1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【介護51】「決まりだから仕方..
2021-02-11 08:53

【介護51】「決まりだから仕方ない」はもうやめよう

ボブです。
役所の方と話してて思いました。
そして明日社長と今後の運営についての面談があるので、気持ちを整えているところです。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:05
どうも、ボブです。
決まりだから仕方ないですね、っていう出来事、多くないですか?
介護に関することと役所関係ってすごい多いですよね。
昨日こんなことがあったんです。
市役所に電話をして、介護に関するですね、加算の手続きで必要な書類を確認をしようと思って、間違いがないかですね。
電話をしてみたら、こういうことを言われました。
質問はすべて、今、メールで返答することになっています。
メールで送ってください、って言われたんですね。
全部要件を話した後だったんです。
しかも内容は、いろいろ検討してもらわないといけないことじゃなくて、
基本的な提出書類がこれとこれとこれとこれで、今、ホームページを見てますけど、一応間違いないですか?のイエス・ノーだけだったんですけど、
最後の最後にメールで、メールという決まりになっていますから、って言われたんですね。
ちなみに、メール対応、以前は電話で教えてくれたんですけど、
全部がメール対応になった理由って何なんですか?って聞いたら、
電話が殺到しておりましたので、業務負担を改善するためです。っていうことだったんですね。
だったら、業務負担増えてんじゃん。
イエス・ノーで今電話で終わらせておけば、メールでまた返答する必要ないのに増えてんじゃん。って思ったんですけど、
あ、そうですか。わかりました。すぐメールで送らせていただきます。っていうことで、メールですぐ送ったんですけどね。
いや、なんでこう、一律になるとこうなっちゃうわけですよね。
会社でもこういうこと多いんですよね。
これって何のためにやってるんですか?っていうのを聞いたときに、
ずっと今までやってきたからっていうこと本当に多いんです。
確かに完全に無駄なものではないんですけど、
ただ、必要性があるから必要性があるからって足していくとですね、
もうどんどんやることは増えていく。
で、それがどれだけ必要か、それがないとどう困るのかっていうところは考えずに、
一応これはしとこう、しとこう、しとこう。
で、どんどんもう雪だるまのように増えていって、
やる側がもうパンクしちゃうっていう。
これが会社の書類に関してもそうだし、
介護保険に関してもそうなんですよね。
で、理屈上はすごく真っ当な理由だったりするわけです。
03:00
ちゃんと本人さんの計画を立ててとかですね、
状態を観察して、その上で仕事をしてくださいね。
ただ、現状がその流れにちゃんと沿ってできてるか、
なかなかできてないことも人不足と業務高で多いはずなんです。
で、にもかかわらずそれをずっと続けるわけですよね。
こういうことが、仕方ないよねっていうやつが、
介護の現場でも今まであったなと思ってます。
その最たるもんがおむつ交換ですね。
利用者さんがおしっこ出た。
まだ次のトイレの時間まで待っておきなさい。
これです。
これって本当に未だにあるんじゃないかと思います。
以前僕が働いた施設や病院では確実にあったことです。
みんなそんなことしたくないんです。
したくないのはわかってるけれども、
もう業務の流れ上、もうどうしようもない。
仕方ないよねっていうことで、目をつぶりながらやっているところで。
あとお風呂もですね、もうバンバン着替える人が、
着替えさせる人がいて、洗う人がいて、
起きて、上がって、体拭く人がいて、
っていう役割分担を決めて、
ベルトコンベア式の入浴会場をしているところも当然多いわけですよね。
仕方ないよね、だけどちょっと心が痛むとかですね。
仕方ないよね、苦しいけど。
っていうこれ系のお仕事はもう絶滅できない。
もう根絶できないかなって本当に思います。
もし本当に大事なことに仕事を集中することができれば、
人材不足なんて解消するかもしれないって思ったりするんですけどね。
最近なんとなく思うのは、
理屈で責められると感覚的なことって返せないんですよね。
だから返答ができなくて、言われるがままにはいって受け入れちゃうっていう、
そういうことが続いてきたのかなと思います。
でもその倫理的な部分とか、
現状うまくいってないのにうまくいくように取り繕うこととか、
こういうことに関して争うわけじゃなくて、
その相手に本当の意味で問いかける。
06:03
それは本当にみんなが良くなることなのかっていうのを本当に考えてもらう。
考えてもらう。
みんなの気持ちが一致しないんですよね。
こういろんな不満があったり、
その仕事の忙しさでですね、もうバタバタなってしまうってなると、
いろんな不満が出てしまう。
なので、これは現実できてないから、
いくら大事と言ってもできないものはできないっていうことでですね、
言っていかないといけないのかな。
でも、できないをぶつけるんじゃなくてですね、
最終的なゴールは、
いい介護をして利用者さんを幸せにしたいとか、
会社の利益も大きくしたい、
そういったこともあるわけだから、
そのゴールは一緒だと思って、
今の現状がうまくいってるかいってないのか、
いってないっていうことであれば、
そこはじゃあなんでだろうっていうのを、
考えていってもらわないといけないのかなと思うんですよね。
その上でこちらも提案しないといけないんですね。
できません、できませんばかりじゃなくて、
じゃあこれはどうでしょうか、あれはどうでしょうか。
提案した上で最終的に、
これならいいかもしれないねっていう、
みんな一致の方向性や、
みんなの意思決定というかですね、
得るっていうことをやっていけたらいいなと思うんですね。
こんな色々考えたのも、
実は明日社長との面談があるので、
どうしようかなと。
これ今までの仕事のやり方での問題があるので、
それをちょっと考えていこうと思っているところです。
そして昨日の役所の方の対応としても、
役所の人も心苦しいと思います。
話聞いた上でメールで送ってください。
でもこういうのもちょっと決まりだから決まりだから仕方ない仕方ない。
昨日役所の方と話したときに思ったんですよね。
これもやっぱり良くないんだ、良くないなと。
でも訴えられる人はいないやろうな。
でも少しずつこれから本当に良くないこととかうまくいってないことは、
色々と戦うんじゃなくて話していこうって思いました。
長くなっちゃいましたねまた。
ご視聴ありがとうございます。
08:53

コメント

スクロール