00:00
こんにちは、しゅうへいです。1年後の自分を楽にするラジオ始まったということで、このラジオはですね、1年後の自分を楽にする
ティップスやノウハウを1日1つ瀬戸内海の島からお届けしております。ということで、あのこの始まったっていうのがね、すごい好きですってね、あの言ってもらったんですよ、ツイッターで。いや嬉しいんですけど、これパクリなんですよね。
あのサンドイッチマンの富澤さんがね、いつもそのサンドイッチマンの東北魂とかいろんなね、あのラジオでこうね、始まったって言ってるんですけど、僕はすごいそれが好きで
パクりました、普通に。最後のとこもバイビーだったんですけど、まあバイビーはいいかなっていうことで、あのバイバイに普通にしてますね。このバイバイもいいですね。
えー、キンコニシノさんとかね、じゃあまたねーとか、はじさんではではみたいな感じかな。で、池谷さんはいい1日をみたいな感じの時もあるし、バイバイっていう時もあるしっていうことで、まあ池谷さんがバイバイって言い始めたのは僕の影響なんじゃないかなとひっそり思ってますけど、関係ないかもしれない。
ということで、今日のお話は何かというとですね、話し方を鍛えると人生が楽になる理由というのをお話ししたいと思います。
昨日の放送でもね、そのまあ、何の話をしたか、なんか話し方の話をしたんですよ。あ、そうそう、伝わる話し方よりもしたくなる話し方をね、しましょうという話をしてるので、まだ聞いてない方はね、それも聞いてもらったらいいんですけど、いや本当にね、話し方ってね、多分かなりこれからあの貴重なスキルになると思います。
で、あのね、これはいろいろ理由があるんですけど、まず鴨頭さんがね、昨日も言いましたが言ってたのが、その野球が下手とかテニスが下手で仕事ができないとはならないけども、話し方が下手な時点で、下手なものは、下手っていうのは仕事ができないよっていうふうにね、言われてしまうと面白いんですよ。
メールもあるかもね、メールがよくわからないのもね、仕事ができないとか、あとはそうだな、メモを置くじゃないですか、不在の時に電話を受けて先輩にメモ用紙か何かでパパって、あれで要点がわからないみたいな時ありますよね。
だからああいうのも結構ね、すごく大事なスキルかもしれませんが、その中でもダントツ話し方っていうのはもうめちゃくちゃ大事で、
話が苦手とかってよく言う人いるんだけども、本当にシンプルに話が苦手っていうのは、すごいテッドトークみたいにとか芸人さんみたいにスラスラ話さないとダメっていうわけではなくて、何か聞かれたことにちゃんと答えられるっていう返答力みたいなのもあるんですよね。
だからただただプレゼンだけではなかったりするんですよ。
なんかドライブトークを撮ってるんですよ、50分ので、瀬戸順両親、まさとまあくんが出てて、話はそんな得意じゃないと言ってたんですけど、本当にその中でも言ったんですけど、聞かれたことに対してちゃんと答えられるってだけでも結構大事で、
だからこの話し方とはちょっとずれるんですが、よく本当に池谷さんとかとも対談してたりとか、はじさんとかも話してたりとかもするんですけど、周りの人からすると何も内容を決めずに話せるってすごいって思われるんですよ。
03:05
台本とかこういうふうに進めましょうというのがないのに、何か10分、20分だったら全然普通に話せるってすごいって思われるかもしれないんですけど、これは本当には話していくとそうなります。
だからとりあえず枠30分撮ってるんで、そこで何か話してくださいって言われても、別に何も僕は怖いとかっていう恐れが何もないんですよ。
今日は来てる人がどんな話を聞きたいかなっていうことだけ考えて、僕の話を聞き終わった後にその人たちはどんな状態になっているんだろう。
これブログとかでも全部一緒なんですけど、要するに自分のブログを読んだ後、自分の話を聞いた後、自分に会った後にその人がどんな状態、どんな感情を持って会場を後にするんだろうってことを常に考える。
そこを1点だけなんですよね。そこが明確であれば何を話そうかっていうのは結構割とちゃんと出てきたりとか、もちろんこれ日頃のインプットももちろん大事ですし、話すことも大事なんだけども。
意外とそんな難しいことじゃないんですよ。だからまず、皆さんも友達に話してるじゃないですか、カフェとかで。カフェとかで友達に話すのにいちいちどぼる人ってあんまりいないと思うんですよね。
