1. シソフレ
  2. 57 お金の使い方について(前..
2024-05-07 19:30

57 お金の使い方について(前編) [ゲスト:なつみん]

spotify apple_podcasts

何にお金使ってる?

★ゲスト募集中!私たちと一緒にシソフレ対話をしてくださる方は、こちらからぜひご応募ください!


【今回のゲスト】なつみん

自称シマエナガ愛好家、エナガのおかげで世界は輝き満たされるよ、のらポッドキャストリスナー、秘密結社シマエナガ、Enaga Radio(不定期配信)

X @natumin_0516


番組へのご意見ご感想は、Xで⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#シソフレ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をつけてつぶやいていただけると嬉しいです!番組のトークテーマも随時募集しています。


▼出演

・永里 優季(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@yuki_ngst⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・上水 優輝(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@y_uemizu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

00:02
こんにちは、上水優輝です。
こんにちは、永里優輝です。
今回ですね、初めてのゲストにお越しいただいてます。
募集かけてたんですよね。一緒に話したい方いませんか?って。それでついにですね。
あったんですね、募集が。
ありましたよ。何件かあったんですけど、
すっごい政治的なことを話したいと言われてくれてる方がいたんですけど、
ちょっとこの番組で扱うには微妙かなと思って、不採用させていただいたんですけども、
今回はですね、これは話せるんじゃないかなということで、
一人ですね、お呼びしております。ゲストのなつみんさんです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。なつみんきんです。
お願いします。
二日物ですが、よろしくお願いします。
二日物かどうかわかんないけど、言っておきたいこととかあります?自己紹介とか。
あれば自己紹介していただいて、特になければいきなり話し始めますけど。
Twitterでよく島枝川のツイートを流しているものです。
自称島枝川愛好家として、細々とですが、ポッドキャストとかやってます。そんな感じです。
そうですね。概要欄の方にポッドキャストも貼っておきますので、
今日の話を通じてですね、なつみんさんに興味を持った方いらっしゃれば、ぜひ聞いてみてもらいたいと思います。
というわけで、さっそくですね、いつも通り、ゲストもいますけど、いつも通りですね、
いろいろとテーマについて話していきたいなと思っているんですが、
今日はお金の使い方についてというテーマを持ってきていただいていますけど、
この背景というか、どういった、あれでこのテーマを出してくれたのか教えてもらえますか?
ちょっとお金の使い方って、今までのテーマよりももっと植物的な感じだなと思ってて、
そういうテーマをちょっと持ち込んでみても面白いかなって思ったのと、
あともう一つは結構、お金の使い方って人の価値観だったりとか、
性格がすごい出るなと思っているので、その題材だったら結構上水さんと長里さんの思想とかも見えたりするんじゃないかなと思って、
投稿させていただきました。
裸にされるのか今日は。
生活が暴かれますよね。
ね、やばいですね。生活暴かれちゃう。
お金の使い方。
楽しみです。
分かりました。じゃあ早速話していきましょう。
お金ね、僕はね、なんだろう、お金そんな使わないんですよね。
使わなさそう。
使わなさそうですか?
使わなさそうです。
使わないから、ちょっと細かい話になっちゃうんで、いきなり言うのもなって感じかもしれない。
