1. 志賀十五の壺【10分言語学】
  2. #27 ギターをはじめたい方へ!..
2020-03-18 12:01

#27 ギターをはじめたい方へ! from Radiotalk

00:01
こんにちは、志賀十五です。毎回テーマを一つ決めて、それに沿ってトークしています。
今回のテーマは、ギターです。
ギターは僕は、小6くらいの時から弾き始めて、もう10年くらいずっと弾いています。
割とギターを弾ける方って多いと思うんですよね。
親しみやすい楽器の一つだと思うので、ギターって。
かっこいいですしね。
もし、これからギターを始めたいって思っている方がいらっしゃったら、ぜひ参考になさってください。
きっかけはですね、ギターを始めた。
僕は小6で始めたんですけど、本当は3、4くらいの時に母親が買ってくれたんですよ、ギター。
母親はもうギターをやろうとしていたみたいなんですけど、
若い時にギターを始めようとしたんですけど、手が小さくて諦めて、
というのがあって、それでかどうかわからないですけど、僕に買ってくれたんですよ。
子供用というかね、ジュニアサイズというか、ちょっと小さめの小ぶりなギターでヤマハの。
アコースティックギター。コードとか繋ぐエレキではなくて、アコースティックギター、ヤマハも買ってもらいました。
僕が買ってもらって、真面目な方なので、まずコードをいちいち覚えようとしちゃったんですよね。
コード早見表みたいなのがギターの楽譜とか雑誌についてて、それで一つ一つコードを覚えて、C、G、Fとかね、
一個ずつ覚えて、それから曲に入ろうとしてたんですよ。それで一回挫折しちゃって、小6でもっかい復活するんですけど、
これね、今からギター始めようとする方にアドバイスですけど、コードはやってりゃ覚えるので、コードっていうのは和音のことで、
弦をどうやって押さえるかって、大体左手で押さえるんですけど、どうやって押さえるかっていう、指の弦の押さえ方のことをコードって言うんですけど、ギターでは。
でね、それはやってりゃ覚えるんで、まず弾きたい曲を1曲決めるのがいいです。ただね、これも当然弾きやすい曲、弾きにくい曲っていうのがあるんですよね。
03:03
でもあんまりそれをアドバイスするのも妙ですので、多少難しくてもね、自分の弾きたい曲を選ぶのがいいと思います。
僕の場合は、ゆずのまた会える日までっていう曲から始めました。
あとさよならパスもね、同じくらいの時期に弾き始めましたね。
ゆずってね、定番なんですよ。ギター始める曲としては。
で、当然アコースティックギターを使うユニットですから、ゆずは。
そういうこともあって楽譜も豊富ですし、初心者にもかなり優しいものも多いので、また会える日までなんかそうですけど。
ということで僕がまず初めて弾いたのはまた会える日までからですね。
でそこから、まずいろんな曲を弾こう。コードはやってりゃ覚えるっていうのはその時に気づきました。
でそこからね、僕中学の時はね、もうバンプにすごいハマってて、バンプもアコースティックギターで弾いてましたね。
車輪の歌とかはね、すごい合うんですよ。アコースティックギターと。
なんで車輪の歌を弾いたりとかしてたんですけど、やっぱりね、あのバンプオブチキンはバンドなので、どうしてもね、エレキが弾きたくなるんですよ。
それでお年玉を貯めて、中学3年の時、高校に上がる直前にお小遣いで貯めたお金でエレキを買いました。
で買ったのはフェンダー車っていうのがあるんですけど、フェンダー車って割とストラトっていうギターが有名で、
これも画像検索していただければ、ああこういうエレキねっていうのがわかると思うんですけど、
エレキといえば思い浮かべるものの定番みたいなとこがあります。ストラトって。
だから僕が買ったのはムスタングっていう、これもね、ジュニアサイズっていうわけでもないんだけど、そうなのかな。割と小ぶりなギターなんですよ。
僕本当は赤いムスタングが欲しかったんですけど、田舎ですからその楽器店は取り寄せればよかったんですけど、
その時は即決で、ムスタングのレモンイエローのムスタングを買いました。