今日は会ってくれてありがとうみたいな、初めて女性とデートする人みたいなイメージがありますけども、それは絶対そうじゃないじゃん。
そういう女性が苦手みたいな人でも男友達と飲んでたらベラベラ喋れるとかあるじゃん。
だからみんな話すっていう時に一歩、線を越えようとしてるんですよ。綺麗に間違わずに正しく噛まずに話さないといけないみたいな。
噛まないことを意識すると噛みますよ、当たり前だけど。どっちかというと噛むことすらコンテンツだとか、むしろ噛んでいこうみたいな、噛もうとしようみたいな。
噛もうとすると噛めなくなるんですよ。面白いんですよね。だから僕もYouTube撮ってて、魔術師とか言うときにちょっと今は甘噛みだったけど、これ噛むだろうなと思って言うんですよ、魔術師って。
でも噛んだ方が面白いから噛みたかったんだけど噛めなかった時とか、噛もうとすると噛めなくなったりとか、めっちゃ噛んでるやん。
こういうことです。噛もうとすると本当に噛めなくなるので、そういう良さも実はあったりするんですよ。
だから、上手く綺麗に話そうとか、そうそう、綺麗に話そうとしなくていいです。
何よりも昨日も言ったんですけど、したくなるような話し方とか、聞いてて楽しくなるとか、笑えるとか、本当に笑える話し方とかものすごく大事だと思うんですよね。
音声で笑わせられるとか、すごい強い、かつらさんしろうさんとかね、ゲラゲラ笑いながら聞けますもんね。あれすげえなと思うんですよ。
だから、本当に人っていうのは、すごく有益な話を何も間違いなく伝えてほしいかというよりかは、イメージしやすいとか、記憶に残るような、脳を刺激するみたいな、感情刺激するような話し方。
06:05
それは必ずしも綺麗な話し方ではないんですよ。
自分の子供がお遊戯会か何かでセリフを言ったりとか、長いセリフを言った時に、ちょっと噛んでるけど、すごいこんな話になってて感動するじゃん。
それって、どんな価値がそこにあるかっていうのはわからないんですよね。すごく綺麗に話せば話すほど感動力が上がるっていうわけじゃないんですよ。
これね、レコードにも似てるか、レコードとCDの話にも似てるかもしれない。
今ね、CDの売り上げって、前年比で50%とか落ちてるらしいんですよ。
レコードってどうなのかっていうと、前年比でずーっと顕著にね、2002年ぐらいからずっと上がってるのかな、ちょっと忘れちゃったんですけど。
しかも、CDの売り上げよりもレコードの売り上げの方が多いんですよ。
レコードが200億円で、ちょっと微差ではあるんですけど、CDを上回ってるんですね。
あれってことですよ。だって、どう考えたって、綺麗な音を聴くにはCDの方がいいんですよ。
雑音もないし。で、レコードって結構、僕んちもありますけど、パチパチ音とか入ったりとか、針が振動を捉えるんですね。
レコードの溝ってさ、針を振動させるような溝があるんですよ。
その溝を通ると、要するに録音された音が、針の振動で音が出るようなことです。
だから、今ちょっとギーってやりますけど、みたいな、この音。ちょっと聞こえなかったかもしれないけど。
爪で、要するに机を引っ掻いたら音が出ますよね。これは摩擦音だったりするんですけど、それのような原理です。
で、その摩擦の音というか、その振動の音を増幅させて、アンプとかで増幅させて、スピーカーに出して音を聞いてるっていうようなことなんですね。
でも、CDはデータとしての音源なので、違うんですよね。その発声の仕方が。
もう録音されたものがただ再生されるんだけども、レコードはその振動で、要するにその振動を保存しているのがレコードなんですよね。
英語で言うとバイナルって言ったりしますね。バイナルビニールですね。バイナルって言ったりするんですけど。
この話し方とかもそうなんですよ。だから、レコードってよく言うのが、そこで演奏してるみたいに聞こえるっていうふうにあるんですよ。
で、ジャズレコードとかだったら、セッションが終わった後に、みたいな拍手が入ってたりとか、まあライブだからね。
でも、それってすごくそこにいるような感覚になるんですよね。話し方もまさにそんなイメージで、このまさに音声コンテンツもそうですが、
だからよく雑音が気になる。まあもちろん、聞き心地の悪い、なんかもう麹音とかね。なんかピピピピ音とかそんな良くないですけど、
まあ例えば僕だとスズムシの音とか入ったりするんですよ。よく外で録ったりとかするとね。で、そのスズムシの音聞いて、虫の声が聞こえる。
明けが来たんだなってわかったりとか、なんかそこにいる感じとかさ。
