1. 📘日本語で声日記と一日一つ医療英語の音読
  2. 連休初日、子育てにおいて、気..
2024-09-14 11:24

連休初日、子育てにおいて、気に入ったワンフレーズ🌟allergic asth


📚Cleveland Clinic (https://my.clevelandclinic.org/)
のHealth LibraryのA-ZのZから適当にピックアップして、医療知識と医療英語のインプットとして音読もしています。
そのリンクと音読した箇所はこちらです。

🏥今日のピックアップ単語🏥
Allergic Asthma アレルギー性喘息
https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/21461-allergic-asthma
Allergic asthma is a breathing condition where the airways you breathe through tighten when you inhale an allergen. Common allergens include pollen, dander and mold spores. This type of asthma is very common in both children and adults. Symptoms of allergic asthma can include shortness of breath, coughing, wheezing, stuffy nose, itchy eyes and a rash.
アレルギー性喘息は、アレルゲンを吸入すると呼吸する気道が引き締まる呼吸状態です。一般的なアレルゲンには、花粉、ふけ、カビ胞子などがあります。このタイプの喘息は、子供と大人の両方で非常に一般的です。アレルギー性喘息の症状には、息切れ、咳、喘鳴、鼻づまり、目のかゆみ、発疹などがあります。

⭐️発音確認や英単語の使い方を知るにはYouglish https://youglish.com/
Master English pronunciation naturally! Learn how to pronounce tricky sounds like a native with YouGlish's real-world clips. No more dictionary confusion, just real English in context.



📗今わたしが1ページずつ毎日、音読している本
ただ音読して読み進めています。(洋書を積読で終わらせないために😅)

LISTEN 日本語
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/21/P89000/

英語では
You're Not Listening: What You're Missing and Why It Matters
https://amzn.asia/d/1qdBcbY
#洋書音読
#英語学習
#医療英語
#Clevelandclinichealthlibrary