小ぶりなんで軽いっていうのが1個いいところと、僕はやっぱりシリエットが好きですね、ムスタングは。
06:04
これも画像検索していただければいいと思うんですけど、そこから僕はエレキもやり始めて、
エレキを買ってそれで高校に入学したっていう感じで、高校の時バンド組んでたんで、そのエレキが大活躍するんですけど、
友達はレスポールタイプのギターをみんな持ってて、レスポールタイプの方が音が太いっていうのかな。
ストラトとかムスタングとかテレキャスとかっていうギターは、どっちかというと軽い感じがして、イメージですけど、レスポールタイプの方が重いような感じがしますね。
僕もその時レスポール欲しいなって思ったんですよね。
レスポールスペシャルっていう黄色いギターがあるんですよ。ギプソンっていうギターの会社から出てる。
それがバンポップチキンの藤原さんボーカルが使ってるギターで、っていうのもあって今でもちょっと欲しいなって思うくらいですね。
それでエレキを買ってバンドやり始めてから、初めてギターソロっていうかリードギターっていうのをやり始めたんですよ。
リードギターっていうのはギターソロとかでコードだとジャカジャンって一気に何本もの弦をジャンと弾くんですけど、
リードギターだと基本的に一本の弦をキューインみたいな感じで弾くっていう感じなんですよね。
アコースティックギターでもちょっとやってたんですけど、リードギターはエレキ用の楽譜とかなんで、
やっぱりエレキで弾かないということで、エレキを買ってからギターソロとか練習し始めました。
このリードギターの曲っていうのは、これもバンプオブチキンの曲でくだらない歌っていうのがあるんですけど、
これのイントロをすごい練習しました。
あとこれもバンプオブチキンのダイヤモンドっていう曲のギターソロも練習しました。
これからギターを始めようと思っている方もいらっしゃったら、別に最初エレキを買ってもいいと思うんですよ。
09:06
アコースティックギターじゃなくて、そういう人も多いと思うんですよね。
エレキのいいところは抑えやすいんですよ。非常に。
アコースティックギターは抑えるのに力がいるところがあるんで、これも考え方ですけど、
アコースティックギターから入っているとエレキってすごい抑えやすくて弾きやすいんですけど、逆はちょっときついかもしれないですね。
エレキから始めた人がアコースティックギターってちょっと最初時間がかかるかもしれないんですけど、
リードギターというかギターソロみたいなのはエレキの方が得意なので、
そっちを弾いてみたいギターフレーズがあるところだったらエレキの方をお勧めします。
でも趣味でやるんだったら見た目で買ってしまっていいと思うんですよね。
かっこいいギターじゃないとモチベーションが上がらないしね。
これもギターをやったことある人しかわからないことなんですけどね。
さっきも言ったように左手で弦を抑えるんですよ。コードもそうだし、ソロギターとかも。
基本的に右利きの人は左手で抑えるし、左利きの人も大抵そうじゃないかなと思うんですけど、
逆のギターもあるんですよ。レフティっていう。
ただ僕それは実際に弾いてる人を見たことはないんで。
それはともかく基本的に左手を使って弦を抑えるんですけど、
左手の方がでかくなるんですよ。
今ね、僕手を合わせてみたらね。
1センチとは言わないけど、0.5センチぐらい左手の方がでかいですね。
まあそうそうそうなんですよ。
あとね、指の先がすごい固くなりますね。
これ最初抑えるのはきついんですよ。
指の先にバンスコードを貼って抑えたいっていう気がしてたんですけど、
それもだんだん豆ができて皮が固くなって慣れてきて、
ただね、お風呂とか湯船に使ってるときはその豆をふやけさせたくないから、
左手だけは、左手の指だけは指につけないようにね。
そういう涙ぐましいっていうのかな。
そういう努力もしたりしてました。
まあこれも初心者の方に向けてのメッセージですけど、
ギターがあればね、いろんな曲が弾けるんでいいですよ。
割と音楽的な才能とかセンスがなくても
後からどうにでもなるような楽器だと思います。
それではまた次回。ごきげんよう。
12:01

コメント

スクロール