00:03
りゅうちゃんの独り言
こんにちは。伸びしろはある方だと思ってます。りゅうじゅです。
今日もりゅうちゃんの独り言をやっていきたいと思います。お願いします。
ということで、先週の自分の喋ったことを聞いたんですけど、
こんな感じなんかと思って自分の話してる感じ?
聞いてるんですけど、毎週自分の上がってるやつはね。
結構思ったことをそのまま言葉で聞いてたというか、
しようとしてたんですね、その日の収録は。
で、なるべく考えずに出てきた言葉をそのまま並べようと思って言ったんですよ。
そういう状態でもあったんですね。
本読んだりとか、手術完成したりとか、
お風呂入りたてでゆっくり考えがバーっと思い浮かんだりとかで、
それを話すことで整理できるかなと思って言ってみたんですけど、
こんな感じかと思って。
僕結構理解されないこととか、何言ってんの?みたいな感じで
聞かれたりとか言われたりすることとか、思われることとか多分多い方だとも思うんですよね。
もう一回説明してだったりとか言ってくれたりとか聞き直してくれたりとかするんですけど、
そういうことかと思って。
最近あんまり話すの下手だなってことを自覚し始めて、
話すの下手っていうか、ようやくするのが結構下手なんかな、僕は。
例えば友達としゃべって、また次違う友達としゃべるときに、
前に友達と話した内容ってどういうことを話したの?とかって聞かれたときに、
どこをどうかいつまで話したらいいのかわからなくて。
でも最初と最後だけって言っても面白くないし、
かといって自分が面白いと感じるポイントを話すには前提条件を話さないといけないから、
話し長くなったりとか、話し長くなったりするとわからなくなったりとか、
みたいな感じでようやくするというか、難しいんですよね。
ちょっと難しいというか苦手だなと思ってきたんで、
ちょっと意識して話すようになったんですよ。
03:03
話しするとき、会話するときにちゃんと人の話聞こうかなって思ったんですよ。
聞いてなかったわけじゃないんですけど、
スマホ触りながらとか本読みながらとかをなるべくやめて、
話しかけられたりとか話してくれたときにちゃんと聞いてみようかなと思って。
そもそも僕あんまり記憶力が良くなくて、
忘れっぽいっていうか忘れっぽいんですよね。
それ多分聞いてなかったりとか他のことに集中してたりとかするんで、
話し聞くことに集中しようって思い始めました。
話を聞くことと話をするときにようやくするだったりとか、
うまく話の筋道を立てながら話すようにしていこうかなって思ってます。
ただこのPodcastはあまりそういうことは考えずに話していけたらなと思うんですよね。
でもゲストが来てくれたりとか誰かと話すときは、
その方法で順番とか聞きやすさとかを考慮して話したらなと思うんですけど、
ちょっと難しいですよね。
どういうところに意識したらいいんだろうなと思って。
話すときに意識してることは、
例えばこの前ドラマを見てて、
ドラマどういう状況になってるかみたいなのを話そうとしたときに全然話せなくて、
見てるんですよ。めっちゃ見てるし、ちゃんと見てるし、
面白いと感じてるんですよ。
その面白さを伝えるのってやっぱり難しいですよね。
やっぱり見ないと。見るのが一番面白いと思っちゃってるのもあるのか。
それを引き込ませるような話し方をどうするかみたいなところですかね。
もう一個最近思ってるのが、
疲れるって何だろうかなって思ってるんですよ。
疲れる。
今日疲れたなとか言うじゃないですか。
今日疲れたわ、仕事して家で疲れたわとか言うし、
僕も感じるんですけど、疲れたってないかなと思って。
例えばパソコン作業して目が疲れたりとか首が痛くなったりとかするじゃないですか。
それは目が疲れたし首が痛いじゃないですか。
06:00
疲れる。それは総称して疲れるって言ってるのかな。
それじゃなくて仕事やりきって疲れたみたいな。
気力がなくなったんかなとか体力がなくなって疲れたみたいな。
でも体力って気持ちな面もあるんじゃないですか。
疲れるか疲れてないかって気持ちな面もあるかなと思って。
最近は疲れたってあまり言わないようにしてるんですよね。
感じないようにしてるというか、疲れたって感じたときに
どこが疲れてるのかなみたいなのを考えるようになりましたね。
目が疲れてるのか足が痛いのかとか。
それに対して目が疲れてるんだったらホットワインマスクするとか
スマホ見ないようにするとかすぐ寝るとか
足が疲れてるんだったらストレッチするとか。
