1. 食変 〜食べて出会う新たな価値観〜
  2. 【第14食】 味覚のうち1つだ..
2024-08-06 31:08

【第14食】 味覚のうち1つだけ無くすなら何? 〜甘味、酸味、塩味、旨味、苦味のどれ残す?〜

【内容】

・苦味が劣勢

・コーヒーは苦味以外の複雑な味がする

・後天的に大人になると子供の時嫌いなものが好きになる

・ランキング形式で味決定戦

・塩味がすごい好き

・食をメタ認知した

・断食して食を改めて理解する

・苦味、酸味がわからないとすぐ死ぬ

・味覚の存在意義

・栄養摂取管理としての味覚

・Xの投稿よろしくお願いします


【パーソナリティ】

▶︎草野陽夏(ひなつ/株式会社COTEN)

X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/mr_hinatsu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

COTENという会社で世界史データベースのプロダクトマネージャーをやっています。漫画と麻婆豆腐とMr.Childrenが好き。食への興味はとてつもない。


▶︎岡田壮麻(そうま/株式会社TALENT)

X/Twitter ”⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/startupokadasan⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

熱い思いのある創業者を中心に活動を支援中!マーケティングや人材開発をメインに活動中。国家資格10個保有。食への興味がそこそこ薄い。


【感想はこちらまで】

X(旧:Twitter)には「#食変」をつけて投稿ください。全て見させていただいてます!


サマリー

このパーソナリティ2人は、5つの味覚の中から1つ無くすとすれば何かを考えます。その結果、最も多くの人が無くすと答えたのは「苦味」です。また、2章では「酸味」について議論があり、3章では「甘味」についての意見が交わされています。 塩味と旨味が最後に残り、味覚の存在意義を考える第14話です。苦味や酸味は腐敗や危険を感知するためのセンサーとしての役割があり、味覚のフィルターとして重要な存在となっています。塩味と甘味は食材の質や成分を感じ取り、栄養摂取の管理に関わっています。 塩味と酸味を残すことによって、酸味と苦味のバリエーションと奥深さが進化していく可能性があります。

