1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 【ブログ収益化】Amazonのアフ..
2024-01-14 09:10

【ブログ収益化】Amazonのアフィリンク画像が表示できなくなった😆

apple_podcasts
ブログ歴4年目の私。今年になり、
ブログ記事を見ると、Amazonのアフィリエイト画像が真っ白になっていました😆 後半は、ブログ収益化で大事なことについてお話ししています!

✅50代からブログを始めてみましょう!人生後半を楽しむ為の初心者ブログ運営
https://heibonlife48.com/50dai-blog/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

📕 Kindle作家活動もしています
【主婦の在宅ワーク】
▪︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
その他6冊出版中
【子育て•教育】
▪︎合格した!公立中高一貫校受験と
学びの体験記
▪︎発達障害 息子との20年
「過去の私」に伝えたいこと

【AI絵本】📙
ポンとモフのわくわくハロウィン
https://amzn.to/3PWJnV9

ありがとうレオ
https://amzn.to/3rFAK98

クリスマスイブのきらめく贈り物
https://amzn.to/3R0HVTi

◇Kindle Unlimitedで読み放題
https://amzn.to/3Bc7gl6


◇合計17冊を出版中
著者:奏 ルナ作品集
https://amzn.to/47dpj8J


🌹ブログ
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtube.com/@runa-challenge


よろしくお願い致します😊

✅公式LINE
ワードプレスの事など、ブログを始めたい方はお気軽に質問して下さいね。
https://lin.ee/r0bnC4d


#AI
#ブログ
#ブログ初心者
#Kindle
#50代
#アラフィフ
#お家で仕事
#在宅フリーランス
#パソコン1台で仕事

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
こんにちは、💫ルナ🫧🥂です。今日は1月の14日日曜日ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私はブログを2020年の2月から書いてるんですけれども、
最近ちょっと困ったことがありまして、今日はそのブログ運営についてお話ししたいなと思いますので、よかったら聞いてください。
最近ね、困ったことがありまして、それはAmazonのアフィリエイトリンクの画像表示ができなくなってしまっていて、
それはどういうことかというと、Amazonで商品とか皆さん買ったりすると思うんですけれども、その商品バナー、画像ですね、
画像をブログに掲載して紹介してたんですよ。 例えば私はKindle出版してるんで、その本をブログで結構、もうほとんどの記事に紹介してたんですけれども、
なんとその画像の表示ができなくなっていました。 気づいたのはもう今年になってからなんですけれども、あれ?と思ってね、
そのKindleの本が映ってない、画像が映ってないは真っ白っていうふうに気づいてね、
なんで?と思って調べたら、なんかね、このことはメールで何ヶ月か前に来てたようなんです。
他の人のブログに書いてました。調べたら。 私はちょっとそのメールを見てなかったんですけれども、
テキストと画像リンクが廃止になったようなんですね。 それでそのまま放置しておくと、それもね、見てくれた人、読んでくれた人がね、ブログを
なんか真っ白になっている記事が多いなって思われるとやっぱり嫌じゃないですか。 なのでね、もう時間が空いた時に修正してるんですよ。
そのアマゾンの商品を貼っていた記事でもほとんどなんですよね。 本当にこれで時間が取られています。
どうでしょうか?皆さんは 大丈夫でした?
なのでどういうふうにしているかというと、そのね、もう文字にテキストリンクと言って、その商品の
テキスト、アドレスなんですけれどもね。 アドレスを貼っているんですよ。文字に。例えば本のタイトルを書いて、そこにリンクが飛ぶようにね。
本の詳細。 アマゾンのKindleに飛ぶように貼ったりとか、本の画像をね
03:08
貼って、そこにそのリンクを貼ったりとか、なんかそんな風に私はしてます。 他にもねやり方はあるみたいなんですけれども、それを書いてくれている人、ブログでね、書いてくれている人がいたんですけど、
ちょっとね、その方法はややこしくて私には無理っぽいなと思って。 もうそういうふうに自分ではね、画像とか文字にリンクを貼り付けている感じでそういう作業をやっていて
かなりそういう時間が取られて他のことができないなっていう感じです。 ブログ運営もね、だからねそういうことがあるとね大変だなと思うんですよ。
書いて終わりではないんですね。記事を書いて終わりではなくて、収益化するブログで稼ぎたいなぁとかいう人で頑張っている人は
あの記事の更新とかもしないとダメですよね。 趣味でねやってる人とまたその本当に
収益化で頑張っているっていうのはまた別だと思いますので
まあこのようにね 何かしら変更があったらやり直ししないとダメなんですね。ブログは
はいそんな感じで修正をしています 私は無料ブログですね
ハテナブログとかもやっていますけれども 今はもう結構ワードプレスと言って有料のブログを
そちらに力を入れてやっています。それはなぜかというとブログで収益がするにはワードプレスが一番向いていると思うからですね。
自分の商品をそのブログで紹介したりとかね ワードプレスはできるんですよ。あとアフィリエイトリンク貼ったりとか
アドセンス広告を貼ったり 規制がないんですよね
それとSEOに強いと言ってアクセスがね集まりやすいですね そういう
メリットがあるんですよワードプレスは。でもあの初心者のうちはまだパソコンに不慣れで ブログ書くのは初めてでっていう人は
無料ブログの方からすると 始めるといいのかなと私は経験してきて思うんですけれども
慣れてきたらやっぱりワードプレスっていうのは 一つはね
作ってみるといいかなと思います。ブログを収益化したいのであればなんですけれどもね 趣味で日記みたいに書く場合は全然
06:03
無料ブログでもいいと思うんですけれども
ブログはそれでねオアコンだとかいろいろ言われてますけれども でも私はインターネットはねどんどん
身近になっているので まだまだブログで収益化はできると思っているんですね私は
まあそれで今年2024年はまたどんどん AIが進化したりすると予想できますし
デジタル化された世界では ネット上で個性を際立たせることで依然にも増して重要になっていると言われてるんですけれども
たくさんのブログのブログがありますよね今ね たくさんブログがある中で
自分だけの独自スタイルとか専門知識とか 生かすのが他の人との差別化になると思います
それでやっぱり自分の興味があること経験してきたこととか学んできたことが 個性的な
コンテンツを作ることになりますよね 興味のあることとか好きなことをしないと継続できないっていう
そういうことがありますのでね私もやってみて思いました 全然興味のないことでもブログで
収益化できるそういうジャンルがあるからといってそういうのをちょっとやってみたりしても 自分が好きじゃなかったら興味がなかったら
少々ねお金が入ってきたとしても続かないですね やっぱり好きじゃないと
はいそういうことをブログを通して思いましたね まあとブログ
とか他のことでも言えますけれどもストーリー性が大事とよく言われてますね 自分の経験をストーリーとしてその混ぜること
混ぜ合わせることで読んでくれる人の感情的にもね 引き込まれる
読んでる人は引き込まれるということでストーリー性も大事と言われています はいということでね今日はブログについてお話ししてみました
そういうことでちょっとね なんでアマゾンは画像表示できなくしたのかなってもう本当に
残念ですもう時間かかるからね修正するの まああの時間が空いた時にやっていきたいとおもいますはいそれでは皆さん今日も素敵
な1日を過ごしくださいませ また次回の配信でお会いしましょう
09:01
ルナでした
09:10

コメント

スクロール