1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run LAB Daily シンゴさんいら..
2023-09-19 30:32

Run LAB Daily シンゴさんいらっしゃ〜い!最強のラン友現るの巻

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさん(現在ドイツ在住)のランニングブログです。

その日にあったことや、やったトレーニングなんかをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#runlabkentaro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ を付けてツイートしてください。

【Notes】

COMANDO(下の矢田先生の解説部分がおすすめ) https://atraer-gate.shop-pro.jp/?tid=7&mode=f12

Düsseldorfer EG https://www.deg-eishockey.de/deg-bietet-eisbaeren-grossen-kampf-und-verliert-23/

GRIZZLY100 ⁠https://www.bearsports.nl/events/bear-trail/⁠


【けんたろーSNS】

けんたろーStrava        ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.strava.com/athletes/71916256 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーInstagram   ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kentarojapan218/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーTwitter       ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kentarojapan ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2023年もごはんのお供はぜひ駒川あづまやで!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/inagawayoho/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

いながわ養蜂 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.creema.jp/c/inagawayoho⁠

00:06
みんな、走ってる?毎度、けんたろーです。
Run LAB Daily、この番組は大阪の普通のおっさんのランキングブログです。
その日にやったことや、やったトレーニングなんかをベラベラと喋っています。
はい、というわけでみなさんこんにちは。
今日は9月の18日の月曜日です。
週末はいかがお過ごしだったでしょうか。
僕は、今日は在宅勤務で家で仕事しているんですけども、
だいぶ体に疲れがたまっていまして、
低周波治療機というの、オムロンのあれを使って、今も太もも前ですね。
はい、だいたい死闘機の前の方。
マイクロカレントモードというのがあって、
いろんなリカバリーモードとペインケアモードがあるんですけど、
ペインケアとかリカバリー、どっちかというとマッサージ機みたいにもんだり叩いたりしてくれるんですよ。
いろんなパターンが3つずつぐらい、2つか3つずつ選べるんですけど、
低周波モードというのは全く感じないんですよね。
ビリビリすらこないっていう。
ですが、効くらしい。ほんまかどうか知らんけど。
でもね、先週だいぶIT200の換装ができへんかったものの、
ダメージはでかくて、筋肉痛ずっとあったんですけど、
これを毎日だと取れましたね。
これのいいとこは、マッサージガンとかめっちゃ気持ちいいんですけど、
やっぱりマッサージガンとか、ながらがむずいんですよね。
テレビ見ながらとか、やっといけるけど。
手を使うので、マッサージガン結構反発というか、
かなりガガガガってくるし、反発があるので、
持ちながらやらないといけないというのもあるんですが、
この低周波持続器というの。
このオムロのやつはいいのは、仕事しながらでも、
本読みながらでも、動画見ながらでも、
