1. Webディレクションやってますラジオ
  2. #133「マネジメントの学び方」..
2023-03-24 28:53

#133「マネジメントの学び方」「マッサージは行きますか?効きますか?」「コンテンツの企画力を上げる方法は?」

Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」133回目(2023年3月24日)の放送分です。

今週はポッドキャストリスナーより、

  • マネジメントの学び方
  • マッサージは行きますか?効きますか?
  • コンテンツの企画力を上げる方法は?

というおハガキをいただきました。

毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、

  • 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
  • パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM

からぜひともお送りください。

Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!

https://web-directions.com/director/radio/radio-133.html

面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。

この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。

パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。

不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/web-direction/message
00:00
無限のアイデアをサービスに、サービスをユーザーに、ユーザーをハッピーに、そして、ウェブの技術をリアルに広げる。
不動産業界に特化したサービスを考え抜く会社、サービシンク。
Webディレクションやってますラジオ。
この番組は、東京でWebディレクターをしている名村が、Webディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
みなさんこんばんは、名村晋治です。
1週間のご無沙汰がお過ごしだったでしょうか。
お伝えしてました花粉症ですけどもね、僕は無事に2週間で終わりましたね。
本当に良かったですね。
先日この放送で言ってね、2週間って言ったけど、今年はついに2週間じゃなくなったらどうしようかな。
毎日毎日思ってたんですけどもね。
もうほぼほぼないですね。
朝起き抜けに寝室でちょっとくしゃみが出るとかっていうことがありますけども、目が痛いとか鼻水が出て困るとかっていうのはほぼほぼもうなくなっちゃいましたね。
なんなんでしょうね。一応ね、あの血液検査してもアレルギーちゃんと出てるんですけども、ちゃんとってのはおかしいけどさ、出てるんだけども。
まあなんか毎年2週間ぐらいで治まってますね。
まあとはいえね、今花粉症の本当に大変な方とかはね、もうそれどころじゃねえよみたいな、お前のことなんか聞いてねえみたいな方もいらっしゃると思いますけどもね。
花粉症ってなんか今年本当にきついっていろんな方が言ってますね。
でもさ、あの花粉症とインフルエンザと台風はなんか過去最大のとか例年の何十倍のとかっていうのがなんか毎年言ってるような気がしてるんですけどもね。
どうなんでしょうアレ実際。
なんかもう10年ぐらい前から考えるとさ、もう何万倍ぐらいになってんじゃないかって掛け算を毎年してるような気がするんですけどね。
本当に。
まあそんなこと言ってもね、花粉症持ちの方は大変だと思いますからぜひとも気をつけてね。
早めに本当にね、この花粉症の季節終わってほしいなと思いますけどもね。
はい。
まあそんな中ですけども、お葉書いただいているのでお読みさせていただきたいと思います。
ラジオネームさくらりんこさんです。
名村さんこんばんは、さくらといいます。
春ですね。
私は花粉症持ちなので、もう今の時期は地獄なのですが、そんな中でも楽しみにしているのはさくらです。
私は東京の中野に住んでいるのですが、中野から北上する道と新尾目改造通りの桜並木はもう圧巻です。
ずっと引っ越そうかと思っていても、これがあるからここにいると言ってもいいぐらいです。
