1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【介護96】ケアマネは…きっと..
2021-07-19 06:48

【介護96】ケアマネは…きっと楽しい❗️

ボブです。

新人が入りました!

初心に帰って頑張ってます!!


#ケアマネ#介護
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうも、ボブです。うちの事業所、ケアマネージャーの事業所をしているんですけども、新人さんが入りました。
女性でですね、介護経験も豊富で、デイサービスやヘルパーさん、いろいろ経験があります。
で、もうケアマネージャーとしてずっとやっていきたい、最終的にはですね、ケアマネを目標としてましたっていう人だったんですね。
なので、ケアマネージャーは初心者。もう今からしっかり教えていかないといけないなっていう状況なんですけど、
もう先週からずっとオリエンテーションしながらですね、訪問についてきてもらいながらやってるところです。
今、35件とか僕も担当してる中で、途中から、月の途中から入ってきてですね、一緒に回りながらバタバタ担当者会議だったりある中でですね、
教えていくってなかなか時間的に余裕がなくて難しいところなんです。
ただ、この新人さん、やっぱり研修で習ってきたように、あと今まで勉強してやってきたことを活かしたいっていうのがあるので、
ケアマネージャーってですね、アセスメント、本人さんの状態確認とか、これからの移行を確認したり、そういったのをしっかり情報収集してですね、
自分で分析して、それをケアプラに落とし込んで作っていくっていう流れが大事なんですけれども、それをやっぱりしっかりやりたいわけですよね。すっごく分かります。
で、ふと今回思ったのは、やっぱりもう35件とか持っていくと、やっぱりどこかで、この利用者さんには時間をかけて、この利用者さんは大きな変化がないから変わりなく継続継続みたいな形でですね、
いかに早く、時間をかけずにこの方は、毎月ですね、訪問とかに時間をかけず、この方は今月は時間かけないといけない、そういう比重をですね、やっぱり分けていかないといけないんですけれども、
この方はしっかりアセスメントしたいというわけです。分かります。
で、何件かですね、来月自分の担当を変更してですね、来月から自分の利用者さんを持ってもらうようにお願いして利用者さんにも了承を得ながらですね、進めてるんですけど、
03:08
やっぱり、しっかり情報収集もやりたいということになると、何度もちょっと訪問が必要になったりするんですよ。
まあ、この調整が大変。どこに入れ込むか、自分が書類を作る時間が全くなくなるっていう苦しみを得ながら、でも、新人さんにですね、しっかりこの流れを今できるときにやってもらうっていうのが大事だなと思いますね。
で、何とか踏ん張りながら、それをやっていこうと思っているところです。
新人さんから質問が来ます。この方ってどうやってお風呂入ってるんですか?
ご家族は何て言ってるんですか?
お薬って何飲んでるんでしょうか?
目標って、この方の目標って何ですか?
介護保険以外の支援って何か入ってるんですか?
いろいろと質問が飛んできます。
もう、ひぃーひぃー言いながら、自分では見えてなかった部分も、素通りしている部分も、やっぱりたくさんあるなーって気づきました。
分かんない部分は分かんないと言ってます。
アセスメント、なかなかやっぱりできてなかった部分を気づかされました。ありがとうございますってことですね。
で、じゃあその部分一緒に確認しに行こうということで、確認を、アセスメントをですね。
ちょうどいい勉強なので、一緒にやってもらうっていう形をやってると、今月乗り切っていけるかなーと、少し不安が出てきたところです。
でも、いいんです。
言うても、こんなにいろいろ一生懸命アセスメント情報収集して、本人の状況を把握して作ったケアプランもですね、
意外と利用者さん、本人さんからは全く見てもらえなかったり、事業者さんからも対して見られなかったりするようなもんではあるんですよね。
でも、ここの部分が、もしかしたらケアマネ面白いにつながる部分かもしれないなーって思うので、
ここは大事にしようと思っているとこです。
ケアマネが楽しいよ、僕も伝えたいなと、この配信でも思ってはいるとこなので、
ここの利用者さんをよく知る、そして事業者さん、その後事業者さんと連絡を取り合って関係を作っていくっていう部分も、
一つの面白さになってくるので、そして何かケアマネと本人の方針とか意識がピタッと合った時がですね、
06:12
書類だけの支援者、決してケアマネジャーは書類だけじゃないぞって思える瞬間が出てくるんですよね。
そこを感じてもらえる一つのきっかけにならないかなと思っているところです。
ケアマネジャーとか介護の仕事してない人にはもう意味がわからない話かもしれませんが、
ちょっと恐怖と思ったところでした。ご視聴ありがとうございます。
06:48

コメント

スクロール