あとは何だろうな、なんか散歩してますとか、海に来てますとか、山に来てますとか、あとはこうそうだな、まあ後ろで子供がバタバタしてて、みたいな。
なんかそこに、なんかこう、声というか音声というデータに、なんかこう奥行きを持たせることができるんですよね。
09:00
それが、実はまあ何だろうな、話し方にも通じてるというか、綺麗に話さなくていいっていうことです。
あの皆さん自身の良さがあるから、まあだからまあぜひですね、ちょっと本題からちょっとずれちゃったんですけど、
まあとにかくその、話し方を鍛えると人生が楽になるというお話。これ相当ずれたな本題が。ちょっと待って、次のところでね、ちゃんと話そうと思います。
全然メインの話に行けてなかったね。はい。
ついついね、もう脱線してね、余談余談余談でメインの話をしてないというね。そう、今日は何の話かというと、ね、話し方を鍛えると人生が楽になるよってことです。
まあ序盤で触れましたけど、まさにそのね、まあいろんなスキルというか、僕らプレゼンテーション世代とかって言ったり言われたりするので、
みんながね、こう要するにプレゼンターになり得る、そういう世代なんですよ。今までだったらね、本当にこう人前でプレゼンするなんていうのは本当に一部の人でしたが、
まあ要するに今インフルエンサービジネスとか出てきたりとか、何だろうな、いつなんか脚光浴びるかわからないような、そういうこうまあある種チャンスに溢れた時代だったりもするわけなんですよね。
で、プレゼンでね、人前でそうするだけじゃなくて、まあ友達を説得するもそうだし、恋人とね、何かこう楽しく、楽しい時間を過ごすもそうだし、
何だろうね、あとはこう家族との時間もそうなのかな、でも電話も、あれあれあれ、Zoomとかさ、リモート会議とかもね、全部そうですよ。
結構だからこう一人喋りをする、一人でこう一人ごとに話すみたいな、実はその世代というか、そういうこう話す環境にこうなりつつあるなっていうふうに思うんですけど、
で、まあもうね、こんな脱線しすぎて、僕は今日はなんでこの話をしようかっていう忘れてるんですよね。
そう、で、たぶんちょっと一瞬消そうかなと思ったんですよ、この放送。
でも、でもたぶんこれはこれでいいんだろうなっていうので、だから何が言いたかったんだっけなと思って、いやこれ結構たまーにあります。
ほぼないけど、たまーにあります。
昔は多かったね、何が言いたくなったのかわからなかった。
あ、だからね、あ、だからそうそうそう、何が言いたかったのかわからなかった時は何をすべきかというと、これまさに話し方を鍛える方法ですけど、
相手が、要するにその話を聞き終わった後にどんな状態になっているかって、この話したね、この話してるわ、してるしてる、だからいや今日の話だからそういうことですよ。
まとめてなかっただけだよね、結局のところね、そうまとめればいいだけだね、そうそうそう。
だから、とにかくその、話し方が上手いっていうだけで、仕事ができるっていうふうになるから、
あの、まあ、島田信介さんとかも言ってたのかな、あの人話めちゃくちゃ上手いじゃん、だからちょっと例えばなんだろうな、
えーと、クリケットで、クリケットっていうのはこういうスポーツで面白いんだみたいな、なんかその、
1個だけでいいからクリケットに対する何か1つ、なんか自分が調べたことを持っておけば、それを話すと、
で、それはなんかクリケットってこういうスポーツですってだけじゃなくて、もうなんかクリケットしたことあるしか、ことしかわからないみたいな、
えー、人の話とかエピソードを持ってたら、そのクリケットも全て全体はね、よくわかってるように聞こえるみたいな、でもそれは話し方のスキルが乗っかってるんですよね、そこに。
いやだからなんかすごいその、要するにあの、まあ多分このボイシーとかね、僕のラジオ聞いてる人で、
あ、しゅうへいさんってなんかこういろんなことに、なんかスキルっていうか、知識がありますよねって、もし思ってる人がいるかもしれませんが、
12:05
僕は結構競争のサーフェイスというか、ちょっとね、ちょっといろんなもののちょっとずつの知識を取ってきてて、
で、それをあたかも全部知ってるように話してるような感じですが、もう詐欺師の手法ですね、あるしね。
でも、そういうふうになんかこう、なんかこの人はなんか詳しいんだっていうふうな雰囲気を出すだけでも、伝わり方って全然変わったりするんですよ。