ただ道路沿いにある我が家は、桜の花が散る頃には玄関ポーチに散った桜の花びらで満杯になります。
まあそれも含めて好きなのでいいんですが。
名村さんは桜見に行きましたが、季節の代わりめご自愛ください。
ではまたということでね。
桜についてのお話をいただきました。
03:00
この件ちょっとね、お話ししようかと思うことがあるので、オープニング明けにもうちょっと喋ってみたいと思います。
というわけで、今夜も30分名村についてこい。
この放送は不動産業界特化のウェブ制作、システム開発でおなじみのサービスインクの提供でお送りいたします。
はい、乗っけからね、なんか今日ちょっと噛み噛みマシーンですけどね、すいません。
桜林子さんありがとうございます。
あのこれね、僕住んでるとこね、今じゃないよ、今じゃないよ。
もう10年前、もう15年、14,15年ぐらい前に住んでたのが、たぶんほとんど同じとこじゃないかなと思いますね。
あの東京の中野区ってところがあってね、中野ブロードウェイで有名なところですけども、
そこから本当に北上していったらですね、結構大きな道があるんですけども、
あれは何だ、西武新宿線かな、西武新宿線を越えた辺りぐらいからですね、本当に桜林木がいっぱいあるんですよね。
そのまま行くと、書いてらっしゃる通りで、新大目海道沿いってのにバチンとぶつかっちゃうんですけども、
そこから西の方に向かっていくところとかは、むちゃむちゃね、1キロも2キロもあるわけじゃないんだけども、
どれぐらいかな、それでも500メートルか、1キロはないか、500メートルぐらいじゃないかな。
結構ね、桜林木になってるんですけども、めちゃめちゃ綺麗ですね、本当に。
昼通っても綺麗ですし、夜も通っても綺麗ですしってところなんで、僕もあそこ通るの大好きなんですけども、
その14、5年前、本当そこに住んでましたね。
桜林木さんと全く同じ状態でしたね。
うちもあの道路沿いにあるマンションだったんですけども、しかも1階だったんですよ。
僕住んでたマンションって、2階以上はオートロックの玄関があるんですけども、
1階にあるところはポーチがあって、そこはもうね、秋は木の葉っぱがもうポーチの中に入ってくる。
春になると桜が散った花びらが詰まってくるみたいな感じで、もうこんもり溜まるぐらいでしたからね。
すごい景色でしたけども。
いやもうあれをね、頑張ってせいせいせいせい掃除しなきゃいけないっていうのが大変だったんですが、
まあ確かにこうね、玄関パッて出た時に目の前に桜林木がフワッ当たるのはね、
もうこれは春としてはすごい景色だったなと思いますね。
まあ機会があったらまたなんかあそこらへん住んでみたいなと思ってますけどもね。
桜林木さんもこの場所、ぜひともいい桜を見てまたいただければなと思います。
もしね、なんか写真とかあったらぜひ送っていただければ嬉しいなと思います。
でですね、今週なんですよ。そう、今週というか今日です。
今日は3月24日なんですけども、
今日なんとこのポッドキャストでですね、すべての放送会の総再生数ですね、
それが30万再生を達成することができました。おめでとうございまーす。
誰も言ってくれないんで僕一人で言いますけどもね。
ただね、ポッドキャストで30万回っていうのが多いのか少ないのかよくわかんないんですよね、これね。
YouTubeとかみたいにさ、再生数っていろんなところに出てるわけじゃないですし、
多いのか少ないのか本当に正直わかんないんですよね。
06:02
だってさ、YouTubeとかさ、ちょっと頑張ってらっしゃる人って、
なんか一つの話で再生数が30万とか普通にあったりするじゃないですか。
なので、僕なんか今日何回だっけ?133回か。133回やってやっと30万回なので、
これ多いのかな、少ないのかなと思ったんですけど、
個人的にはね、なんかついに30万回って言われるとちょっと頑張ったなって気がするんで、
みんななんか誰か褒めて。
ちょっと褒めてほしいなって思ったんですけど、誰か褒めてください。
Twitterでもおはがきでもいいので、なんかおめでとうとか言ってくれるとすごい喜びます。
そんなことはさておきまして、次のおはがき行ってみましょう。
ラジオネーム簡単よしこさんから頂きました。
ナムラさんお久しぶりです。最初におはがき送ったのが53回だったのでとても久しぶりになりました。
以前紹介してもらった本とかを読みながら頑張っていますが、
なかなか最短でなりたい自分にはなれないものですね。
それは日々頑張って積み上げていこうと思います。
ところで、ナムラさんにとってマネージメントってどうやって身につけましたか?
