1. 神・ラジオ
  2. #27 迎春!「哲学」から2024年..
2024-01-07 26:01

#27 迎春!「哲学」から2024年の生き方を考える

目次

00:03 新年の始まりに  メンタルケアの大切さ  2023年の振り返り  哲学の起源  哲学の誕生  暇から哲学が生まれた
23:10 現代の暇の使い方


今日の乾杯

トオル|GORA BREWERY 【ヘイジージュース】/強羅ブリュワリー

https://www.hakoneyasaketen.com/item/beer-14/

フジイ|【横浜ビール】CMWC2023 Yokohama Messenger Yell - Sour Ale-

⁠⁠https://www.instagram.com/p/Cv_Xc4pBGri/?img_index=1



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 誰かの好奇心を刺激する!神・ラジオ! この番組は普段の暮らしでは何の役にも立たない歴史・神話・都市伝説を酒のツマミに、 無責任だけど割とガチで話すフリートーク番組です。 第1、第3日曜日、19時に配信しております。 【出演】 トオル( ⁠⁠https://www.instagram.com/araitoru/⁠⁠ )⁠⁠⁠ フジイ ( ⁠⁠https://www.instagram.com/365_works/⁠⁠ ) ◆Spotify ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/62YMuq0... ◆YouTube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / @shin-radio ⁠⁠ 【お問い合わせ】 番組へのご意見・ご感想は、 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠2022shinradio@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ まで。 【提供】 立ち飲み余市( ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/proshirout/⁠⁠⁠⁠

サマリー

今年は、新年を迎えるにあたり、話題の哲学についてご紹介いたします。藤井さんは、2023年を振り返り、自身に向き合うことで刺激を受ける貴重な1年であったと感じております。また、徹さんは、メンタルケアの重要性についてお話しいたします。哲学について考える中で、その起源や定義に関して深く探求してまいります。さらに、古代ギリシャの時代背景や哲学が生まれる背景についてもご説明いたします。なんと、哲学が生まれる契機は、暇すぎることから始まったのです。暇が悪いと思われる時代背景から、学問が生まれたことを考えると、暇という要素は侮れないものであることがお分かりいただけるかと思います。