00:01
食変。食べて出会う新たな価値観。この番組は、食を通して価値観が変わるという体験をしたパーソナリティ2人が、
食というテーマを通して新しい価値観に触れていく番組です。最も身近で自然にある食という営みを捉え直すことで、
より豊かな食体験を探求していきます。こんにちは。じゃあ、パーソナリティを務めます。そうまです。ひなつです。
いやー、あの録音を忘れまして。一しきり盛り上がった後に気づいたね。気づいてテーマ発表して、
で、これだーって2人で叫んだところで、撮ってないじゃんってやって、こう今になるっていう。はい。まあそういうこともあります。
ポッドキャスト収録には。ありますあります。2人で爆笑したっていう感じでしたけど。はい。
まあじゃあテーマいきますか。はい。はい。じゃあテーマはですね、ツボケンさんからいただいたリスナーの。リスナーのあれですね、リクエストですね。
リクエストで。はい。で、味覚の質問ですと。味覚の質問。はい。味覚はですね、基本5味、5つの味と書いて5味ね。はい。
苦味のない食事
はい。ってありまして、で、甘味、塩味、これ塩味ね。はい。塩味、酸味、苦味、旨味と。はい。はい。これの中で1つ無くすとすれば何。はい。というのを取り上げてくれと。
まあ2択ではあるよね。はい。まあ確かにね。うん。甘味。どっちかだな。まあそうね。塩味、酸味、苦味、旨味だったらどれか無くす。ただやっぱ2択になってるよね、今ね。
そうだよね。え、じゃあせーので言う。せーので言う。うん。この下りも。この下り2回目。2回目。もうお互い答え分かってて、もう1回言ってる。じゃあ1つ無くすとしたら何。そうね。いくよ。せーの。苦味。
でも1回目と同じぐらいのテンションで笑ってるよ今。ちなみにじゃあその苦味を選んだ理由は。苦味ね。やっぱさ苦味があるとさ、なんかうってなるじゃん。あれがなんかさ、なんか他のやつだとあんま無いから。まあちょっと甘み、甘すぎてうとか塩辛すぎてうってあるけど、なんかその生き地が一番低いかも。う、みたいな。苦いっていうだけで。
あーなるほどね。なんか苦味を良しとして捉えてるっていうのがゴーヤーチャンプルぐらいしかあんまり浮かばらない。ピーマンとかね。あ、そうそう。確かに。そして苦味無くなったらピーマンが死ぬほどうまくないかもね。あーそうか。苦味が入ってこないピーマンとか。確かに確かに。甘みとかしかない。あ、でもおこげとか。あー。あ、確かにね、おこげもそうだね。うん。
結構苦味あると思うよ。だってさ、魚のさ、炙りとかね。しめ鯖の炙りとかさ。あー。炙ったやつもね、ちょっとなんかこう焦げてる部分とかね。そうそうそう。わら焼きとか。あるあるある。うん。あとまあ、言ってて思ったけど、苦味がどのぐらい器用してるのかが分かんないね普段ね。あー。器用っていうのは?あ、そうか。
今その、なんていうのかな、えっと、ほんとに、に、な、なに、むず、言語化。なんていうの、その、苦味、苦味があるからこそうまいものなのかっていうのがあんま分かってない。ほんとはめっちゃその活躍してる可能性あるじゃん。うんうん。気づいてないけど。うんうん。これ苦味だけどね。
そうね。なんかこう合わさったときに、苦味が実はすごい良いこう仕事してくれてた食べ物ってあるかもしれない。そうそうそう。あんま感知してないけど、それによってとか。あと、コーヒー。うん。コーヒーか。あ、確かに。コーヒーってさ、苦味じゃない?焦がしてないよね。コーヒーは苦味がないとコーヒーじゃないかもしれない。あー。でも焦がしてるもんね、豆をね。そうね。でも確かにあんま苦くないコーヒーもあるもんね。うん。
でもコーヒーで言うと、元カノがさ、コーヒー好きで、親友がコーヒー好きなんだよね。親友がコーヒーのバリスタやってるから、元カノとそのお店に行こうと言って、でも俺コーヒー全然好きじゃなくて、コーヒーってどうやって楽しめるの?って言って、その店に行く前に元カノと一緒に予習するみたいな。コーヒーの予習をしてくんの?予習するみたいな。
コーヒー苦くない?あれなんで美味しいの?って聞いたら、コーヒーはね、苦くないんだよって言われて、その苦いと思ってるやつってのは表層も表層で、コーヒーってのはめちゃくちゃ複雑な味がすると。
