00:00
俺とヒカルの関係は、僕がやってた TIL space 言語交流カフェティンでアルバイトしてた。
アルバイトの第一アルバイト。
で、今回インタビューしたい内容としては、仕事について。
多分、台湾人の人で結構日本語勉強してた人は、日本で働いてみたい、というのがあるんです。
リーフ、こんにちは。
今回も引き続きヒカルに相手してもらったけども、今回のテーマは日本語の上達方法ね。
ヒカルは今、日本に暮らして何年?
3年目。熊本1年、大阪1年。
次、千葉。今、千葉ね。
聞いていこうかな。
お前は、あれじゃん。大学は日本語学科に入ってきたんじゃない?
専攻。
専攻日本語学科、南大カージ大学。
4年間勉強して。
南大カージ大学、確かN2取らなきゃ卒業できない。
高校によってね、私は普通の高校なので、N2だったら卒業できる。
でも、高校時代は日本語、成語でした。
学生たち、生徒たちに対してN1取らないと卒業できない。
あ、そうなんだ。
でも、どうしてもN1取れる人がいるので。
部下で取れるかなって思った。
補修とかね。
学校的なテストを行って、N2の成績を合わせて何年ぐらい経ったら卒業できる。
たまに俺も南大カージ大学の先生として授業を教えたりしてたんで、
今回は日本語の上達方法なんですけども、
どうやって上達したかっていうのをね、たぶん知りたい人も多いかなと思ったから。
当時、イカールが俺の店でバイトしたときは、
全然何言ってるのかわからなかったな。
あれはダーシュ、何年生だっけ?
2年生、2年生。
2年生のときにバイトしたときは、正直日本語全然下手くそで何言ってるかわからなかった。
毎日笑われてたよ。カラカラ笑われてたよ。
でも、それは私のエネルギーだ。
まあまあ、楽しかったでしょ。
うん、楽しかったけど。
こっちはこっちで、中国語は上手じゃなかったからいい勉強になったよ。
お互い様ですね。
実際さ、どうやって日本語勉強したかってところからなんだけども、
大学4年間行ってから日本に来てるから、
ある程度喋れるわけだよな、もちろん。
で、実際にやっぱり話すっていうのは台湾にいたらちょっと難しいと思うんだけどね。
最初にたぶん熊本に行ったのが最初だと思うんだけど、
熊本に行ってからあれ、俺ちょっと喋れるかもしれないって思い始めたのはどのぐらいかな?
喋るの上手くなってきたって思ったのは。
最初、熊本大学、なんか留学時代はそこでみんな大国人なので、
共通の言語は日本語。
ルームメイトは韓国人だったので、日本語で話し合ったからね。
留学生同士の日本語っていうのは、たぶん知ってる単語が一緒でしょ?
一緒ではない。国籍によって。
やっぱね、やっぱりアチア系は中国人と台湾人は漢字が読めるので、
よく漢字がある、なんか二文字の漢字の日本語をよく使ってる。
でもこれは頼りすぎたら日本語崩れる。
硬いとよく言われた。
でも韓国人は単語だけ変わったら日本語になります。
03:00
韓国人は会話が上手。
韓国人とモンゴル人。
モンゴル人も。
文法は一緒。単語だけ置き入れたら。
日本的にやっぱり日本語が上手な国になってて、
日本語と同じ語順の国、韓国とかモンゴルもそう。
あとトルコもそう。
トルコも語順が一緒だし、
スリランカも新原語も日本語と語順が一緒。
台湾人の中国人はやっぱり読み書きは上手だけどね、しゃべりはあまり。
テストをやったら台湾人は淡々だし、
でも韓国人がやっぱり一番かな。
今の韓国人の子は漢字読めない。
25、26は韓国人は読めない。もう読めなくなった。
昔は結構漢字に勉強してた。
今はもう全く勉強しない。
欧米系の留学生はレベルが低いクラスに住居してた。
食べるとか日本語的な単語がメインにして勉強してた。
それで私たちはちょっと漢字的な日本語をしゃべったら彼らは怒るよ。
漢字の日本語やめてって言われた子供は。
漢字の日本語って例えばなんだ?