新年の始まりに
誰かの好奇心を刺激する、神・ラジオ
毎月第1・第3日曜 19時オンエア
この番組は、普段の暮らしでは役に立たないが、酒の席では役に立つ、歴史や神話、都市伝説を酒のつまみに、
無責任だけど割とガチで話す、フリートーク番組です。
第27回目の今回は、新しい年の始まりにふさわしく、
自分の生き様を見つけるヒントになるような、哲学についてお話しします。
新年明けましておめでとうございます。徹です。
明けましておめでとうございます。藤井です。
始まりました第27回、そして2024年初放送ということで、皆様、本年もどうぞ、神・ラジオをよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
ここまでね、
続けてこれたのは、もう何回も言っておりますけど、皆様がちょこちょこ聞いたよとか言ってくれていることでね、励みになって続けているっていうのが大きいでございますので、
そうですね。
ぜひぜひ、今年もたくさんのネタをお届けできたら面白いかなと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
はい。で、そういうふうに、明けましておめでとうございますっていうふうに、ちょっと始まりはしたんですけども、
今、収録が2024年1月4日っていうことで、
はい。
もうすごい年の始まりからっていうのでね、ちょっとあんまり、こう、おめでとうございますっていうのは、ちょっと大きく言えないぐらいの感じになっておりますけど。
そうですね。
ね、あの、聴いてるリスナーの方の中にもね、もしかしたら、そういう被災されている方がね、いるかもしれないので、そこに関しては、本当に何事もないことをね、祈るしかね、できないですからね。
そうですね。
うん。
メンタルケアの大切さ
まあ、ただ、あの、とは言ってもですね、
うん。
まあ、それに対して有益な情報っていうところは、ちょこちょこですね、あの、この回でもですね、僕思うのが、
はい。
やっぱりこう、なんていうんですかね、まあ、健康って、健康であれって言っても、体の健康だけじゃなくて、やっぱり心の健康っていうのもすごい大事じゃないですか。
そうですね。
もう、ていうか、そっちの方が何だったら大事かもしれないって、病は気からとか言いますからね。
うんうん。
バランスでよくいることがね、大切ですからね。
そうそう。バランスが大事ですよね。
うん。
だから、なんか、あの、身体的にね、あの、健康っていうのは、もう皆様の方で、
はい。
あの、運動したり、あんましないように、僕が言うのもなんだけど、
そうして、健康を一緒にね、やりながらも、この、メンタルケアするっていう、今、結構、大事な気がしてましてですね。
そうですね。
そう。その、まあ、大変な年になっちゃいそう。
うん。
年になっちゃいそうだっていうのもあって、まあ、でも、言い換えればね、これから、あの、気の持ちようによっては、よく向かっていけるということも、言い換えられると思うんで。
そうですね。
そう。だから、そういう意味では。
そういう意味と言ったら、あれですが。
うんうんうん。そうね。
うん。
だから、まあ、前向きになるようなネタをね、ちょっと提供できたらいいかなっていうふうには思っております。
そうですね。
はい。
まあ、あの、なかなか、落ち着いて聞ける。
うん。
落ち着いて聞ける状況じゃない方もいるかもしれないですけど。
そうですね。
まあ、何かしら支えになったりだとか、ちょっと勇気づけられる。
そうですね。
ね、一部分になれたらとも思いますんで。
はい。本当に。あの、冗談抜きで、地震とか、あと噴火とか、こういう災害関係っていうの、僕らもね、かなり、あの、啓発というか、自分たちもね、ひっくるめて、気をつけなきゃなっていうふうに、備えについてはね、あの、つでんづね思っております。
そうですね。
で、この新ラジオの方でもね。
はい。
あの、14、15、16だったかな。
そうですね。
15、16、17だったかな。
そのぐらいの3部作に分けてね。
はい。
あの、備えについて話してる回もありますので。
そうですね。
ぜひ、あの、心の不安がある、今後もね、大きい地震来そうだみたいなところもあると思うんで。
そうですね。
だから、そういう時にね、あの、お守りになるような防災ポーチの話とかしてますので。
