1. 志賀十五の壺【10分言語学】
  2. #562 プロ野球は面白い!! fr..
2023-07-08 11:17

#562 プロ野球は面白い!! from Radiotalk

Twitter▶︎https://twitter.com/sigajugo
Instagram▶︎https://bit.ly/3oxGTiK
LINEオープンチャット▶︎https://bit.ly/3rzB6eJ
オリジナルグッズ▶︎https://suzuri.jp/sigajugo
note▶︎https://note.com/sigajugo
おたより▶︎https://bit.ly/33brsWk
BGM・効果音: MusMus▶︎http://musmus.main.jp/

#落ち着きある #ひとり語り #豆知識 #雑学 #教育
00:08
始まりました、志賀十五の壺。皆さんいかがお過ごしでしょうか。バックストリートボーイズです。
ギフトやお便りをいただいております。
まずは、ゆっこんこんさんからギフトいただいております。ありがとうございます。
そしてお便りとね、ギフトを合わせてたくさんいただいております。ありがとうございます。
すこやすみさんから、最近朝の配信行けなくなってごめんやで、収録とノートはチェックしてるよというお便り、ギフトと一緒にいただきました。ありがとうございます。
朝はね、毎朝やってますんで、後でこの話しますけど、アーカイブもあるんでね、朝お忙しいでしょうし、
まあ、行けたらいい的な感じで構いませんのでね、どうもありがとうございます。収録とノートはチェックしていただいているということで、今後ともどうぞよろしくお願いします。
続きまして、はしゅさんからギフトとメッセージいただいております。
しがさん、6月もお疲れ様でした。
昨日ノート読んだよ。これはデジタルミニマリスト、脱スマホ依存。収録でも話しましたけど、それについてですね。
私はスマホ沼の住人になって約6年目です。それまでは不携帯人生だったのになぁ。うまくバランスをとれるようにしていきたいと思います。
いやこれ本当にそうですよね。携帯っていうかスマホを持ってない人生の方が長いはずなんですけど、もうそれに振り回されてるっていうかね。
っていうのはまあ我々の世代はそうですけど、もっと若い子とかになると、もうすでにスマホなり何なりがあった世代なんでね。
まあこれ散々言われてますけど、果たしてそれが豊かな生活、豊かな人生になってるかっていうと、まあわかんないんですよね。
むしろなんかどんどんストレスとかね、なんかいろんなことを溜め込んじゃうっていうかね、そういったこともあると思うんで。
なので僕はちょっとデジタルミニマリストっていうのを実践してるんですよね。
ちょっとお便り続きますよ。うまくバランスをとれるようにしていきたいと思います。またノート楽しみにしています。
明日から2023年も後半さらに楽しんでまいりましょうということで。
03:03
ハッシュさんどうもありがとうございます。
こういうふうにね、お便りたくさんいただいているのは、ラジオトークにね、6月っていうか、毎月の末に、月末に、なんかそういう限定のギフトみたいなのがあるんですよね。
それでいろいろ送っていただいているということですね。ありがとうございます。
続きましてのお便りはねじっこさんからです。ギフトと一緒にいただいております。
先日はライブに来てくださってありがとうございました。最近ウクレレを始めました。
シガさんのようには弾けないけど、弦楽器が楽しいと思えるようになりました。来月もどうぞよろしくお願いします。
ということでね、こちらも限定のギフトと一緒にいただいております。ありがとうございます。
いいですね、ウクレレね。僕はギターは弾けるので、なんとなくウクレレもできるんじゃないかなと勝手に思ってるんですけど。
ぜひね、そういう新しい活動というかね、そういうのがいいらしいですよ。
さっきのスマホ依存の話で、スマホいじってる時間の代わりに、なんか新しい趣味を見つけた方がよろしいということで、その中に楽器を始めるっていうのもあるんですよね。
そういう意味でもウクレレっていうのはいいんではないかと思いますんでね。また聞かせていただこうと思います。
続いてのお便りは凌介さんからいただきました。こちらもね、ギフトと一緒にいただいております。ありがとうございます。
しがさん、毎朝ライブありがとうございます。コメントなど見られない場合でも気になさらずお話くださいね。
ふみつきちろるさんもおっしゃるように、野球大好き少年、今青年が本当楽しそうに語っているのを聞くのが楽しいので。