なんやったらこの機械さえうまく、
僕は短パンのケツに刺すというか、
突っ込んで鍛えながらとかもできるので、すごく重宝してます。
03:03
両手が開くのがいいですね。
これがほんまに効いてるのかどうか知らんけど、
プラシーボ効果いいんですか。
これやってるし、ええんちゃうかなみたいなのを感じてます。
なんでこんな疲れがたまってるかというと、
週末、金曜日かな。
金曜日に74分走って14キロ。
これは多分この間言ったと思うんですけども、
だんだん走る距離伸ばしてきて、
土曜日は朝午前は息子の学習発表会があるので、
8時前に息子を送っていかなきゃいけなく、
そのまま発表会見に行くので、
朝は普段と変わらん時間ですね。
4時起きで1時間20分、15キロラインが走って、
ちょっとBCエクササイズしてっていう感じで走りました。
最近は朝暗いんで、朝6時半か7時にならないので、
胸ライトを点灯してライン側走ってるんですけども、
ライン側もライトがあるところとないところがあるので、
胸ライトつけてる方が自転車とかも後ろから来るし、
何が怖いって、一番怖いのがあれかな、
電動スクーター。
あれが急に突っ込んでくるんです。
自転車でもライトつけんと突っ込んでくるやつがいて、
ライトつけてへんっていう時点で、
そういうやつに限って危ないですよね。
ライトつけてくれてる人ってちゃんと気付けて運転してくれるので、
運転自体も荒くないんですけど、
土曜日の朝、週末の朝のライトつけてへん自転車なんて、
完全に飲んで朝帰りみたいに来るんで、怖いですよ。
てなわけで、今も最近は朝ランはライト、
そろそろ必須になってきましたね。
早いよね、日本はまだまだやと思うんやけど。
土曜日は息子の学習発表会。
今年は対抗をやるという、去年劇やったんですけど、
一生懸命和太鼓をクラスのみんなと叩いてるのを見て、
じーんとしました。
06:02
あれも先生に来てもらって練習したらしいんですけど、
偉いもんですね、あんな叩けるようなんで。
そういう経験させてもらえるのがありがたいですね。
ちょっと羨ましいなと思いながら見てました。
土曜日は午後から仕事で、
ボンのほうにちょっと外勤で行ってきまして、
今年はこの秋から来年春にかけても、
ドイツ国内を日本語補習校に回ることになったんで、
ちょくちょく行くことになると思います。
土曜日はボンの補習校さんにお邪魔して、
いろいろ見させてもらって、事業見学もさせてもらって、
ボン屋からタイゾー師匠に連絡してボン屋に住んでるんで、
タイゾーさんはこの間出張でケニア行ってたんですけど、
もしかしたらもう帰ってるかなと思って連絡したら、
ちょうど戻ってはって、
うち寄り屋って言ってくれはったんで、
ちょっと寄らせてもらって、
タイゾーさんのお家に初めてお邪魔したんですけど、
素敵なところでテラスでビールをごちになりまして、
ドイツはね、車の運転であって、
一杯ぐらいはオッケーなんですよ。
なのでビール一杯いただき、
久しぶりにタイゾーさんと奥様の太子さんとお話をして、
帰ってきました。
日曜日は朝何時に起きたかな、
5時か、5時起きて、
前の晩からずっと雨降ってたんですけど、
朝もまだ降ってて、
この間デイリーもちょっと喋って、
シンゴさんと森で走ろうかって言ってたんで、
7時に待ち合わせやったんですけど、
行ったらまだ降ってまして、
雨が7時半ぐらい止むって天気予報で言ってたから、
雨止むまでシンゴさんと喋りながら待ってて、
で、走りに来ました。
これがね、たぶん今の疲れてるね、
一番大きい原因っていうか、あれだと思うんですけど、
まあ、すごかったよ。
さすがすごい速いというか、
強いランナーさんはこういう練習すんねんなと、
シンゴさんありがとうございます。勉強になりました。
で、普段僕が走ってるのは森、
グラフェンベルガーの森のアッパーバルドっていう、
09:01
北の方の森のいつも周回コースで走ってるんですけど、
シンゴさんなんとですね、南の方の森に行くと、
僕はあんまコースが距離取れないんで、
本当たまにしか行ってなかったんですけど、
シンゴさんがええとこあるんですよ、
と言って連れて行ってくる。
まあね、シンゴさん大探しに行っちゃうんで、
ええとことは言うでありませんけど、
まあまあ僕のいつも走ってるとこ行きましょう、
と言ってくれはったんで。
前半はシンゴさんのいつも走ってるとこ行って、
後半僕のいつも走ってるコース行きましょうか、
と言って行ったんですけど、
いやー偉かった。
300メートルぐらいで60メートルアップ、
平均斜度が10から20の坂が何本かありまして、
その南の森に一番高いとこが120メートル程度なんですけど、
森なんでね、そんなに高くないですが、
見晴らし台みたいなとこあって、