なるほどね。
うん。で、苦くないと思って飲んでみてって言われて、苦くないと思って飲むんだよね。じゅるって。そうすると、その表層にあったはずの苦味みたいなのが奥に入ってくる。
なるほどね。なんかこの苦味のなんかその先の味をこう感知しようとする。
感知しようとする。そうそうそう。そこにアンテナが立って、感知しようとして、じゅるって飲んで、苦くないものだと思って飲むわけよ。そうすると確かにいろんな味がする。
なるほどね。
ベリー的な味とか、なんかいろんな味がして、で、なんか、確かにこういう味するねみたいな。それがコーヒーなんだよって言われて、うおーっと思って。
そこでそこの苦味以外のコーヒーを見つけたわけよ。
そうそうそうそう。でも確かに苦いんだけど、苦味って結構いろんなその構成要素があるのではみたいな。
確かに。苦味単体として成り立ってるのかというのと、他にもなんか合わさってての苦味の感知のはず。そうそう。
合わさってたら、なおさら苦味いらないなっていう。思った。
なおさらいらないって。
なおさらいらないね。合わさってたんだったらじゃあ苦味ってなんなん。いらないじゃんって。
あー。
合わさってなくてただ苦いんだったら、そのいらないじゃんって。
あー。
その5つの中に無くすんだったら間違いなく苦味だよね。
なるほどね。
でもイカスミとかさ、キモ系、なんか内臓系、キモはそうでもない。イカスミとかの苦味とか、あとそのサザエのキモとかね、ちょっと苦いじゃん。
海鮮系でよくあるあのね、苦い感じね。
あーそうそうそう。ああいうのなくなっちゃうよね。
そうね。確かにそれ込みで美味しいみたいなやっぱね、ゴーヤーチャンポンでもそれがあっての美味しさだからさ。
ね。ピーマンとかも。
そうそうそうそう。あれが美味しく感じ始める時も来るからね。
来るね。
ピーマン、子供の時嫌いで、やっぱこう好きになっていくみたいな、あるよね。
ソーマは好天的に好きだったの?
そう。だいたい子供の時、子供が嫌いなものは嫌いで、好天的に好きになっていった。
おーすごいね。
全部王道で。
克服してったんだ。
うんうん。
そうだよ。
そう。
でもまあ圧倒的に苦味いらないよね。
いやこれはちょっとさ、この質問的に苦味、圧倒的劣勢だね。
圧倒的劣勢。じゃあ次。
そうね。全部ランキングしていく?それぞれで。
ランキングしていこっか。
消す順番ランキングね。
あーむず。
次に消すのが甘味、塩味、酸味、旨味。
はい。
え?
じゃあいくよ。
はい。
せーの。
せーの。
酸味の重要性
酸味。
さって言ったね。
さん、せーの、さ、酸味。
まあそうだよね。
まあそうなるよね。
うん。
これどうなんだろうね。みんなどういう順番で消えてくんだろうね。
まあでもほとんどは結構似通ってる気はするけど。
そっかー。
でもこの後の順番が相当人による気がする。
人によると思う。
甘党なのかね。
要はそのなんか、甘いもの食べたい人なのか、しょっぱいもの食べたい人なのかみたいな。
いやでも、世の中からレモンがなくなるって辛いな。
レモンっていうか、レモンはなくなんないけど、レモンの酸味がなくなる。
いや酸味を感じれなくなるんだよ、自分が。
ああ。
じゃあ、カルパッチョとかを楽しめなくなる。
そうだね。あの唐揚げレモンかけるかけない問題がなくなるけど。
なくなる。
サンラーターメンとかも食べれなく、なんかね。
酸っぱくないからね。
酸っぱくないからね。
そして、その、なんかちょっと腐りかけのやばい酸味があるやつとかを感知できなくなるから、
結構その、人類的には損失性ではある。酸味をなくすのは。
ちょっとなんかね、食中毒死亡者増えちゃうかもしれない。
そうそうそうそう。酸味感知は結構大事な気がするね。
ああ、確かに。なんかあの苦味酸味の方が、なんかこう、自分を守る方向の方で重要かもしれないね。
うん。苦味酸味は本当に守る方向では重要だと思う。
これ多分、なんて言うんだろうね、その考える視点とか立場によって変わってくるかもね。
変わる。
この、なんて言うか、食を楽しもうとしている側の順位だね、今ね。
そうそうそうそう。楽しもうとしている側の順位だね。
うん。
次行きますか?
行きましょうか。甘味、塩味、旨味。