先週、部下に物言いが厳しいって言われてへこみますっていう方のおはがきを聞いてて、
分かるーって首がもげるほど頷いていました。
今年から部下ができて指導社員になったのですが、何かいいアイデアがあれば教えてください。
ではということでね、頂きましたけども。
マネジメントってことですね。ディレクションではないですね、マネジメントですからね。
少なくとも、ちょうどタイムリーな感じがしますけど、明日ですよ明日。
長田さんといつもやっているディレクター談義が部下育成とかかな。
中年になったら部下育成をどうやってするかみたいなテーマで話すんですけどもね。
マネジメント自体はやっぱり日々の仕事の延長線上には僕はないなと思ってます。
日々の仕事っていうのは僕らの仕事でいうと、
例えばデザインをするとかマークアップするとかプログラムを書くとかそういったことですね。
そういったことの延長線上にマネジメントというものは多分全くないものだと思いますね。
なのでテクニカルなクリエイティブなスキルが上がっていったから
じゃあマネジメントでいきましょうっていうのはなかなかちょっと違うかなと思いますね。
これね、身につけたかって言われると僕も分かんないんだよね。
だってマネジメントってされてる方がちゃんとされてるって思うものであって、
してる方が俺がしてるとかっていうものじゃない気がするんですよね。
なのでディレクターはね、マネジメントというのはプロジェクトマネジメントの方なので、
ヒューマンマネジメントという、育成という要素は少ないですよね、ディレクターにとってはね。
なのでマネジメントどうやって身につけたかっていうともう本当に部下を持つしか多分ないと思います。
これは残念ながらOJTですよね。
オンザジョブトレーニングの中で身につけるしかないかなという気がするんですよね。
あともう一つはもちろん座学でね、本を読んだりっていうことはあったりします。
で、あとね、もう一個ね、あるなと思ってるのが、
自分が部下を育成するということに対して納得感があるかですね。
09:05
それがないと多分ね、やらされ仕事の状態でマネジメントをやっていると、
それをマネージャーにマネジメントされている部下の方々は多分結構大変だと思います。
なんか方法論ぶつけられたりとか、なんか厳しく言うから厳しく言ってるとかっていうことになるので、
何が言いたいんですかみたいな感じに多分受け取られやすいんじゃないかなと思いますね。
それはやっぱりそのマネージメントっていうのを自分がやるのだ、やらなければならないのだ。
この子は僕が育てるのだみたいなね。
なんかそういう使命感みたいなものがあると、自分自身もマネージメントに対して当事者識を持てるんじゃないかなというふうには思いますけどね。
まあここはでも他にもいろんなマネージャーの方々がいらっしゃいますから、
僕なんか多分遅い方だと思いますよ。
この会社立ち上げる前の会社で本格的にちゃんとマネージメントってやったのは多分その頃ですから、
それって僕31くらいですよね、やっとね。
それまではクリエイティブの方だったし、ディレクターをやってたので、
PMはやることはあってもヒューマンマネージメントみたいなことはほとんど、
育成を前提としたヒューマンマネージメントね。
それはもうほとんどやる機会がなかったですね。
ちょっと部下みたいなものがいましたけど。
なのでそれから10何年やってきましたけど、
まあそれでも日々大変よ。やっぱり人によっても違うし、
よく言うのが褒めて伸びる人もいれば叱って伸びる人もいるみたいなね。
その特性みたいなのもあると思うので、それの見極めみたいな。
見極めようと思ったら相手に興味がなかったら絶対無理だよね。
なので僕はやっぱりそのさっき言った自分がやるのだって思えることが大事。
なぜならそう思えれば相手に興味があって、
その相手はどう育ちたいのかなとか、
自分がどう育つと彼ら彼女らが幸せになるのかなみたいなことをやっぱり考えるからこそ、
方法論っていうのが思いついていくと思うので、
そこの部分の折り合いがついたらうまくいくんじゃないかなと思いますけどもね。
簡単によしこさんぜひマネージメント頑張っていただければなと思います。
ではいつものおはがきのコーナーに行ってみましょう。
お便りのコーナーです。
このコーナーではポッドキャストの詳細にも記載しているウェブ上のおはがき投稿フォーム、
ナムラのツイッターアカウントへのDMでいただきました
ウェブディレクションウェブ制作の疑問質問のおはがきにお答えさせていただいてます。