すごい生活的な話になると思うんで、僕のお金の使い方は。
03:01
服もだってさ、サムウェイを着てて。
そうですよね。
今、モンベルのサムウェイ着てるんですけど、それに決まっちゃったから、それをただ買うだけでしょってことは、そんなに悪くならないと買い足さないし。
長く使うって感じかもしれない。
いいものを買って、なるべくいいというか、気に入ったものを買って長く使うっていうやり方だから、最初のそれ自体の単価がちょっと高かったりすることはよくあるんですけど、何を買うにしても。
でもそれを長く使うっていう感じの使い方かな。
それ買い物するときは常にそういう視点ですか?服に限らず。
そうですね。ガジェットだけ違いますね。デジタル機器だけは興味本位で買って、買ったけど全然使わないみたいな感じで。
どうしようって家の中にあるみたいなのが結構ありますね。
それぐらい。あ、そうだね、無駄遣いって言ってたんだ。結構、僕も買ってるのはデジタル機器で、それ以外のものは基本買い物はあんまりしないタイプかもしれないです、僕は。
シッピングほぼないって感じですね、そうしたら。
そう、ランニングコスト低いと思いますよ。世の中の38歳と比べるとかなりランニングコスト低いと思う。
何に一番お金使いますか?
何に使うか。トータルの額で言うと、何なんだろうね。
あ、額で言うとデジタル機器に使ってますね、ポンポン買うんで。
で、次に多分車庫、友達と飲みに行った。でも飲みに行かなくなりましたもんね。
そうですね。
お酒飲まなくなったし。
じゃあ、若い時より全然お金使ってないって感じですか?
そうね、若い時はしょっちゅう飲みに行ってたんで、飲み代がやっぱりすごかったんですけど、それがグッと減ってるんで、お金どんどん使わなくなってるかも。
じゃあ、使い方が年を重ねるごとに変わってきてるっていう。
変わってきてますね。で、食事も前は買って食べるみたいなのが多かったんですけど、最近はもうセーローで蒸しまくってるんで。
セーロー?
うん、セーローで蒸してるんですよ。
セーロー蒸し?
そう、いろんなもの蒸してるんですよ。だから、スーパーで買ったようなものとか八百屋さんで買ったようなものになるから、食品も多分下がっちゃう。
意識はしてないんですけど、結果下がってて、日々ミニマルになっていってる気がする。生活コストで言うと。
デジタル機器だけちょっと例外的におかしなことになってますけど。
そこだけちょっと価値観が違う感じですね。
興味があることに関してはお金を注ぐって感じですね、それ。だって食も食も興味ないじゃないですか。
そうですね。本とかもKindleで買うんですけど、つんどくだらけだけど買ってますもんね、本は。
06:07
これ読みたいみたいなので、読めよって感じなんだけど、読まずして買ってますもんね、どんどん。
興味があるものにだけ意図わず使っちゃってるかもしれない。
長谷さんどうですか?
結構、外食、週に一回外食をするんですけど、それに結構使いますね。
決めてるんだ、週一回外食に行くみたいなイベントとして。
イベントごととして決めて、それは一人じゃなくて旦那さんとの時間もあるから、それに対して金を継ぎ込むっていう。
美味しいもの食べたい、週に一回は。っていうのが自分の中であって。
こっちで生活してるとなかなか美味しいものが手に入らない、日本の食のクオリティに比べたら。
っていうのがあって、そこに使うのと、服は使いたくないんですけど、使わざるを得なくて使ってるってところがあって。
なぜかというと、試合に行くときに、スタジアムに入るときに写真を必ず撮られるんですよ、私服の。
で、その時にちょっと下手な変な服は着れないなっていうので、そこにちょっとお金をかけなきゃいけないっていうのが今ちょっと嫌です。
キティちゃんの健康サンダルとかで言ったらヤンキーと間違いわけない。
パジャマで行きたいぐらいなんですけど、むしろ。
Tシャツとか短パンで身軽な服装で行きたいんですけど、やっぱりみんなオシャレしてるし、
そういうかっこよさを見せるのも仕事の一つになっちゃってるんですよ、今。
全体的に、サッカー界全体的に。
ちょっとタレントみたいなのが入ってきてるってことですよね。
そうなんですよ。タレント性が入ってくるので、そこにちょっとお金を使わなきゃいけなくて使ってるっていうのもありますね。