だからこの話し方のね、スキルっていうのは結構、まあ奥深かったりもするのかなっていうふうに思います。
だからいろんなこう個性もあるし、基礎基本もあるから、まあぜひですね、まずはまあそうだな、本当一人ごと力っていうのをまず鍛えていくのが一番いいかなと思います。
あのその話し方を鍛える上でね、一人ごと力。
まあさっきも言ったんですけど、僕ら一人でこう話し、どっかで話すみたいな、そういうことはね、かなりこれから増えていきますから、
ね、もちろん目の前に、目の前にかパソコンの前にね、パソコン通して目の前に人がいるっていう状況はあるかもしれないけど、でも話してる状況としては部屋で一人なわけですよ。
で、まあなんかこういうボーイズの中にラジオとかやってたらさ、よくなんか一人でそんなね、スマホに向かって話せますねとか、YouTubeでカメラに向かってよく話せますね、全然言葉が出てなくなりますって言われるんだけど、
そんなことなくて、あのそれはそんなことないっていうか、それはそれ最初だからなんですよね。うん、あの話せば話すほどもう当たり前になりますから、だからもうほんと、なんかね、もうなんか苦手な人はね、
人形とかさ、ペットとかさ、なんかもうその子に、その子っていうかその物体に話しかけてるようなイメージだから、
なんだろうな、これを聞いてる人イメージっていうのはなんかしづらいと思うから、まあなんか友達がカフェで目の前にいてっていう場面を想像したりとか、そういう感じでね話していくのがね、まあ最初はいいかな。
で、独り言力が鍛えられたらね、どこでも話せますから、それはもう要するに1000人ぐらいの規模のセミナーだったりとかしたら、それはまあもう今もうないかもしれないけど、まあちょっと緊張するよ、僕も若干緊張しますがまだ、でも結局1000人だって1対1かける1000なんですよね。
だから1対1をずっとやってると思えばいいんですよ。うん、そう、そういうふうになんかこう、それもね、まあ話し方のスキルなんじゃないかなっていうふうに思いますね。
独り言力を鍛えることが、うん、一番ね、あの大事なんで、まあだから本当音声コンテンツを、まあなんか音声コンテンツ伸ばすぞとか、なんかSNSやってないからこれ頑張るぞとかってやらなくても、僕はなんかこうトークスキルを鍛えるための練習だと思って、うん、誰かになりきってみて、ね、池谷さんが好きだったら池谷さんっぽく話してみるとかでもいいし、メンタリストだいごさんとかでもいいし、真似することからスタートですから、で、あとハーチュさんとかね、で、本当ね、好きなパーソナリティの人の話とか聞いてたら映るから、映っていくってことはすごく大事で、
その特徴とかがね、僕とかよくメンタリストだいごさんと、あとは池谷さんの達人で割ったみたいな話し方してますねってよく言われるんだけども、まさにその二人を聞いてるからです。
で、あの堀江モンチャンネルとか見た後は堀江さんっぽくね、話すことができます。今日はですね、コミンカに来ています、みたいなね。で、今日の話はですね、みたいな感じで、あの、映ったりしますね。
で、だからこれは別に、なんかあの、ハーチュさんが言ってたけど、関西弁って感染力が強い。関西弁の人と話したら、関西弁じゃないのになんかせやねんみたいな、そういう関西弁が出ちゃうみたいな、なんかそういう話をしてましたけど、まさにこのトークスキルもね、感染力が結構強いので、うまくね、こう聞いて、で、しかもそれを自分で話してみることによって、自分のノウハウとかになったりするので、ぜひですね、そういうところから始めてみてください。
15:12
まとまった!よかった、なんか落ちがついたじゃん。落ちがついたじゃん、皆さん。落ちがつけれた理由は結局のところ、聞き終わった人がどんな状態かです。だから僕が何を今日考えてたかというと、聞き終わった人が、あ、そっか、話すスキルってすごい実は自分を良くするというか、周りからね、話がうまいだけでこうもてはやされるとか評価が高まるとかそんな楽な話はないですから、もちろんでもこれ、神が伴わないとダメとかって言われるかもしれないけど、結局のところ、でも、なんだろう、その話し方だったら十分重要なスキルで、
なんか表面的って言うじゃないですか、口だけ達者ねとか、口だけ達者ってめちゃくちゃね、めちゃくちゃ褒め言葉、あ、そう、池谷さん言ってたね、口先だけだなとかって、いや、口先だけってすごいスキルだよっていうね、うん。鴨頭さんもそのツイートに、池谷さんのツイートに、うわ、口先だけで生きてますね、あのリプしてて、あ、めっちゃ面白いなと思ったんだけど、いや、ほんとだよ、だからほんと口先だけで皆さん生きていきましょう。ほんと、この口、口、この2センチぐらいのこの期間に僕は支えられてますよ。