そこからいくつか道が派生してて、
そこの道を上手いこと使って、
シンゴさんはコース作ってるんですよね。
例えば派生してる道のAの道を使ったら、
Bの道行ってみたいな感じで、
降りては登り、降りては登りを繰り返して、
5回やるのかな、5本やるのかな、
大体300メートルぐらいかな全部で。
その後僕がいつも行く森も走ったんで、
結局その日は16.7キロ走って、
490メートルぐらいの登り獲得標高やったんで、
おそらく5本で300メートルぐらいかな。
大体50メートルから60メートルの登りを5本ということで、
なかなか250メートルから300メートルぐらいのぐらいか。
きつかったです。
何よりも登るだけでいいんやけど、
早いね。
ついていけるか。
じゃあ行きましょうかって言われて、
一生懸命ついていくんですけど、
心拍ガンガン上がって、
普段いつもマフェットが140ぐらい、
上げても150なんですけど、
ついていこうと思ってどんどん引き離されるし、
自分の心拍が160、170ぐらいに近づいてるし、
ものの10分で汗だくになって、
すげえなと。
UTMF、MF11の実力はだてじゃないなと思いましたね。
12:02
素晴らしい。
チーム100マイルにラビット入ってある人はこんなんないなと。
これ言うていいんかな。
まあいいよね。
尊敬しかないですね。
そう、せやから一緒に走らせてもらおうと思ったのが、
さらに自分の伸びしろを強く感じたのと、
あとはもう、
慎吾さんには悪いけど、
慎吾さんが僕と走ってるきっと何も得るものはないと思うんだけど、
僕はもう、
慎吾さんからこの1年間でいろいろ勉強させてもらおうかなと。
慎吾さんみたいなむちゃくちゃ早いランナーにはなれなくても、
今まで自己流でずっといろいろやってきたトレーニングのエッセンス、
慎吾さんのトレーニングのエッセンスをもらうことで、
自分もいろいろと知識であったりとか、
トレーニング方法とか調整方法とか走り方とか、
ポールの使い方なんかもね、教えてもらいますけど、
全然自分がいかに自己流やったかっていうことを実感する時間でしたね。
いや、楽しかった。
普段、家の都合とか仕事の都合で1人でしかトレーニングできないって、
こんな頼もしい何ともが急にできるなんて。
慎吾さんありがとうございます。
1年間しゃぶりつかせてもらいますので、いろいろ教えてください。お願いします。
僕はドイツ情報、麦コーヒーの話とかね、
そういう情報をちょこちょこお伝えできたらと思ってますので、お願いします。
で、サッカーをね、一生懸命ついていって、どんどん引き離されて、
ただ1個自分を褒めたいのは、歩かんかったと。
いかずなんとか、歩いてると変わらへんぐらいの速さでついてたんですけど。
下りは頑張って降りてっていうので、
頑張るというか、下りは脱力した状態で重心を下に下げて、
なので手を下に下げた状態で走る。
あとね、面白かったのが、
僕何回か前のデイリーでも言ってますけど、
コマンドっていう、ヤッタ先生に勧められた、
手につける指輪みっていうかな、人差し指と中指にはめるやつをつけてトレーニングしてるんですけど、
いろいろと効果が、トレーニング効果が出るんですよね。
15:00
身体が動きやすくなるとか、身体がつながるっていう、
そういう感覚が得られるんですけど、
しゅんごさんが試しにつけたら、何も説明してへん、つけた瞬間にしゅんごさんが、
あ、これ強化が広がりますね、みたいな。
この辺が動くっていう、こういう人。
そういう感覚を持ってる人なのになって、やっぱすごい、
なんていうかな、身体の意識を持ってる人なんやっていうのですごく嬉しくて、
なかなかそういう意識持ってある人少ないんで、やっぱりね、ちゃいますね。
というわけで、すごい楽しい週末でございました。
日曜日ですけども、その後森を、僕がいつも走ってるコースをご案内しまして、
でも、坂で疲れてたんで、ほとんどジョブですけれども、
しゃべりながらいろんな話して、森を走りました。
A組合せやなと思いましたね。
だから坂で追い込んだ後、森でジョブするみたいな。
昨日はその後午後ですね、家帰ってから掃除とか洗濯もしたり、畳んだりとか、
昼ご飯作って家族で食べてるんですね。
ここは人生初のアイスホッケー観戦に行ってきまして、
僕も息子も嫁母も初めてアイスホッケーになるものを見に行ってきたんですけども、
会場がルッセルドルフのドームっていうのがあって、
ちょっと空港寄りの北の方にあるドームなんですけど、
かなり綺麗で大きいとこで。
なんで行ったかっていうと、
昨日たまたま日本人学校の児童と保護者は割引だというので、
めちゃくちゃ安かったんですよ。
6ユーロだったかな、1人1000円くらいで。
子供ただ。