今回プロ野球がテーマになったことで、凌介今日のライブ配信を語るタイムができました。
元野球小僧の連れにクイズを出すのです。
例えば1960年の昨日は、セリーグ優勝チームは、ヒント、その次に優勝したのは1998年、これ横浜のことですけどね。
とか、天秤打法で有名だった選手は、とかです。
知らんと言ってくれればエッヘンとばかり、仕入れたての知識を披露するのですが、大抵正解を答えてしまいます。
答えられちゃうということですね。
その上旬となっている私に更なる高尺をたれよります。
普段は無口な人がです。
このシリーズ終了後、志賀さんに語っていただきたいです。
プロ野球なんでこんなに楽しいかということで、凌介さんお便りありがとうございます。
これさっきもちょっとね話題出しましたけど、朝ライブの話で、プロ野球の歴史をね、振り返ってんですよ。
06:07
この間収録でもこの話はしたか。
セリグ・パリーグに分かれてからで、1950年からだんだんこう、現代に近づいていくように、
毎朝30分ね、
Wikipediaを読んでいくということをやっております。
こういうふうにね、実生活の方でも、
この番組がきっかけで何かしらそういう話題が出てるっていうのもありがたいですね。
嬉しいことですね。
面白いですね、やっぱりプロ野球って連綿と受け継がれてるもので、
この選手とこの選手って現役時代かぶってたんだとかね、
そういうふうに考えるとすごいレジェンド級の選手でも、
意外となんか最近とまでは言わないですけど、ちょっと親近感があるというかね。
1950年とかは戦後割とすぐなんでね。
例えば川上哲晴さんとかはね、
戦時中は丹波哲郎さんの上官だったみたいな話とかね、
そういった噂は聞いてたんですけど、そういった話が出たりとか、
あとは西徹が日本シリーズ3連覇した時だとかね、
神様、仏様、稲穂様の時だとかね、
42勝してるとかね、なんかそういったことを朝ライブでやってんですよ。
野球知らないとね、ちょっとアレかもしれないですけど、
僕は楽しく話しております。
まあね、野球ってなんで面白いんでしょうかね。
面白いと思ってるから面白いのかな。
いろんな要素が絡んでるんでね、
個人競技的なとこもあるんですよ。
ピッチャーとバッターの戦いっていう意味では、
ちょっと個人競技的なとこもあるし、
ただ当然団体競技なのでチームプレー的なものも必要になるし、
あとは統計的にいろいろ分析できるっていうのも面白いですよね。
それだけ歴史があって蓄積があって、
データがあってっていうことですけど、
そういったことを見るのも面白いですよね。
あとはね、岡山の選手とか見つけるとやっぱ、
ちょっと親しみが湧くというかね、
自分の出身のとことか、なじみのあるとこの選手がいたりすると、
ちょっと深掘りしてみたりとかね。
そういったことを朝ライブでやってますので、
09:02
こちらはポッドキャストじゃなくて、
ラジオトークっていうアプリじゃないと聞けないんですけど、
興味のある方は聞いていただけたらと思います。
この番組も言語学の番組なんですけど、
過去どっかしらで話したことあるんじゃないかなと思うんですが、
場合によってはというかね、タイミングによっては、
プロ野球を語る番組になってた可能性はあるんですよ。
言語学の話をする前にプロ野球の話をしてて、
タイガースの話をしてて、
もしその話がなんか受けが良かったら、
このシガ15のツボっていうのは、
プロ野球番組ないし半信タイガース応援番組になってたんですけど、
たまたまその後に話した言語学の話が、
ちょっと反応が良かったので、
だんだんそっちに傾いていったんですよね。
なのでやろうと思えば、
プロ野球番組みたいなのも、もしかしたらできてたのかもしれません。
タイミングの問題ですけどね、これはね。
たまたまプロ野球の話よりも言語学の話の方が、
ちょっと受けが良かったと。
そういうことだったんですよね。
今シーズンはね、タイガース調子いいんでね。
なんとかリーグ優勝、そして日本一までね、
頑張って突き進んでほしいと思います。
僕はタイガースが日本一になったのを経験してないので、
死ぬまでにはね、1回ぐらいタイガースの優勝は見てみたいなと思っております。
興味のある方はね、繰り返しですけど、
ラジオトークの朝ライブに来ていただけたらと思います。
というわけで今回はここまでということで、
お便りどうもありがとうございました。
また次回のエピソードでお会いいたしましょう。
お会いでは4月15日でした。
またねー。
11:17

コメント

スクロール