ちょっと待って。急にシンキングタイム必要になる?これ。
これ必要ないな。
むずくない?
え、これ消失するんだよね。
ん?
これ、甘味。
消失する。つまり、耳。耳しか。
耳になっちゃうの?
耳で食事が完結する。
いやー、これ結構だね。
うわー。ちょっと待って。きつい。
OK。決めました。
決めました?じゃあ行きましょうか。
旨味の役割
せーの。甘味。
あははは。同じじゃん。
ここずれてほしかったな。
ね。全然議論したかったのに。
そっか。え、甘味にしたのはなんでなの?
甘味にしたのは、2つの組み合わせで考えたときに、塩味旨味が残ったんだよね。
あー。
塩味旨味か、塩味甘味が残ってて、その2つで戦わせたんだけど、
その、塩味と甘味があるけど、旨味がないものは、うまくねえと思った。
あははは。結構根本だよね。
旨味は、なんかその、味のすごい大事。
大事、大事。
ね。なんか、具体例があんま出ないね。その、なんか。
その、旨味がない塩味?
旨味がない塩味甘味のやつ。
あー。もうあれじゃない?塩を手に振って塩だけ食べてるみたいな。
塩砂糖をこう、やるってことだね。
食たべみたいな。
うん。まあ、それもそれでさ、美味しいっちゃ美味しいじゃん、普通に。
美味しい、美味しい。
でも、やっぱりその、口に残ったときに幸せなのって旨味なんだよね。
あー。幸せ量はそっちの方が増えるって感じ?
うん。魚食べたときにさ、その、魚に塩がかってて、つまり魚塩焼きを食べたときに、
残るのって旨味、塩味なんだよ。
確かに。確かに。
確かに。甘味も大事だけど、旨味の仕事がすごい、魚は。
確かに。確かに。なんか、深みになるよね、ああいう感じで。
そうそうそうそう。旨味もあるんだろう、あまり違う、甘味もあるんだろうけど、
あるある。
最後残ってんのって、旨味なんだよ。
あー。
多分、後味のさ、なんかずっと口美味しいみたいな、あれ旨味だと思う。
あー、それね。今日もあの、麻婆豆腐ラーメン一緒に行ったけどさ。
そう。
移動して30分後にやっぱ麻婆豆腐、口の中旨いなとか言ってた。
そう、あれ豆板醤の旨味だと思う。
あー、残ってんだ。
うん、そら豆の旨味だと。
すごい、あれそら豆なんだよ。
豆だから。
へー。
そう。
ってなると、甘味だったね。
ってなると、やっぱキルの甘味だなって。
あー。
俺らに残されたのは、え、ちなみにソーマンは?どういう理由で?
僕、僕、あんまり甘いものそんなもので食べないんですよ。
シンプル。
そう、食べる量的な問題でもう甘味が消えた。
むちゃくちゃシンプルだね。
そう。
そう。
だからもう甘味、さよなら。
はいはいはいはい。
だから、だから砂糖はただの粉になるんだ。
感じないからね。
感じないから。
なんかザラザラした粉で口の中で消えてくっていう。
はいはい、溶けてく。
謎のじゃりじゃり。
はいはいはいはい。
まあ、氷砂糖に至ってはただの石だよね。
石だね。
普通に溶けてく。
そうそう。
うん。
え、え、ちょっと待って。俺今早速次のことを考え始めてんだけど。
塩味と旨味。
塩味と旨味か。決められないな。
塩味がない旨味ってあんのか。
あれじゃない?あのだしパックで塩が究極に少ない旨味。
あ、椎茸だ。
あ、そういうやつ。あ、そうか、椎茸だしとか。
椎茸のだしとかだね。
はいはいはい。
だから塩味が入ってない。
だし。
椎茸。
だし。塩味が入ってないその鰹だしとか。
はいはい。
はい。じゃあ、いける?決まってる?
ちょっと待って。あ、決めた。
決まった?
うん。
はい。
せーの。
旨味。
同じ。
旨味って言った?
旨味って言った。
同じだ。
完璧、完全一致。
完全一致だわ。これみんなどうなんだろうね。
いや、これ絶対さ、塩味と甘味と旨味は多分いろいろ変わると思うよ。
変わるか。
うん。消えてく順番。
変わるか。まあまあ確かに塩味と甘味は確かに変わると思う。
うん。たぶん甘党の人とかで。
うん。変わる変わる。
え、旨味?
苦味と酸味
旨味だね。消すとしたら。
あ、消すとしたら。
うん。
な、なんで旨味にしたの?これ、僕実はね、ちょっと先に言っとくと、
たぶん塩味って言ってくると思って旨味に変えといたんだけど。
戦わせようとしたってこと?
