポルトガル語だったんでしょうけど、当時はわかるように英語になっているという感じですね。
最初はこんなにハマるかなと思ったんですけど、人それぞれかもしれないです。私は時代物をあまり見ないし、歴史もあまりわからないし、言葉が日本語といっても、私は大河ドラマも苦手なんですよ。
話し口調が聞き取れなかったりして、私はそのドラマをパートナーと見たんですが、直々と1話終わるたびに、シリーズ1で1話から10話まで各1時間ずつぐらいあるんですね。
出てくる名前がわからなくて、聞いたら、「えっ、わかっている?」みたいな感じで、何度も、「ちょっと内容わかっていないんじゃない?」みたいな、さっきのあの人がみたいな解説をしてもらいながら見ていました。
将軍というドラマは好みそれぞれだと思いますが、腹斬りと首斬りがすごく多かったです。しかも結構リアルだったので、切腹ですね。腹斬りで首斬りを落とすシーンもあったので、ちょっとえぐいところもあったので、見る際はちょっと覚悟したほうがいいと思います。
たぶん海外の人が見たら、これはサイコパスでしかないと思うのですが、当時はすぐ切腹でした。ちょっとえぐいなと思って、そこのシーンがすごく残っています。
でも、えみい賞を受賞した佐野田さんの作った監督で主演、将軍役、徳川家康役なんでしょうね。見たかったので、見れてよかったなと。ただ、10話がまだ見れていないので、また次いつ見れるかなという感じですね。私はサブスクしていないので、また見れる機会を探そうと思っています。
では、今日のピックアップ単語に行こうと思います。すみません、まとまりがなくて聞いている方、説明が下手くそで何か分からないとなったかもしれませんが、今日1日母親業をサボったという話と、将軍というドラマをシリーズ1、1話から9話を見れましたという感想でした。
では、今日のピックアップ単語はディメンシャーにしました。聞いたことはありますか。私多分ピックアップしていないと思うんですね。前、Dはディズネスとか、ディズネスってしかも私2回取り上げてたんですよね。
06:18
そう、ディズネスって2回取り上げてる、同じの。今回はディメンシャーという認知症を取り上げてみました。
ディメンシャーの症状、認知症の症状としては、認知症の症状には次の症状があります。
言葉使いとか、不適切な仕様とか、話すのが困難だったり、理解力とか、判断力とか、気分とか、動き。
日常生活の困難とかがあります。
認知症の人は通常の活動に興味を失って、行動や感情の管理に問題がある可能性があります。
そういう人たちは、社会的に興味を失う可能性があります。
アスペクトの性格も変わったり、彼らの側面、アスペクトの性格も変わったり、
理解とか、想いとか、そういったのも失う可能性があります。
認知症の人は、他の人が見ないものを見たり聞いたりすることがあるし、出来事を思い出す能力を失ったりとか、
自分の環境や状況を完全に理解していない可能性があります。
認知症に関しては、人の心理能力が影響されると、
09:00
彼らはプランシングやオーガニズムの難しさを感じることができるかもしれません。
認知症の人は精神能力にも影響を与えるため、計画やオーガニズムなどを探すことができるかもしれません。
自立性や独自性を維持するのも問題になる可能性があります。
アプローチすることができるかもしれません。
精神能力にも影響を与えるため
計画とか
オーガナイズ
組織化は難しいと感じます
自立性とか独自性を維持するのも
問題になる可能性があります
人たちは通常
意思決定の助けとか
友人や親戚からの助けを
必要になります
徐々に
時間の経過とともに悪化します
最期の段階というか
後期の段階では
自分のことが
できなくなって
コミュニケーション能力を
失う可能性があります
ということで
いろいろ
かなり多いんですよね
認知症になる可能性も
認知症になる可能性が
大きくなって
いろいろと
いろいろと
認知症になる可能性も
認知症になると
その人らしさとかも
失われたりするけど
昔のことは覚えてたりするんですけど
ここの説明文が
ごめんなさい
ピックアップしたところが
良くなかったですけど
認知症というのが
ディメンシアということで
単語を一つ一つ
うまく訳せなくて
すみませんでした
ピックアップしました
今日も最後までお聞きくださり
ありがとうございました
皆さんにとっても素敵な一日になりますように
Thank you for listening to the end
and I hope you have a wonderful day
Bye for now