新年のスタートと計画
おはようございます。コーチングオフィスのしろうずあつしです。この放送は、プロコーチ歴20年の僕が、コーチングや行動科学について、さらにプロコーチや講師として独立起業する人などに向けて発信する、あなたへの番です。
はい、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、年末年始はね、あなたはいかがお過ごしでしたか?
はい、僕はね、31日まで仕事が入ってたんで、仕事終わりでね、急いでお正月の準備をしつつ、そのままね、お正月を迎えたみたいな、そんな感じだったんですけど。
そのままお正月迎えてね、そのままお正月に飽きちゃってですね。1日ぐらいで飽きたかな。
なんかね、もう、同じことの繰り返しみたいな感じがあってね、飽きちゃったんで。
まあ、本読んでましたね、はい。
まあ、お雑煮作ったりね、箱根池で見て、その後ランニングしたりとかですね。
まあまあ、いつも通りというか、今年1年のね、大雑把なプランとかもね、もう既に立ち去ったんで、まあそれはもう良かったかなというふうには思います。
で、今日はね、新しいことを始めるなら、今がチャンスっていうからね、そういう話をしたいなというふうに思うんですけども。
今日からね、仕事始めの人とかもね、多いと思うんですよ。
フレッシュスタート効果っていうのがあってね、これは要するに1月とか、あるいは最初の週とかですね、そういう節目の時に新しいことを始めるとスタートが切りやすいっていうね、そういう話なんです。
これね、実際にそういう研究結果があるんですよ。
だから、1月ですし、今までできなかったこととかを始めるのであれば、スタートするっていうことに関して言えばスタートダッシュがしやすいので、こういう時期に始めるといいんじゃないかなというふうに思います。
独自の1年の始まり
なんですけどね、実はね、僕は11月を毎年翌年の始めにしてるんですよ。
つまりね、1人2ヶ月先に1年を始めてる感じにしてるんです。
だからね、1月はすでにね、2ヶ月前にスタートを切った感じなんで、ちょっとフレッシュっていう感じじゃなくてね、ちょっとお休みみたいな、なんかそういうふうな感じを僕は受けてますね。
なんでね、僕は11月をスタートにしてるのかっていうと、まずね、僕はね、小学生の時に中学受験をやってるんですよ。
で、受験の塾に行ってたんです。
受験はね、まあまあうまくいったんじゃないかなと思うんですけど、中学受験のシーズンってね、今は知らないんですけど、当時は2月がピークだったんですよ。
だから、その前の1月にはですよ、すべてその学年のものを終了させるっていうふうなやり方だったんです。
だから、要は、普通だったら3月で終わらせるのを1月までで終わらせるから、2ヶ月先にちょっとやろうと。
小学校5年生の途中から、もうすでに小学校6年生分のことをやってたというふうなことですね。
まあ、これね、今は知らないですけど、少なくとも僕の時代とかですね、新学校とかもね、普通にこういうやり方よくやってました。
今でも多分やってるんじゃないかな。要はね、高校2年生までに3年生分全部終わらせちゃって、中高一環教育とかね、6年間やるじゃないですか。
だけど5年間で6年分全部やっちゃって、高校3年生は受験勉強だけに専念するみたいなね。
だからすごく新学校って受験に強いんだ、みたいなね。
で、僕は2ヶ月だけ早く終わらせるっていうことを体験したんですけど、これがね、僕にとってすごく良かったんですよ。
学校でやることはね、復習になるんで、先にやってしまって、後で復習を強制的にやらされるみたいなことのほうが、僕に合ってるなーっていうふうに思ったんですね。
復習ってなかなかやらないじゃないですか。1回やったことももう1回やるってね、なかなかやらないでしょ。
効率的な時間管理と目標達成
本とかもね、とりあえずザーッと読んで、2回目しっかり読むといいみたいに言われるんですけど、ザーッと読んでしまったらもう二度と読まないみたいなことがよくあるんですよね。
だから、強制的に復習になるっていうのはね、これが僕にとってすごく良くて。
だから、僕が何かやろうと思った時は、とにかく早く終わらせる。
そして、復習は強制的に何かを行われるようにする、みたいなね。
1年間でやることがあるなら、10ヶ月で終わるようにプランして、10ヶ月で達成するように、あらかじめ決めておく。
実際は11月からやってるんですよね。
実際は12ヶ月なんですけど、でも10ヶ月で1年分の成果が出るように。
そうするとね、多少失敗したり遅れても、1年では目標が達成してるという形になるんですよ。
今は1月ですけど、僕は今年、すでに新しいことを始めてるんですけど、
だからもう3ヶ月目に入ってるっていう感じなんで、だいたい軌道に乗ってきたなっていう感じがするんですね。
今年の目標は10月までにはできるように、というふうにもちろんプランしています。
こういうことを言うと、自分は焦って毎日過ごしたくないんだとか、キリキリしたくないとか言われたりするんですよ。
でも僕は全然そんなことないんです。
もちろんね、急いだりとか、早くやろうとか、時短とか考えますよ。
だけど、僕がやってることってどういうことかっていうと、これは別に普通の人がよくやってることで、
1日の間でやることを午前中ぐらいに終わらせて、午後は少しゆっくり進めたいというふうに誰でも考えるじゃないですか。
それが、やっぱり残業が増えてしまうみたいなね。
終わった後、ちょっといろんな横やりが入ったりとかして、
残業とかね、あるいは休日とかにも仕事やらなくちゃいけないみたいなことが起こったりとかするじゃないですか。
そうじゃなくて、そしたら、朝早く起きて、少しやることをササッとやって、
毎回毎回ね、残業ゼロ、定時に帰る、みたいなね。
そういうことができるっていうイメージを僕は持ってます。
だから、10月までにね、少し最初の10月までにギュギュッとやることをやって、
残り2ヶ月はもう来年のことを考えましょうと。
そんな感じです。
今ね、1月なんで、新しいことを始める機会を立てるにしてもね、
今年ですよ、12月までにできるというふうなプランを立てるんじゃなくて、
10月までで達成できるように、ちょっとね、試しにね、プランを立ててみてください。
これ先ほど言ったようにね、朝2時間早く起きて、先にやることをやってしまって、
毎日毎日完璧に残業なしで定時で帰りましょう、みたいな話です。
2時間ね、朝早く起きて、先に残業をやっちゃおう。
そもそもその残業が起こるのがおかしいっていうふうな話ももちろんあるんですけど、
それはそれで置いといて、ちょっとね、少なくとも完璧残業なし定時で帰る。
10月までに目標を達成するみたいに、こういうことをね、プランしてみると、
これ本当にやってみるとね、気持ちがスッキリしますし、実際ね、成果もすごく出るんで、
ぜひね、フレッシュな1月のまだね、気持ちに余裕があるうちにね、試してみてください。
はい、今日はですね、マジで新しいことを始めるなら今がチャンスって話でした。
いかがだったでしょうか。
さて、僕は週3日月曽期配信のメルマガを書いています。
こちらではもっと深くて濃いけど分かりやすい話をしています。
登録はもちろん無料ですので、ぜひプロフィール欄からご登録ください。
はい、本日は以上です。
では、いってらっしゃい。