それをちゃんと対処しようかなと思って。
疲れた疲れたって一概に言うだけで吐くだけで終わるんじゃなくて
どこが疲れてるのかそれに対してのケアをちゃんとしていこうかなって思ってて。
疲れたって何なんですかね。よく聞くけど。
って思ってます。
さっき記憶があまりないとかみたいな話しましたけど
逆に覚えてることは何かなって思ったときに
作ったものって結構覚えてるなって思ったんですよね。
例えば小学校の時にトンボの絵描いたんですけど
保育園の時に描いたんですけど
それは駅に飾られたりしたらしいんですよ。
僕見に行ってなくて飾られてるのに。
そういう絵をもう一回頭の中で想像できたり
思い出したりとかできたり
詩集もそうですけど
あと自分の描いた絵とか覚えたりするんですよね。
自分が作るものに対しては愛着を持ちやすかったりとか
そこに愛着とか感情思いが乗ってくるから
記憶に残るんかなと思って。
記憶ないけど重い重さでというか
感情をちゃんとそこに持っていけたら
やっぱり記憶になるなと思って。
そうそう、ドラマの話なんですけどね。
アンメットってドラマ今やってるんですけど
毎日記憶を忘れる、朝起きたら記憶が忘れる
09:01
女性の農芸会の先生の話なんですけど
毎日記憶を忘れるんですよ。
朝起きたら目覚ましが鳴って
その目覚まし時計にメモを見てくださいみたいなのを
付箋で貼っておいて
これまで1日1日日記を書いてるんですけど
それを見て思い出して
今第5話ぐらいまで行ってて
手術したりするんですよね。すごいですよね。
その話で、そのもう一人の男の先生はいるんですけど
その人がもうお腹が痛くなって
お腹が痛くなって
お腹が痛くなって
お腹が痛くなって
お腹が痛くなって
お腹が痛くなって
お腹が痛くなって
その人がもう
記憶はなくなるかもしれないけど
心とか強く
感情が揺さぶれた思いとか
そういう心が動いた時っていうのは
心が覚えてるみたいなことを言ってて
それあるかもなと思って
心がドキドキしたこととか
めっちゃこの思いを持って何か言った時とかは
記憶もそうやけど
その時の感情もやっぱりちょっと
残ってるというか
思い出せたりするなと思って
だからやっぱり作る時とか
自分の思いを持って伝えた時とかの
記憶は残りやすいんかなって思いました
最近ラジオ体操を始めたんですよね
2週間前ぐらいから
小学校中学校高校
大学までは
ラジオ体操ってあんまり体操してなくない?
って思ってたんですよずっと
屈伸とか柔軟とかは
体操した感じがあるんですけど
ラジオ体操って
あんまり動いた感じというか
自分の可動域広げたりとか
体温めるみたいな
アップ的な意味合いで
捉えてなかったというか
感じれてなかったんですよ
僕の体は
だからラジオ体操意味あるんかなって
ずっと思ってたんですけど
26とか27とかになってきて
ラジオ体操すげえなって最近思ってて
やっぱりちゃんと温まるし
ちゃんとやれば可動域伸ばしたりとか
体温を高める効果めっちゃあるなと思って
そのラジオ体操も朝
掃除する前に始めたんですけど
それを最近気づきましたね
めっちゃラジオ体操すごいわと思って
柔軟系
屈伸とか伸曲とか前屈とか
12:00
ゆっくりどっか伸ばす系の体操を
プラスで取り入れて
ラジオ体操をプラス柔軟で
毎朝体操してるんですけど
これ小中高大度を感じれてなかったなと思って
やっぱりそれはあれですかね
体が若かったというか
柔らかかったというか
温まりやすかったから
ラジオ体操じゃ物足りなかったのかなって思って
でも26、27になってきて
その感じを気づいて
これがそうかと思って
日頃から運動というか
体動かさんと動かなくなるだろうなって
ちょっと思いましたし
それと同じで
頭もちゃんと使わないと無理だなというか
あかんなと思って
最初に話す聞くみたいなことも言いましたけど
その辺もちゃんと意識しておかないと
すぐに衰えるというか
使わなくなるとやっぱり
使えなくなってくるから
そこは意識しないとな
だからちょっとでも運動したりとか
頭の体操をしたりというか
みたいなことは続けないといけないなって思って
ラジオ体操を始めたんですけど
でもそれとちょっと違う話なんですけど
2回目、3回目かな
古典ラジオの老人の歴史を聞いたんですよ
1回目聞いたときは
そうかなそうかなぐらいで聞き流してたんですけど
やっぱり2回目、3回目聞くと
やっぱり全然入り方が違いますよね
2回聞いても3回聞いても面白いです
すごいなと思って
めっちゃ面白くて
