1. シニアアップデート
  2. 収益化のためのブログ記事 基..
2024-02-26 13:55

収益化のためのブログ記事 基本的な書き方と考え方


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
2月26日です。2月26日って言うと、2.26事件を思い出すんですけど、皆さんたちいかがでしょうかね。
ちなみに、昨日2月25日はジョージ・ハリソンの誕生日ですね。ビートルズの一人。
他の3人の誕生日知らないんですけど、なぜかジョージ・ハリソンの誕生日だけ2月25日で覚えてるんですけど、不思議な話ですね。
さて、今日のタイトルはですね、収益化ブログの書き方とか考え方とか、そういうような感じの話なんですけど、
特に難しくて堅苦しい話じゃないので、気楽に聞いていただければかなと思います。
収益化ブログって何かというと、ブログを書いて収益を得るということですね。
どんな収益かというと、一つはアドセンス広告ですね。
記事を書いてアドセンス広告を貼ってて、たくさんの人が読んでくれれば、その分広告が見られて収益が入るという、そういうことですね。
それからですね、あとはアフィリエイトですね。何らかの商品を紹介することによって、自分の記事からその商品が買われたら報酬が得られるという、そういうやり方。
Amazonとか楽天のコードを貼っていて、そしてこれ買ったらよかったよみたいなコードを貼ってて、そこから買ってもらったりすると収益が得られるというのはよくやられてますね。
あとは自分のサービスを売るというやり方ですね。
ブログで集客をして、そしておいてになった方に自分のサービスを買っていただくと。
僕のブログで言えば、コーチングやりますよという、そういうようなサービスを置いてますけど、そこから申し込んでこられる方がいらっしゃいますね。
ということで、ブログで収益を得るというのは、そのようなことだというふうに考えてみてくださいね。
収益を得るブログというものがあるということは、収益を得ないブログというのもあるわけで、大方の人はブログを書いて収益化をするなんて考えずに、自分の考えとか日記みたいなつもりでブログを書かれているわけで、それはそれでそちらの方がほとんどかもしれないですね。
その中でもブログを書いて収益を得ようという人たちは、それなりの書き方とか考え方というのがあるよという、そういうようなお話なんですけど。
収益を得るためには、集客しないといけないわけですね。書いた記事を人が見つけてくれて、そして読んでくれないといけないわけですね。
03:04
どうやって見つけてもらうの?といったときに、一つはツイッターみたいなSNSがあります。こんな記事書いたよということで、何々ということで見に来てくださるという、そういう誘導の仕方というのはあります。
でもそれよりも圧倒的に多くて、そして圧倒的に強力なのは、検索画面の上位に表示されてそこから来てもらうということです。
これはですね、集客としてはやっぱり半端ないですよね。だって30分間で7000回アクセスがあったというようなことがありましたから。
ある記事を書いてて、その記事が僕は検索の1位にあったんですけど、その方がテレビでちょっとした話題になられたときに、その方で検索をされた人が見当たらと出たわけです。
その人たちがみんな僕の1位の記事を見て何々と言ってくるもんですから、30分で7000回アクセスですよ。
その30分なので、次の日の朝までに満を超えるわけですけども、それぐらいアクセスが来たらですね、結構報酬とかも来るわけなんです。
このように検索されたときに1位とか2位とかにある記事を書ければいいわけですね。
じゃあどうするのかということなんですけど、誰かが何かを知りたくて検索をするわけですね。
聞いてくださっているあなたもよくGoogleとかで検索をされるんじゃないかなと思うんですけども、
例えばこの前世界卓球があってたんですけれども、活躍した、最後の決勝戦で活躍したハリモトミワ選手。
15歳であれだけ頑張られたんですけども、ハリモトミワ選手を育てた家族は誰なんだろう、どんな人なんだろうともし思ったとして、
ただそういうときにはハリモトミワ家族みたいな検索の仕方をするでしょう。
そういうときにずらーっと検索の結果が出たときに1ページ目のそれも上位にある記事っていうのが、あなたも見つけてすぐそれを読むと思うんですよね。
そうやって逆算をするわけですよね。
ハリモトミワさんの家族という言葉が検索されそうだな、じゃあ先にそれを調べて先回りして書いて答えを置いておいてあげようという考え方で記事を書くのが収益化するブログの書き方の基本の考え方ということになるんですね。
それをしないで、ハリモトミワさんがすごいな、感想を書こうと言って、すごいですみたいなことを書いてもね、誰も見に来ないわけです。
というか、どんな言葉で検索してもらいたいかという、いわゆるキーワードというものが頭の中にないので、検索のされようがないわけですね、その記事ね。
06:10
でも記事を書いたときに、家族ということに興味がある人が出そうだなと思って家族について調べて書いた場合はアクセスされるということですね。
そういうようなことで記事を書いていくというわけです。
そうは言ってもですね、例えば世界卓球見てたとして、自分がそこから何をネタとして記事を書いたらいいかわからんよということっていうのはよくあるんですよね、記事を始めたばかりの頃はね。
そういうときにいいのは自分が疑問を持つということなんですよ。
だいたい収益化をできるブログの記事というのは、疑問に答える記事になっているわけです。