いや、こう、こう、ちょっとね、バッティングするほうがおもろいからね。
おいおいおい。やおちょうじゃん。
え、え、え、え、じゃあど、本心はどうなの?
本心だとしたら、まあちょっと逆行してるんだけど、なんか逆行してるからどっちに向かったんだけど、
で、どっちにしようと思って旨味にしたんだけど、そのバッティングするようにね。
あー、逆行してたんだ。
うん、そう。
はいはいはい。
だから、旨味でもいいっていう。だから、同率だね。
うん。
だから、旨味に変えます。一応バッティングするように。
なるほど。旨味に変える?
うん。
バッティングさせたいんだ?
バッティングさせたい。
あはははは。
謎の欲求。
はいはい。
俺はなんか、旨味を残したい理由としては。
うん。
なんだろう。塩で酒飲めるんだよね。
あー。
でも酒ってさ、他の味覚で成り立ってるじゃん。
甘みとか。
甘みも旨味もない。
そう。
水、水みたいになってるじゃん。
水を塩で飲めるかって話だよね。
あー。アルコール水をこう、塩で飲んでる。
あー、でも塩で何かを飲んでるってことか。
うーん、難しいなー。
でも塩品残したのはやっぱ俺、しょっぱいの好きだから。
あー。
でも海水好きかって言うと好きじゃないんだよ。
はいはいはい。
海水飲みたいかって飲みたいから。
でも俺、塩で日本酒飲めるんだよね。
そうか。
でも日本酒って甘いじゃん。
甘い。
だからもうすべてが削ぎ落とされた世界で最後に塩味が残った時に、
じゃあ、海水飲んでるのと同じか。
海水飲むだけだね。
きつくない?
アルコールが入った海水?
あ、え、じゃあ、アルコールは入ってないよね?
あー、お酒ってなるとお酒と塩がある。
あー、そういうことね。
あー、お酒、アルコールが入って、入った、全然おいしくないじゃん。
え、だったら旨味じゃない?
旨味があって、アルコールがあったら。
じゃあ、旨味が最後?
え、そうなると旨味か。
うん。
え、でもずっとだよ。でもじゃあ旨味だわ。
あ、そうなの?じゃあ、次消えるのが塩味なんだよね?
塩味かも。
あー。
じゃあ旨味かも。
その、長期で見た時に旨味の方がずっと旨いから。
あ、なるほどね。
うん。
その、なん、なんだろう、旨さ的な問題かね?
旨さ的な問題か。
あー、でも、そうだよね、でも。
ひね酒できるじゃん。その、あ、ひね。
さっきから具体的すぎん?
もうなんか、ピンポイントに普段食べてるものが見えてくるもんね。
いやー、でも、でも旨味だけだって塩味ないんだよね?
塩味がない。
旨味プラス、塩味が旨いのに塩味ないんだよね?
塩味が、塩味がね。
すごいサポートしてんだね、これ旨味がね。
え、めっちゃサポートしてると思う。塩味旨いからね。
でも、塩味と、塩味か旨味かで、確かに今考えるとずっとそれが一生続くんだったら、
旨味の方が、なんかずっと感謝できそう。
旨ってなりそう。
なんで感謝目線に、感謝できる方選んでんの?
いやその、なんか魚食べた後にさ、めっちゃ美味しい油がなった魚も食べた時に、
残る旨味ってずっと口の中に残るんだよね。
あ、そう旨味って口の中に残るもんね。
残る。
分かる。
で、ずっと美味しいってなる。さっき麻婆豆腐食べたけど。
そうそうそうそう。
旨味ずっと残る。
塩味は、普通に多分水飲んだら消える。
消えるね、確かに。消してくもんね。
消してく。
お酒飲んで。
そんなじゃあ、旨味派に転向した自分なんだけど、
塩味派の相馬っていうと。
僕結構塩使わずに、そのだしだけ飲むとかって、
好きなんだよね。
それ旨味派?
そう、旨味派。
だから塩味がなくても、最終的に旨味のあるものだけ食べてれば、
生きていけるなっていう感覚で選んだ。
どっちが種なのかって言ったら、旨味がやっぱあってサポーターの塩味なんだよね。
そうだね、確かに。
塩味を求めるための旨味じゃないというか。
でもさ、旨味って何なんだろうね。
旨味謎すぎない?
トリックというか、引っ掛けなのは魚食べるじゃん。
旨味すごーってなるけど、魚って海水で育ってるから。
確かに。
旨味あるんだよ。
旨味ありきだよ。
旨味あるじゃん。
でもたぶんね、椎茸とかが旨味だけの代表格。
だしが出るやつね。
そうそうそうそう。
でも椎茸のだしだけ食べた時にそんな美味しいかっていう。