老いることも科学的に分かってないし
死ぬこともあまり分かってないみたいな
老いに関しては個人差もあるし
老いに関しては誰も経験してないから
何も分かんないよねみたいな話とか
僕たち生きる経験も死ぬ経験もできてないというか
記憶に残ってない覚えてないから
経験してないことの狭間に
自分たちは生きてるみたいなことも言ってて
それもすごく面白いなって思いましたね
無駄に不安になる必要もないと思うんですよ
老いることとか死ぬことに対して
分かんないから
明日の朝起き入れてるかどうかも分かんないし
いきなり89歳とかになって
体が動かないみたいな可能性もあるわけで
15:00
そこまで悲観的に老いることを
見なくてもいいのかなって思って
今を生きるというか
話す聞くの話もそうでしたけど
ちゃんと今何してるかを意識して
過ごしてみるみたいなのがやっぱり大事だなと思って
ラジオ体操を一個にしても
伸びるんですよ結構
手を回すとか
最初のゴリラみたいなポーズするじゃないですか
手前にクロスして開いて
開くときにちょっと足曲げて屈伸するみたいな動きがあるじゃないですか
あれ結構きついんですよ正直
きついというか
あんまりスクワットとか屈伸って
日々の生活でしなくないですか
椅子座るときぐらい
立ち上がるときぐらいじゃないですか
でもそのときも手で突っ返して立ったりとか
手すり持って立ったりとかすることも多いと思うんで
自分の体だけ
足だけで上下するって結構きつくて
一回やってみてほしいんですけど
なかなかきついんですよね
そういう体感知みたいなところも
やっぱり感じたかないと
それを感じたから
これは置いたくないなとか思ったりしたんですよね
死ぬことに関しても
死ぬことが分かってないからね
そんなにちゃんと
なぜ死ぬのかとか
死んだ後どうなるかとかも分かってないですけど
そんなに思わなくてもいいんじゃないかなって思いますね
そうやってラジオ体操とか話を聞くとかを
ちょっと意識し始めたりとかして
あと結構いつかなって
去年ぐらいから姿勢をちゃんと
背筋まっすぐして
お尻の上にちゃんと腰を乗せて
腰の上に背中乗せて
肩を開いてみたいな姿勢も意識したりしてたんですよ
こう1年ぐらい
そしたら結構最初意識してたんだけど
本当にずっと意識して
猫背にならないようにしてたら
本当に一昨日ぐらい
無意識に姿勢伸ばして歩いてた
歩けてたんですよ
無意識な時に気づいたんです
俺無意識で今姿勢ちゃんと正してたわって思って
なんか嬉しかったですね
めっちゃそれがちゃんと姿勢が
18:00
そんな今の姿勢が100%ではないと思うんですけど
たぶんちょっと前よりは
1、2年前よりかは
いい姿勢になってると思ってて
それを一昨日ぐらいに無意識に
それができてることに気づいた時が
めちゃくちゃ嬉しくて
よかったと思って
だから続けることじゃないですけど
地道に意識してること
その意識が無意識になることって
すごく大事だなと思うし
無意識になった時にもう一回気づけるのも
すごい気づきというか学びになるなと思って
やっぱ頭でわかってるんですよ
運動した方がいいとか
ちゃんと寝た方がいいとか
疲れ取った方がいいとか
けどやっぱりそれは
頭でわかってるだけで感じれてないというか
ちゃんと感じて
無意識にそれができたらいいですよね
無意識に何でもできるようになったらいいのかな
無意識に絵描いたり
無意識に喋ったりとか
無意識にうまくできたらいいですよね
でも無意識にうまくできるようになる過程も
なんか面白いですよね
今僕は話すことを意識してたりとか
聞くことを意識したりとか
ラジオ体操を意識したりとかするのが
無意識にそれができたらいいですし
それの繰り返しだとも思うんですよね
いろんなことって
意識的に無意識にしよう
意識的に無意識にしようというか
うまくなろううまくなろうというか
頑張ろう頑張ろうとしたことが
無意識になった時に
それは多分ちゃんと
自分の体に染み付いていることになって
それを染み付いていることを認識した時が
またさらに学びになって
その学びが
自分への問いかけ
まだできてないなとか
ここはできたけど
まだ足りてないところがあるなってなって
また次はその足りてない部分とか
できてない部分を意識して
無意識に無意識に持っていこうと
頑張るみたいな
その繰り返しだなって
思いますね
だから話すこと聞くこともそうやし
姿勢をちゃんとすることもそうだし
運動することもそうだし
意識を無意識にしようと
していますね
そんな話で言うと
