1. 志賀十五の壺【10分言語学】
  2. #68 どうしてもやるせないとき..
2020-05-01 11:52

#68 どうしてもやるせないときは(2020年インターハイ中止を受けて) from Radiotalk

00:00
始まりました志賀十五の壺。今回はインターハイが中止になったということを受けて
そのねどういうふうに気持ちを切り替えたらいいだろうとかね思っている方もいらっしゃると思うんですよ
まあたまたまその今回話すきっかけがインターハイっていうことだったんですけどインターハイに限らずですねその
全中も取りやめになったりとか あるいは
その学生スポーツに限らずいろんなイベントや大会が中止になっていると思うので
そのことについてちょっと自身のね経験を交えながらお話ししたいと思います。というのもですね僕自身
ずっと中高とバドミントンをしてて
高3の最後の大会に出られなかったんですよ。僕の場合はその今回みたいに
不足の事態が起こったというよりは不足の事態といえば不足の事態なんですけど
その練習中に 怪我をしてしまってそれで出られなくなりました
具体的にはですねその練習中に バドミントンのシャトルが
左目に当たって 眼底出血といってですね
まあ目の中が血だらけになったんですよ それを収めるにはとりあえず安静にしとかないと血圧が上がったりすると
どんどん血が出て 治るものも治らなくなってしまうので
とりあえず安静にしなきゃいけないということで 体はもう万全の状態だったんですけど出られなくなりました
でねー眼底出血なったこと ある方いらっしゃいますかね
僕はあんま見た目ではそんなわからなかったと思うんですよ でもやっぱり視界は僕左目に当たったんですけど
視界は赤くはないんですけどちょっと赤黒いというか黒っぽくなって モヤがかかったようになるんですよ血が
眼球の中飛び交ってる状態なんで 当たった衝撃の痛さっていうのはあったけど
まあそれ以降痛みがあるっていうわけじゃなかったのでなおさらちょっとね あの諦めがつきづらかったっていうのはあるんですよねその
骨折とかでどうしようもないっていうわけでもないんですよ体自体は なのでまあその目にシャトルが当たって
まあ翌日ですかね病院に行って
03:03
で眼底出血血が出てるって言われてもうこれはしばらく安定にするしかないから まあ次の対価が諦めろとねあの名医者さんに言われてですね
まあ結構ショックでしたねで名医者さんも当然 その励ましてくれるというか
まあ今後のことがあるというか今後長い人生なんだから ね
まあたった一個の 大会というかのために
それを犠牲にすることはないみたいな感じでね まあ励ましてくださったんですけど
まあでもねそれはそういうしかないというか 僕ももう
それ 以降ですね何年か経って今振り返ってみてもし僕が声をかけるとしたそういう言い方になる
かもしれないなぁとは思うんですよ でも
やっぱり踏切つかないですよねと思います あの
で皆さんも皆さんというのはその高3とか中3の方でその 大会を目指してた
方ね まあスポーツに限らずかもしれませんけど
やっぱりねこれから人生いいことあるとかね 切り替えろとかね
まあそういうことは言われるんですよ当事者じゃない人 特に大人とかですけど
でもねなかなかうまくいかないですよね僕もかなり引きずりました 正直
まあその目の中の血が引くのもかなり時間がかかったしそのね 身体的にもそうだけど特に精神的にいいですねなかなか
踏ん切りが使ってですね だからまあは切り手
ですねなかなか切り替えられないと思います けどまあ無理に切り替える必要もないと思うんですよそんな無理
あの簡単に切り替えられるんだったらあんまり本気でやってなかったということに 逆になってしまうので
僕自身もですねまあはっきり言ってずっとバトミントンしかしてなかったんですよ その高3
の 夏に向けてですね
ほとんど勉強そっち抜けで 朝練
と放課後の練習に加えてですね昼休みも早弁して やったりとか
やっねーしてたんで 周りは外食
クレーンなかなか 立ち直れなかったなぁと今では思います