一番最初がこちらにしましょう。
ラジオネーム猫猫猫猫猫、あ違う猫猫猫子猫さんです。
あぶねーすごいところに子が入ってた。
ナムラさんこんばんは。
先日の放送でナムラさんがリラックスする方法を持ってる方がいいという話をされていました。
お酒やタバコまたキャンプや漫画って話が出てきましたが、
ナムラさんは体の方ではマッサージとか行ったりしていますか?
12:00
それとも運動とかをしたりしていますか?
それって聞いていますか?
ツイッターとかを見ているとものすごい長い時間働いているみたいで、
そういったことをしている時間はなさそう。
でもそれぞれそれでも毎週の放送は元気そうだし。
ってことで聞いてみたくDMさせてもらいました。
というおはがきをいただきました。
なんか後半はあんまり良くないなと思いますけど。
先日リラックスする方法とか言ってましたけど、
肉体的な方ですよね。
マッサージは行ってますよ。
今行っているのはマッサージと針かな?
針とお球ですよね。
それは行ったりしています。
リラックスするためではないんですけど、
多分ね、後半に書いていらっしゃいますけど、
ツイッターとか見ているとものすごい長い時間。
長いは長いと思いますよ。
体的に言うと健康ではない。
健康、結構健康なんだけど。
人から見たら健康じゃなさそうなんですけど、
それはね、結構健康オタクで。
健康になるために色んなサプリメント試してみたりとか、
運動法試してみたりとか、
マッサージもそうだし、針もそうだし、
場合によっては温泉行くとかさ、
そういったこととか足湯とかも含めてね。
あったらとりあえずやってみるみたいなこと。
僕結構ミー派なので、
それは多分ずっとやってるからかなという気はしますけど、
今行っている針は、
今会社のオフィスって新宿の新宿漁園っていうところにあるんですね。
新宿1丁目の界隈ですけども、
その界隈も結構針のお店があって、
4件、いや僕が行ったのは4件か。
全部ででも5、6件くらいあるんじゃないかな。
僕が知ってるだけで。
で、そのうち4件僕行ったんですよ。
なんかちょっと針に行こうかなと思って。
でもね、マッサージもそうだけど、
針もね結構相性があって、
うまく行くっていう人と全然合わないっていうのがあるって
友人から聞いたことがあったんですよね。
なので、会社のちょっと休憩時間に行けそうなところとか、
仕事終わりに行けそうなところってことなので、
会社の近くで探そうと思ったときに、
2週間で4箇所行ったのかな。
なんか2、3日空けて行くみたいなことをしていましたけども、
その中で一番自分が合ったところに行ってはいるんですけども、
そこもう2年、もっとか。
もう3年ぐらい行ってるんじゃないかな。
なんか急に針だとかと思って行き始めましたけども。
針と球を、背中とかね、腕とか足とか、
前に言った表情とかってことで顔も打ってもらったりすることあるんですけども、
そういうのもやってますね。
聞いてるのかっていうと、
すっごい冷めた言い方をするとプラシーボじゃねえかって話は、
言わんとすることはわかりますけどね。
猫猫猫子猫さんがそういう意味で言ってらっしゃるかどうかわかんないけど、
ごめん、邪水だったらごめんね。そういう意味じゃないかもしんないんだけど。
でもね、僕プラシーボでもいいと思ってんだ。正直。
例えば何かコーヒーを飲んでリラックスしたとか、
15:00
タバコはわかんない、僕はほとんど吸ったこともないので、
タバコを吸ってリラックスした、
タバコを吸ってリラックスした、マッサージしてもらってリラックスしたって言って、
体と気持ちって結構つながってると僕は思ってるので、
体に対してそういったリアクションをすることによって、
気持ちがリラックスできた、なんか気持ちがほぐれたとか、
体の背中の肩こりが取れた、やったーって思うこと自体で、
気持ちがリラックスできるんだったら、僕全然いいと思ってるんですよね。
最終的にはもちろん体が疲れてるのは回復しなきゃいけないんですし、
それを僕的に言ってるかもしれないんだけども、
精神的にリラックスができたことによって、
肉体の緊張がほぐれて、その結果肩こりがなくなるっていうのも、
僕はあっておかしくないと思ってるんだよね。
なので、マッサージをしてもらっていること自体が実はそんなに効いてなかったとしても、
そのマッサージをしてもらっていること自体が自分の気持ち的なリラックスになるとか、
この時間僕はすごくマッサージしてもらったんだーと思うことによって、
気持ちがフッて抜けて、肩こりがフワッてなってって言うんだったら、
僕全然いいかなと思ってるんですよね。