仕事柄ってね。
で、あとはデジタル機器ですね。
意外と使いますね。
音楽もやり始めたので、ミキサーとかその辺のスピーカーとかも一応。
音楽やり始めたんですか?知らなかった。
音楽やり始めたら使わなきゃいけなくなるんで。機材揃えて。
で、マイク1本ずつレコードするのに。
そういうのもどこですかね。
あとは、なんだろう。
最近あんまく買い物してないかも。
そんな感じですね。
なつみさんどうですか?
そうですね。日々の生活だったら、食事は基本的に外食しないんですよ。
09:04
だから、基本的に自炊なので。
で、1週間同じものを食べ続けても平気なタイプなので。
分かる。
今日分かります。
分かりました。
だから、水曜日と週末にこの日に大体同じようなものを買い続けるっていうルーティーンが入るんですよね。
分かりますね。私も今週ずっと月曜日から今のところずっと鍋食べてます。
楽ですよね。
飽きない。
飽きないですよね。分かる。
でもセイラも同じようなものですよね。
そうですね。確かに。
飽きない。むすものを買えたり。買えないですけどね。だいたい似たようなもの。
めんどくさがり屋なんですかね、うちらは。
でも食を好きでしょ。
食は基本好きなんですけど、やっぱり練習とかあると作るのがめんどくさいんですよね。疲れちゃって。
なので、もう簡単なものを毎日健康的に食べたいっていうので、最近はもうずっと鍋って買ってます。
なんとなくお聞きしたかったのが、
自分の興味がある分野に対してどれぐらいお金を使うことに自分を許せるのかなと思ってて。
なんとなく、商売買いしちゃう時もあるんですけど、例えば私だったら着物。
例えば、ポップアップで出てる時もあってリサイクルユースの着物とか。
そういうのだと一期一会なので、気に入った着物があったら、これ買いたいってなって。
1万円いくことはないんですけど、3000円とか4000円とか使っちゃう。
衝動的に。
そこまでは自分の中で許容範囲内なんですけど、それがどうしてもアンティークでちょっと付加価値があるもの。
保存がいいものだと8000円とかしちゃうんですよね。
そうなっちゃった時に、やっちゃったなーって思う。
よっぽど本当に自分の中で刺さらないと、そういうのにお金を使わないんですけれども。
お二人はどこですか?
どうなんだろう。やっぱり給与との差分じゃないですか。
それもあると思うんですけど、お金はお金じゃないんですか。
8000円の価値は8000円の価値だし、3000円の価値は3000円の価値だし。
それ難しくないですか。面白い。そのように考えたことがあんまりないかもしれない。
私もそんなように考えたことがない。
面白い。
でも最近のお金の価値観的には安いものに質の良いものはないっていう感じなので、
12:05
同じものだったらより値段がする質の高い方を選びます。基本的には。
それは例えば収入の中で相対的にこれぐらいだったら自分の中でマックス出せる一番質の良いものっていう判断を決める。
そこまで頭の中で計算してないですね。
いくら月収があって、今このお金を使ったらこれだけなくなってみたいな、そういう計算はしないです。
基本的に。これ欲しいな、これ必要だな、これいいなと思ったら結構衝動的に買うタイプですね。値段気にせず。
お金、手が出せるのって思ったら、衝動的に。
今のは聞きながら僕が思ったけど、僕は食事とかにあんまり高いお金出せないタイプなんですよ。
食に関心がないっていうのも一つあるけど、とは別に、それを食べたから、関心がないから喜びがあればその分の価値はあるかもしれないけど、まず喜びはそんなにないし、
食べた後にそれがプラスになるかっていうと消化されて何にもならなくなるみたいなことを考えると、
デジタル機器とかはそれを使って何かできるみたいな、あるじゃないですか。
本とかも読んだら何か新しいことが知れるかもしれないみたいな。
そこを求めてるんだと思う、僕は。それに関してはお金をめっちゃ払う。
体験にしても楽しい体験にお金を払うかっていうとよくわかんないけど、その体験をしたら知らない世界が知れるかもと思う体験とかにお金を払うから、
そういう未知のものを知るとかできるみたいなことに対してだったらお金を出せる限り出せるかも。
