1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 自分にしか話せない事を話すの..
2024-01-18 07:27

自分にしか話せない事を話すのもいいのかも‥

apple_podcasts
前回の配信では、共感していただきありがとうございました☺️
レター✉️感謝いたします🙏

スタエフ配信、迷いながら運営しています。

いつも聴いて下さる皆様、ありがとうございます!感謝いたします✨

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

📕 Kindle作家活動もしています
【主婦の在宅ワーク】
▪︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
その他6冊出版中
【子育て•教育】
▪︎合格した!公立中高一貫校受験と
学びの体験記
▪︎発達障害 息子との20年
「過去の私」に伝えたいこと

【絵本】📙
ポンとモフのわくわくハロウィン
https://amzn.to/3PWJnV9

ありがとうレオ
https://amzn.to/3rFAK98

クリスマスイブのきらめく贈り物
https://amzn.to/3R0HVTi

◇Kindle Unlimitedで
読み放題
https://amzn.to/3Bc7gl6


◇合計17冊を出版中
著者:奏 ルナ作品集
https://amzn.to/47dpj8J


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtube.com/@runa-challenge


よろしくお願い致します😊

#50代
#アラフィフ
#更年期
#自分らしさ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
こんにちは、ルナです。今日は1月18日、木曜日ですね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
前回、スタイフで私は息子の話をしました。
うちの息子は障害がありまして、
前回はね、ちょっと仕事に行く様子を見て、自分がその時に感じたことをスタイフで収録したいなぁと思って、久しぶりに息子の話をしたんですけれども、
誰かに話したいなぁって思ったんですよね、その時。
でも友達とかには、あんまりその息子の話、そういうこと話さないんですよね。前回スタイフ聞いていただいた方はわかると思うんですけれども、ああいうことをね、友達には話さないんですけれども、
そしたらなんかね、でもこの気持ちを、なんかこう誰かに話したいなって思ったんですよ。
なのでスタイフで話してみようかなと思って話しました。
もう本当にこう、自分らしく、そのままの気持ちを喋ったんですよね、その時。
そしたら、レターがいくつか届きました。
ありがとうございます。
そのレターを読みましてね、本当にあの感激しました。
私の放送を楽しみにしていますというふうに書いていただいて、
くれていましたし、同じね、やっぱり共感して、
レターをいただけたということで、子どもさんに障害がある
方からレターが
届きました。 私の
家の場合はこうこうこうなんですっていうふうに 書いてくれて
すごく共感しますというふうにね、 そういうふうな
内容で
レターが届いてました。 はい、まあそれぞれ皆さん
いろんな思いがあるんだなあっていうふうに思いますし、なんかね、本当に私もその
レターを読んで
私も共感しました。 そうそうって思って、本当
複雑ですよね。
03:00
もうなんかね、あの 泣けてきますね。
すごくその レターをもらって自分もこう気持ちがね
いろいろ 思います。自分の気持ちがね、そのレターを読むと
なんかわかってね、 レターをいただいた方、相手の方の気持ちもわかるし、同じ
だから そうだからね、話してよかったなって
思いました。 どうしようかなとちょっと迷ったんですけど話してよかったなぁと思って
あの時はね、本当あの多くの人に届かなくてもいいから 一人の人に
でもいいから届くといいなぁと思って話したんですよね。 まあでもそういう配信はやっぱり届いてるんだなぁって
今までも思います。 本当にこう自分の気持ちを乗せて思ったことを
素直に 話すとそれが本当に
あの音声に乗るんだなって気持ちがね それで届いてるんだなということを改めて思いました
レターをね書くっていうのもどうしようかなとか 結構やっぱり時間とかもかかるし面倒っていうところもあるかもしれませんけれども
それでもね書いていただいてうちの場合はこうこうこうですっていう風にね 教えていただけて本当にありがたいです
感謝しています はいということでね
もう本当私もスタイフの配信内容とかどうしていこうかなとかいう 感じで悩みますね
今年2024年は思ったことを話そうっていう風に 去年とは変えていこうかなぁとは思うんですね
やっぱり 私が話したことが
一人でも多くの人に共感してもらえたり参考になってもらえたらいいなっていう そういう息子の例えば息子の
話だったりまあ福祉関係の話とかねそういうのだったり
なかなか聞けないことですよね それは他では
聞けないことなのでそういうことを配信してもね ちょっと喜んでもらえたりすると
それはそれで本当にいいのかなぁとか思ったり本当に迷いますね 配信の内容は
はいいろいろ悩みながら考えているんですけれども 私にしか話せないことっていうのがあれば
06:09
そういうのはやっぱりスタイフで話していった方がいいんだろうなぁとは思うん ですね
はい まあでも迷って
その都度ね変えていったりとかしながらスタイフ 運営していますけれども
はいあのいつも聞いてくださる 方本当にありがとうございます
ということで今回は 前回のね息子の話をして
あのすごく温かいレターをいただきまして ありがとうございますということで
お話ししました スタイフ運営もね迷っているということも話したんですけれども
はいまあ自分にしか話せないことっていうところは大事かなぁと思っています はいそれでは今日はこの辺で終わります
皆さん素敵な1日を過ごしくださいませ また次回の配信でお会いしましょう
ルナでした
07:27

コメント

スクロール