1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【心理】「空気重いよね〜」心..
2020-12-05 10:29

【心理】「空気重いよね〜」心は振動している!?

「あの人機嫌悪くて空気重いよね〜」
「なんか嫌な視線感じる…」
「あなたに会うと元気がもらえる」

ホントにこれってあると思いますってお話😊

『色の秘密』野村順一 2005年出版 文春文庫

“光は電磁波”、“色も電磁波”
“物体は固有の振動数がある”
“Wi-Fiも電磁波”

光も物も、目に見える物も見えない物も
すべて“振動”している

【心もまた振動である】

人は振動数を自在に高くも低くも変えられる!
高いポジティブな振動数を保つことで、自分にも周りにも良くも悪くも影響を与えてしまう。
目に見えないからといって、軽視してはいけない。

#色彩心理学 #心理学 #振動数 #周波数 #スピリチュアル #物理 #うつ #自己啓発
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうもボブです。今日は、カテゴリー【心理】ということで書いてますが、
空気重いよね〜心は振動している、というタイトルでお届けします。
あの人朝から機嫌悪くて空気重いよね〜
なんか視線感じる、とか
あなたに会うと元気がもらえる
そういった話ありますよね。言ったりすることもあります。
これって感じることはありますけど、本当にあるのかどうかって考えたことありますか?
ああ、なんか精神論とか自己啓発の話ね、っていう思う方もいると思うんですけど
これが僕がたまたま色彩検定の勉強してた時に書いてあったようなことなんですね。
【色の秘密】っていう本をまたその時たまたま読んでたんです。
【色の秘密】野村純一さん。これが出たのは2005年。
僕もその出たすぐぐらいですね、2005年から2006年の間だったと思います。これを読んでたのがですね。
その時に僕は、あ、なんか精神論だけじゃないって思ったんです。
っていうのも、その色の勉強の時に必ず言われます、書いてます。
色は電磁波だっていうことですね。光も電磁波なんだっていうことが明確に言われているところです。
そして物体も振動してるから反射するんだと。
つまり光も色も物体もすべて振動してるんだよと。
そして面白いのが、心もまた振動であると書いてるんですね。それが面白かったんです。
ちょっと説明すると、光が物体に反射して目に入って、そこで色を感じるんです。
これは赤だとか緑だっていうのは、物体にはそれぞれ固有の振動数っていうのがあります。
それによって反射される色が赤に見えたり緑に見えたりするっていうことなんです。
これ超ざっくり説明するとこういうことですね。
簡単に説明しすぎて分かってる方はちょっと違うよって思うかもしれませんが、ざっくりこう説明させてください。
03:08
そして色っていうのは電磁波なので、電子レンジとか携帯近くに寝る前に頭の上に置いちゃダメとか、
電子レンジも電磁波あまり浴びすぎちゃいけないって言いますよね。
これって本当に体に直接影響を与えるんです。それはみんななんとなくわかると思います。
色の心理学では赤い壁の飲食店は回転率が高いとか書いてます。
そして赤い色をずっと見つめ続けると血圧が上がりますよとかですね。
青色の部屋にカーテンとかですね。青色だと寝室を青色で統一すると眠りがいいとか。
なんとなくこれもわかりますよね。
Wi-Fiとかラジオとか今いろんな周波数を浴びながら生活しているっていう状態です。
いろんな周波数全部それぞれ振動している波なんですね。
そして面白かったのが先ほども言いました。心もまた振動であると明確に書いてあったんですね。
この振動っていうのを脳の化粋体と消化体がこの振動を捉えているんです。
なので心で思っていたことは見えないから何を思っていても伝わらないでしょ。
あんたにはわかんないでしょって思ってるかもしれないんですけど
やっぱり機嫌が悪い人の隣にずっといたりとかするとやっぱりわかりますよね。
でもなんでわかるのかっていうのはおかしいですよね。
やっぱりどうやら発してるんです。
何かしらの周波数の振動を脳でキャッチしているんです。
そして高い振動はポジティブな振動。
自分らしく前向きに楽しく生活しているっていう人は振動が高いんです。
そして低い振動もあります。これがネガティブですね。
怒りとか恐れとかそういった方は振動が低いと言われています。
ただ物体はそれぞれどんな物体でも固有の振動数というのが決められているって言いましたけれども
06:01
不思議なことに人間だけがその振動数を自在に変えられるということなんですね。
ということは低い振動になることもできれば高い振動に自分で変えることができるということです。
ただ気をつけないといけないのは低い振動のネガティブな振動というのは
電子レンジの電磁波が良くないよというのと同じような感じでやっぱり良くないですね。
人の体に良い影響を与えないと思っていた方がいいと思います。
逆に高い振動の電磁波というのは体に良い影響を与える。心に良い影響を与える。
そういうふうに思っていた方がいいですね。
どう良いんですかどう悪いんですかごめんなさいそこまではまだ僕にはわかりません。
ただなんとなく感じますよね感じてるんです。
ネガティブなものやっぱり嫌な気がします。後々ずっと残ったりします。
でも高い振動のポジティブな気持ちっていうのはやっぱり一緒にいて気持ちが良いですし自分にとっても良いと思います。
多分低い振動でずっと自分続けていくとうつ病なったりとかすんじゃないかなってこれはただの僕の感じてるだけのことですけどやっぱ思います。
というわけで今日は心は振動しているというお話です。
色は電磁波なんですよ光も電磁波です。
すべて電磁波っていうのは周波数いろいろあってですねすべて振動しています。
物体も振動しているんです振動によってそれぞれの固有の振動数によって光が反射して色が違います。
同じように心もまた振動です。
高い振動はポジティブ低い振動はネガティブそして人間は振動数を自在に変えることができますよ。
低い振動数でネガティブな思い感じ考え方をずっと続けると相手にとっても悪い影響が届いてしまいます。
だけど高いポジティブな振動をずっと続けていくと相手にとっても自分にとっても良いことが良い影響をもたらす。
これは電磁波周波数振動なのでこれが脳に直接働くんだよ。
加水帯消化帯がちゃんとこれを捉えてますよ。
そしてその振動が体にも影響を起こします。
09:03
電子レンジ考えてください。
体にも悪い影響を与えたりすると同じように心で思うことは人に良い影響も悪い影響も与えるんだよ。
自分にとってもそうですよ。
そういうことを学んだ本でした。
これはこの本だけじゃなくてもいろんなのをミックスしてはいるんですが、
主にこの心もまた振動であるという言葉は色の秘密野村純一さんの本で学んだことでした。
何年前ですか2006年の話をふと思い出して今投稿させていただきました。
考え方いろいろあると思うのでこの電磁波の話とかですね周波数の話についてもちょっと違うよっていうところもあるかもしれません。
私もまだまだ勉強足りないところもあるので違ってたら教えてほしいですしまたご意見あれば教えてください。
どうもご視聴ありがとうございました。
10:29

コメント

スクロール