一番高かった本って何ですか?
高かった本、本はあれじゃないかな。学生の頃に買った医学系の本とか高いじゃないですか、1万何千円とか。
ああいうのかもしれない、本で高かった。
でもあれは学生だったからね。買わなくていい本を買ってるっていう意味では、教科書以外で買ってるみたいな。
上水さんがめちゃめちゃ本にお金を使うっておっしゃったので聞いてみたんですけれども、阿波里さんだったら。
でも本、結構お金使ってます。
そうなんですか。
意外と。読むの好きなんで。あと気になってるオンライン講座とかにお金使います。自分が学びたい講座とかに。
結構するじゃないですか、講座って。一つ受けるのも。
でもその10万ぐらいだったら使います、そういう講座。自分が本当に学びたいテーマだったら。
15:04
ギターは中古だったけど、60万しないぐらいだったっすね。
しかもそれフリーターの頃にローン君で買ってるんで、たぶんその収入のあれで言うともうおかしなものなんですよ。
たぶん当時収入、月収どんぐらいだろうね、十何万とかだと思うんですよ。
50何万のギター買うってちょっとおかしいじゃん。
そういう感覚を持ち合わせてないですね。自分の収入以上のものを買うっていう。
バンドマンの頃はそんなんでしたよ。機材を使ってしたいことがあるから、表現のための投資だって。
投資というか必要なものだと思って買ってたかもしれない。
それで50万以上のお金を生み出せるのであればいい投資ですよね。
音楽は何も生み出せないですからね、経済的に。
ローンの組み方もやっぱりちょっと気になってて、
なんか手持ちのお金以上のものを買おうとするって自分の身の丈になってない購入だと思ってるんですけど、
でもそれだと自分の経験の幅って、世界って広がらないのかなって思ったりもするんですよね。
ローンか。
ローン。
ローンはもう組まないですね、僕は。
ローン組んだったら利息がかかってやっぱ払うお金が上がっちゃうじゃないですか、ローン組むと。
だから一括キャッシュですね。
そうね、そうね。
例えば車とか、あとはえみずさんみたいに楽器とかだとやっぱりある程度後回ったお金が必要だったりするじゃないですか。
そういう時にローンっていう手段が出てくるのかなって思うんですけど、車とか?
車だったらリースですね。
でもそうか、最近だとやっぱりリースっていう手段が増えてきたから。
そうですね。
ローン組まんすね、もう。
家のローンとかも含みますか、それ。
そうです、そうです。
日本だと家買っても価値上がらないですもんね、買った後。
そうなんですよ。消耗品だと思って。
消耗品になっちゃうんですよね。だからローン組む必要があんまないなっていう気がしますね、日本に住んでると。
もう本当に割り切って、自分の死に心地が良い不動産価値のないタイナーハウスを作るぐらいしか、もう私の中ではプランがないんですけど。
でもそうですよね、究極の自分の居場所を作るっていう意味で、そのお金を投じるっていう考え方もね、結構多いかもしれないですね。
18:05
その価値としてというよりは、自分の住処として、もうすごい居心地が、自分のものだから安心できるとかあるかもしれないから、そういう意味でローン組んでる。
でもすごいよね。僕ギターのローンさ、10何万の収入で50何万のギター買うよりもすごいからね、ローン、いろいろ。
35年ローンとか食うんだけど。僕はそれ18ヶ月とかのローンだからさ、1年半死ななかったら大丈夫みたいなやつだけど、35年とかだいぶじゃん。
やばいっすね、そんなに長い間給料、定期点検に入ってくるなんて保証ないじゃないですか。
怖いですよね。
怖いですよね。
そうなんですよ。ずっと会社とか、事務主義に縛り続けられたくせに。
結局、住宅ローンって定年があるから、定年退職があるから成り立ってるみたいなとこありますよね。
そうなんですか。
だって、そこまで仕事が保証されてるから住宅ローン組めるみたいなことじゃないですか。
そういうことか、定年退職、そういうことか。
予測が経つってことですね、あと30年ぐらい持てなくててこうね、みたいな。予測が経たない。
今の時代って予測経たないじゃないですか。
基本。
19:30

コメント

スクロール