はい。
ぜひ、そっちの回も、あの、戻って聞いてもらえたら。
うん。
そうですね。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
なんか、改めて、こう自分ごとになった方もいるのかなとも思うので。
そうね。
うーん。
ほんとにね。
うん。
なんか、あのー1日、みんな結構家族と一緒にいる時に、地震が起きたじゃないですか。
あの地震とか。
しかも1月1日だし。
そうですね。
規制しててとか。
うん。
で、あの、友人からもちょこちょこやっぱり話を聞かせていただいてね。
ポストロノキアも遊んでましたね。
うん.
言われるのが
本当に言っちゃえば
一番みんなが集まっているときに
自信があって
自分ごとになって
見直すきっかけになったって言って
どういうふうに何を集めたらいいですか
みたいな問い合わせをもらったりとかね
家族でそういう話す
大丈夫かなとか言って
振り返るきっかけになったとかね
うちもそんなような話をちょうどしてたんで
だからね
もちろん被害に遭われた方たちについてはね
僕らも募金するとか
そのぐらいしかできないですけど
これからこういう被害を
できるだけ最小限にするには
自分の素材っていうのも
すごい大事になってきますんでね
そうですね
なんでぜひこれを機に
皆さまで一人一人自分を守り
自分が守られると
人を助けられるようになりますんで
ぜひともそういうふうに
いい連鎖を生んでいければ
なというふうに思っております
というちょっと結構真面目な話です
でも確かにすごい大変な年になって
個人的に振り返るとですね
2023年って上半期は
ちょっと僕も反省が多かったんですけど
後半の方はね
かなり盛り返したんですよ
10月ぐらいからすっごい覚えてて
もうすごい良くなったんですね
特にメンタルの面が
今僕38なんですけど
38年でもう結構好転する
すごい良い機会のある年になったな
というふうに振り返ってて
でそのなんでかなって思うと
やっぱ考えることが多くなったのと
自分について
その考えたことをメモするようにしてから
とってもメンタルが安定してるんですよ
それをね友人から聞いたんですけど
ちょっと方法はいろいろあって
自分のは正式なやり方じゃないと思うんですけど
ジャーナリングって言って
自分のやってることとかを振り返る
書く瞑想っていうやつで
知らずにやってたんですけど
それをやってるとすごい心が落ち着いてね
とても振り返る良い年になったなと
それをやってるとすごい心が落ち着いてね
とても振り返る良い年になったなと
思っております
なるほど
2023年の振り返り
それを踏まえ今回のテーマを決められたってこともあるんですか
そうなの
それをねメモしながら
どうしてこう思ったのかなとか
どうしてこれがうまくいったのかな
みたいなことを書いたりとか調べていくと
なんかだんだんだんだんとですね
考えることが癖づけされつつあって
それってなんでかなみたいなのをたどっていくと
やっぱりね哲学に行き着くんですよ
だから結構自分の中でも割とホットな話題になっております
哲学
ということで僕の話はあっかりになりますけど
2023年藤井さんどうでした?
振り返ると
僕はですね
やっぱちょっと2022年に子供が生まれ
1年正直もうバッタバタの1年だったんですが
そっかそっかそうだね
そうなんです
なんかそれを乗り越えての1年だったので
ようやくこうなんていうんですか
自分と向き合えてた1年だったかなっていうのはありまして
そうねやりたいことがちょっとやり始めてる感じですよね
見てるとね活動を
そうですねそうですね
なんか将来の夢の一歩目に足掛けてるかなという感じ
いやすごいよすごいすごい本当に
すごいいろんなところ勢力的に行ってね
こう学びをしてたりするんで
そうですね
いいなと思って
いやいやいや
ちょっと刺激を受けてますね
お互いね刺激し合いつつね
そうですねなのでそれこそ藤井さんからも受けた刺激も含め
まあ2023年は結構いろんな方から刺激を受けた1年だったなっていうのはありましたね
あーそうですか
それはでもいいね
いい23年で24年にそれをねつなげていけたらいいですよね本当にね
そうですね
だから逆に言うと22年まではね
22年までは結構内政家族で過ごす時間が多かったので