さらにその6ユーロの中に往復のトラム台。
トラムね、往復で6ユーロ超えるんですよ、普通に行ったら。
だからトラム台だけで見れるっていうすごいお得なチケットでした。
アイスホッケー生まれば初めて見たんやけど、
僕が見たアイスホッケーってアマゾンプライムでやってた
オールオアナッシングのアイスホッケーのチームの回と、
あとは昔キムタクが出てたボンジョビかなんかの
We are the championか流れてる主題歌やった。
あれボンジョビ?ボンジョビじゃないか。
We are the championって誰やろ。
18:01
ボンジョビちゃうよね。
We are the championが主題歌やったキムタクのドラマで見てたぐらい。
アイスホッケーは一つのお題に過ぎず、
キムタクがいろんな職業をやるっていうキムタクドラマの一つに過ぎなかったんですけど。
基本は竹内優吾との恋愛がベースやったと思うんで。
あれぐらいの知識しかなかったんで。
すげーなとアイスホッケー。目まぶるしすぎてパックを追いかけられない。
どこにパックがあるか、ガンキューがガチャガチャ動くみたいな感じで。
朝のトレーニングも追い込みっぷりと合わせて
パックをずっと見てたら眠くなってきて、途中眠りそうになったんですけど。
20分かける3分なんですね。
途中20分ぐらいの休憩があるんで、だいたい100分ぐらいで終わるんですけど、
合間の休憩時間にビール買いに行って、
ナッツは持って行ってたんで、ナッツ食いながらビール飲んで、
ヨミハンも珍しくビール飲んで見てたんですけど、
あれビール飲みながら見るのにちょうどいいですね。
そうするとね、パックを必死に追いかけなくなる。
もうなんかどうでもよくなるみたいな感じで、
またちょっとスクリーンもあるんで、リプレイとかが見つつ、
ビール飲んで、まだ点入った、イエーイみたいな。
残念ながら我がルッセルドルフは負けたんですけど、ベルギンに。
ベルギンのチームのキャラクターが白クマで可愛くて全然怖くないんですが、
ルッセルはなんだろうな、キャラクターの旗みたいな感じでしたけど、
万有のマークみたいな感じでしたね。
まあアイスオッケー完成。楽しかったです。
昨日までは結構毛糸も緩めにして、
炭水化物も摂ってたし、甘いものも食べてたんで、
今日はちょっと断食ということで、固形物断食で、
MCTオイルとプロテイン入れたスムージーだけ摂ってますけども、
ちょっと締めていこうかなと思ってます。
月曜日18日今日なんですけど、今日はそういう感じで食事制限して。
今日は朝、息子が土曜日の台球で休みだったので、朝は米たかんでいいし、
僕も在宅勤務やったので、ちょっとゆっくり寝まして、
朝7時半まで寝たかな、8時間ぐらい寝ました。
21:03
で、BCエクササイズして、ZWIFT30分こいで、
ちょっと軽く汗かいて、で、仕事してます。
そんな感じでございます。
これから楽しいですね。
もう自分の中では10月28日のグリーズリー100に出る気満々なんですけれども、
もうちょっとかな、今週いっぱい体の様子を見て、
最終的に申し込みしようかなと思っております。
皆さんはどんな週末をお過ごしだったでしょうか。
質問コメントなどなど、概要欄のGoogleフォーム、
もしくは、XQツイッターですか。
で、ハッシュタグランラブ検討をつけてツイートしてください。
それでは今週も始まったとこですけれども、
今日は日本休みやね。
刑労の日で休みなんですね。
というわけで明日からですね、また今週楽しんでやっていきましょう。
最後まで聞いてくださってありがとうございます。
ほなまた。
今回もランラブを最後まで聞いてくださってありがとうございます。
ちょっとここでCMです。
ランラブでは放送の中で、放送というかね、
いつも喋ってますけれども、
自分の実家であるですね、駒川あずまや。
はい、親父とお母さんがやってる大阪駒川いうところでね、
関東でいうところの佃煮屋、昆布屋なんですけれども、
駒川あずまやをこっそりですね、
親父ら多分知らんと思うんですけども、こっそり応援しております。
この放送を聞いてくださっている皆さん、
もしよかったら一年に一遍でもいいので、
駒川あずまやをつこたってください。
駒川は漢字で、馬へんに俳句の句って書いて駒。
川は三本線の川ですね。
あずまやなんですけど、僕の名前はあにすうにてんてんであずまなんですが、
あずまやの場合はあにつうにてんてんであずまやでございます。
はい、きらがなであずまやと、つうにてんてんであずまやと、
もう一度言います、駒川漢字あずまやひらがなで、
つうにてんてんのあずまやでググっていただくと、
簡単に出てくると思うんですけれども、
ちょっと古臭いウェブサイトなんですが、
