1. セミラジオ ~生き物とサブカル~
  2. スーファミ内蔵テレビの思い出
2021-12-30 12:49

スーファミ内蔵テレビの思い出

シャープが販売していたスーパーファミコン内蔵テレビ「SF1」との思い出についてお話しました!  

ブログでもスーファミ内蔵テレビの思い出について書きました。  
https://semiyama.com/sf1/ 

#ゲーム #テレビ #シャープ #スーファミ

※この回は、2021年3月31日にStand.fmで収録した収録の再アップロード版です。

00:05
みなさん、こんにちは。自然を愛するウェブエンジニア、セミラジオです。
今日は、僕とスーファミコン内蔵テレビの思い出についてお話したいと思います。
僕とスーファミ内蔵テレビの思い出なんですけども、
以前、ブログにほぼほぼ同じ話を書いたのと、
スタイフでもライブでちらっと喋ったことがあって、
何回スーファミ内蔵テレビの話をするんだ、という感じなんですけども、
単独でアーカイブにしたかったので、しょうこりもなくお話したいと思います。
スーファミコン内蔵テレビ、スーファミ内蔵テレビ、
シャープのSF1というテレビがあったんですけども、
スーファミコンと僕の思い出、慣れそめからお話すると、
僕が小学校4年生の頃にスーファミコンを買ってもらったんですけども、
それまではゲームはほとんどやったことがなくて、
唯一やってたのがゲームウォッチ。
ゲームウォッチと言っても、任天堂の携帯機じゃなくて、
ファミレスとかのレジ横に置いてある、
ドラゴンボールとかウルトラマンの一種類のゲームしかできない、
端末というか、おもちゃって、分かりますかね?
今あるかな?そういうもの。
当時それをゲームウォッチって呼んでて、
ひたすら悟空とフリーザが、流れとか何もなく、
いきなり電源を押したらいきなりフリーザいて、悟空操作して戦うみたいな、
ただそれだけのやつをすごく楽しんでやっていて、
あとウルトラマンでただただ怪獣と戦うだけのゲーム、
液晶はゲームボーイみたいな白黒のみづらいやつで、
でも当時それはめちゃくちゃ面白いと思ってやってて、
小学校4年生の時に、
父が誕生日にスーパーハンエコ買ってあげるよと言ってくれたんですけども、
いらないって言ったんですよね、僕。
ゲームウォッチあるからスーパーハンエコンとかよくわからないし、いらないよお父さんって言ったんですけども、
父がスーパーミン興味があったのか、
若干粘られて、まあまあまあそう言わずにみたいな、
03:03
まあまあまあでもやり始めたら面白くなるかもしれないよねみたいな、
若干粘られて、まあじゃあいいよみたいな、
なんか立場が逆転してるんですが、
渋々買ってもらったみたいな感じでしたね。
ただやってみると面白くてスーパーハンエコン。
僕スーパーハンエコンで最初に買ったのが、
任天堂のF-ZEROっていうマリオカートの叩き台みたいなやつと、
コナミのグラディウス3っていう横スクロールシューティングと、
あとマリオワールド、ヨッシーが初登場したゲームですね。
特にコミカルなキャラクターと世界観のマリオワールドにめちゃくちゃハマって、
毎日のようにやってたんですけども、
ゲーム好きなんだけどめちゃくちゃ下手というか、
周りの子は小学校低学年とかで、
スーファミの前のファミリーコンピューターからゲームに慣れてて、
ものすごい連打とかしたり、めちゃくちゃ難易度の高いアクションゲームとかをやって、
爆発を踏んでたので上手いんですけども、
僕はスーファミで小4からゲームを始めたので、
あんまゲーム上手くなくて、
スーパーマリオワールドもステージ1のボス、コクッパって言って、
コクッパの息子的な、正確に言うと息子じゃないらしいんだけど、
それは今ちょっとややこしいんで省きますが、
最初のステージ1のボスのコクッパを倒すのに、
半年くらいかかっちゃいまして、
でも初めてそのコクッパを倒したときは感動しましたね。
そんな風にスーファミ楽しんでたんですけども、
スーファミ一代しか家にいなくて、弟とやるときは代わりバンコにやってたんですけども、
それを見た父がかわいそうに思ってから、
もう一台スーファミを用意してくれたんですけども、
ただのスーファミじゃなくて、
スーファミを内蔵してるテレビ、スーファミ内蔵テレビだったんですよ。
スーファミ一台買ってそれに対応するテレビ買い足してっていうよりも手っ取り早いと思ったんでしょうね。
このスーファミ内蔵テレビはもう文字通りアナログテレビ、
このスーファミ内蔵テレビはもう文字通りアナログテレビの中にスーパーハイコンが内蔵されていて、
そのテレビの上にカセットの差し込み口があって、