だしだけ?
どう?椎茸のだしだけってあんまなくない?
あんま飲んだことあんまないけど、
でもね、たぶんめちゃめちゃありがたがって飲める自信あると思う。
ほんとに?
かつお節はわかるよ。
昆布もわかるよ。
全部海から来てるから。
旨味あるんだよ。
あるある。
椎茸だしね。
椎茸。
椎茸の子に怒られそうだけど、椎茸だしいけるいけるいける。
あ、そっか。
これね、たぶん僕はね、ファスティングっていう断食をやった時に、
回復食系で、そういう旨味とか結構添いだやつでやってた時に、
もうなんか塩分なくてもめっちゃ旨っていう体験あったんだよ。
あー、原体験があるんだ。
あるあるある。
そう、だから普段の調味料にまみれてなくても、
食って楽しめるんだって感覚あるんだと思う。
おー、いいね。
よかったよかった。
すごいメタ認知した、食を。
まだ俺それやってない。
ご飯好きすぎて、一食も欠かしたくないもん。
断食できない。
あー、そうなんだ。
断食一週間とかやってみない?
やば。
え、でもやりたいね。
やるか。
やる?
あのー、切った方が食のありがたみを理解できるから。
そうそうそうそう。
すごい、すごかった。
グループファスティングってやつに参加したんだけど、
5、6人が一週間固形物を食べずに、
酵素ドリンクとかいろんなサプリとかできるんだけど、
一週間終わった時にみんなが全員言ったのが、
食べるってなんだろうっていう問い。
やば。
回はないんだけどね。
やばくない?
そう。
え、でもそれあれだよね。
それリモートでやったんでしょ?
そう、リモート。
塩味と旨味
やばくない?
みんなの意思強くない?
一人くらい多分。
一人というか、3割くらい多分なんか食べてる。
いや、あのね、ほんと食べてなかった、みんな。
ほんとに?
うん。
で、あの、リタイアする時はリタイアしますって言ってリタイしてた。
あ、そうなんだ。
で、またそれね、すごいのが、その飲み会とか普通に行くんだって、それ。
え、食べないの?
そう、何にも食べない。
マジでつらい。
もう聞いてるだけで俺もう、つらい。
涙出た。
涙出るぐらい。
つらい。
ちなみに塩、塩と蜂蜜だけ許されてた。
塩、いけんだ?
うん、だから塩味と甘味は残されてた。
え、塩味のなんか心強さやばくない?
分かった。
塩食べて水飲めんでしょ?
そう。
塩うまいもんね。
塩ってうま味あんのかな?
いや、あるんだよ。
じゃあ、うま味大事じゃん。
結局全部大事だった。
うま味大事じゃん。
いや、うま味も大事だと思う。
塩のうま味っていうのもそこで初めて気づくんだよ。
えー。
断食を通して。
やりたくないけど、でも確かに1ヶ月米を食べなくて食べたパッサパサのお米。
俺たぶん人生で一番おいしかったから。
って言ったアメリカで食べたやつ?
そうそう、どっかの話でたぶん言ってるよね。
だから断食とか立つってことの価値は知ってるんだよね。
あーそうなんだ。
でもあえてやりたくなくない?
立たなくていい状況で立つのはつらいよね。
でもやったら本当にご飯めっちゃおいしくなると思う。
あー、そうだね。
でも相当の努力必要だから。
そうだね、食が好きな人はちょっとつらいかもね。
つらいよね。
でもやるか?やるってことはできるの?そうもん。
あ、たぶんできると思う。
すごくない?
あ、そう?
覚悟が必要だもん。
すごい覚悟が、ひなつくんは必要そうだね。
めちゃくちゃすごい覚悟が必要。
あと筋トレしてるからさ、タンパク質を除くから普通に筋肉落ちるっていうの。
確かに確かに。
それなんか筋トレ的にオッケーなのかな?
いや全然オッケーじゃないよ。筋トレ栄養質だから。
そうだよね。
そうなるとこれこれ、なくすっていう順位でいくと、もう一回戻ると、
じゃあ最初に苦味がなくなって、次に酸味がなくなる。
うん。
まあ酸味なくなったらいろいろね、その、危機感知とかできないけどね、腐ったものとかね。
あーそうだね。危険から逃れにくくなる。
でもまあ、おいしさを取るんだったら酸味はすぐ、まあまあ消えるよね。
そうそうね。
でも酸っぱいもの好きもいるからね、なんとも。
サンランターメンとかね、俺めっちゃ好きだけど、でも甘み塩味から享受してるその幸せに比べたら、やっぱ酸味は申し訳ない。
