00:02
こんにちは、ナオトです。
今日は、波動を科学的に考えるというテーマでお話ししていきたいと思います。
引き寄せの法則を学んでいると、よく波動を上げるとか、波動を変えるという言葉が出てきます。
当たり前のように波動という言葉が出てくるけど、正直何のことを言っているのかわからないですよね。
なので、今日は波動という言葉について、科学的観点から考えてみようと思います。
例えば、人間関係であの人と気が合うとか、あの人とは気が合わないということがありますよね。
気が合う人とは一緒にいて楽しいし、居心地がいいですけど、気が合わない人とは一緒にいたくないし、距離を取りたくなるものです。
気が合うの気というものが何かというと、これは東洋に伝わるもので、医学や武術の世界で出てきます。
元気、やる気、勇気などいろんな気がありますけど、これは人間に宿るエネルギーだと言われています。
量子力学の世界では、人に見えないエネルギーは周波数で表されます。
EイコールHνの公式で言うと、エネルギーイコールプランク定数×周波数です。
プランク定数は一定の数値なので無視するとして、エネルギーは周波数に比例するということになります。
周波数が高いと波長が短く、周波数が低いと波長は長くなります。
なので、あの人とは気が合うとか気が合わないというのは、エネルギーの波長が合う、合わないということです。
そして、周波数は振動数と言い換えることもできます。
量子力学の回に話しましたが、すべての物質は素粒子でできていて、固有の周波数を持っていて振動しています。
この振動によって生じる波のことを波動と言うんです。
あなたの着ている服も、あなたの持っているスマホも、あなたの住んでいる家も、あなた自身の体も、すべて固有の波動を発しているんです。
03:13
すべては振動であり、その影響である。現実に何の物質も存在しない。すべてのものは振動で構成されている。
これは、1918年にノーベル賞を取ったマックス・プランクの言葉です。
また、仏教の般若心経には、式則是空、空則是識というものがあります。
これは、識、あらゆる存在は空、実体のない現象であるに過ぎないと悟ると、その実体なき現象が、実体なき現象でもあるにかかわらず、物質的存在として存在しているということです。
量子力学と仏教の世界では、言い方は違うけれど、同じことが言われているんです。
僕の言葉で言ってみると、この宇宙に存在するすべてのものは波動でできていて、実体がない、ですかね。
これを引き寄せの法則に当てはめて考えてみましょう。
すべてのものが波動で構成されているということを引き寄せの法則に当てはめてみます。
引き寄せの法則で言う波動を高めるというのは、思考や感情をいい状態に保って気分よく過ごすということです。
思考や感情もすべてのものに含まれるので、当然波動でできていることになります。
なので、思考や感情をポジティブなものにすると振動数が上がっていって波動が高まる。
逆にネガティブな思考や感情は振動数が下がって波動が低くなってしまうということなんです。
波動が高くなると似たような波動の高い気の合う人たちや良い出来事を引き寄せます。
逆に波動が低くなると似たような波動の低い気が合う人たちや怒ってほしくない嫌な出来事を引き寄せてしまうんです。
なので、できるだけ高い波動で過ごしましょうといった教えになるんです。
06:07
あなたもぜひ日常生活にこの考えを取り入れて、できるだけ高い波動で過ごすという意図を持ってください。
次回は共鳴と共振という現象について話していきたいと思います。
最後まで聞いてくださってどうもありがとうございました。