なのでそういう意味で言うと、多分効いてます、僕は。
マッサージをしてるからね。
ですので、おそらくそういうのも全部含めて、
日々どうやって健康を維持しようかな、みたいなことを思ってたりするので、
僕はなんか、自分に会えばいいんじゃない?
だって人によっては、アロマオイルの匂い嗅いだら、
ピロピロピリンってなって元気になるっていう人もいらっしゃると思いますし、
紅茶が大好きみたいな人もいらっしゃると思うので、
そういったものでも気持ちがリラックスとか、
寝る前に温かいミルクを飲むとかっていう人もいらっしゃるかもしれませんよね。
それは睡眠の質を上げるのだ、みたいな感じだと思うんですけども、
そういうのでも全然いいから、
誰かにこれをやってるからすごいリラックスできるよとかって、
自慢をするものでもないし、
人に言いふらかすってものでも別にないから、
自分に合うものが見つかれば別にいいんじゃないですか?っていう風に僕は思ってますけどね。
僕のマッサージの行き方とか、
行き方は関係ないか。
マッサージに行くのは歩いていくだけだから関係ないんだけど、
自分にマッチした人をね、
会う人を見つけるとか、行く頻度を考えるとか、
行った時のお店の雰囲気とか、
施術をしてくれる方の雰囲気とか、
そこで繰り広げられるトークとかもあるかもしれないよね。
そういうの全部含めて、
ここにいると自分がホッとできる、みたいな場所を見つけられると、
僕はリラックスする方法としての手段になるんじゃないかなと思いますけどもね。
猫猫猫猫猫さん、
自分の中でストレスとか溜まってるとか、
体の疲れが溜まってるって言うんだったら、
でも無理はしないで、まずは寝ると。
僕はあれですよ、ちゃんと寝てますからね。
土日とかめっちゃ寝るとき、ぐっすり寝てますから、
ずっと白口で働いてるわけじゃないので、
休むときはちゃんと休んでますからね。
18:01
無理はしないようにしていただければなと思います。
では次のおはがき行きましょう。
ラジオネームクロディアンさんからいただきました。
ナムラさんこんばんは、毎週土曜日の午前中に聞かせてもらっています。
最初にナムラさんがアイスブレイク的な話をしているのを聞きながら、
ナムラさんってきっと打ち合わせの最初もこんな風なんだろうなぁと勝手に思ってます。
どうかな?
別にこの番組のアイスブレイクみたいなアイスブレイクを
打ち合わせの前にやってるわけじゃないけどね。
いややってんのかな?
それをお客さんに聞いてみましょう。
いや本題はそうじゃなくて、
私も自宅の製作会社でディレクターをしています。
毎回ウェブサイトを作る上でコンテンツ企画を作ることが求められるのですが、
本当にこれ苦手というか難しいです。
すごいと張ったものをするとクライアントには?って顔をされてしまいますし、
そうじゃないと無難すぎて、これでいいんですか?的な話をされます。
また自分が門外館のビジネスのサイトの場合には、
どんな企画がいいのかということで、
そもそもそのこと自体が思いつかなくて、
自分の発想力の弱さに絶望してしまいます。
このサイトのコンテンツ企画の力を上げるのにどうしたらいいかについて
アドバイスをいただければと思いDMさせてもらいました。
助けてください。
助けてくださいって言われちゃいましたね。
助けられるかどうかわからないですけども。
コンテンツ企画ということですね。
どんなコンテンツを作ろうかということだと思います。
僕にとってのディレクターということで言うと、
企画を作る部分は領域として入ってくるかなというふうに思っています。
この企画力を上げるというのはやっぱり難しいですよね。
どれくらい前かな?2000年の後半くらいかな?
2005年、2006年、2007年、2008年、2009年くらい。
そういった時期って、実は最近ほんと気軽になっちゃったんですけども、
スペシャルサイトっていうのがむちゃくちゃいっぱいあったんですよ。
まだ企業がウェブサイトを持つっていうこと自体が、
持ってないところも、結構大手でも持ってなかったりとか、
ものすごい無難なものしか持ってなくて、
よし、プロモーションで一山当てるぞみたいな感じで、
いろんな面白いネタを出しているところがありました。
どこだったかな?
富士フィルムさんとかは、すごい綺麗な写真を、
世界各国の写真を撮ってね、
当時フラッシュを使ってたものですけども、
いろんなところに写真がヒュイって飛んでいったら、
その部分の写真がピョインって出てくるみたいなものとか、
あと当時マクドナルドさんが、