哲学の起源
なんか内政の時間を経て外交的に慣れてる感じですね
なるほどなるほど
これから外に向かっていくっていう感じかな
そうですねまさにそんな感じなので
僕もやはりそういう哲学だったりとかどう生きるかみたいな部分はどうしてももう昔から興味があって
そうね答えのないこと好きだよね二人ともね
いや本当にもう縁に話せるワードですからね
でもさ改めてさ哲学ってさ学問として学んだことってある
正直言うとないです
あんまないよねそれこそ哲学を専攻するとかしないと学校ではなかなか
まあ習ってるらしいんだけどね本当は
社会社会科とか世界史とかあの辺とかでね習ってるらしいんですけど
僕もねなんか聞いたことはもちろんあって
あーなんかそんな感じだなって思ってたんですけどね
そんな感じだったなみたいなのは思い出しながら
これ改めてねこう勉強してみたんですよ哲学
おーなるほど
やっぱね面白いもうとにかく面白いね
歴史があるしね面白いですね
多分あのね新しいスタートの年としてはスタートの時期に放送することになるので
めちゃくちゃあのポイントというかあのヒントがねあると思うんで
僕も頑張ってみます
頑張って喋りますんではい
そこを参考にしてもらえたら幸いです
はい深い話になりそうだな
いやー本当に本当に
でじゃあですね早速長々と話しましたけどお酒を飲みながらしていきますので
そうですねはい
はいじゃあちょっといっぱいやらせていただきます
はい
今回はですね私はヘイジージューズっていってこう足柄にある
ほう
これもあの出張で行ってきたんですけどもIPAヘイジージュースゴーラブリューアリー
ゴーラブリューイングさんのものでございます
おーいいですね
ヘイジー大好き
でもなんかそこまで濁りの強いヘイジーじゃないな
いただいて
はい
おじさんは
僕はあのたびたび出ている横浜ビールのシンボル欲しいメッセンジャーエールが
好きですね
まだまだ残ってるのたくさん買ったんでoleみたいな
分かりましたじゃー what are you doing
じゃあ長々と前談がなってしまいましたがまあ新年一髪目ということでお許しください
それでわじゃあ今日もよろしくお願いしまーす
かんぱーい
かんぱーい
あ、めちゃくちゃ飲みやすい
おいしい
グレープフルーツみたいなちょっといい苦味が
あ、そうなんですね
とき depressing
ありがとうございます
有難うございます
ヘイジ ở
自分で買ったんだけど
作ってくれてありがとうございます
そうそう作ってくれてありがとうございます
はい
ということでちょっと長々になりましたけど
そもそも哲学について
多分学んでる人ってあんまりいないかな
っていうのが個人的な感想で
なんかね
興味がある人はめちゃくちゃ多いんじゃないかな
と思うんですよね
やっぱ難解な
学問というのか
考え方というのかそういうイメージは
どうしようもないですよね
それ僕も哲学ってそもそも
学問なんだっけっていうところから
入ったんですけど
これねちゃんと学問だったんですね
っていうか学問なんだよね
調べると
社会学とか
数学とか
そういうのと同じくくり
なんですかね
そこも知らないもんねそもそも
哲学哲学っていうとさ
なんか答えのないことを
やってることが哲学的とか
そういう文法の中では
使われるけどそもそも哲学
っていう学問についてあんまりみんな
調べたことないんじゃないかなと思うので
ちょっとね
そもそも哲学って何やねん
っていうところをちょっと簡単に
お話しさせてもらうとですね
この哲学って
もともと
えっとね
フィリアっていう言葉と
ソフィアっていう言葉が
くっついたフィロソフィー
要は英語だとフィロソフィー
フィロソフィーはい
でその語源がフィリア
あの愛って意味なんだって
フィリアが愛
でソフィアが知識の知
要は愛を
愛を知る
地を愛すだごめんごめん地を愛す
地を愛す
かっこいいなんか
そう愛知なの
ちょっと分かんないけど
愛知なんだって
出身地じゃないですか
そうそうそう私の
私の出身地
愛を知るじゃなくて
地を愛すっていう意味なんだけど
それがくっついてフィロソフィーになった
それが日本には哲学で
哲学の誕生
日本で哲学っていうふうに
こう訳されたものらしいんですけど
なるほど
そもそもその哲学って
どんな分類に当たるかってさ
知らないかったの
分類ですか
