1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. PayPayで「スムーズに支払い」..
2023-01-06 06:32

PayPayで「スムーズに支払い」キャッシュレス化

apple_podcasts
こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

✔︎主婦の在宅ワーク、webライターにチャレンジしてみよう!
https://amzn.to/3Vss9jr

✔︎音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

✔︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

✔︎50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

✔︎50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

✔︎50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

✔︎合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

✔︎初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

◇Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊

よろしくお願い致します😊

#朝活
#50代
#アラフィフ
#専業主婦
#在宅ワーク
#副業
#ブログ
#Kindle
#自分らしく生きる
#発達障害
#ASD
#PayPay
#朝活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
今日も、ルナの人生後半を楽しむラジオを始まりました。
私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、
50代の人生後半からは無理をせずに、自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今日は1月6日、金曜日です。
もう正月気分も抜けてきた頃かなと思うんですけれども、皆さんいかがでしょうか。
今日は、キャッシュレス化ということで、PayPayについてお話ししたいと思います。
皆さん、PayPay使ってますか?
知らない方もいらっしゃるかなと思うんですけれども、
ちょっと簡単に言いますと、スマホのアプリ。
アプリをね、PayPayというアプリをダウンロードすると、
スマホだけで簡単に支払いができるんですね。
結構使えるお店もあります。たくさん。
100円のダイソーさんとか、
すしろとかでも使えましたし、
あとコンビニとかは使えるし、
使ってみるとね、本当にスムーズにお支払いができるので、
1円とかね、そういう細かいお金を探して出すっていうのも時間がかかったりしますよね。
年々、5円とか1円とか10円が、ちょっとわからなくというか見えづらかったりね、
もうちょっと笑っちゃいますけれども、アラフィ風なので、
そういうことからもキャッシュレスだと、
ピット、バーコードだけで支払いが済ませられるので、
やってみるとね、本当に楽だなと思いました。
ペイペイはね、現金チャージもできるので、
ローソンとかセブンイレブンのコンビニですよね。
そこで私はローソン銀行でチャージをしてみたりしました。
本当に現金ってどうやってできるんだろう。
できるのかなとかね、思いながらやってみました。
あとはね、楽なのは銀行口座を本人確認を済ませるとすぐに口座登録できるということで、
手数料もかかりませんのでね、キャリア決済とかもありますね。
はい、そんなことでペイペイ、私も最近なんですよ、使ったのが、
美容師さん、いつも通っている50代後半ぐらいの女性が、
03:01
ペイペイ使った方がお得だよということで、早く使った方がいいよって言われて、
それでペイペイをダウンロードするしました。
12月はね、私が住んでいる地域ではペイペイ祭っていうのがやっていて、
還元率も高かったんですよ。25%のところもありましたので、
すごくポイントがたくさん返ってきましたのでね、
もっと早くやっておけばよかったかなって思いました。
はい、そんなことでキャッシュレスか、すごくスムーズ、
現金よりね、ピッとバーコードしてもらうだけなので、
本当にどんな方でも使えると思います。
でね、私が思ったのは、
うちの息子なんですけれども、
発達障害がありますので、ちょっとお金の支払いとかが、
一人では難しいんだけれども、
このキャッシュレスかによって、このペイペイとか、
あと私使っているビザタッチとかだったらね、
もう本当に緊張せずに支払いができるので、
本当にどうしようって、息子の場合はね、
支払いでも戸惑うところがあるので、これ本当にね、
もうありがたいなぁと思って、ペイペイとかね、スマホに入れておくとね、
コンビニ行ったりした時も自分で支払い簡単にできるので、
本当にありがたいなぁと私は思います。
親もですね、私の親、70代後半の親も、
なかなかちょっとね、支払いのところで、
やっぱり時間かかってきますよね。
どんどんこう、どう言ったらいいんでしょうか。
なかなか若い時みたいにスムーズに支払いができない感じなので、
もう自分のね、まだ言ってないんですけれども、
両親にもね、スマホのペイペイをダウンロードの方法、
私がしてあげてもいいんだけれども、
そういうのもね、
高齢化ということで、
やっていってもいいんじゃないかなと思いますね。
まだまだ現金派だと思うので、
うちの親は現金派なので、何て言うかわからないんですけれどもね、
もうそういうのはいらないわって言うかもしれないですけれども、
ただ支払いはスムーズなので、
やってないとわからないですからね。
やってみて、もっと早くやっておけばよかったということはあるので、
06:03
はい、そんなことでね、私、両親にも言ってみようかなと思っています皆さん。
はい、ギャッシュですか?進んでますか?
ということでお話し今日はしました。
それでは、今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。
また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
06:32

コメント

スクロール