1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【心理】「絶対病を治す!頑張..
2023-03-27 16:25

【心理】「絶対病を治す!頑張る!闘います!」が逆に病気を困難にさせる

ボブです。
今日も本の紹介をさせていただきます。
#心理 #潜在意識 #スピリチュアル
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:01
どうもボブです。今日も、本当の自分に出会えば病気は消えていく、橋貝康二さんのこの著書についての、ちょっと部分部分ですね、解説をさせていただこうと思います。
今日はですね、めちゃめちゃ個人的には面白いところだなーって思ってるんですけど、
脳はですね、あなたの発する言葉を真実にするために活動する、ということなんですね。
コンピューターとかでよく言われるんですけど、ゴミを入れたらゴミを出す、みたいな言葉があるんですけどね。
脳も本当に精密なコンピューターなんだよ、ということですね。悪いもん入れたら悪いもんが出てくる、いいもの入れたらいいものが出てきますよ、というお話ですね。
で、人間は1日に心の中でたくさんつぶやいてるんです。
これ、ツイッターのジャック・ドーシーが言ってたのかな、1日にどのくらいの言葉を頭の中でつぶやいてると思いますか?ご存知の方いるかもしれない。
自分の中でこうつぶやいてる言葉、心の中の言葉って、何万語とか何千語とか5とかあると思うんですけど、想像できますか?どのくらいか。
答えはですね、1日に5万語、心の中でつぶやいてる、ということなんですね。
で、この心の中のつぶやきというものがセルフイメージを作っているんだよ、ということですね。今まで散々言いました。
セルフイメージを書き換えることが大事だよ。いやいやでもどうすんの、ということなんですけど、この言葉がずっとですね、自分の悪いセルフイメージを形作っていたっていうことを知るだけでも大事なのかなと思うんですね。
病気につながる言葉っていうのがあるんです。そういうのを、病気につながる言葉を発したらすかさずにキャッチして使わないようにする。この意識を持つっていうことが大事なんですね。
例えば、例えばの今からの話がですね、嘘それダメなの?みたいなあると思うんで、ちょっとぜひぜひ聞いてください。
病気を治すって言いますよね。病気を治すんだ。これは病気を長引かせてしまうセルフイメージにつながるよって言ってるんですね。嘘?病気を治すって言っちゃダメなの?
脳はこの病気を治すって心の中で言うってことは、この治すという状態を脳は繰り返そうとするんです。
あ、治そうとしたいのねあなたはって思うわけですよ。なので脳は病気をさらに作っては治すという作業を繰り返そうとするんです。
03:10
えー怖っ。脳はですね、その病気治すぞ治すぞって思えば思うほど、治す作業があなたはしたいんですね。じゃあ病気をどんどん作っちゃいますよ。
こういう風になる潜在意識はですね。 あともう一つ絶対に何々するぞ。
あのもうさっきの言葉とくっつけて絶対にこの病気を治してやるぞ。絶対にっていう言葉。これもこれはね
困難を作り出すんだぞっていうことなんですね。 これはもうあの病気に限らずですね絶対に絶対にって自分にこう言い聞かせる。
これもなんかね意志が強くこう思えていいかもしれないんですけど そもそも
これは何か解決することが難しいという前提で 作られますよね。もう絶対にっていうのは
解決することが難しいからこそ絶対に絶対にってこう思うわけです。 で、でも
つまり困難な状況なわけです。 なので絶対にという言葉を使えば使うほど困難な状況が目の前に現れてくる
ということなんですね。 いや確かにでもねあの
この絶対にっていう時ってグッと体にね 緊張というか力が入っている。そんな気しませんか
この状態以前の配信でも話しましたけど
この脳が危機回避モードに切り替わるわけですよね。グッと力が入って緊張状態
これよりも緩める状態を作ることが大事なんですよって言ってましたよね今まで。 そう絶対にというのはグッと
緊急事態の危機回避モードを作ってしまう だからこそ困難な状況をまた脳はあなたは絶対にっていうこの状態を作りたいのね
困難な状況を作ろうとするんです なので
感覚としてはグッと何か力が入ってこう意地でもやるぞみたいな そういう状況なのかどうかを自分で観察することが大事ですね
これ体緩まってるかな緊張してるかなということですよね 他にもあります戦うという状態
ガンと戦うんだね脳のアミロイドベータをやっつけるんだそして認知症を治すんだ って言ってる方がいます
戦うっていう状態も困難を増やすって言われるんですね これも同じ先ほど絶対にと同じ脳が危機回避モード緊張状態に陥っています
06:07
戦うのではなく 病気と向き合うっていう風に
捉え方をねシフトしてみてくださいって言ってますね 向き合うと本来の本当の自分からずれてるよっていうのがわかる
そういうふうにね戦うんじゃなくて向き合うことであれ これ本当に自分が今までの生活
この食事で良かったのかなとかですねこういう考え方で良かったのかな 向き合うことです
あとこれもびっくりでした がんばる何々を目指す努力する
よく言いますよね頑張りますこれを目指します 努力してます金句です
これも金句ですかと これらの言葉はプロセスに焦点が当てあってますよね
っていう言ってますプロセス例えば まああの頑張るこの頑張っているこの状態結果じゃないですよね
目指すまだた到達していないことが前提ですよね 努力するこれも絶対にと同じで努力するってことは困難な状況なわけです
困難な状況を脳は作り出そうとします 脳はこのプロセスを続けようとするんです
頑張る状態を続けようとする目指しているこの状態をずっと続けようとする 努力しているこの状態を続けようとする
なので じゃああなたはここの状態望んでるんですねって良かれと思って脳はやってくれ