数学とかさ
文学とかさ
生物学とかあるじゃん
はいはいはいはい
哲学ってさどこに当たると思います
えー
なんか紐づくとしたらさ
もう
学問って言っていいのか分かんないですけど
なんか道徳とかそんなイメージなんですか
あーいい線いきますね
いい線ですよ
そんな感じですか
えー
道徳が何学なのか全然分かんないですよ
分かんないですけど
でしょ
でこれ僕も勉強していろいろ見てたんですけど
これそもそも哲学からいろいろな学問が発生してるんですよ
なるほど
もうなんていうんだろう
学問の一番コアになるものが哲学
そっちですか
そっからいろいろとこう派生して
天文学だったり天文学だったりとかっていうのが生まれてると
いやそれが
だから一番歴史がある学問なんだそうですよ
あーそういうことっすか
でかつ答えが出てないっていうのが
すべての学問の大元でありながら答えが出てない学問っていうのが哲学
へーなるほど
すごいよねまずその時点で面白いなと思って
面白いっすねー
逆に言うと
そこから派生していろいろ学問が出てきているけど
そっちの学問ではどんどん答えが出てきているのに
はいはいはいはいはい
大元の哲学の答えはいまだわからずという
そうなの
そうなんですよね
それもね歴史をひもといていくと
こういうふうに学問に分かれていったんかっていうところまで話せるんで
ちょっと勉強してきたんで話すとですね
おーすげー
なんかそもそもその
哲学はそういう語源があるんですけど
どうやって生まれたかっていうと
もともと古代のギリシャ
古代ギリシャが起源だというふうに言われているらしいんです
これがねちょっと新ラジオにも通ずるところがあるんですけど
その当時ね
前もさ古事記の時にもちょっと話をしたんですけど
当時やっぱり何か脇の分かんない現象とか
自然現象とか生きる死ぬとか
そういう何だかよくわからない現象っていうのを
神の身業だとか神のせいだとか
そういうふうにして人が認知して集まって
宗教的な話とか神話的なところから
人の集団を形成していったっていう話を
本当に初期の
初期にしてたと思うんですけど
やっぱりギリシャでもそういうことが起きてて
ギリシャでもやっぱり人が多く集まれば集まるほど
あんたのところの神話と私のところの神話が
あれちょっと違くねえかみたいなことが起きてきたんですって
ちょうどこのギリシャって
多分みんな習ったけどポリスって言って
集団国家みたいな都市国家みたいなのが
形成されつつある時代で
なんかありましたね
あったでしょポリス
その時に
その時になんかせっかく私たちの村では
こういうことが例えば雷が鳴ったら
ゼウス様がお怒りだとか
なんかそういうふうに言ってたのが
あんたのところはちょっと違うの
じゃあそもそも雷って何さとか
あとはなんか人間は神に
よって作られたって言いながら
違う人たちが違う起源を
人間はこういうふうに生まれたみたいなこと言ってたら
ずっと信じてた神話って何だったの
みたいなことが起きてくるわけですよ
この時代に
そうですね
そうであれちょっとなんか
辻褄合わなくなってきたぞっていう風になっていて
神話からどうしてこういうことが起きるんだろうかっていう風に
まさに学問に切り替わるっていうのが
哲学です
なんだけど
すごいよね
でそれがね
なんでそういうふうに考えられるようになったかっていうと
ちょっと時代背景的なものも大きくて
当時のギリシャって
悪い言い方すると奴隷制があったわけですよ
なるほど
当時の都市国家の中には貴族って呼ばれる人たちと
あと奴隷って呼ばれる人たちって書いて
貴族は奴隷が何でもやってくれる
暇から哲学が生まれた
だからぶっちゃけ超暇だったんだって
もう耕してくれるし
なんかいろいろ用意もしてくれるし
何もかもやってくっちゃにくっちゃにするだけじゃないですか
遊んで
することはないと
そうすることはないと
じゃあ何してたかっていうと
考える時間ができたんですって
だからなんか暇だな
なんだろうな
世界ってどうなってんのかなとか
暇だなとか
なぜ人は生きるんだろうか
そしてなぜ人は死ぬんだろうかみたいな
答えのないことを
暇すぎて考えだしたのが哲学
贅沢ですね
そうなのよ
そういうふうに考えるとさ
奴隷制度がいいとは全く思わないんだけど
ある程度心の余裕というか時間の余裕というか
暇が今だと悪いみたいな