やっぱり当時インタラクティブなものって全部フラッシュだったんだけど、
ハンバーガーのパテであるじゃないですか、
肉のところがあるけど、
あれをどんだけワーって積み上げるかみたいなことで、
何十メートルのハンバーガーみたいなものを作るとかっていうのを、
企画があったりとかっていうことで、
そういうのすごい面白かったんですけども、
それは当時見てて、
この企画考えてるやつって誰なんだろうなとか、
21:02
頭おかしいやつ、褒めてるよ、褒め言葉だけどね、
すげーなーと思ってましたね。
そういう時に、
世界中のサイトとかよく見るようになってましたね。
僕は、
どっかでさっき言った長田さんと喋ってるディレクター団体でも言ったんだけど、
01苦手なタイプなんですよね。
なので、僕がやってるのは、
やっぱり1を10にするとか1を100にするっていうタイプなので、
そのアイディアの種っていうものを仕入れることには、
すごく不信をしてるつもりですね。
もちろん本を読むとかもあるかもしれないけども、
やっぱり世界中で面白いサイトとかあるかなみたいなところとか、
デザインの面白いサイトがあるかなとか、
綺麗なサイトがあるかなとかっていうこと。
それをね、
もちろんそのままパクっちゃダメだし、
パクってうまくいくことなんてなんもないと思うんだよね。
たまにね、SNSでパクられたみたいな話を
あげてる方もいらっしゃいますけども、
でも、
先にね、
種を仕入れるって言ったんだけど、
その仕入れてる種っていうのは、
もちろんいろんなサイトのことを覚えてるとかっていうのもあります。
でもその時に、
自分が何が面白かったんだろうかなとか、
自分が触ってみてこれがなんか気持ちいいなとか、
こういう動きするサイトってかっこいいなとか、
そのどちらかというと表面上の
このサイトがかっこいいっていうものだけではなくて、
自分が何がかっこいいかなと思ったのかとか、
何が使いやすいなと思ったのかとか、
こういう、この詳細をこんな風に見せると
こんな楽しみが出るんだ、みたいなところの
解説というわけじゃないけど、
ちょっと深ぼったところはなんか
常に見るようにしてますね。
なのでなんだろう、
自分がコンテンツ企画の種を入れるときには、
僕はよ、僕はそのサイトを見ながら客観的に
自分自身がなぜ楽しいと思ってるのかっていうのを
言語化しながら見るように
多分なってるんじゃないかなと思いますね。
で、それの積み上げですよ。
やっぱりなんかもうインフルされてますけども、
新しいアイディアは
何かのアイディアとアイディアを掛け算したものだとかね、
アイディアをブラッシュアップしたもので
新しいアイディアが生まれるってことなので、
基本的にアイディアの種がない限りは
絶対無理だと思います。
なので、よっぽどクリエイティブな人は別だけどね。
でもそうじゃなければ、やっぱりいろんなサイトを見てる。
逆にコンテンツの企画が出てこないっていうことは、
まだまだ自分が見てるサイトの量とか、
何かクリエイティブなもの、別にウェブじゃなくてもいいと思うんだよね。
例えばなんだろう、美術館でも全然いいと思うし、
博物館でもいいと思うし、
映画でもいいと思うし、
僕は昔そうだったけど、
いわゆる舞台のお芝居とかね、
能とか歌舞伎とか、
そういった芸能系とか何でもいいと思う。
もちろんテレビでも全然いいし、YouTubeでもいいし、
そういったものの、
人が作って面白いなと思えるものっていうのを、
見てる量とか仕入れてる量が、
まだまだ多分少ないのかもしれないなっていうのは、
一つあるかもしれないですね。
で、それがたくさん溜まってくると、
掛け算をする種がいっぱいあるわけですよね。
24:01
なので、その種が集まってくれれば、
比較的最低限のコンテンツ企画っていうのは、
多分出てくると思います。
で、それが出てからですよ。
それが出てから、じゃあそれをブラッシュアップして、
より面白くするにはどうしたらいいのか、
っていうところに至るので、
まずもうコンテンツの企画を作るんだったら、
よくね、昔大抵の方々がやってるような、
100本ノックするとかみたいな、
100個とりあえずアイディアを出すのだ、
みたいなところまでやってって、
で、頭がもうすっから勘になって、
アイディアがもうこれ以上出ないって言った時に、
絞り出てくるものがやっと面白いアイディアですよ。
頭の中でこうスラスラスラスラ出てくるアイディアなんて、
大したことないんですよ。
誰かの2番センジか3番センジなんですよ。
もしかしたら自分自身の2番センジかもしれないんですよね。