ちょっと多分同じだと思うんですけど
こまめに掃除するようにもなったんですよ
意識的にこれも
やっぱり去年の末
大掃除めっちゃ頑張って
めっちゃ綺麗になって
年末来たっていう感じを
味わえたんですけど
それはそれでいいとして
でも日ごろの
自分の生活をしてる空間とか
家の中って
やっぱりちょっとずつ汚れていく
21:01
使いは使うほど
だから意識して気づいたときに
掃除したりとか
拭いたりとかしていますね
それが無意識に
何も思わずに
それができたときはまた
嬉しいですよね
でもそれができたときにまた
より小さいところに
掃除をするようになったりとか
もしくは今までできてなかった部分を
掃除するようになったりとか
するのかなと思って
いいですよね
ちなみにだいぶ前に言ったんですけど
トイレ掃除はほぼ毎日続けてて
いいですよ
トイレ掃除毎日するの
ちょっとだるいことはないんですよね
最近は
したほうがきれいだし
やっぱ掃除はしたほうがいい
するかしないかしたほうがいい
一気にバーってするのは
時間も体力もそれこそ疲れるから
ちょっとずつこまめに
気づいたときにやるとか
したほうがいいなと思いますね
僕はトイレ掃除は
20枚パックで
1パック20枚入りで
それが切り込みが入ってて
1パック合計40枚になるみたいな
シートがあるじゃないですか
トイレに流せるシートみたいな
あれを1枚袋から出して
それを切って2枚にして
半分を戻すんですよ
直すんですね
そのもう半分
使おうと思うやつを
1日目はベンダー周りと
あとウォシュレットのボタンのところとか
あとトイレットペーパーの
ホルダーを拭いて流すんで
1日目は
2日目はスリッパとか床とかですね
プラスベンダー座るところと
床をバーって風と拭いて流すんですよ
3日目は電気の中を
スプラービングバブレットかな
青色の液体が出てくるやつみたいな
それをゴシゴシゴシゴシって
ベンダー流して流すみたいな
をサイクルでやってて
そういうサイクルに落とし込むと
やっぱり体も勝手に動くし
考えなくていいんですよやっぱり
一番最初シート出して
2日目はもうそのシートやるって決まってるから
床だけ拭いてみたいな
新しいのないからスプラービングバーブル出して
みたいな
そのサイクルがあったらすごくいいなって思ってます
トイレ掃除ですね
たまに玄関の掃除とか庭の掃き掃除とかも
週に1回ぐらいはするようになり始めましたかね
この5月ぐらいからは
なんか丁寧にやっていこうかなと思って
身の回りから
そうすると気持ちも上がるんですよね
24:00
やっぱりきれいになると
気持ちも上がるんで
次起こす行動がやっぱり気持ちいいんですよ
次これしようかなこれしたいなとか
いいことを言いたいなというか
これ次やりたいなみたいな気持ちにもなるんですよね
そのいい動きをしたらまた次にいい動きになって
いいリアクションが返ってきたりとか
するみたいなサイクルになると思うんで
やっぱ掃除から丁寧にやっていったらすごくいい
僕はすごくいいなって思ってて気持ちいいですね
やっと気づけたこれも
これも2、3年お寺の掃除させてもらって
やっと気づけたんですよね
毎朝4時間5時間ぐらい掃除しまくってるんですよ
お寺の中を草抜いたりとか
床廃棄掃除したりとか
窓ガラス拭いたりとか
それは働いてるからってことで丁寧にやるじゃないですか
それはそうなんですよ働いてるから
でも家の中働いてないじゃないですか
それでいいのかなって思って
お寺の掃除をしてる時のような心持ちでもそうだし
プラスやっぱり自分が使わせてもらってる家だし
住んでる家だしやっぱり快適に心地よく過ごしたいって
やっぱり思うので
それ以上にというか
ちゃんと丁寧に掃除しようかなって思って
トイレ掃除始めたりとか
玄関とか岩掃除始めたりとか
細かなところを気づいたら掃除するようにしたりとかしてますね
おすすめです
じゃあ今日はそんな感じで終わろうかなと思います
ちょっと言いたいことがあるのかないのか分かんなくて
細切れで今日は話しました
どうでしたでしょうか
またりゅうちゃんのひとりごとでは皆さんのひとりごと
お待ちしてるので
どしどしフォームから送っていただけると
とてもとても喜びます
お願いします
刺繍の販売してるので
ぜひぜひよかったらインスタグラムとか
ベースショップとか覗いていただけたらなと思います
それでは皆さん今日から明日からお元気で楽しんで
癖強めでお過ごしいただけたらなと思います
今日もお聞きいただきありがとうございました