休みではなくて休憩と言うとか。
あと食事かな。
食べるじゃなくて食事とか言う。
よく新聞で載せてる日本語。
わかるわかる。
熟語だよ。
熟語みたいなもの。
それは彼ら苦手。
でも実際に日本に暮らしてたらカタカナの方が多いよ。
コミュニケーションとか。それが多いよ。
何でも英語のように返してるよ。
例えばムチに行ったら全ての商品はカタカナですよ。
確かにそうだ。
今後難しいよなと考えると。
いろんな言語混ざってるからね。
上達の今後としては、
俺は彼女を作ることを進めてるわけですけども、
日本人の彼女はできた?
一人できた。
台湾でね。
台湾でね。
日本に来てお金がないのでね、
飲み会とか行きたくない。
人権関係も少ない。
飲み会高いもんね。
でも今仕事やってて、
そのぐらいはもう耐えられる。
3000円とか5000円かかるもんね。
3000円1回ぐらいね。
交通費が含まれたら5000円ぐらいな。
高いよな、日本で。
台湾だと1000円ぐらいで飲めるじゃん。
そのぐらい。
飲み会だったら台湾の方が安いよ。
全然安いよ、これは。
お酒も別に何杯飲んでも気にしないじゃん、台湾の場合は。
タクシーを呼んできても大丈夫。
きついね、日本での生活は。
楽しみもある?
楽しみももちろんあると思うけど、
買い物とか日本のほうが楽しいでしょ?
買い物、服とかね。
服とかインパクトが多いよ。
IKEAとか書くとか楽器とか、
その場に行ったら見たことないものがたくさん。
仕事上での日本語ってのはどう?
さっきもちょっと答えてたけど、
敬語か。敬語は難しい。
難しい。社内と社会は少し違う。
社内と社外。
社内は多分ね、
拝見させていただきたいと思います。
それとか、発表させていただきたいと思いますとかね。
06:03
社内はデスマスって十分だと思う。
そして、中学校の勉強になったこと。
普通にはあなたとかお前とか言わないよ。
最初お前って言ったり。
他人のこと言ったら失礼なと思われる日本人は。
あなたお前とか普通には言わないよ。
じゃあなんて言う?
自分の感覚と経験として。
例えば、記者は何々の商品を陳列しております。
これは記者は就効なのでダメって言われた。
何々記者に問わせて、
何々の商品を拝見させていただきます。
それは正しい。
普通に記者は何々がある。
何々商品がある。
記者という就効は失礼だと言われた。
でも私は記者に何々商品を見ました。
これはいい。
最初は記者はという言葉を言ったら
言い決めるんじゃないですか。
言い決めってそういうことか。
そのふうに言ったら突っ込まれるよ。
お前は本当に後ろの会社のことをよくしてるの?
そんなこと言われるのかしらない。会社で。
そんな教育があるんだ。
まだどうして?
実際のところで、
俺からすると外国人がちょっと間違った日本語を使ってようが、
意味しないけど。
だって第二言語だし。
むしろよく頑張ってるなと思うけど。
やっぱりもうちょっと日本人らしくしゃべったら、
逆にすごいなと思われるんじゃないですか。
他の人はわからないけどね。
私はそのふうに目指してる。
今、ちがうころ梅酒作ったから。
それのレシピ見たらね。
それさえも勉強になる。
何、おすすめの勉強法じゃ。
それ俺聞こうと思ってたの。
彼のおすすめの勉強法としては、レシピを日本語で見るとか。
レシピどうか。
私はギターのレッスンを通っていて、
そこからもいろんな日本語を勉強になった。
ギターのレッスン?日本で?
すごいじゃん。
おもしろいよ。
初耳の単語が多いんだけど、
しゃべってくれたらわかるよ。
それで今度は私もしゃべるようになる。
相手が使う単語はすぐ覚えて使えるようになる。
単語が頭の中にいっぱい入っているけど、
聞いたりしゃべったりしないとやっぱり覚えない。
基本的にやっぱりね、いろいろと単語を知ってると思うんだけど、
頭の中に。
知ってるけど使えない。
使わないと使えない。
それがやっぱり言語を学ぶ上で重要なんだなと思います。
まだまだ本当はあれでしょ?
もっとヒカルは日本語うまいんでしょ?
そうそう。
今朝会ってちょっと緊張してて。
久しぶりにラオパン見て緊張してるぐらい。
怖いラオパンだった。
なんでだろう?
ではなくて、たぶん久しぶり。
久しぶりだよな。
久しぶりっていうのはちょっと言い訳ね。
まあそういう事実。
ということで今日はここまでということで。
バイバイ。
バイバイ。