時代背景だったりするじゃないですか
そうですね
そうそう
なんか暇じゃんじゃあこれやりなよとか
暇じゃんじゃあうち来なよ
遊びに来れるじゃんとか言うけど
暇だっていうことから学問が生まれたってことを考えると
あながち暇って
侮れないよねっていうのがまず
確かにね
すごいな
まあね
働いてるってことはやっぱ体動かしてるわけで
やっぱそう
体動かしてると脳も使ってるから
やっぱその考えるところまで
キャパが
残らないんでしょうね
そうそうそうそう
だからね
あのじゃあ今が暇かっていうと
まあそんなことはないかもしれないんだけど
けど奴隷はいないけどさ
なんかインターネットとか調べればさ
今まですごい時間かかって調べてたことが
パッと出てきたりとかさ
そうですね
あとaiをね駆使して
何かやってくれとか書いてくれとか言えば
すぐやってくれたりとかさ
そうですね
なんか結構
便利になるから言うならさ
結構暇があるはずなんだよね今
自分たちも
そうですね
徐々にできてきてはいますもんね
そうそうなんだけど
なんか今の自分たち
まあ人類ってさ
なんか考えるっていうことよりもさ
どれだけ知識を得るかとかさ
コスパ良く行こうとか
タイパ今タイパって言うじゃん
タイムパフォーマンス
タイパってすごい言葉ですよね
倍速で行こうみたいな
うーん
youtube 何倍速でとかね
そうそうそうそう
まぁ僕も見ちゃうんだけどさ
そやって
それでさ何か知った気になってさ
それって何だっけみたいな
そもそもこう考えようとするって言う
ところをさ
しない暇の使い方
てか暇が怖いから
そういう風に暇を埋めよう
暇を埋めようっていうふうに
なってる気がするんだよね
なるほどね
やっぱりどうしてもこう
コンテンツがどんどん増えてきて
それを消費するのも
やっきになって
そうそうそうそう
分からなくもないですけどね
そう
でなんか考えることが一つあったとしてもさ
はい
なんかその考えたって答え出ないし
人それぞれじゃね
みたいな感じでさ
今なんか多様性だから別に
いい人もいれば悪い人もいるから
それでよくねみたいな
そんな風潮があったりするじゃない今
確かになんか割り切った感じですよね
そうそうだから
現代の暇の使い方
答えがないんだったら考えなくてもいいじゃん
みたいな
そんな風潮があったりもしてるんじゃないかなって
これは個人的には思ってるんですよね
なんだけど
なんか当時の人は多分
そこに対して
哲学を生んだ人たち
っていうのは本当にそれでいいんだっけ
みたいな
そもそも人間は
答えのないことを考えることしかできないんじゃないか
みたいな
今これ僕も思ってることなんだけど
AIがさ
答えをパッて出しちゃうからさ
人間ってなんだっけこれみたいなことを
考えることしかできなくなるんじゃないかなと思ってるのね
そうですね
そうなるとそういう時代にこそ
哲学ってすごい響いてくるんじゃないかなって思ってて
今日そんな話をしていこうかなというところでございます
前書きめちゃめちゃ長めですね
ですね
今回
今の時代にもしかしたら一番必要なスキルというか
思考なのかもしれないですね
そうそうそうなんですよ
でちょっと今回ね
あのラジオ第27回目って言いながら
少しコンパクトに一回切りながら
連続でこう話していった方が聞きやすいかな
っていうのを試してみようかなと思いますので
一旦そもそも哲学っていうところから
で一回は締めさせていただこうかなと思って
はい
ちょっとチャレンジ
次からね
どんどんどんどんヒントになるようなことが出てきますので
ぜひぜひ
引き続き聞いていただければと思います
引き続き聞いてください
じゃあ第28回目の放送に移ります
じゃあ今回はこんな感じです
はい
じゃあまたね
バイバイ
この番組は立野宮市の提供でお送りいたしました
立野宮市は余白のある市場がコンセプトの
まだ実店舗のない架空の立野宮です
詳細は概要欄のインスタグラムリンクをご覧ください
誰かの好奇心を刺激する新ラジオは
第1第3日曜日19時にお送りしております
この番組に対するご意見やご感想をお待ちしております
2022新ラジオ
atmarkgmail.comまでメールをお送りください
本日はお聞きいただきありがとうございました
それでは次回の新ラジオもお楽しみに
26:01

コメント

スクロール