そうだね。
申し訳ない。
唐揚げのレモンもだいぶ惜しいけどね。
ごめんなさい。唐揚げもね、甘味と塩味と旨味から来てるから。
あ、そうか。本体はね。本体はまだ生きてる。
そうそう。本体、本体まず残さないと。
なんかスタンドみたいに言ってるね。
まずはね、枝葉の遠隔操作型からこう。
苦味、酸味、で次甘味だったね。
甘味。
で、申し訳ない。
味覚の存在意義
謙虚だね。で、塩味と、で最後旨味が残る。
最後旨味だね。まあ確かにだしあれば生きていける。塩がなくても。
たぶんね。いろんなものの旨味がね、凝縮されてたら。
そもそもさ、なんでこんな人間ってこんなに味覚があんだろうね。ってすっごい思ったんだよね。
いい問いかけだね。
そう、調べながら。
なんか、なんだろうね。なんでなんだろう。
確かにね。人間ぐらいじゃない?この楽しんでるの、食をね。
味覚ができたから楽しめるようになったんだと思う。
ああ、そういうことか。このセンサーを自分で理解してるがゆえの挙動なんだね。
それぞれたぶん、その、たぶん許容値みたいなのをセンサーとして働いてると思うんだよね。
酸味はなんかもう腐って発酵してるみたいな。
キムチ酸っぱくなるみたいな。
腐って発酵してるみたいな酸味。
で、これはたぶんめっちゃ必要だと思う。
発酵してるから。あったかかったら。
命を守るためのセンサーみたいな感じかな。
苦味もそうじゃないかな。
なんかこう苦味ってなるとちょっと吐き出すみたいなことも考えちゃうもんね。
苦ってなって。
でも苦味がそんな自然に存在するのかどうかわかんないけど。
まあ苦くないのを食べてるからだと思うけど。
でも苦くないのを食べてるってことは、苦いものは基本的に経営されてるわけじゃん。
その中でも苦いけどうまいみたいなピーマンとかゴーヤとかっていうのが採用されてるわけで。
たぶん世の中は死ぬほど苦いものにあふれてるんだと思う。
食べれないものにあふれてるっていう意味で。
そうか。なんか今食べてるものが全てではないもんね。
そうそうそうそう。
っていう意味でたぶん苦いとか酸っぱいってのは結構ありふれてるけど人間が避けてるみたいな。そういう感覚なのかな。
そうか。摂取すると体に悪いものが入るようなセンサーなんだろうね。
で、苦味っていうのをフィルターかけといたほうが生存的に良さそうなんだね。
確かにでも俺らその2つを最初に切ってるわけじゃん。
すぐ死ぬよ。
感知できないからね。すぐ死ぬ。
味覚の存在意義ってねこれ確かちょっと調べたんだけどなんか5つか5つぐらいなんかバーっと出てきて。
栄養摂取の管理としてやっぱその日によって塩味が強いほうが体に良いとか。
塩味の重要性と栄養摂取管理
やっぱ塩分抜けてる時とか美味しいってなるじゃん。
確かに。
そう。だからそういう栄養摂取管理としての味覚ってなんか大事らしい。
あるわ。
そう。
変わるよね。
部活後のなんかこう塩味の強みすっごい最高みたいな。
最高だった。
糖分と塩味どっちも。
やっぱそれは干してるっていう栄養摂取の管理になるんだろうね。味覚が。
確かに。
あとはこれ話した危険物質の回避。
やっぱ腐敗すると酸っぱい匂いが出るってそういうの回避しやすいもんね。
あとはこれか。これも多分ほぼ栄養摂取と一緒かもしれないけど体内バランスの維持。
なるほど。
バランスを体内の機能とか栄養として維持していくっていう。
なるほどね。それは塩味と甘味があればだいぶ良くなきやすいけどね。
あーそうね。機能的な方向で見るね。
あとは社会的および文化的役割。味を楽しむとかそういうね。豊富感につながるみたいな。
うん。
いい?
酸味と苦味の役割と将来の進化
酸味めっちゃ大事だからなー。
あー。
いわゆるフルコースにさ、フレンチのコースを食べるときにずっと肉って嫌じゃん。
最初なんかもうちょっとしたものから始まって酸味があってからのバランスが大事なんだけど。
そういう楽しみを酸味とか苦味ってめっちゃ演出してくれてる。
確かに。洗濯基準を与えてくれてるって感じ。
与えてくれてる。
これさっき言った5つ目が食物の洗濯基準みたいな。
洗濯基準?
洗濯基準みたいなものとして味覚が存在する。