ということで、今日はね、そんな話をしておきました。もう、何の話やねん。で、ここからはね、あわせて聞きたいの紹介をしたいと思います。今日のあわせて聞きたいはですね、あの、YouTubeで僕が何喋っていいかわからないの解決策というお話をしてるので、良ければですね、YouTubeまで聞きに来てみてください。リンクをクリックしたらね、YouTubeの方に行けますので、あの、これ結構あんま再生が伸びないんですが、こういう話をすると、でもまあ伸びなくても評価は一番高かったりとか、
えー、これ平均視聴人数が多分50%ぐらいあるかな、10分の動画で。なんで結構やっぱ、みんな関心は高いっていうか、悩みとしては多いんだなって思うので、結構みんなね、あ、そうだ、これトークスキルの話、あのね、トークスキルってさっきコピーしやすいって言ったじゃないですか、その、真似しやすいとか映るって言ったんだけど、ごめん、これね、あの、ちょっと逆説的なんだけども、これね、あの、まあだいたい不可というか、代わりがなかなか見つからないスキルなんですよね。
例えば、なんか国際フォーラムで司会をしてくださいみたいな、誰でもできるわけじゃないじゃん、でも国際フォーラムで書記をしてください、書いてくださいって言われれば、まあ文字写るんだったらできそうだよね、増えそうだよね、そう。だからね、あの、ライティングってまだね、そのそれっぽくね、あの、まあなんだかこう、書くってことは全然できるんだけど、それっぽく話すっていうことは結構割とみんなできないんですよ。できない。で、さっきね、写るよって言ったんだけど、その伝染するよって言ったんだけど、これもね、やっぱね、話そうとしないと写らないですから、当たり前だけどね、そう。
モノマネはさ、その人のモノマネを一回もせずにモノマネするかって言ったら全然できないわけで、ね、日頃からその人っぽく話してみるとかね、その人の表情を真似ることからね、モノマネって多分始まると思うんですけど、そう。だから、あの、トークスキルってのは結構ね、こう、希少性があるスキルです。あの、だからあなたの希少性が上がるってことですね。まあこれが本当に、まあそうだな、今日言いたかったことだ、忘れた、忘れた、まあいっか。
そうそう、最後まで聞いてくれた人も今日あっちゃこっちゃ言ってましたけど、まあこういう日もあってもいいかなと思います。まあお酒残ってんのかな、まだ。2日用だったんでね。まあでも多分大丈夫だと思うけど、まあそういう、そういう話ですね。だから、えー、合わせて聞きたいは、何喋っていいかわからないので、解決策っていう話をしてるので、まあやっぱ自分のことを語ろうとしたりとか、えー、再生回数ばっかり気にしたりとかね、えー、その、評価をね、気にすると、あの、喋りが出てこないです。それよりも相手の聞きたいこととか、相手の悩みの解決策を自分が持ってたり調べられるなら、それを話したほうがいいですね。はい、というわけで、ぜひ
18:22
えーと、あと、なんか話すことあったかなー、えーと、3連休ももう終わったね。え、半分終わったのか。だから、月曜日火曜日あと2日間なんでさ、みなさん。4連休でね。うわ、もう半分終わった。これができた、これができたとか、これができなかったとかっていう人もいるかもしれませんが、えー、まあ、あの、
あの、頑張りましょう。頑張りましょう。まだ半分あるからね。はい、で、これで、ここから2日間頑張ればさ、あ、4連休ちょっと最初前半ダメだったけど、えー、後半頑張ってね。あー、充実できたとかね。まあ、別、もちろん、あの、ゆっくり休まれる方休まれて全然いいと思うので、はい。えー、僕ももう2日間ぐらいね、酔う飲みすぎたので、もうこの後はもう、あの、ね、あの、精進したいと思います。精進。何だっけ、不節制、不節制をしない、何だっけ、それ、なんか、なんかあるよね、言葉出てこないけど。そう、あー、ドライブトークの時もね、認知的不協和っていう単語が出てこなくて、で
終わった後にね、2日、あー、今日か、今日ぐらい出てきました。あー、そうだ、あの言葉、認知的不協和だったわ、みたいな。はい、時間がないわ、はい。
えー、というわけで、ということで、みなさん、大地とも気を付けてお過ごしください。また次回お会いしましょう。バイバーイ。