1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 継続は難しい、継続できない理..
2021-09-11 09:37

継続は難しい、継続できない理由と対処法

apple_podcasts
継続できないのはなぜ?継続する為にはどうすればいいの?と言うお話しです😊

#継続
#アラフィフ
#ブログ運営
#スタエフ楽しもう
#はじめまして
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:05
おはようございます。アラフェフで主婦をしたり、ブログやラジオで発信活動をしている💫ルナ🫧🥂です。
昨日は久しぶりに公園で長いコースをウォーキングしてね、
今足が筋肉痛になってます。はい、ちょっと痛いんですけども、
でも朝からね、時間があったので、近所をぶらっと散歩しました。
今朝ね、ちょっとまぁ、旦那さんがね、
土曜日だけど仕事があるってことで、朝早く起きていましたのでね、私も朝早く起きて、
時間があったので、朝食をね、コンビニに買いに行って、
パンとコーヒーを買って、それからウォーキングしました。
雨が降ってきてね、ちょうど家に着いたので、セーフでしたね。
そしてこのウォーキングもね、継続するっていうことは、難しくてね、なかなか継続できていません。
今回はね、継続することってね、本当に難しいなっていうお話をしたいと思います。
このスタイフラジオもそうなんですけど、始めた頃はね、
ワクワクして頑張ろうという気持ちで始めたんですけど、
今は2ヶ月経ちましてね、気持ちもちょっと変わってきたという感じです。
継続するのってね、やっぱり難しいなって、スタイフラジオもね、
思っています。
不安になるっていうのかなぁ。
このまま継続できる不安っていう言い方おかしいかなぁ。
このまま継続って本当にできるのかなぁなんてね、日々気持ちは変わるんですけど、
今のところ毎日更新をね、私してるのでね、余計なんでしょうが、
毎日の配信内容とかね、どうしようかなぁと悩んだりするとね、
まあこう思ったりします。
ブログでもそうなんですけども、ブログをね、私は最初、一番最初に
SNS発信、ブログをしたんですけど、最初はね半年ぐらい毎日更新してたんですよ。
で、でもそこからね半年経って、
2、3日に1回っていう風に更新が減って、
そのうち1週間に1回とかなって、
03:02
変わってきました。
それでも、今はもう継続はできているんですよ。
で、この継続ってね、いかに大変かって思いますね。
特に最近1年半前にブログを始めてから、継続って本当大変だなって思うようになりました。
自分が経験してみてね、わかるんですよね。
なんで継続って大変かというと、まあいろいろと理由はあるんですよね。
それだけやっているわけじゃないし、ブログとかねラジオとかだけやってるわけじゃないので、
仕事しながらとか家事しながら、合間を見てやるのでね、大変っていうことがあります。
あと継続が難しいと思うことには、
初めのイメージと結果が違ってくると、
先に進むことをやめてしまう、
っていうことがありますよね。最初は自分が思い描いてたイメージとどんどんやっていってたら、
なんか違ってるわっていうことで、継続をやめてしまうということがある。
それから毎日更新と決めて、
私がブログを始めた時のように毎日更新するんだって決めて、自分には無理な
ノルマを作ってしまう。無理すると続かないってことで、
こういう場合はね自分ができる範囲でやる方がいいのかなと思いますね。
最初は毎日更新してても、そのうち自分のペースは2,3日に1回なんだとかね、1週間に1回なんだって
やってるうちに思ったら、もう全然変えてしまってもいいのかなと思います。
だんだんね、あとはですね、だんだん面倒くさくなるっていうのがありますよね。
私の場合ブログはそうなんですけど、結果が出ないことからなかなか結果が出ないブログで。
時間の無駄なんじゃないかなとかね、何度も思いました。
継続して頑張ってるのに、結果が出ないと嫌になる。
なんで結果が出ないのかっていうことをね、考えていかないと、継続できないんだなということを思いました。
この先もやってても同じになっちゃうの?みたいな感じでね、諦めていくんですよね。
06:02
で、どうしたらいいのか考える。 自分に合ったちょうどいい目標を設定して、
ハードルを上げすぎない。自分のペースでやる。 毎日更新は無理って思ったら、もう1週間に1回。
1ヶ月に1回でもいいので、 続けるということを意識するようにしたら、ちょっと気持ちも軽くなるのかなと思います。
でも、少しずつ成果は出ているので、人によってはね、人によって全然違うので、
Twitterとかね、
目につくとね、もう月何十万稼ぎました。
半年でとか、いろんな人を上げてるのとか、ブログの場合なんですけど、
もう私、じゃあ1年もやってるのに全然成果出てないからダメなんじゃないかって言って、やっぱ辞めてしまうんですね。
人と比べるってことですよね。自分は自分のペースでやればいいんだけど、どうしても人は人と比べてしまうんですよね。
それはあると思います。 だから継続できる人ってすごいなと思います。
コツコツ継続するってことは本当に難しいなと感じています。
ブログとかでも、このスタイフラジオでもそうだと思うんですけど、中身がすごく良くても継続できないとダメなんですよね。
だから複雑ですよね。
すごくブログとかでも、中身ね、私もずっといろんな人のブログ読んできて、すごく上手に文章書かれてるなとか思う人で、ファンの人とか、自分でブックマークとかで登録してるんですけどね、
どんどんやっぱり辞めてるんですよ。辞めてるんですよ。パッて開くともう、数字で404とか出てきて、このブログはもう使われていませんみたいな。
え?とか思ってね、こんなに上手に書いて、文章書いててね、私いつも参考にさせてもらってたのに、それがね結構多いです。
だから、まあ継続してる人の方が、どう言ったらいいんだろう、強い?強いっていうのかな。継続していれば何かに繋がるのかなって。
ただ継続しているだけで、収入が稼げてるかっていうと、それはまた別の話なんですけど、
でも、辞めてしまうとその先はないんですよね。何もなくなってしまう。
09:05
というふうなことを、今ね、SAの発信して思っています。
今回は継続って難しいなというお話をしました。
今日も素敵な一日を皆さんお過ごしくださいませ。
最後まで聞いていただきましてありがとうございます。 それではまたお会いしましょうね。
09:37

コメント

スクロール