だから機能的にこれ取っても大丈夫っていうものだけど、味が違うもの同士だからそれが洗濯基準になるみたいな。
あーなるほどね。はいはいはいはい。
旬の、旬とかそうだよね。
あ、そうそうそうそう。
うーん。なるほどね。
っていうところらしいけど、でもこれを持ったときにやっぱりこの文化的役割としてのおいしさを求めての回答が今回の2人の回答の
確かに。
危険回避とか一切こう最初に切ってたもんね。
一切関係ない。
だから多分俺らは自然淘汰の中で一瞬で死ぬ。
で酸味と苦味を残した人たちは多分ずっと生き残る。
そういうことか。
じゃあ逆に世の中に酸味と苦味の食で溢れるのかもしれない。それしか感知できない人ばっかりだから。
それでこう判別して食べるみたいなことがデフォルトになるのかもしれない。
あーえ?え?
酸味と苦味の、いやでもさらにそれを残すことによってその酸味と苦味のバリエーションとか奥深さとかも進化で変わっていくんじゃない?
あー酸味と苦味を残した人たちが。
確かに。
確かに確かに。
はい。
確かに。
はい。
酸味と苦味を残した人たちは酸味と、あそうだねバリエーション広がるね。
酸味と苦味があるけど生きて、なぜか生きてるみたいな食べ物が残っていくんだと思う。
あーそうかそうかそうか。
酸味を楽しむ。苦味を楽しむ。
そしてその酸味と苦味で死なないやつを楽しむみたいになっていく。
じゃあもうゴーヤとピーマンが大人気商品。
確かに確かに。感じれるやつもね。味がちゃんとするし感じられて死なないみたいな。
でも酸味と苦味を消した我々は酸味と苦味感じられないじゃん。
そうだね。
だから腐ってるかどうかもわかんないし、死ぬね。
あの今日の結論は死ぬ。
死ぬね。
酸味と苦味を切った人は死にます。生き残れない。
なんて救いのない番組なんだ。
でもそれほどまでやっぱ自分たちは旨味とか塩味とか甘味の凶充を死ぬほど凶充してるんだろうね。
多分ね。ちょっとしたお菓子でもめちゃめちゃ美味しく感じるのはね。やっぱ塩味を感じられるし。
うまい棒とか最高だもんね。
最高。だいたい苦味と酸味だいたいないじゃん。ほとんどないじゃん。
だからだいたい甘味、旨味、塩味で生きてるんだろうね。あと辛味もあるけど。
これでも他の人のチョイスめちゃめちゃ気になるかもね。
気になるね。
酸味を残したいっていう人とか苦味を残したいっていう人と出会いたい。
いや苦味1位残したい人絶対出会いたいわ。
出会いたいね。
それこそまじで食片するよ。なんでなのって聞いたら。
1位旨味の人か消したい人とかも逆に聞きたいかもしれない。
旨味消したい人意味わかんないけど聞きたいね。
感じないとかね。
普通に旨味じゃなくて、うま味だけちょっと抽象的じゃない?
確かに確かに。
だから最初に消してちゃんと感じられる苦味酸味を残すみたいな。
そういう人は確かにそう。
たぶんいると思う。
是非そう思う方はハッシュタグで教えてほしいですね。
ハッシュタグ食片ね。
あんま使われてないんですけど、
皆さんが使ってくれることが番組継続の力になるんで。
本当にありがたいですね。
やってほしい投稿を。
めっちゃ絶大な力なのからね。
特に我々みたいな弱小番組継続は皆さんの声で継続するんで。
意思だけでやってるんでこれ。
たまにでもハッシュタグでつぶやいてくれた人がいてさ、
あうやげベーカリーのあうやげさんとか3人でコメントしにかかるっていうね。
盛大なフォロー体制があるんで。
みんなエゴ座してるんで。
今だったら帰ってきますよ。
そうそう帰ってきます。漏れなく帰ってきます。
ということでハッシュタグ食片でツイートしていただければ。
テーマのリクエストでもいいし、感想でもいいので。
何でもぜひつぶやいたりとかしてください。
あとポッドキャストで毎回質問機能みたいなのある?Q&A機能みたいなの。
ああいうのでも全然受け付けてるんで。
ロレッツが回ってないんですけど。
よろしくお願いします。
ぜひ皆さんの意見お待ちしてます。
ということで食片完食ということで。
今もう第何食言ってもいいやってなって途中からもう完食に。
もう分かんないからただ完食したっていう。
じゃあ完食ということで。
ごちそうさまでした。
31:08

コメント

スクロール