てるんですよね ただゴールにたどり着きそうになったら脳はどう考えると思いますか
このプロセスに焦点を当てて頑張るとか言ってるわけですけどこのプロセスを続けよう とするんですよね
なので ゴールに到達しようとすると
到達することを阻止するように働くって言うんです潜在意識は脳はね脳も潜在意識も こう今今は同じと思ってください
そう たどり着きそうになったら阻止しようとするんです
恐ろしいですよね本末転倒です なので頑張る状態をいつまでも続けようと良かれと思ってやってくれている
到達しよう 到達がなかなかできない状況を自分で作り出してしまうんです
あとああそうそう なのでこれってですね
ゴールまでの道筋が具体的に見えていない状態なわけですよね 曖昧だから頑張るとか目指しますとか
09:02
努力しますとか言うんですけどちゃんとゴールへの道筋をしっかり作って で
ただ行動としてステップを踏んでいけばですね こんな頑張るとかいう状態作らなくていいんですよ
なので 具体的にねまあ行動としてやっていくだったり
結果プロセスじゃなくて結果の方を頭の中でね イメージしていくそっちの方がよっぽど脳はあこの結果が欲しいのねあなたはと
なんだと言ってよとこの結果が欲しいんだったら その状態を作るように脳や潜在意識は働くよ
そういうふうに言ってくれるわけです あと何何が欲しいって言えば言うほど欲しいものは手に入らない
脳はこの欲しい欲しいっていう状態をそのまま受け取ります なので
欲しいってことはあの 渇望をしているわけですよね手に入ってない状態ですよね
手に入ってない状態だーっていうのは続けようとするわけですよね だから手に入らないんです
ねえ ねでしかもですねその裏にこの欲しい欲しいって言ってる裏には自分を許していないセルフ
イメージが潜んでいますって言ってるんですね お金が欲しいお金が欲しい
今のお金がない自分を許していないとかですね 彼女が欲しい彼女が欲しい彼女がいない自分をあなたは許していないんです
そのセルフイメージが無意識に潜んでいますっていうんですね どうすればいいのかっていうことですけど
まあ先ほど言いました全部に共通することですけど 言ったことは病気を治すは逆効果ですよ
絶対に絶対にも逆効果ですよ 戦うも逆効果
頑張る目指す努力するこれもキンクですよ何々が欲しい これも逆効果ですよ
さあどうすればいいんでしょうかなんですが 一つ目は
それが実現している状態であるっていう言葉を使いましょう ということですね
もう健康になりたければ私は健康だ健康だっていうことです して幸せになりたければ
あーもういつか絶対に幸せになってやるじゃないんですよ 今私は幸せだ幸せだなぁ
っていうこと これはあの精神論とかねスピリチュアルとかいろいろこういうことに結局
12:00
あの言ってはいますけどこういうことだったんです 脳のセルフイメージを変えましょうということなんですよね
脳にちゃんと指令をコンピューターとして指令を出しましょうよということなんです なので幸せだっていうことをインプットさせると幸せな状態を潜在意識は探し出します
そういうことだったんですねで2つ目 辛いことは過去形にしてしまいましょう過去形
ねもうあの病気がね言っても病気がきついんです辛いんです いうかもしれません言えば言うほどその状況を作ろうとするので
これはもう 辛い状態でした
終了してしまうんです 今は違うよ
そういうふうにセルフイメージに叩きつけるわけですよ で自分はね自信がない自信がないこういう辛い気持ち
これも過去形にしてしまいましょう自分は自信がない人間だったんだ 自分は前はね自信なかった
自信なかったけど今は 今は自信があるよっていうねセルフイメージに先にしてしまうんです
今やでも嘘ついてんじゃんって思いますよね 嘘をちゃんと現実に時間差で遅れてくるんです結果はなぜ先に結果を自分で言って
しまうんです そうすると後からちゃんと時間差でついてくるよと潜在意識はそういうふうに働くよって
言ってるんですね で a
どうして病気を止めたいですかあなたが病気だとしたらどうして病気を止めたいと思っ てますかって言った時に
2つに分かれます あのさっきの何何をねしたいから病気を止めます旅行に行って家族でねみんな
あの旅行に行ってその時もね 5年後の旅行3年後の旅行もね
足腰元気でみんなで楽しく旅行に行きたいんだっていうね 目標思考型の方は
本当にね病気にならない思考習慣ですよ でも
どうして病気を止めたいですかって言った時に痛みから解放されたいから今が辛いから 辛いからこういうふうに言ってると問題回避型って言われて
苦痛系思考これはもうグッとまた a コルチゾールストレスホルモンが出る出ている状態ですね
この a どうして病気止めたいですかって言った時にどっちの方向に頭がシフトするか
これで見定めてもいいかもしれません 病気を止めるスピードがこのどちらかで大きく変わります
目標思考型何何をしたいからだっていう方は何々を達成してみんなと喜びを分かち合おう とかねそういうふうに仕事でもなりがちです
15:09
問題回避型の場合はこうねドクターにこう言われたから仕方なくみたいなとか 上司の命令だからそういうふうな思考な方なんですね
普段すべての思考につながってきます なので
未来への目的意識っていうのを持つっていうことがセルフイメージ潜在意識 脳にはとても大事なので脳にこういうふうにね
指令を出しましょう潜在意識が効いてくれてます 何々を得たいから何々をする
もうずっとこれ で
達成した状態を 本当に
達成した状態を絶対にじゃないですよ体が緩んでるかどうかをチェックしてみて ください
ああよかったっていうふうにねちゃんと自分達成できるわああよかったっていうね 幸せだなぁとかそういう状態健康だなっていう状態を
チェックするそういうことが大事ですその時に体が緩んでるか 緊張してるかしっかりと
見定めてみてください ということでご視聴ありがとうございます
16:25

コメント

スクロール