こちらの方に商品情報載ってますので、よかったらご覧ください。
24:01
もしくはこのポッドキャストの概要欄に、
いつも駒川あずまやのウェブサイトのURL載せてますので、
そちらから見ていただくこともできます。
はい、ぜひぜひお使いください。
ちなみにおすすめなんですけれども、
駒川あずまやの三枚甘葉がございまして、
松葉塩吹き、これが塩吹き昆布、松の葉のようにですね、
細く刻んだものなんですけれども、
これはもうご飯に乗っけるだけでもおいしいですし、
お茶漬けにしてもてもええし、
おにぎりに入れてもても、おにぎりにまぶしてもても、
何にしてもおいしいです。
パスタに入れたり、僕は最近サラダにかけて食べたりしてます。
出汁出るんでおすすめでございます。
塩味も効いていい感じでございますので。
それからですね、三枚甘葉の2枚目が、
松茸昆布ですね。
秋の味覚の松茸を1年中楽しんでもらえると。
松茸昆布、松茸昆布、篠の芽です。
松茸昆布は他にもあるんですけど、
この篠の芽は上等な方の昆布と、
松茸がですね、でかいんですよ。
ゴロリとした松茸のスライスが入ってますんで、
間違いなく満足してもらえると思います。
この松茸昆布、篠の芽。
これをご飯と食べてもいいし、
これだけで日本酒、焼酎、ビール、いけますね。
あてにぴったりです。
それからもう一つがですね、
チリメン三種でございます。
昆布ちゃうやんっていうのはね、さておき。
甘辛く煮込んだチリメンに三種がピリッと効いていてですね、
これもご飯、お茶漬け、それからおにぎり、
何でもござれなんですけれども、
まあそのまんまあてでね、
いくのもいいんじゃないでしょうか。
ケトをね、ケトやってる僕としては、
タンパク質豊富なんで、
そのまま食べたりサラダにかけたりしてですね、
いただいてます。
あとはあれかな、豆腐にのせて食べるのも
なかなかおしゃれな食べ方かなと。
さっき言った松葉とこのチリメン三種を
ちょっとずつ冷ややこにですね、のっけて、
もしくは湯豆腐に入れて食べるっていうのも
すごくおいしいのでやってみてください。
もちろんね、もうご飯にのせて食べるのが間違いない。
ですが僕はケトやってるんで、
それ以外の食べ方もやっております。
それから、つくだにだけやのうてですね、
ふりかけとかもすごい安い値段でありますんで、
27:03
昆布のふりかけ、鰹節とかも入ってますし、
いかがでしょうか。
ご飯のお供、それからおにぎりなどなど、
サラダにふりかけるなどなどいけると思いますんで、
ふりかけなども使っていただければと思います。
あとはね、走りに行くときですね、
とか山歩きに行く、走りに行く、
それからちょっとロング走するときの
お供に使っていただきたいのは昆布飴です。
す昆布は結構皆さんね、
売店キオスクの中で売ってるんでご存じだと思うんですけども、
昆布飴、これもいいですよ。なかなか変わった味で。
昆布飴2種類あって、僕のおすすめは味キラリですね。
この味キラリは柚子の味がする優れもので、
柚子ですからね、ビタミンも含まれていて、
疲労回復にもいいし、何よりも甘さ控えめでね、
補給にぴったりです。
いきなり飲酒飲食ドーンってなるようなこともないんで、
ちょっと控えめな甘さの昆布飴、
これを補給食にいかがでしょうか。
あとは何と言っても鍋のシーズンとか、
一年中知るものを食べはると思うんで、
出し昆布、出し昆布揃えてますんで、
ぜひぜひあずま屋の出し昆布も使ってください。
スーパーの薄っぺらい水につけても、
一個も大きくならへん昆布だと全然違いますんで、
昆布水にしても良し、
出しとるスープ、汁物、それから鍋などに入れていただくと、
ほんまに大きくなるんで、
ほんまもの昆布ってそんなものなんですよ。
出し出します。出し出ます。
ってなわけで駒川あずま屋の宣伝でございました。
あといとこのマー君が洋補家をやってまして、
稲川洋補というのを、兵庫県の稲川というところでやってます。
蜂蜜、これも栄養満点なんで、
ぜひぜひ蜂蜜食べたなったパンのお供が欲しい、
コーヒー、紅茶に砂糖入れるのがちょっとなぁ、
って思ってはる人はどうでしょうか、蜂蜜入れてみては。
あとはナッツを蜂蜜につけたおしゃれなものとかあります。
蜂蜜をそのままヨーグルトに入れてもいいし、
蜂蜜漬けのナッツをヨーグルトで食べてもらうのも良いし、
それも健康間違いなしなので、
マー君が育てた蜂、蜂さんが集めてきてくれた蜂蜜を、
30:07
ぜひぜひご賞味ください。
こちらもですね、概要欄の方にリンク貼ってますんで、
皆さんからの、このPodcastを聞いてくださっている方からの応援をお待ちしております。
というわけで、CMのコーナーでした。
ありがとうございます。
30:32

コメント

スクロール