なので、そういったものを全部吐き出した時に、
ああもうどうしよう、
頭の中にある文字になっているものは何もないって言った時に、
ああやっと出てきたみたいなものがやっと最後にね、
残ってくれるいいアイディアなんじゃないかなと思ってますけどもね。
なのでまず一つはアイディアの種をいっぱい仕入れること。
そのアイディアの種を自分がたくさん使えるようにするためには、
何が面白いのか、何が楽しいのか、
何が嬉しいのかとかっていうことをちょっと解説というかね、
自分で深掘りをしてみる。
これを癖づけていくと、
だんだんだんだんアイディアの種が出てくるので、
かけ算をする時に自分の中の引き出しが増えてくるので、
コンテンツ企画をすることができるんじゃないかなと思います。
僕だってもうね、
日本にあるあるいとあらゆるビジネスのことを知っているわけじゃないし、
商売のことを知っているわけじゃないし、
でも初めて見るようなサイトも、
初めて見るようなご商売のサイトも作ることはあるわけですよね。
その時に自分がその商材のお客さんとして思ったとか、
一素人として思ったこと、
この番組で何回か言ったかもしれないけども、
永遠の素人であれっていうのは僕ずっと自分に聞かせてるんだけども、
そう思うと、
ああなんかこんな風になったらいいのになーみたいなところが、
結構アイディアの種というかね、
厳選になってくるんじゃないかなという風には思いますけどもね。
クロディアさん何か参考になりましたでしょうか?
また困ったことがあればぜひお書き送っていただければなと思います。
ということで皆様からのWebディレクション、
Web制作の疑問・質問のお書きをお待ちしています。
Web上のお書き投稿フォーム、
NAMURAのTwitterアカウントへのDMからラジオネームを付けてお送りください。
これからも楽しいお書きお待ちしています。
はい、というわけでエンディングになりました。
冒頭というかね、放送中にも言いましたけどもね、
明日ですよ明日。
2023年3月25日の土曜日、
21時からディレクター談義のボリューム18を開催させていただきます。
中年ディレクターは人材育成にどう向き合うというテーマだったんですけども、
今日お伺いしてもいただきましたけども、
中年になって年を取ってきて、
時々この番組で言いますけども、
オッサンになったらオッサンの仕事しろという内容になった時ですよ。
人材育成とプロジェクトマネジメントっていうのはまたちょっと違うなと思うんですよね。
プロジェクトのマネジメントは何でしょう。
27:01
もうプロジェクトを終わらせるということ自体がゴールですから、
人そのものが育てるということはそのタスクの中には入ってないわけですね。
でも人材育成というのは人が成長してもらわなきゃ困るわけです。
もうそこにはいろんな葛藤とかね、
自分のエゴとかそういったものとか、
あと人の相性みたいなのも多分あると思うんですけども、
そういったところがどこが要素なんだろうねって話をね、
明日町田さんとさせていただこうと思っています。
無料のイベントになっていますので、
ぜひお越しいただければなと思っています。
開催自体はWebのウェビナーでさせていただきます。
イベント募集サイトのコンパスで募集を開始していますので、
ぜひともお持ち込みいただければと思います。
ということで、この番組では皆さんからのお便りたくさんお待ちしています。
Web上のおはがき投稿フォーム、
生田のTwitterアカウントへのDMからラジオネームを付けてお送りください。
このラジオはあまり重たい内容ではなく、
朝や昼や夜に何かをしながら聞いていただければ、
Webディレクションについてちょっとしたヒントになるような放送をしています。
面白かった仕事のヒントがあったという方は、
ぜひSNSでシェアをお願いいたします。
Apple PodcastやSpotifyなどの配信プラットフォームでお聞きの方は、
この番組のご登録、
またApple Podcastをお聞きの方は高評価をいただけると嬉しいです。
というところであっという間にお時間でした。
お相手名村真嗣でした。
来週も絶対チューニングしろよ。
バイバイ。
サービスインクって不動産検索サイトのデザインをやってるんでしょ?
違う違う。
システムも顧客管理もマーケティングも全部やってるのよ。
だって製作会社なんでしょ?
社名を見て。
サービスを考えるからサービスインクって言ってるの。
不動産業界のウェブ戦略立案なら全てを任せください。
株式会社サービスインク。
28:53

コメント

スクロール