でそういう なんていうんですかその同じような経験をした僕から言わせていただくと
06:05
まあ先ほども言ったように多分なかなか切り替えられないと思います ただまあ一つ言えることは今は
多分切り替えられないし無理に切り替えようとしなくていいんですけど大抵のことはまあ ね時間が解決してくれるというか
まあ笑い話じゃないけどいい話にできると思うんですよ 皆さんもねその経験上それはわかってると思うんですけど
それでも やっぱり引きずってしまうと思います
何どんでねあんまりねとやかく 切り替えろとか
言われても どうしようもないと思うんですよね無駄じゃないよ今後
練習してきたことはどっかで役に立つよとかね まあはっきり言ってそういうのは全然胸に響かないと思います
のでまあ アドバイスっていうほどではないですけど
まあそういう時はですね 何かねその
人間が作ったものじゃないものを ちょっとでもいいから眺めるのがいいと思います
もっと言うとまあ景色ですね何でもいいんですよ 川の流れでも海のさざ波でも雲でもいいし
あるいは 鳥が地面つっついているのミルでもいいし虫でもいいし
ペット買ってるならまあペットでももしかしていいかもしれませんけどできるだけねその 建物とかイルミネーションとかじゃなくて
人間の手が加わってないそのし自然をですねぜひ 見てください眺めてみてください
何でもいいんですよ本当に風になびく葉っぱとかね そんなんでもいいんですけど
でそれをずっと見てるとねなんか感じるものがあると思うんですよ 僕自身としてはですね
そういう自然を眺めていると 例えば鳥を見てると鳥って何やってるのかなーって見てると結局ね鳥って
鳥をしてるんだなぁとかね虫って虫をしてるんだなぁとか 切って
木をしてるんだなぁみたいなねそういうことがなんとなく わかるんですよ体感としてね
で川の流れとか見てもね 変わって誰に言われて言われたわけでもないし誰の評価を求めているわけでも
ないけど 流れてんだなぁとか
風もそうだなぁとかね これってねまぁ当たり前だと思うと思うんですけど
言われたらねただまぁ 言われてわかるのと実際自分で見たり聞いたり
09:03
肌で感じたりして 感じるその感じるというかわかるものって全然違うと思うので
ぜひですね 五感を使ってですねあの中イヤホン耳に突っ込んだままとかじゃなくて
五感を使ってそういう自然を見るっていうのが いいと思います
直接解決にはならないかもしれませんけど そういうのを見てるとですね
なんか誰かに言われたからとかなんか理由があって何かしなきゃいけないっていう わけでもないんだなっていうのが
わかって自分は自分をすればいいんだっていうのがねその体感としてわかると思うん ですよその理屈じゃなくて
なのでぜひそういうのを 感じてですね少しでも心が安らげればいいなと思います
まあそういうふうに体験するということがなかなかなくなっていると思うんですよね その簡単に言えばスマホの画面を投資でし通してしか形式を
見てないっていうことが非常に多い と思うんですよ
ではまあそういうスマホとかねそういう まあウォークマーイポットとかねそういう人間が作ったものを取っ払ってですね
全然 自分とか人間の関係ないところで
成り立っている世界もあってそういうとこでは オノオノがオノオノ
やっているというかねその
何か理由や動機付けがあるというよりは まあそこに
あるから そこにいるから
まあ言葉は悪いかもしれませんが仕方なしに それをやってるっていうのがねちょっとわかると思うので
これはあの何もねその 13
の子や高3の子に向けて限定しているわけではないですけど もしあの疲れている
カラッタがいらっしゃったらですねこういうご時世ですからぜひ少しでもね景色を見て そういうことを感じていただけたらと思いますそういうわけで
ぜひねあの いろんな人がねアスリートの方とか激励の言葉を送ってるんですけど
まあそれよりもね遥かに あの景色見る方がいいと思います個人的にはね
というわけでまた次回お会いしましょうよろしかったら番組クリップお願いします ではまたごきげんよう
11:52

コメント

スクロール