知りたいという欲求に対してこうだよというふうに教えてあげることが収益化の基本で、教えてあげることによってありがとうという報酬をいただくわけなので。
日々生活していく中でちょっとアンテナを立てて、これわからんなというようなことがあったらね、またはこれもうちょっと知りたいなと、そういうような思うことがあったらそれをちょちょっとメモしておくわけですよ。
そしてそのメモを自分も検索をしてみて、これ答えあるな、自分も書いてみようということで書いてみるというのがね、最初始めた頃のやり方としてはやりやすいかなというふうに思います。
ただそうやったってね、アクセスが来るわけじゃないですね。何でかと言ったら、もう既に自分が知りたいことについて既に記事が書かれているわけなので、つまりライバルと言うんですけど、そのライバルを抜く記事を書かないと自分は表示されないですからね。
なので、真似して自分も似たようなことを書いたって、もう既に同じことは書かれているので、自分がその記事を書く意味がないということになりますから。
そういう時にはですね、そのライバルの記事にはない、さらにもうちょっと詳しいこととか、その人たちが書いていない別の情報を書き加えるみたいな、一個何か加えることによって自分の書く記事に価値が生まれるので、そのようなやり方をしたらいいんじゃないかなと思うんですね。
自分が疑問になったことで検索をしてきて、出た記事を見て、そしてそれを自分も真似して、真似しちゃってパクっちゃ絶対ダメですよ。パクったらダメですよ。何が書かれているのかなということを真似した上で、さらに詳しくするとか、さらに別のことを書くみたいにして自分の記事に価値を与えるというようなね、そのようなことをするのが書きやすいかなというふうに思います。
09:09
で、この前ちょっと面白いことがあったんです。その世界卓球の時なんですけど、その最後の決勝の時にね、あるテロップがずっと出てたんです。
最初そのテロップを見た時にね、「え、これ何だろう?」と思ったんですね。これ知りたいなこれと思ったんですね。それね、内容を言っちゃうと僕のブログがバレてしまうのでね、内容をちょっと言えないんで、ぼやけた言い方にしかできないんで、ちょっと心苦しいんですけどね、ちょっと了承してくださいね。
で、そう思ったんですよね。それでスルーしちゃったんですが、2回目にまた出たんですね。その時に、「わ、これ調べたいなあ。」と、明確に頭の中にこれは自分の疑問だということが認識されたわけですね。で、調べてみたいなあと思ったんです。
ただ今調べると思ってもね、今視野見てる方が面白かったんで、そのままスルーしちゃったんですけど、また3回目にそのテロップが出た瞬間に気づきました。これネタだって。これネタになるんだと思ったんですよ。
まあ2回もスルーしちゃったんですけど、これこそブログ記事のネタじゃんかと。で、それ検索をしてね、自分で調べてみようと思って検索をしたら、もうすでに誰かが調べてるんですよ。サジェストワードって言って、検索窓にキーワード入れた瞬間、これじゃないのってずらずらずらっとリストが出ますよね。
その中にあったんですよ。つまり調べた人がもういるってことですね。最初の時点でテロップが出た時点でもうすでに調べてるんですね。で、誰かが記事書いてるかなと思って見たらですね、1位にドンピシャ書いてる記事がありましたね。うわ、すげえなと思ってそこ見たら、まさにこの世界卓球を見てて思ったんですが、みたいな書き出しでした。
素早かったですね。疑問に思ったのは僕も同じタイミングで思ったんですけど、僕はね、それが自分の疑問だという認識とかね、これがネタになるんだというそういうような認識しないままスルーしてたんですが、もうその人はその時点でこれはネタだと。
これは自分がすごく興味がある質問なのでネタになると思ってさっさと調べて記事書かれたんです。だから1位になってましたね。いやーおそらくもう試合中にもうすでに記事になって1位になってたんで、同じこと思った人がたぶんものすごくたくさんいたと思うんで、まあそれ相当稼いだでしょうね。
僕もね、まあ今後もそのテロップが出る可能性は十分あるので、今から後もね。なんで僕も遅ればせながら世界卓球が終わった後、記事にしました。
12:11
その人の記事を研究しましてね、その人が書いている見出しの内容、プラスその人が書いていない内容を付け加えて、結構詳しい記事書いてね、で投稿したんですよ。詳しい記事書くにはそんな難しくないですよ。今、チャットGPTに対抗して、ジェミニですね。
前バードって言われてたんですけど、ジェミニとかね、とっても掘り下げて詳しくするの得意ですからね。なんせ、Googleですから。Googleが出しているAIなんてね、ファクトチェックまでバッチリやってくれるんですね。それでもってさらに詳しく振り下げてファクトチェックまでして、そしてそれをくっつけるだけなんで、そんなに時間はかからないんですけど、まあ立派な記事書きました。で投稿しましたよ。
おととい投稿して、昨日ね、見たらもう2位になってましたね。その記事は抜けなかったんですけど、2位になってました。でもう今朝ですね、今日26日、もう今朝からずっとアクセスが来ているという状況ですね。
なんでその人と同じぐらいのタイミングで僕も書けてりゃ良かったんですけどね。まあでもね、あんまりそういうことを思いすぎると疲弊するんで、僕ぐらいの感じでいいんじゃないかな。
これネタだわぐらい思ってて、で後でよしじゃあやるかみたいな感じでやるぐらいの方がね、人生楽しめると思いますけどね。はい、ということですね。ちょっと今日そういう面白いことがあったんで、ブログ書いて収益変えたいなという人は参考にしてもらったらいいかなというふうに思いました。
13:55

コメント

スクロール