06:01
正面にコントローラーを挿す端子も2つ付いてて、2人でも遊べる。
赤白黄色のケーブルでスーファミとか昔のVHSとか繋いだ記憶が皆さんもある方いると思うんですが、
その赤白黄色のケーブルよりも内部でより高画質なS端子という端子で、
内部のスーファミとテレビが繋がっているので実はちょっと高画質というメリットもありまして、
それでスーファミを遊んでました。
このスーパーハイコンスーファミ内蔵テレビ、家の中でも普通に便利なテレビだったんですけども、
旅行に行くときに力を発揮していまして、
僕は地元が山梨県なんですが、父の実家は山形県の港町坂田市というところで、
夏冬の長い休みには父の運転するボルボに乗って、ボルボの広めの後部座席に小学生の僕と弟が乗って、
さらにスーファミ内蔵テレビも乗せて、ボルボの内部電源にスーファミ内蔵テレビ繋いで、
ドラクエ5とかやりながら山梨県から高速道路で山形県の坂田市まで移動をしてました。
テレビの中にスーファミが内蔵されているということで、
普通にテレビにスーファミを繋いでいるよりもずっと振動とかに強かったんですよ。
スーファミをやったことある方はご存知だと思うんですが、
あの時代のゲーム機って振動とかに弱くて、ちょっとでも振動を与えると接触不良になって、
ゲーム途中でやっているのに止まっちゃうんですよね。
スーファミ内蔵テレビはそういうこともなく、ガタガタ揺れる車の中で普通にドラクエやれましたね。
東北へ向かう高速道路の中でドラクエ5のラスボスと戦っていた記憶がありますね。
思い出深いです。
僕、高校卒業した後、東京に進学したんですが、その時もスーファミ内蔵テレビは連れて行きましたね。
当時、ゲームハードはプレステ2とかがあって、プレステ2とかもその頃に買って持ってたんですよ。
そのプレステ2をスーファミ内蔵テレビに接続して遊んでましたね。
スーファミを内蔵していつつ、さらに外部接続も可能だったので、
スーファミ内蔵テレビにプレステ2を繋ぐというバチ当たりなことをしていました。
09:05
プレステ2はDVDも再生できたので、普通にDVDプレイヤーとしても使ってましたね。
そのうち、内蔵しているスーファミが壊れて、ゲームは起動できるんだけど色がおかしくなっちゃって、
とても遊ぶところじゃないような感じになってしまって、
それでも、すでにプレステ2とかの時代でしたけども、スーファミのゲームを遊びたくなって、
スーファミ内蔵テレビに別で買ってきた違うスーファミを外部接続して遊んだりしてましたね。
内蔵しているスーファミが使い物にならないので、単なる巨大なアナログテレビでしかなくなってたんですけども、
スーファミ内蔵テレビとの末期の思い出にはそういうのもありますね。
そんな感じで、無理やり使ってたスーファミ内蔵テレビなんですが、
その後、僕は山梨県に戻ることになって、
実はその時にはスーファミ内蔵テレビは置いていきました。
当時、たまたま一人暮らしを始めようとしていた友人がテレビを持ってないというので、
じゃあせっかくだからこれ使ってよということで、
当時まだアナログ電波が低波していなかったので、
普通にテレビとしては使えたので、
よかったら使ってと言って、スーファミ内蔵テレビはその人にあげました。
自分は山梨県に戻って、テレビは別で用意してという感じで。
その後何年か経って、スーファミ内蔵テレビのことはとっくに忘れていた頃に、
その友人から連絡がありまして、どうしたんだろうと思ったら、
セミヤマ君、あの時テレビくれてありがとうねと。
あのスーファミ内蔵テレビついに動かなくなっちゃって、
申し訳ないんだけど処分してもいいかなという内容だったんですが、
むしろまだスーファミ内蔵テレビ使ってくれてたんだという驚きの方が強かったですね。
そうなんだね、そんなになるまで使ってくれてありがとう、
むしろわざわざ連絡くれてありがとう、今までありがとねと言って、
僕の方が逆に感謝したい気持ちになりましたね。
スーファミ内蔵テレビも天上全うしたと言っていいんじゃないかなと思ってますね。
本当に小学校小4の頃から使っていたテレビだったので、
12:00
シールとかもやたらベタベタと貼りまくってたスーファミ内蔵テレビなんですが、
ボンバーマンとか忍魂ランタロウのシールとか至る所に貼ってあったテレビなんですけども、
そんな感じでかなり年季の入ったスーファミ内蔵テレビだったんですが、
友人の新生活の助けになれて本当に良かったなぁと思っています。
今日はスーファミ内蔵テレビと僕との思い出についてお話しさせていただきました。
ご視聴ありがとうございました。
12:49

コメント

スクロール