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
00:06
こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
この放送は、私まりぃが英語学習計測のために、
幼少1日1ページでも音読してみようと思って始めた放送です。
途中から、その日の声日記のように、思いや出来事を話したり、
最近では、医療英語を1つピックアップして、その説明を音読しています。
今日は、9月14日、土曜日の朝です。早朝です。
もう、娘も起きてきそうなので、ちょっと声を潜めております。
はい、今朝、残念な知らせ、私の口の中にできた、ベロにできたですね、
口内炎が悪化していて、痛いです。
前、できたって言ってて、いつの間にか治ってて、忘れた頃にまたね、できるんですね。
放送を他の方に聞いていたら、口内炎ができている方とかがいると、
一生一生、めっちゃわかるとか思って聞いていました。痛いです。
今は、ベロの下の右の絶縁に、縁にできていて、
しゃべるたびに歯に擦れるので痛いです。
この間も反対側にできて、わかったのが、なんでこんなところにできるんだろうと。
噛んだ記憶もないのになと思ったら、たぶん私が夜中につけているマウスピース、
硬いハードタイプのマウスピースを、歯ぎしり症でもう10年以上前から、
交換しながら作成して、装着しているんですよね。
それがまさに擦れるところで、かみしみが強かったり、
何かあるときにそこに擦れてできているんじゃないかなと思うようになりました。
でもマウスピースをつけなきゃいけないし、できていないときもあるので、
時々口内炎が発症して付き合っていかなきゃいけないかなと思いました。
あと栄養状態が良かったらすぐ治ると思うし、
今は私もサプリメントを飲んで、かつ口の中もきれいにするようにしています。
私の歯の話は置いておいて、
昨日5連休初日の1日目は、
オンラインコミュニティで1時間ほど、
久しぶりにお会いした方とお話を聞くことができたり、
私も話すことができて有意義な時間を過ごしました。
その後、半年以降である、
子育て中の親御さんも参加している野島奈美さんのワンフレーズ塾で、
03:06
子どもに書ける言葉や、親がいろいろな知識を身につけておくことが、
子どもへの不安を解消する、軽減することで受講しています。
いろいろな良い言葉を教えてくださるんですね。
最近では、2週間で一度ある野島奈美さんのセミナー、
オンラインの1時間の時間がとても心のよりどころだったりします。
昨日は、「人生最大の罪とは不機嫌である」という芸手の言葉から始まりました。
変例とともに、ご機嫌スイッチの切り替えが鈍くなるのは当たり前です。
むしろ子どもはその切り替えのほうが上手です。
親は子どもの行動や言動にいらいだして、スイッチや切り替えが鈍いから、ずるずるといらいだしている感情の乱れがあったりします。
そういった時間は本当に大敵だと芸手さんは言っているそうです。なぜなら時間を奪うからです。
そういったイヤイヤをした時には、思春期の子だったらだいぶ部屋を離れるとか、自分のご機嫌の取りリストを書いているのですが、
私もなかなかすぐにできないので、でもしようと思います。
子どもがなかなかお風呂に入らないとか、なかなか掃除をしないとか、いろいろ思うところがあるのですが、
やるもやらぬも自分次第ということで、法律に反しないとか、人を傷つけなければいろんな失敗とか、
不器用に生きていていいんじゃないかなと、そこにいちいち親が口出しすることで失敗の経験を減らさせてしまうので、たくさん失敗させて、
この子は片付けができないので、ついレッテルを貼りがちなのですが、そこに身付けをする、成長の過程だとか捉えて、
06:09
子どものイライラするポイント、親が勝手にイライラしているところは、子どもにとっては成長の過程のひとつだったり、
いずれこういった失敗を繰り返して気づいていくんだろうとか、これも何かの過程のひとつかなと価値付けをする習慣をつけていこうという話を聞きました。
昨日のオンラインのセミナーでは、アイスブレイクは何回もあって、皆さんの考えや振り返りをシェアする時間があって、とても有意義な時間でした。
名言の一言で徳川家康さんが言っていた、怒りは敵と思えと言った言葉、時間の無駄だし、芸手さんの言葉、不機嫌は人生の最大の罪であるということを覚えておこうと思いました。
課題として言われたのは、怒りをこらえてご機嫌になった自分をしっかり褒めましょうと言われましたので、その都度褒めていこうと思いました。
お聞きくださりありがとうございます。
今日のピックアップ単語は、アレルギー性喘息、アルカリ性アルカラインという発音が違うのを選ぼうかなと思っていたのですが、
絵を見ていたらアレルギーのほうが身近だなと思って、クリーブランドクリニックのホームページからは、最後選ぶのはアレルギーアズマーにしました。
アレルギー性ビエントは、アレルギーを吸入すると呼吸する軌道が引き締まる呼吸状態です。
アレルギーアズマーは、呼吸状態で、呼吸を引き締めるアレルギーを吸入すると呼吸する軌道が引き締まる呼吸状態です。
一般的なアレルギーには、花粉、デンジャル吹け、モールドスポール、カビの保護士などがあります。
09:02
このタイプの喘息は、子どもと大人の両方で非常に一般的です。
アレルギー性喘息の症状には、息切れ、咳き、吐き出し、鼻詰まり、目のかゆみ、鼻血などがあります。
アレルギー性喘息の症状には、息切れ、咳き、吐き出し、目のかゆみ、鼻血などがあります。
私の両親と一緒に北陸へ行き、祖母の一周期で親戚と集まります。
お坊さんを呼んで、神宗、聖道神宗か神音宗、そっち系だったと思います。
ちゃんと宗派を知らないのですが、半野神教とか、私の娘は半野神教を言えるのです。
母親の影響で、私は一度社教をしながら公園に出していましたが、娘も一緒に覚えたというのがあります。
娘は一度家族で社教をしに行ったときに、川原寺という社教をやったのですが、
言葉でだけ意味分からずに言えるのがあります。
ちょっと余談でしたが。
今日は、私の昨日受けたセミナーと連休初日の話をさせてもらいました。
今日も素敵な一日になりますように。
11:24

コメント

スクロール